[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
荘周 その言葉
22
:
アンジェ
◆Enju.swKJU
:2012/04/01(日) 13:43:19
【解説】
許由や藐姑射の山の神人は、荘子の思想の体現者です。
彼らはすでに自分の心を治めており、政治に関わろうとしないのです。
隠者というやつですが、隠者にもいろいろなタイプがあります。
意外かもしれませんが、儒家にも隠者はいるのです。
彼らは天下に政治が正しく行われれば出ていって政治に関わるのですが、
行われなければ隠れます。
基本的に政治的志向が強いのです。
それに対して、荘子は政治を「人為」であり、自然の状態を損ねるものとして嫌います。
こうした姿勢が社会的共感を得られなかったのは、当時の中国であろうと、いつの世の中であろうと、
変わらないと思います。
そもそも社会を否定しているのですから。
ただ、怠惰にして社会と関わらないのと、荘子は全く異なると思います。
怠惰な人は、労働を嫌い、安穏を愛して 何もしないのですが、
荘子は何かを嫌い、何かを愛する 差別をも否定しています。
何も肯定せず、何も否定せず、いっさいを受け入れ、人為を排して……
枯れ木のようであることが荘周の理想なのでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板