したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★聖体奉仕会5〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜★

75カトリックの名無しさん:2025/06/23(月) 13:42:34
>>49 >>74よりつづく
〇五木寛之
 だから、二度と飢えた子供の顔じゃなくて大人の顔を見たくない。
 二度と飢えた子供なんて甘っちょろいこと言うよ、と思ったんですけどね。

 そんな中で、自分を守るということより、
 僕の場合には母親が終戦直後に亡くなっていましたから、
 弟と赤ん坊の妹は、長男である僕の責任だ。
 自分だけならともかく、その二人を守らなきゃいけないでしょう。
 そのためには、ほんとうにもう、人を殺してでも生きていかなきゃいけない。
 それはもう悪人とか善人とか......善と悪との区別って相対的なものなのです。

●本田哲郎
 そうですね。そういうことなのですね。

〇五木寛之
 そういう状況を超えて来ている多くの人たちは、引き揚げの体験者以外にも、
 第二次世界大戦の体験者には、たとえばユダヤ人、
 アウシュヴィッツ(収容所)の人たちとか、山のようにいるでしょう。

 そんなかたに、戦中・戦後体験を語れ、なんて言うけど、
 ほんとうの体験なんて語られていませんよ。

 戦争の体験は、じつにいろいろなものが冷凍庫に入れられて扉を閉めて、
 ほんとうのことは誰も言わない。
 そういう欺瞞の上に成り立っているのが今のこの国の状況ですし、
 昔もそうであったのではないかと思ってしまうわけです。
>>76へつづく


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板