したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

天文・気象@2ch掲示板避難所

1名無しSUN:2015/07/15(水) 18:41:18 ID:LA93ovO60
その他の天文・気象板のスレッドの避難所です。
2chに書き込めないときはここへお願いします。

951かみしほろん ◆biGskYC9yA:2021/07/28(水) 18:45:45 ID:VkUvimZA0
昔、950を踏んだ人が次スレの建てなければならないとどこかのスレで教わったことがありました。

>>866でスレは建ってるみたいなので、とりあえず誘導だけしておきます。

天文・気象@5ch掲示板避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13070/1532900431/

最後に、
旭川、江丹別へ
夢と希望をありがとう!

今後は福島大学の采配にだけしっかり集中したいと思います。
こっちは風炎兄貴がついてくれてるのであくまでその補佐役で。
あっちはまた変なこと言えば更におかしくなりそうだし。本当は誰かがついてくれたらいいんですがね。

952■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/07/28(水) 19:46:07 ID:R3GgVj.Y0
>>950
昨日今日の江丹別の走りを見てこの区割りが頭をよぎりました。
もし現実になっていたら・・・

裏東北大への応援ありがとうございます、福島大も難しい局面だと思うのでどうぞそちらに注力してください。

さて、旭川君への賛辞は一旦後にして先に3区の走者について。

夕方の予報で明日の秋田県の天候が当初より回復し晴れマークが出現しました。
予想気温も横手で34℃、他の予報機関も今日の様な天候の崩れは予想していません。
なので3区はこのまま大館でいきたいと思いますが、異論はないでしょうか。

953■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/07/28(水) 19:52:25 ID:R3GgVj.Y0
すみません、大館は横手じゃなく鷹巣の近隣でしたね。
鷹巣は32℃予想と控えめだけど、上空気温は北部が一番高くなりそうだし、大丈夫かなと思うんですが楽観しすぎでしょうか?w

954774@沿道:2021/07/28(水) 19:55:33 ID:i.ubg1/c0
ツメ折りましたよw
こういう年にこういう状況になっているのがなんとも残念です

>>951 そう仰らずに向こうの方もよろしくお願いします

955明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/07/28(水) 20:39:58 ID:gymnLpgc0
当方の大学の監督の代理として、>>944のお詫びに来ました。
笠松くん、下松くん、ごめんなさい。

956明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/07/28(水) 20:45:43 ID:gymnLpgc0
>>949
>>950

.>>951にも記録しておきました。

957■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/07/29(木) 01:24:30 ID:OK9jDw3s0
旭川 36.7℃ 観測史上1位の値を更新

当初の旭川への期待は4日間のどこかで猛暑日になってくれたらいいな〜程度にしか思ってませんでした。
それがどうでしょう、初日にいきなり猛暑日を記録しただけでも大満足なのに、そこから尻上がりにペースを上げていきあっという間に110kmを走りきってしまいました。

上川地域は高温になっても所詮大陸熱波+フェーンの十勝勢には遠く及ばない、そんな風に思っていた自分を殴りたい。

こんな歴史的な日に選手として旭川君を走らせる事が出来てとても光栄です。
明日もまた猛暑日予想が出ていますが、あまりのオーバーペースにここで襷が渡ってしまいました。

という事で大館君、台風明けのところ申し訳ないがこの戦いは絶対負けられない。
トップのまま次に繋げるよう頼んだぞ!

958774@沿道:2021/07/29(木) 17:20:30 ID:bbsqZKIQ0
したらば版 7月29日 7日目 速報値(17:00現在)
                        本日        総合
大学名       走者   距離  順位  距離  順位  次走者   被交代選手 
立命館大学  . 3大津 .  . 34.9  . 2  . 247.0 . 1(1) .  4美山
東北大学 II . . 3大館 .  . 33.6  ⑨  . 246.9 ②(①)  4江刺   ←←←
名古屋大学  . 3揖斐川 .. 34.6  . 4  . 245.5 . 2(2) .  4大府
関西大学 .  . . 2姫路 .  . 33.3  10  . 243.0 . 3(4) .  3西脇
熊本学園大学 . 2三角 .  . 34.7  . 3  . 243.0 . 4(5) .  3鹿北
山梨学院大学 . 3天竜 .  . 32.4  14  . 242.5 . 5(3) .  4切石
福岡大学 .  . . 2大村 .  . 33.7  . 8  . 241.7 . 6(6) .  3朝倉
三重大学 .  . . 2桑名 .  . 34.1  . 7  . 241.2 . 7(7) .  3粥見
学連選抜 .  . . 2黒木 .  . 35.6  . 1  . 240.6 . 8(8) .  3掛合
広島経済大学 . 2笠岡 .  . 33.4  . 9  . 238.2 . 9(9) .  3高松
上武大学 .  . . 2上里見 .. 32.3  16  . 237.0 10(10)  3小山
 ◇以下省略◇
 それでも僅差の2位キープ

