[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Access to US
1
:
名無しさん
:2007/01/28(日) 20:45:56
訪問時間 2007-01-01 19:46:03
ユーザーID # 603170238
ホスト名 # 61-26-221-136.rev.home.ne.jp
IPアドレス # 61.26.221.136
himajin氏と思われ
283
:
.
:2017/01/28(土) 01:44:14
コンクゴキンジャム|家庭用殺虫剤|アース製薬株式会社
http://www.earth-chem.co.jp/top01/gokiburi/konku/konku.html
2g/個*16個=32g
含有率 35%
含有量 0.7g/個
ホウ酸30gを超えるには43個(2.7箱)必要
329+0(33ポイント) ヨドバシ.com - アース製薬 ゴキブリホウ酸ダンゴ コンクゴキンジャム [16個入り]【無料配達】
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%A3%BD%E8%96%AC-%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%9B%E3%82%A6%E9%85%B8%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B4-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0-16%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A/pd/100000001001669247/
328+200 Amazon | アース製薬 アースゴキブリホウ酸ダンゴ コンクゴキンジャム 32g | 殺鼠・殺虫剤 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B0012R80PM/
【楽天市場】アース コンクゴキンジャムの通販
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0/?s=2
478(出荷まで1週間) アース ゴキブリ ホウ酸ダンゴ コンクゴキンジャム 16個入 【ケンコーコム】
http://www.kenko.com/product/item/itm_6512536072.html
284
:
.
:2017/01/28(土) 01:52:40
↓購入
329+0(33ポイント)*4=1316+0(132ポイント) ヨドバシ.com - アース製薬 ゴキブリホウ酸ダンゴ コンクゴキンジャム [16個入り]【無料配達】
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%A3%BD%E8%96%AC-%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%9B%E3%82%A6%E9%85%B8%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B4-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0-16%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A/pd/100000001001669247/
285
:
.
:2017/02/06(月) 23:26:34
正しい野良猫(害獣)の駆除方法132 [無断転載禁止]潤・ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cat/1483615967/
726 名前:黒ムツさん (ワッチョイ 4e65-GYHf)[] 投稿日:2017/01/30(月) 12:20:18.53 ID:Q/Cir4Pg0 [2/2]
>>725
【埠頭定食とは】
エチレングリコール(以下"EG")を主成分とする車の冷却用の不凍液を使った害獣駆除用の毒餌の事。
但し不凍液はEG濃度が100%では無い為、増量が必要です。また国産車用は苦味成分となる
防錆剤が入っている為、食い付きが悪いです。理想は純度100%です。
EGは人や犬にも有害なので注意しましょう。
【半数致死量】
純EGで2cc/Kg、猫は平均4Kg。
【用法】
10〜15ccを餌に混ぜて配膳。
【餌】
乾燥餌や猫缶、煮干、食べ残しの魚、唐揚げなど、残飯でもOK。
【トッピング】
マタタビ、味の素、揚げ物油、鰹節など。
【注意】
作った埠頭定食は、自宅敷地内(ここ重要)の猫の通り道で外から見えない場所に設置しましょう。
公園や道端等の公共の場所に設置する事は、子供等が誤食する可能性があるのでNGです。
286
:
.
:2017/02/08(水) 00:21:19
正しい野良猫(害獣)の駆除方法132 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cat/1483615967/
938 名前:黒ムツさん (ワッチョイ 4b9f-usRu)[sage] 投稿日:2017/02/05(日) 14:28:16.05 ID:x1vir9D10 [2/8]
経験的にはカリカリ+EGはどうも戦果が芳しくないですねぇ。
カリカリの香りは濡れると弱くなるからでしょうかね。
コスパは大量買いする場合カリカリが良いので、是非とも良いレシピを開発したいところです。
かつお節を追加して香りを立て、EGをかけ、ゼラチンで固めるとかしたら行けるかも。
939 名前:黒ムツさん (ワッチョイ 4b9f-usRu)[sage] 投稿日:2017/02/05(日) 14:28:42.38 ID:x1vir9D10 [3/8]
水分が全くないとゼラチンやとろみ粉は固まりづらいので、100%EGの場合は水を少し入れた方が良いです。
ウェット系の餌は、7割が水分らしいので、水の追加は不要ですが。
940 名前:黒ムツさん (ワッチョイW f139-4SR0)[sage] 投稿日:2017/02/05(日) 15:35:59.37 ID:KP/bpC2K0
昔飼ってた犬はカリカリを食べないときは、缶詰を混ぜてやればカリカリごと食べてたぞ。
おそらくgatoも同じだと思うから、基本カリカリで最低限缶詰を混ぜてやるのがコスパがいいかも。
287
:
.
