[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
電子回路/オーディオ回路掲示板(2)
195
:
たかじん
:2025/07/20(日) 13:40:33
ハルヒさん
おそらく発振と思います。
ヘッドホンは同一(MDR-M1ST)でケーブルのみ変更して発振するのは、ちょっと理由が分かりませんが、
オペアンプの種類によって発振しやすくなるのは確かです。
出力バッファの入力-出力間に0.01uF程度のコンデンサを入れると対策できる可能性があります。
https://i.postimg.cc/QN736xVH/2025-07-20-133438.png
もしくは終段のベース間に1000p〜4700pFF程度のコンデンサ。
https://i.postimg.cc/D065CXX9/2025-07-20-133800.png
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板