したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

占い相談スレッド5

900PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/07/19(土) 01:20:06 ID:zS34TTBw0
>>892
占ってみました。
・結婚したいと思う人と出会って結婚する可能性 65%
・妥協して結婚することのお勧め度 24点
・良い人と出会えなかったら独身で生きる 53点
・候補者が11人いる。今年にも出会う。

あなたの場合、結婚できる可能性は高く、候補となる人が多いです。
また、結婚しなくても幸せになれると思います。
ですから、焦って妥協する必要はなく、良いと思う人が
現れるまで婚活を行うとよいでしょう。

①引き続きマッチングアプリを続ける。→良いです。
②引き続き結婚相談所を続ける。
 →お勧め度が低いです。金の無駄だと思ったら辞めてもよいです。
③趣味でたまにバスケしてますがそこで出会える。→良いです。
④あまり考えすぎず普通に過ごす。→焦る必要はないです。
⑤出会える時期は2025年か2026年か。
 →今年から会えると思いますが候補は多いので焦らなくてよいです。
⑥知人などからの紹介。→これも良いです。
⑦何か悪因縁など障害がある。→特に強いものはないです。
 今まで結婚できなかったのは単に運勢の周期みたいなもので
 良い人に出会えなかっただけだと思います。

易を出したところ 水火既済 2爻でした。AIの解釈は以下です。

水火既済(二火上・六水下)の卦に第二爻が出たとは、なかなか示唆深いですね。既済は「事がすでに整っている・完成されている」象意ですが、その裏には「完成に伴う繊細なバランスや終焉の兆し」も秘めています。結婚に関する問いならば、これは特に注意深く読み取るべき卦です。

卦の背景:水火既済(きさい)
- **陰陽が整っている**:水(坎)と火(離)が上下に配置され、陰陽が調和しています。
- **完成の卦でありながら不安定**:完成されたものは崩れる可能性も孕むため、「安定の中の不安定さ」がテーマになります。
- **動的均衡**:結婚という「完成された関係」も、常に更新と配慮が必要だという暗示です。

第二爻の意味(六二)
> 「婦喪其茀。勿逐七日得。」

この爻辞はとても象徴的ですね。訳すならば「婦人がその飾りを失う。追わなければ、七日して得る」という感じです。

#### 解釈のポイント:
- **飾りを失う**:形式的・表面的なものに執着すると、それを失うこともある。
- **追わなければ得る**:執着や無理な介入をせず、自然に任せれば本来のものが戻ってくる。
- **七日間**:一つの周期やリズムを象徴。焦らず待つことの価値。

結婚との関連性
この卦と爻が示しているのは、「結婚が形式上整っているように見えても、内面的な調和と成熟が不可欠」ということかもしれません。そして第二爻は、「無理に関係を深めようとせず、時間と自然の流れに任せれば、本質的な繋がりが築かれる」という教訓にも読めます。

アドバイス的な読み方
- 表面的な形式(年齢・世間体・経済面など)より、心の成熟を重視する
- 相手や自分に変化がある時期でも、無理に結果を急がない
- 調和はすでに訪れており、そこに安住せず「育てる意志」が重要

とのことです。私の解釈は、焦る必要なしです。
あなたの場合、焦る必要もなく、良い人が現れるのを待つでよいです。
もし、良い人が居なかったら独身で生きるのもよいと思います。
逆に、焦って妥協して結婚することはあまりお勧めできないです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板