:2017/02/20(月) 22:59:29
簡単安全☆汚れない板チョコの砕き方♪ レシピ・作り方 by mkno0877|楽天レシピ
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1430005045/
簡単! 板チョコの砕きかた by Natlanta [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが260万品
https://cookpad.com/recipe/1676287
簡単、テキトーに板チョコを砕く方法 by UKという名の運子 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが260万品
https://cookpad.com/recipe/4353660
288
:
.
:2017/08/09(水) 15:01:12
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494245212/
864 名前:774RR (アークセー Sx35-2BYy)[sage] 投稿日:2017/08/09(水) 03:50:35.65 ID:cJ6Fdszex
>>863
俺なんか8年前に終わった事故で裁判されたよ。
8年前に使ってた安田生命が弁護士を無料でつけてくれたので、簡単に勝てたけど150万弁護士費用を払いましたと葉書には来てた。
裁判日ギリギリに近い時に裁判所から届くから放置すると負けてるんだよね
損保ジャパン日本興亜は絶対使いたくない
289
:
.
:2017/08/09(水) 22:55:01
878 名前:774RR (ワッチョイ 9d97-fGKv)[] 投稿日:2017/08/09(水) 19:51:36.46 ID:yZ2QQkcc0 [2/2]
代車と言えばガソリンどうしてる?
昔は満タンで貸してたけど
満タン返しするやつが少なすぎて
アホらしいので止めた
879 名前:774RR (アークセー Sx1f-2BYy)[sage] 投稿日:2017/08/09(水) 20:22:27.13 ID:RJMbmXEvx
>>878
満タンに入れて、入ったガソリン代を請求してるよ
880 名前:774RR (ワッチョイ 6f63-24Vq)[sage] 投稿日:2017/08/09(水) 21:50:02.72 ID:6IsrQ4/r0
からっけつで出して、使う分だけ入れてくださいだな。
タップリ入れて返してくれるお客さんは後の待遇が違うシステム。
290
:
.
:2017/08/15(火) 00:09:30
【YAMAHA】YZF-R25 Part62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502273612/
82 名前:774RR (ワッチョイ a302-YQG0)[] 投稿日:2017/08/13(日) 04:34:08.12 ID:3RQIu4RQ0
希望のカラーがYSPでは盆明け翌週で行きつけの店だと9月中頃までに入荷らしくて行きつけのお店で頼んできたわ。
若干両足だとカカト浮くんだがローダウンした方がいいかな?
98 名前:774RR (ブーイモ MM26-hmAr)[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 17:44:11.98 ID:3S+d5ILCM
>>82
納車されたらプリロードを最弱にすればいいよ。
最初はサスの動きも渋いし、体重が軽めなら最弱か2段目くらいで常用。
少し車高も下がるしね
291
:
.
:2017/09/04(月) 13:26:30
【YAMAHA】YZF-R25 Part62 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502273612/
647 名前:774RR (ワッチョイ 0387-e/+4)[sage] 投稿日:2017/09/03(日) 00:39:44.24 ID:KmEnZgOM0
2st乗ってたからクラッチ切らないでのシフトチェンジ出来るけども4stFIではやりたくないわ
649 名前:774RR (ワッチョイ 33ec-UBPk)[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 03:49:42.30 ID:yc1eqzMi0
基本チョンって軽く触る程度かな
クラッチに触らなくても同じようにできるけど
なんとなく気分の問題で触ってしまうw
クラッチをガッツリ握るのはないかな
ちゃんとノークラッチでできるレベルの人ならデメリットばかりでまったくメリットないしね
あえてガッツリ握る理由がない
650 名前:774RR (ワッチョイ 3390-X0kF)[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 05:33:51.80 ID:15+5VnQv0
>>647
俺も昔は2ストしか経験なかったが、
2スト乗らなくなった今でも普通に出来るぞ。
125MTだろうが250ccだろうが400ccだろうが600だろうが650だろうが700だろうが1200だろうがFIだろうが
まあ、600以上じゃないと滅多にやらんけど。(クラッチレバー重い車種でロンツー逝って疲れてきた時)
>>649
ほぼ同意
292
:
.