959名無しSUN:2021/07/29(木) 17:53:07 ID:R8wC4kp.0
>>950案なら
第三走者は五城目だよな

960■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/07/29(木) 22:13:01 ID:OK9jDw3s0
大館 33.6℃

北海道勢と比べたら見劣りするかもしれないが、唯一16時過ぎまで伸ばすガッツを見せてくれました。

しかし3区も上川か網走が最適解になるとは誰が想像出来ただろうか、当初こんな長引く予想じゃなかったはずだけどなぁ

961■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/07/30(金) 21:30:18 ID:smdy/3wY0
大館 32.8℃

今日は昼前に日照が途切れてしまいました。
明日は秋田内陸に猛暑日予想が出ているので挽回してほしい

962■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/07/31(土) 12:39:03 ID:k/9eAKVY0
今日も旭川は猛暑日ですか
大館は快晴なのに全く伸びてきません、陸風で上空気温も悪くないのにどうしてしまったんでしょう。

963■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/07/31(土) 15:03:34 ID:k/9eAKVY0
とりあえず襷は渡ったので4区のオーダーをば

江刺⇔角館

初日は真夏日割れになるかもしれないですが、酒田では2日目以降に期待出来ないのでこれが最善かと
帯広が網走か上川のアメダスだったらなぁ・・・

964■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/07/31(土) 18:53:32 ID:k/9eAKVY0
大館 31.3℃

どうしてこうなった。
一番晴れた今日が一番気温が低かったという謎。


原因をちょっと自分なりに調べてみました。
今月25日は東風で15時過ぎまで晴れ、猛暑日を観測しています。
翌日26日、こちらも同じ東風でほぼ快晴でしたが、気温は31.2℃までしか上がっていません。

25、26日の違いは風速が26日の方が強めで、26日は宮城〜福島沖に台風が存在していました。

そして今日の気圧配置を見ると、なんと26日の気圧配置と瓜二つではありませんか。
風速がちょっと強めなところも同じです。

つまり大館は、三陸沖に台風(熱帯低気圧)があると気温が伸びない地点と思われます。
たとえ風向きが陸側でも、風上が夏日いくかどうかの気温ではフェーンになってもたかがしれている。
事情が事情だけに急遽の采配だったのもありますが、完全に知識不足でした。

965かみしほろん ◆biGskYC9yA:2021/07/31(土) 19:27:19 ID:H4MD3D860
25日
八戸29.2
種市26.8
久慈29.7

26日
八戸26.1
種市25.2
久慈28.0

風上がこれではね・・・

966774@沿道:2021/07/31(土) 19:32:05 ID:RlI6rXwc0
したらば版 7月31日 9日目 速報値(18:00現在)
                        本日        総合
大学名       走者   距離  順位  距離  順位  次走者   被交代選手 
立命館大学  . 3大津 .  . 34.8  . 5  . 316.5 . 1(1) .  4美山
名古屋大学  . 3揖斐川 .. 34.9  . 4  . 315.9 . 2(2) .  4大府
関西大学 .  . . 3西脇 .  . 35.0  . 3  . 313.0 . 3(3) .  4柏原
福岡大学 .  . . 3朝倉 .  . 35.1  . 2  . 311.9 . 4(5) .  4前原
熊本学園大学 . 3鹿北 .  . 34.0  . 7  . 311.5 . 5(4) .  4八代       
東北大学 II . . 3大館 .  . 31.3  ⑱  . 311.0 ⑥(③)  4角館 ⇔ 江刺  ↑明日から4区
広島経済大学 . 3高松 .  . 35.4  . 1  . 309.7 . 6(7) .  4滝宮
山梨学院大学 . 3天竜 .  . 32.8  13  . 308.7 . 7(6) .  4切石
三重大学 .  . . 3粥見 .  . 33.3  . 9  . 307.6 . 8(7) .  4亀山
学連選抜 .  . . 3掛合 .  . 32.9  11  . 305.1 . 9(9) .  4境
鳥取大学 .  . . 3米子 .  . 33.2  10  . 301.5 10(10)  4防府
 ◇以下省略◇

