[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
PC関連スレ
1
:
■とはずがたり
:2002/11/04(月) 22:01
新規購入を検討するスレ
1308
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 12:32:39
東芝はこのスレで良いでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000015-mai-bus_all
<東芝不適切会計>田中社長、引責辞任へ
毎日新聞 7月11日(土)10時51分配信
東芝の不適切な会計処理を巡る問題で、田中久雄社長(64)が引責辞任する見通しとなったことが11日、分かった。田中社長は幹部らにメールなどで業績改善を強く求めていたことが判明しており、問題を調べている第三者委員会(委員長・上田広一元東京高検検事長)はこうした現場への圧力が損失先送りの指示と受け止められたと判断している模様だ。前社長の佐々木則夫副会長(66)とともに歴代経営トップが辞任する異例の事態に発展した。
田中社長は幹部らに早朝の電話やメールで「何で予算を達成できないんだ」「売上高、利益をもう少し上げろ」などと要求。関係者によると、損失計上の先送りを促すようなメールなども見つかったという。
また、2013年6月の社長就任前に担当していた部品などの調達部門が不適切会計に関与していたことも判明している。東芝関係者は毎日新聞の取材に対し「(今月中旬にもまとまる)第三者委の調査結果を受けて、社長辞任などを決断する」と語った。
東芝はこれまでインフラ関連工事を中心に21件の不適切な会計処理があり、14年3月期までの5年間で累計548億円の営業利益かさ上げがあったと説明。受注時に損失の可能性を認識しながら、将来の損失に備えた引当金を計上しなかったり、具体的な裏付けのないコスト削減策を決算に反映したりする事例が次々に判明した。
第三者委はインフラ関連以外でも半導体、パソコン、テレビの主要事業で不適切な会計処理があったと見て実態解明を進めており、利益かさ上げ額が2000億円規模に膨らむ可能性がある。田中社長だけでなく、佐々木副会長も社長時代に現場に強く業績改善を迫っていたことが明らかになっており、歴代トップの過剰な要求が巨額の利益かさ上げをもたらした格好だ。
第三者委は今月中旬をめどに調査報告書をまとめる予定で、これを受けて東芝は田中社長らの経営責任を明確化する方針。この問題で東芝は15年3月期の決算発表ができず、期末配当を無配にする異例の事態に陥っている。15年3月期決算などを盛り込んだ有価証券報告書を8月末までに提出。新たな経営体制を9月末までに開く臨時株主総会で提案する。【片平知宏】
1309
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 12:33:37
>>1308
http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/10/toshiba-window-dressing_n_7774504.html
東芝、田中久雄社長辞任へ 部下に圧力メール 堀江貴文氏「粉飾だめと書かないと」
The Huffington Post | 執筆者: HuffPost Newsroom
投稿日: 2015年07月11日 13時16分 JST 更新: 2015年07月11日 13時16分 JST
東芝の不適切な会計処理を巡る問題で、田中久雄社長(64)が引責辞任する見通しとなったことがわかった。第三者委員会の調査で、部下に過大な利益目標の達成を迫ったと受け取れるメールなどが見つかったという。7月11日、産経ニュースなどが報じた。
東芝は、2009?2013年度の5年間で、累計548億円の営業利益が水増しされて過大に計上されたことを明らかにしている。リーマン・ショックや東日本大震災によって業績が悪化しているなかで、厳しい予算目標が粉飾会計につながる圧力となったとみられる。
外部の専門家による第三者委員会が調査した結果、2013年6月に就任した田中社長は、幹部らに早朝の電話やメールで「何で予算を達成できないんだ」「売上高、利益をもう少し上げろ」などと要求。「計上時期をずらすことを検討してくれないか」などと、損失計上の先送りを促していたという。
なお、リーマン・ショック後の2009年6月に社長に就任した、前社長の佐々木則夫副会長(66)も、予定通りの利益を上げられない部署に、会議の場やメールで「工夫しろ」と指示していたとされる。佐々木氏はすでに辞任する見込みだ。
一連のニュースに対し、ライブドア事件で逮捕・起訴された堀江貴文氏(42)は、「私もなんとかしろ的な発言で粉飾の指示を受けたと思ったと元部下に証言されたことが有罪の大きな決め手となりました」「粉飾はだめと書かないと」などととツイートしている。
1310
:
名無しさん
:2015/07/12(日) 12:34:47
>>1309
http://news.2chblog.jp/archives/51845877.html
http://blog.livedoor.jp/aapllove/archives/36625526.html
ホリエモンがマスコミと東芝を批判!「誰も粉飾って使わないところが超笑える。不適切会計ってキモイ」
1: タイガースープレックス(広島県)@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:44:58.98 ID:68xVU6Z10.net
誰も粉飾ってワード使わないところが超笑える。日本のマスコミってマスゴミだって言われても仕方ねーな。
https://twitter.com/takapon_jp/status/618981892214272000
まだ不適切会計って言葉を使うところが最高にコミカルですわー。使ってて気持ち悪いって思わんのかね?
https://twitter.com/takapon_jp/status/618983148924219393
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板