:2017/09/16(土) 00:06:46
316 名前:774RR (ワッチョイ 59e5-XZk3)[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 23:58:16.13 ID:7kEX35RM0
一本橋、橋見ずに真正面の遠く見たら本当に落ちなくなった。
不思議だ・・・。
293
:
.
:2017/09/17(日) 01:06:50
418 名前:774RR (スップ Sdf3-EaXn)[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 23:52:53.29 ID:ScjaGy0sd
シルバーと黒は視認性が悪いからやめた方がいい。
かと言って黄色買えとは言わないが。
正面や真後ろから見た時には車体色なんてほぼ見えなくてメットや服の色が視認性に大きく影響するからね。
294
:
.
:2017/09/18(月) 23:57:48
R3
613 名前:774RR (スフッ Sdb3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 22:37:59.39 ID:YiUztpiad [1/2]
>>609
普段使いにはかなりいいバイクだけど、
趣味としてのバイクにはならない感じ
乗りやすすぎて飽きがはやかった
あとエンジンフィールと車体の作りの質感が
アジア生産の小排気量車特有の感じ、こればかりは仕方ないけど。
これといった欠点はないけど、特筆する性能もないかな
エントリーバイクには最適だとは思う
80万のCBR250RRかうならこっちかってステップアップした方がいい気がするね
614 名前:774RR (バットンキン MMf5-BJJ/)[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 22:47:26.09 ID:RBNPMv70M [6/6]
>>613
ということは高速を使った移動もしんどそうな感じかな
615 名前:774RR (スフッ Sdb3-7UEo)[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 23:06:07.38 ID:YiUztpiad [2/2]
>>614
動力性能的には問題なくできるけど快適ではないね
タイヤも細いし車体も軽いから風に弱い、結構怖いね
616 名前:774RR (ワッチョイ 0be8-BJJ/)[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 23:36:44.95 ID:Ze0WY0PK0
>>615
んー、R3の見た目は好きだけど用途は合ってないことがよく分かった
ありがとう!
617 名前:774RR (アウアウカー Sa1d-D0QS)[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 23:49:35.09 ID:mO+DGD0ba
>>614
R25乗ってるけど高速も普通に乗れるよ
高速で快適さを求めるのなら車をおすすめする
よく250は高速キツイとか言われるけどもあれは(上の排気量に比べて)とか、(大型に比べて)ってのが頭につく
大型だって(より排気量の大きい車に比べて)高速キツイんだからそんなん気にしないでいい
高速楽なバイクに乗るよりも乗りたいバイクに乗る方が何億倍も重要よ
618 名前:774RR (スプッッ Sdf3-jNQV)[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 23:54:06.54 ID:5A6sAsped
ツーリングの帰りは高速使いたくなる場合が多いから高速性能はある程度あったほうがいい
まあ俺のバイクは100キロでも片手で余裕だがツーリング行くと大型多いのは理由がある
圧倒的に楽だからだ
295
:
.
:2017/09/19(火) 23:41:46
【だら】愛知の三河っ子集まりんpart55【りん】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1493971724/
524 名前:774RR (アウアウエー Sa23-hVSg)[sage] 投稿日:2017/09/19(火) 22:41:04.03 ID:AavioYgya [2/3]
>>521
基本ウェビックアマゾンナップス通販
ヘルメットはヨドバシドットコム
用品店で買うのは電装品オイル類消耗品等作業を伴うものだけだわ
レッドサンが逝った今
ヨドバシの鬼値引き&ポイント還元はマジでチート
296
:
.
:2017/09/21(木) 21:33:18
アヤハ自動車教習所 二輪編「1本橋のコツ」 一本橋120秒動画付き - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6yq6m8Uzjnc
#t=3m43s
速度
頭を動かさない
ハンドルを小刻みに動かしてバランスをとる
297
:
.
