したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

立命館に期待すること第3章

994名無しの立命生:2019/10/22(火) 17:40:20
常々思うのは学生寮の充実だ。国際学生用の寮は一定程度拡充されているようだが
一般学生用の寮が無いのは極めて残念。
衣笠、BKCなどの交通の便の悪さははっきりしており、複数大学合格者が立命館を
選択しないない大きな要因の一つだろうと思われる。
立命もかって地方学生のためにいくつも寮を持っていたが、学生運動の拠点となり
対応にてこずったトラウマがあるのかもしれないが、地方の優秀な学生確保のためにも
最低500人ぐらいの募集規模で早急な実現を図るべきである。
寮が現代感覚に合わないならば、単純な個室の提供でもいいだろう。要は安くて快適な
居住環境を大学の目玉政策として打ち出すべきだということだ。
安くて快適で安全な住環境があるから立命を選んだ学生がもし500人誕生すればこれは
大学運営にも大きなプラスだ。奨学金よりも効果的なのではないか。



トラウマもあり




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板