[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
九星・方位学について
119
:
神秘の名無しさん
:2025/07/09(水) 18:37:51 ID:ss7lzf7Q0
PSYRYU様(
>>116
)、私にとってまったく未知だった文字波動について学ばせていただいていて、勝手に師匠のように思っているので、このようなすごいものを発見して開発された尊敬の念から先生と書きましたが、書かないことにします。
PSYRYU様の書かれたことに、私があれこれ言う必要はないのですが、質問があったので(最後の一文)、無視したようになるのは避けたいので、レスします。
せっかく聞いていただいたのに、申し訳ありませんが方位除けというのは、「大きな神社のCMで、そんなことアピールしていたな」というぐらいで、詳しく知りません。
もし実験してみても、私は波動を感じられるわけではないので、はたして(分身ダウジングではない私の)ダウジングだけでその判断ができるのか自信ありません。
参考までに、吉方位旅行は金曜日に仕事が終わってから職場からそのまま目的地に出発して、日曜まで泊まれば3泊になるので、月曜の日中に(仕事は休みをとって)帰ってくるというスケジュールでやったことがあります。
金曜日の滞在時間が少ないのに1日とカウントしていいのかという疑問が出るかもしれませんが、寝ている間に方位のエネルギーを充電するので(もちろん日中観光している時も方位のエネルギーは浴びていますが)、初日は0時になるまでにホテルの部屋に入って朝起きるまで部屋から出なければいいそうです。
ただこの場合、金曜日の日中に職場にそれなりの時間いることになるので、それは問題ないと本には書かれていますが、(職場に1泊するわけではないけれど)方違えに近いように思うし、気になるので、できれば自宅から出発したいと思っています(そうすると金曜日も休みをとらなければならなくなってしまうのですが)。
引っ越しについては、必要に迫られて引っ越ししなければならないという、待ったなしで自由にならないケースがほとんどだと思います。
私も人事異動で悪い方位に転勤にならないかいつも心配していました。
運よく良い方位だったとしても、次の人事異動で自宅から通勤できる場所になっても、今度は自宅への引っ越しの方位がどうかという問題も発生してしまいます。
本に書かれている対策としては方違えで、言うのは簡単ですが、実際にやるのはハードルが高いです。
本来の引っ越し場所が吉方位になる方向にいったん引っ越しをします。この仮引っ越しの場所は、できるだけ本来の引っ越しの場所に近いところにします(遠いと通勤できなかったりするため)。今住んでいる場所から凶方位でも我慢します。本来の場所からずれているので、そこからだとある程度通勤が遠くなってしまいますが。
太極がその場所に移るまで最低60日そこに住みます。その後、そこから本来の引っ越し場所に引っ越しをするというものです。
仮の場所から本来の引っ越し場所は、かなり近いわけですが(そのように場所を選んでいるので)、引っ越しの場合は、旅行と違って短期間ではなく、ずっと方位の影響を受け続けるので、近い距離でも効果があるとのことです。
私は幸いそのような面倒なことはしたことがありませんが、凶方位だったので引っ越しをせずに自宅の神奈川県から千葉(幸い外れの方ではなく千葉中心部)まで電車で3年通勤したことがあります。
九星気学を知る前は、対策もなにもないので、大学で上京した時や、就職して埼玉に引っ越した時等、わかる範囲で過去の引っ越しを調べると、ことごとく凶方位でした。実際、幸福感は低かったと思います。
凶方位に1回引っ越しをすると、次の引っ越しも(意識して吉方位を選ぶようにしないかぎり)凶方位への引っ越しになりやすいそうで、つまり、凶方位の影響で運気が悪くなっているのだから、次の引っ越しでも自然と悪い方位への引っ越しを選んでしまうということです。
今後ともよろしくお願いします。
神秘の名無し様(
>>118
)、質問ありがとうございます。
回答ですが、先に結論を書くと、私にはわからないということです。同じ九星の人を選んで結婚するのは(相手を探している人なら)ありかなと思います。
本で、「家族旅行の時に、家族それぞれの人の九星が違うので、その方位が凶方位にあたる人もいるので、どうすればいいか」というQ&Aに、世帯主にとって吉方位になる方位なら良いと回答されていました。
それ以上のことは情報がないので、正確なことは言えないですし、考えて答えを出しても、本当にそれで合っているのかわかりませんし。
まして質問は旅行ではなく引っ越しのことです。世帯主にとって吉方位になる方位への引っ越しなら家族全員OKとは、とても思えないのですが。
先に単身赴任で引っ越して、子どもにとってその方位が良い時期になったら子どもを呼び寄せるとかも、実際にやるのは難しいでしょうね。まず、家族に方位学への理解がないと協力は得られないと思います。
たいしてお役に立てずに申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板