:2017/09/21(木) 22:47:34
12 名前:774RR (ワッチョイ 1e9c-jOM0)[] 投稿日:2017/09/21(木) 18:41:47.53 ID:AGcchQVr0 [1/2]
サイドケース パニアにするかソフトにするか迷ってる パニアだったらe22だけどどうだろうか
14 名前:774RR (アウーイモ MM4f-bXxA)[sage] 投稿日:2017/09/21(木) 20:45:12.67 ID:IMLmXFrIM
>>12
頻繁に取り外すつもりで、雨降っても泣かないならソフト
スポーティーさより実用性求めるならパニア。荷物無しで多分5kg~は重くなる
15 名前:774RR (ワッチョイ de35-Dc1X)[sage] 投稿日:2017/09/21(木) 21:19:33.57 ID:7bfFExdq0
>>12
https://i.imgur.com/3em7o5x.jpg
街乗り仕様でこんな感じに付けてるわ
>>14
のおっしゃる通りステーとケースで重くなったけどたぶんすぐに慣れる
それなりにモノは入るからおすすめですよ
298
:
.
:2017/09/21(木) 23:21:42
701 名前:774RR (ワッチョイ 7967-VWWL)[sage] 投稿日:2017/09/20(水) 00:23:49.03 ID:8qXI4btK0 [1/6]
>>698
うちの教習車はXJR1300だけれども
アクセル使わなくてもハンドルを正しく使えるようになれば割とみんなヒラヒラ通るね
アクセルでバイクを起こす技術はみんな知ってるからよく言われるし 教官も口にするけど
ハンドルを内側に切って起こす基本ができてないと アクセルだけでしかバイクを起こせない人になってしまうよ
702 名前:774RR (ワッチョイ 7967-VWWL)[sage] 投稿日:2017/09/20(水) 00:55:02.77 ID:8qXI4btK0 [2/6]
腕とか脚には必ず相反する動きをする拮抗筋と言うのがあって 曲げと伸ばしを制御するらしい バイクも一緒で 傾いた方には重力が掛かってて それと拮抗する力が必ず必要 それが遠心力になる
この遠心力を生み出す手段を知らない人は 重力に抗えないわけやから怖くて倒せない そして傾いたら 遠心力以外の 体重移動でなんとかしようとする だからニーグリップが開く
こんな人に ニーグリップしろと言ってもできるわけない 教習車は200キロ以上ある たかだか70キロの身体を10cm傾けたところで 全体の重心はほぼ変わらない
ニーグリップと目線でバランスが取れると言う教官は深く考えてない惰性で働く人 これ読んで少しでもすっきりした教習中の人がいたなら もう少し付き合ってほしい
703 名前:774RR (ワッチョイ 7967-VWWL)[sage] 投稿日:2017/09/20(水) 01:11:33.17 ID:8qXI4btK0 [3/6]
>>702
の続き
重力に抗う遠心力をいつでも生み出せたなら 傾けることに対して怖くなくなる だからニーグリップもできるし 目線も行き先に送れる
これは全ての課題に通じる 発進のふらつき 停止の右足付き 一本橋 クランク スラローム 左折の大回り 走行中の二輪車である以上 ずっと使う技術なんだ
じゃあ 遠心力を生み出す技術とは何かというと 2つある
1つ目は 傾いている方にハンドルを切り込む操作
ハンドルを内側へ切ると 旋回半径が縮まって遠心力が外側起こす方へと発生する
2つ目は 加速を入れ 遠心力を増やす方法
この2つのどちらか 若しくは併用して傾きを起こすんだ
そして この逆の操作をすると 遠心力が減って 重心が上回るから倒れこむように動く
299
:
.
