[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
7076
:
片言丸
:2017/01/06(金) 18:17:56
今年もよろしくお願いします。
ぜひ、今年は何かやりましょう!
ところで、ここ最近、座間宮さんっていう方がいますよね。ああいうことを稼業にするのってどう思います?
私は、たぶん選挙分野における私の全盛期なら、彼みたいなことはやろうと思えばできたかもしれないけど(行動力次第で)…。
それに、今だってやる気次第なんだろうと思うけど。
結局、各選挙区の情勢について、情報をひととおり集めた上で適切に集約する、決定的なサイトはまだない気がする。
コストをかけても返ってくるものが少ないから、本腰を入れてやろうという人もいないし、栄えないということかもしれないけど。儲けにならなくても伸ばしようはある気もする。
でも、今の市井での選挙分析のモチベーションってどんなものか、頑張っている人の様子を見てると、選挙に意味をもたせる&安倍政治を止めるという目的で、現状の民進党・共産党を足がかりに自民党に対抗するグループを作ろうという頑張り方が中心かと思われる。
その運動が一部成功することはあるかもしれないけど、結局おかしな政治集団でしかないように思うし、世界の潮流・国際関係をあまりに踏まえない勢力が拡大することになってしまうように思う。
民主党は成熟していく過程でもうちょっとなんとかできた可能性はあったのではないかと思うけれども、今進みつつある民進党・共産党その他というグループでは長い目で見てどうしてもよくないことになってしまうと思う。
政権を取れるところまでいかないよ、ということでいいんだ、という言い方もあるかもしれないけど、それはそれで無駄だし。
確かに旧弊があるとしても、それを打ち破って後は知らない、というわけにはいかない。旧弊があるなら、所与の条件や現状の環境を踏まえて、どう直していくか考えて結論を出さないと。
最近の国政選挙において、民進党と共産党の妥協する点(護憲とか?)がゆるーく争点になるのって、あまりに無駄すぎる。
そして、本気で争点にしたら、改正論のほうが強いし(実際ここ数年でその動きが出そう)。改正論対護憲論という括りの対決があまりに無意味すぎる。
だから、自民党を倒す(現)野党連合をどうやって伸ばすか、という観点に固執しないという前提で、何か動いたり考えたりすることができたらなぁと思うのです。
グダグダ雑感でした(笑)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板