[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
悟りを目指している方
573
:
どてかぼちゃ
:2014/04/29(火) 13:46:18 ID:dzVxZkLo0
ラピ。様
ご回答ありがたく存じます。
行っていた実践は、普通の方から見れば大したことはなくて、
日々大抵の方々が当たり前に行っていることであります。
しかしながら私は体力がないゆえに「えっ?その程度でバテるの?」
と言われるようなそんな状況で、それが昔からの劣等感でありました。
それを克服すべく、これでもかこれでもか!と我慢大会かのように
自分の体質と体力を顧みず、無理に無理を重ねておりました。
その結果、身体がとうとう思うように動かなくなり、関節や筋肉は痛み、
当たり前のことを当たり前にやることすら出来なくなって、
それで失礼を承知でご相談させて頂いた次第です。
しかし、昨日のTK師様からのお言葉に、
>「休みながらやるのではだめなんですか?」
で、ハッと我に返り、私はバカか…と気づきました。
体調を管理しながらやらねば本末転倒じゃないかと。
「虚しさ」については、これもTK師様のお言葉で気づきましたが、
「命がけ?」というか「全身全霊?」というか、
そうやって生きてこなかったからだと思います。
彼岸に行かれたお二方からすれば、
彼岸に到らねば本当に生きることにはならない
とおっしゃられるかもしれませんが、
昨晩、今頃の年齢になって「生きる!生きてる!」を
とても生々しく実感している次第です。
TK師様のお言葉を頂いてから、再考しております。
しかし、ひたすら善のために命がけで実践していたら
虚しいとかなんて言ってる暇はないですね、本当に。
ご相談させて頂いて良かったです。
深く感謝致します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
ブッダ悪魔との対話――サンユッタ・ニカーヤ2 (岩波文庫 青 329-2)
/ 岩波書店
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板