967かみしほろん ◆biGskYC9yA:2021/07/31(土) 19:34:35 ID:H4MD3D860
でも(これまでの経験則上)北海道熱波に1番強いのは大館。難しいですよね。
熱低の錯乱があるとはいえ、ここまで東北太平洋側も低温になるとは思っていませんでした。

968■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】 ◆biGskYC9yA:2021/07/31(土) 22:10:33 ID:H4MD3D860
名古屋大学監督様へ

当てつけやめてください。私だって悔しいんですから。

969■名古屋大学監督(ロマン派)(転載不要) ◆vx8eEN9xkg:2021/07/31(土) 22:54:33 ID:olHsLzmM0
本スレ>>426に返した>>48さんの最後の部分かと思われますが、

不愉快にさせてしまっていたのでしたら、申し訳ありません、謝罪いたします
本スレに書いた東北大の監督さんというのは、未来を知っている架空の監督さんの事をさしていて、
ここ(したらば)の東北大2監督さんや過去の東北大監督さんのことは頭にはありませんでした
頭にないっていうところがデリカシーが無いって事なので、申し訳ありません、謝罪いたします

今年に関しては北海道の話題が本スレにちょいちょい書き込ますが、荒れそうな雰囲気が少しあるので、
東北大学にかんしての「たられば」話は一切しないことにします
本スレでは本スレの東北大学スレのことだけを見ていきたいと思います

970名無しSUN:2021/08/01(日) 09:49:21 ID:0JHmNUSk0
>>969
試合終了後に天気図と合わせて
北海道の分析をするときに解説をお願いしたい
だが今
本スレでは走っている選手たちを見てやってほしい

971名無しSUN:2021/08/01(日) 10:30:41 ID:tTipu.r20
ついでにネガ投稿もやめてくれ
大ケガや思い通り走れなくて2位って嫌味でしかない

972名無しSUN:2021/08/01(日) 13:23:50 ID:PcGIuqcU0
九州の雨は峠を越したか

973名無しSUN:2021/08/01(日) 13:26:12 ID:PcGIuqcU0
>>971
チームに思い入れが強すぎて自嘲コメントになる人はいる

974■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/01(日) 15:32:48 ID:p7N7hkqk0
江刺に抜かれた、もうおしまいだ

975■福島大学監督【BIGSKY 新しい空へ】 ◆biGskYC9yA:2021/08/01(日) 17:15:14 ID:g7TkozfY0
>>969
こちらこそ一方的に怒りつけてしまい申し訳ありませんでした。
ただし、正直東北大の話題には今は触れたくないのも事実です。
何卒、よろしくお願いします。

976■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/01(日) 17:51:20 ID:p7N7hkqk0
角館 27.7℃

絶句しかありません、角館付近が雨雲の通り道になり元々の走者の江刺にすら負けるというとんでもない悪手になってしまいました。

今日の結果的にここは丸森が正解だったのですが、流石にこれは読めないよ・・・

明日からは晴れてくれますが、仮に残りを猛暑日ペースで走っても33℃予想の酒田に追い付けるかどうかというレベルなので、補欠のカードを無駄に切っただけという結果に終わりそうです。

977■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2021/08/01(日) 18:42:59 ID:rZ.M8v..0
(泣き言とオカルト話)

社畜「今年の5区は、何かある!絶対ある!今年の後半区は、絶対に、いろいろある!」

串本沖に「アレ」とか、他にいろいろ…。

978名無しSUN:2021/08/02(月) 17:59:30 ID:Y4uR2jLE0
今年の5区は本当に読めないが
逆にそれが面白い順位はがらりと
ここから入れ替わっていくだろう

979名無しSUN:2021/08/02(月) 20:12:05 ID:fv0r8J7M0
角館が36.4だと
こちらはどうなる?

980■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/02(月) 20:35:00 ID:mpVBT3HQ0
角館 36.4℃

うおおよくやった!昨日のブレーキがよほど悔しかったのか、なんと全国ランキングトップ10に入ってくれました。

それでも合計では酒田に負けそうですが、明日も36℃を出してくれればave阪神くらいには収まってくれそうです、頑張れ!