:2017/09/21(木) 23:21:59
>>298
続き
706 名前:774RR (ワッチョイ 7967-VWWL)[sage] 投稿日:2017/09/20(水) 01:27:22.00 ID:8qXI4btK0 [4/6]
>>703
の続き(最後の重心は重力ね)
発進時にふらつく人は 発進操作に集中してるからハンドルがほとんど動いてないからフラつく 停止時に右足が出てしまう人は停止時右足が出てしまうタイミングでハンドル右へ切れば必ず左に傾いてくれるから左足をつける
一本橋乗ることすらできない人は 発進時フラつく人と同じ 乗っても落ちる人は 右へ傾いて落ちる時左にハンドル切ってるからますます右へ傾いてあっさり落ちる 傾いた右へハンドル切って立て直さないと
右へ傾いたらしっかりと 右へ
これを教わらずに 速度の調節やら視線やら言われても 上達するわけないよ
707 名前:774RR (ワッチョイ 7967-VWWL)[sage] 投稿日:2017/09/20(水) 01:47:31.76 ID:8qXI4btK0 [5/6]
>>706
の続き
遠心力を生み出す技術は2つあると言ったが 二輪初心者の人は はじめはハンドルだけを使って起こしたほうがいい ここが肝腎なんだ
加速して起こす方法は制御が難しい 加速しすぎればバイクがめくれるように起きすぎて 逆サイドに倒れるのを防ぐためにハンドルを緩めて余分な遠心力を打ち消そうとする
そうすると旋回半径が広がって 膨らんでしまう この現象はクランクで倒れそうになった時によく起こる スラロームでも起きる
または半クラをミスってエンストさすとバンクを支えていた遠心力がいきなり消えるから転倒する だから加速してバイクを起こす技術は ハンドルを使えるようになった先にあるんだ
長々と申し訳ない
ただここの板見てると いい加減な教官がほんと多くて悲しくなってな
俺も二輪専属11年目やけど 大自二取りにきたおばちゃんに どうしても出来ないって大泣きされながら退校されたり五人連続スラロームで検定落とされたりもしたよ
300
:
.
:2017/09/21(木) 23:22:33
>>299
続き
830 名前:774RR (ブーイモ MMb6-ujnW)[sage] 投稿日:2017/09/21(木) 22:53:49.50 ID:7s17GNRzM
上で暴れたエア教官です
一本橋の話題が出てたので
ネットで溢れてる攻略法たくさん見て研究さしてもらってますけど いつも肝心なことだけに言及してないのが気になってて
どれもハンドル小刻みに動かして とかハンドルでバランスを というところまでしか言ってなくて その先が肝心要なのに
いつも一本橋苦手な生徒さんに聞くと 落ちそうになったら反対に切るけど落ちますって言われるので 落ちそうな方向に切るんですというとビックリされるんだけど
幅30cmを使い切るつもりで はっきり意識して 落ちる方向へと切ってください 本能に逆らって切るのはかなりの信念が要りますが しっかり意識してみて下さい
そうすれば遠心力が立て直る方向に働くので橋の中央へ戻れます 詳しくは上の話で
この技術がなくて 速度の管理や目線やニーグリップばかりに話がいくのは 順番が違うと思うし そこだけ工夫しても上手くいかないから結局 最終手段として 駆け抜けろ 点数は捨てろ に行き着くんだと思うよ
301
:
.
:2017/09/22(金) 02:09:59
>>297
GIVI - 商品紹介-
http://givi-jp.com/products/case/side_case/e22.html
18816+0 Amazon | GIVI(ジビ) バイクサイドハードケース(E22N) 容量22L×2 左右セット 未塗装ブラック 90668 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LVYTYEC/
302
:
.
:2017/09/26(火) 00:44:46
【YAMAHA】YZF-R25 Part63 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1505912241/
49 名前:774RR (ワッチョイ 8b63-iqCY)[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 20:51:15.68 ID:le6Hqhk+0
因みに冬対策でいくつか試してみたけど、ハンカバ+グリップヒーター+薄手のレザーグローブが1番暖かくて操作性のバランスもいい。
見た目ならヒーターグローブ+グリップヒーターだけどオススメできるコストではない。
カバー+ヒーターグリップ+ヒーターグローブはサウナ、やりすぎ。
カバー内にカイロ仕込むのもやってみたけど効果なし。
50 名前:774RR (ワッチョイ de35-Dc1X)[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 21:51:16.65 ID:wbRQ8vkw0
グリップヒーター付けてるけど秋から冬の始まりは快適だよ
10度以下とかになってきたらさすがに効果が薄い
でもないよりはマシかなと思う
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板