したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

農薬の使い方 選び方 教えて

11名無しさん:2017/08/05(土) 08:44:39
>>7-10
 GAP関係の人に聞いたのですが、
 欧米ではベンダーやディーラーにも試験と認証が必要みたいですね。
 その方々がユーザーの問い合わせや相談にアドバイス対応できるみたい。
 ユーザー自身も認証資格を受けるみたいです。

 日本の農薬セールスやGAP指導者にも資格や認証があるのですね。
 資格や認証を持っている人は、名刺などで区別できるのですか?

 日本では、農家には資格認証がないので、
 資格のあるセールスや指導者は大いに活躍して欲しいですね。

12名無しさん:2017/09/20(水) 22:41:52
抵抗性発達や感受性低下を防ぐ策で、
薬剤のローテーションと言われるが、
どのようにするのがいちばん良いのかわかりません。

誰か、教えてください。

13名無しさん:2017/09/21(木) 11:52:30
>>12

 殺菌剤では、
 JapanFRACのHPに書いてある。

14名無しさん:2017/09/21(木) 21:09:56
>>13
  間もなくなくなるJapanFRACと聞きましたが・・

 本当ですか?

15名無しさん:2017/10/07(土) 09:02:28
>>12-14 
農薬工業会のHPに書かれている:
農薬使用者の皆様へ
このページには農薬の作用機構分類を掲載していますが、
害虫や雑草の薬剤抵抗性や病原菌の薬剤耐性の程度は
農作物や地域により異なりますので、
実際の薬剤抵抗性対策につきましては
地元の病害虫防除所等関係機関などの指導を受けるようにしてください。
農薬指導者の皆様へ
このページには農薬の作用機構分類を掲載していますが、
最新の各RAC情報につきましては次のサイトを参照願います。

 Insecticide Resistance Action Committee
   (IRAC、殺虫剤抵抗性対策委員会)
 Fungicide Resistance Action Committee
   (FRAC、殺菌剤耐性菌対策委員会)
 Herbicide Resistance Action Committee
   (HRAC、除草剤抵抗性対策委員会)

16名無しさん:2017/10/19(木) 15:17:37
昨年の農村ニュースより:
農薬工業会が直売所テーマにセミナー 農薬の正しい使い方も
 農薬工業会(平田公典会長)は10月18日、埼玉県鴻巣市文化センターで
「直売所と生産者の皆さまのための特別セミナー」を開催。
当日は埼玉県の農家や直売所関係者を中心に役50名が集まった。

 今年は開催?
 開催されるならば、何処で?

17名無しさん:2017/10/19(木) 20:43:46
>>17
今年も回数を増やして開催している。
 農村ニュースに、今年も掲載されるでしょうね。

18名無しさん:2017/10/29(日) 20:53:25
>>17
もう開催されたのではないでしょうか。
まだ、ニュースはないですね・・・

19植木屋:2018/07/10(火) 09:52:56
正確に言えば農薬ではないのですが、
植物コーティング剤グリンナーについて、農薬登録がH23年に切れております。
葉裏の気孔の上に皮膜を形成し、蒸散をさせない薬剤ですが、
これは植物の生理機能抑制に相当し、本来農薬であるべきではないのでしょうか。

植木屋としては、グリンナーが使えないと、非常に困るのです。登録の無いものを使用してもよいのでしょうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板