981■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2021/08/02(月) 23:15:13 ID:QqVt/Fvg0
(転載禁止 読み飛ばし推奨)

今年の区割り根拠のほんの一部

 枚方を例年は安定した西風の1〜3区に入れるとしたら、誰を5区に入れるのでしょうか問題と、
 豊岡が走れる状況が5区ならば、枚方を下ろしますか)という関大監督の背中に背負った十字架お解決策の一つとして、
 湿った強い南東風になった時に伊勢湾直送の湿った風が吹いてしまう枚方と、 
 淡路島が壁になる福崎の過去の天気図と気温データをいくつか比較して、
 悩んだ末に「福崎5区配置」です。

 ただ、この状況で補欠が堺ではなく、豊岡であったなら、福崎→豊岡 がすんなり決断できたかというと…。

982■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/03(火) 16:03:47 ID:H/K524CI0
(転載禁止)
久しぶりに関西大学元コーチとしてのレスします
>>981
5区をどういう方針で戦うのか、これは采配担当者の考え方が如実に出る部分だと思います
私は「5区は柔軟に対応できる方針」という戦い方をすることがどちらかというと多いです

今年は「例年にない気象条件」なので、今までの戦い方の応用では通用しない部分が多いですよね
今回、関西大学の5区正選手福崎起用に関しては「そう来たか」と私としても興味ありです

さらに、関西大学において「豊岡をどこで使うか」は永遠のテーマになります
ただし、今年に関しては内陸勢が例年に比べて気温が上がっている傾向があるため、
>ただ、この状況で補欠が堺ではなく、豊岡であったなら、福崎→豊岡 がすんなり決断できたかというと…。
というのも、よくわかります
一方で、豊岡は「北風基調ではない悪条件グダグダの時に優れたディフェンダー的な働きができる」という面もありますよね
今日の豊岡もこれに含まれると思います

983■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/03(火) 16:49:29 ID:H/K524CI0
(転載禁止)
今日の美浜の最高気温がどうなるかは、24時までわからないです
それでも、学内の気温の上がり方を見るとやはり・・・になってしまいます
もちろん、今日のような状況は覚悟していたし、また4区3日間になったとしても対応できると思って美浜4区にしました
それに、5区や後半戦の戦い方をどうするかということを吟味して、4区で投入する補欠は美浜がいいと思って決断したのは事実です

だけど、それとは別に、今日の学内の気温の上がり方を見ると・・・なんです
今日学内上位だった秋ヶ島・珠洲・七尾・・・ここで使うことができれば・・・でも私には無理です

ところで、今年は秋ヶ島と富山の気温の上がり方の違いが例年よりも大きいように思います
富山が海風交代になる時間帯が早くて、連動して気温の上がり方が例年よりも頭打ちになっているように思います
(海風交代になる時間帯が早くて、連動して気温の上がり方が例年よりも頭打ちになるのは小松も同様)
富山県内の気温観測アメダス配置に関して愚痴りたいです
富山県内の内陸部分のアメダスは、秋ヶ島以外この駅伝で起用するのは難しいです
八尾の移転が痛いです
富山県内の海岸沿いアメダスの場所よりほんの少しだけ内陸にアメダスがあれば、と妄想してしまいます

それに今年は能登半島地点が例年よりも気温が上がっている傾向があります
しかし、能登半島をこの駅伝で使いこなすのはとても難しいと今年実感しております
迷ってエントリーから外した珠洲、使ってみたかったと思うけれど実際には使いこなすことはできないだろうな、と思います

金沢大学は全地点が日本海側に該当するけれど、地点による気温差は激しいです
選手の特性を把握して効果的に使いたいけれど、とても難しいです

984■立命館大学監督 ◆nGBor6iN6U:2021/08/03(火) 16:57:59 ID:f.4FKuMg0
今日で5位ぐらいまで落ちたのか?な?
ところで昨日過去スレ見てたんですけど、ちらっと見た限りでは美山って9年ぶり2回目の出走だったんですかね?
だとしたら超久しぶりなのにちょっと重荷を背負わせすぎちゃったかな?と思うと同時に労いたいです

さて明日から追う展開か・・・正直追われる展開から解放されてちょっとほっとしてますw

985■○○(2021金沢大学監督) ◆x59qz04G1I:2021/08/03(火) 17:39:02 ID:H/K524CI0
(転載禁止)
久しぶりに立命館大学元コーチとしてのレス
>>984
今日のステルス熱低の影響は・・・お互い苦しかったですよね(泣)
美山は第2回大会以来2回目の出走でした
今日は「運が悪かった」と思うけれど、今年は分水嶺付近の地点の気温が上がる傾向があったので、美山エントリーそして出走させたいというのがありましたよね
私も美山を労いたいです

986■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/03(火) 19:17:07 ID:sydFRTlQ0
角館 36.6℃ 走行距離 411.7km

今日も素晴らしい記録を出してくれました。
酒田を0.1℃上回ったのはせめてもの意地でしょう。

こっちの5区は高畠君だったかな?山形県内の予想気温は申し分ないのでこのままでいきます。

987名無しSUN:2021/08/03(火) 20:16:42 ID:XCRzPqew0
5区は高温叩きあい
6区以降は防御戦かな

988名無しSUN:2021/08/04(水) 17:45:16 ID:DdewI6M20
高畠か

989774@沿道:2021/08/04(水) 19:09:32 ID:JrceiBGQ0
したらば版 8月4日 13日目 速報(17:00現在)
東北大学 II 5高畠 36.4 ⑥ 448.1 ⑥(⑤)  6横手

向こうもよろしくお願いしますよ
5区は山形として、後期区割りはどうでしょう

990774@沿道:2021/08/04(水) 19:11:41 ID:JrceiBGQ0
総合順位がひっくり返ってました
正 東北大学 II 5高畠 36.4 ⑥ 448.1 ⑤(⑥)  6横手

991名無しSUN:2021/08/04(水) 19:22:48 ID:.kxsPgYc0
>>989
どちらの東北大学も華の5区でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか

992TDTを愛でる会会長@ ◆xj5aoi8gEM:2021/08/04(水) 23:30:41 ID:eXcwfWLM0
4区の区間賞3連単は大波乱どころか特払いレベル

福島→東北→学連

これ予想できる人いる?

993■立命館大学監督 ◆nGBor6iN6U:2021/08/05(木) 12:36:51 ID:TlbYMxrU0
(転載不要)
んー後期区割りどうしようか 今年は後期開始のこのタイミングで厄介なことになるのか・・・

それにしても5区失敗したかな・・・なんで日本代表レベルの地点達を相手にリスク(今回は海風)がある地点を選んじゃったんだろ
来年ももし監督に対して気が向けば教訓にしておこう

>>992
今年は北日本が元気ですからどこかで区間3位以内には入ってくるかなとは思ってましたが
まさか上位独占とは凄いですね

994名無しSUN:2021/08/05(木) 18:42:20 ID:s97VRTlA0
後半戦は台風がまた順位をかき混ぜてしまうのか

995■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/06(金) 03:13:02 ID:0kDiTCAI0
高畠 1日目36.4 2日目35.6

なんとか集団に付いていってるって感じですが、周りの面子を考えれば充分でしょう。

流石に明日の襷渡しは厳しいので4日走になりますが、ちょうど天気の変わり目になるので逆に好都合かもしれないです。
北海道はもうすぐ確変終了しそうですね。

996774@沿道:2021/08/06(金) 18:32:18 ID:m8OGoLy20
したらば版 8月6日 15日目 速報(17:30現在)
東北大II 5高畠 36.5 ⑦ 520.2 ⑦(⑦) 6横手
襷渡しは明日ですね

997■熊本学園大学監督(風炎) ◆1Lye/U2E2I:2021/08/06(金) 21:06:41 ID:0kDiTCAI0
>>996
速報ありがとうございます。

高畠 36.5℃

こっちはペースが安定してて安心出来ます。
明日も猛暑日予想なので、6区以降の悪天候に備えなるべく距離を稼いどきましょう。

998■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2021/08/06(金) 21:30:37 ID:zxTHjhTU0
8月9日〜10日の状況が読み切れなくて後半区割りを悶絶中。
他大学もお覚悟を。

999■関西大学監督(三代目R) ◆UY0.z.c7AY:2021/08/06(金) 22:02:15 ID:zxTHjhTU0
(転載禁止)
本スレ613 会長、どんまいです。

会長のフュージョンのお詫びに福ちゃんの応援に岡山勢が駆けつけて、
高松が鬼ツッコミをする漫才が頭に浮かんだが、後半区割りでそれどころではないという。
関大は先日の熱低に続き、また、顔面受けの確率が高そうなので。

1000明石 ◆UY0.z.c7AY:2021/08/07(土) 09:18:09 ID:2V0PlUhs0
おはようございます。1000ですね。

東北大学Ⅱ
後期区割りに関する苦悩・愚痴・歓喜雄叫びなど、
つづきはこちらへ。

天文・気象@5ch掲示板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13070/1532900431/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板