したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【Basic English】語彙制限つき英語【Globish】

1名無しさん:2011/05/20(金) 22:37:37
(英語板が飛ぶ前のスレ)
【850語で】ベーシックイングリッシュ【英会話】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1220534801/

昨今Glibishという新種をやたら書店でみかけるので
需要があるかと思って立ててみました。(避難所に立てたのは本スレの保存用として)

■簡単なまとめ■
●Basic English
 1930年に、イギリスの言語学者チャールズ・ケイ・オグデンが開発した簡易英語。
 850語で毎日の生活に必要な表現がなんでもできるとされる。
●BE1500
 上記Basic Englishに、オグデン選定の国際的単語350語と、交易・経済・科学の一般分野のため
 の300語を加えたもの。シンプル英語版ウィキペディアの使用言語。
●VOA Special English
 上記BE1500をもとに、アメリカ国営放送局Voice of America向けに、オグデン監修のもと語彙を
 調整したもの。ニュース番組に使用され、国際放送およびインターネット放送に利用されている。
●Globish
 ジャン=ポール・ネリエールというフランス人が、上記VOAの1500語をもとに独自の感性で語彙を
 調整して開発した簡易英語。オグデンとは全く無関係である。

2名無しさん:2011/05/20(金) 22:38:57
Simple English Wikipedia
http://simple.wikipedia.org/wiki/Main_Page

ベーシック英語をオグデンとともに開発したI.A.リチャーズは、
その後このベーシック英語を絵で見て覚えられる本として、
「絵で見る英語」全3巻を出版

基本でも単純化でもいいが、
語彙を減らしたら覚える熟語が増える

3名無しさん:2011/05/20(金) 22:40:23
ベーシックの場合は、
600語の名詞を中心に、それに16種類の動詞を組み合わせることで、
ちょうど日本語の「名詞+する/させる/なる/…」に相当する表現をすることで、
必要な語彙数を減らしている。
べつに熟語に頼ってるわけじゃないから、覚える熟語は増えない。

グロービッシュはそのへんあいまい。
「簡単な表現で済ます」とはいうが、
具体的にどういう表現にするかは例文で示してるだけで、
熟語に頼っていそうな感じ。


この種のものって、欧州(大陸)やその旧植民地出身で
かつ現場の作業員/工員の方にとってぱっと見でわかりやすい英語が必要だなあ
という前提だったりしないか?

うちらバリバリ日本人、学部卒はおろか院卒でも
アルファベットを断固拒否するバ じゃなかった、
そういう性質の方がたくさんおられるから。どうかなあ、と。

4名無しさん:2011/05/20(金) 22:41:49
BASIC Englishとは、じつは、
British American Scientific International Commercial English
の略らしい。
考えてみれば1930年ごろって、まだ世界の標準語はフランス語だからな。
センチメーターはサンチメートルって呼んでたし、
SOSはメーデー(M'aider)って呼んでた時代。
イギリス皇太子が世界旅行にあたって、
世界で通じるフランス語を必死で勉強してから出かけた時代。
いまにフランス語に代わって英語を世界の標準語にしてやる、
と意気込んで作ったんだろうな。

それを思うと、グロービッシュって皮肉だよな。
英語が世界の標準語になってから、よりによってフランス人が、
英語を簡略化してもっと使いやすくしようと提案するとは…

5名無しさん:2011/05/20(金) 22:42:30
非ネイティブのためのパワーワード500 [単行本(ソフトカバー)]
デイヴィッド・セイン (著), 佐藤淳子 (著)
商品の説明
内容紹介
「グロービッシュ」を超える!
日本人はまずこの500語から。例文は5語以内だから、初級者も使える!


こういう方向性って日本人向きじゃないと思う。日本の英語の問題って
語彙とかそういう問題じゃない。語彙だけとれば日本人なら1500は
8割方クリアしてる。寧ろ動詞+前置詞等の句動詞を使うよりそのもの
ずばりの難しい語彙を使った方が楽だったりするからなあ。

6名無しさん:2011/05/20(金) 22:43:22
8割クリアしてる、というのは、全くクリアしていないのと同じ。
自分が言いたいことを英語に出来ないのが、
単に正しい表現を発想出来なかっただけなのであれば、
しばらく柔軟に発想しつづけることで、やがて正しい表現にたどり着く。
それまでは「Well,let me see…」とでも言って時間を稼げばいい。
しかし、自分が言いたいことを英語に出来ないのが、
正しい表現のために必要な単語が自分の把握してない残り2割にあるせいならば、
もはや何をやっても無駄。


絵で見る英語1とCD買ったけど糞過ぎて駄目
こんなのじゃぁ頭の悪い俺は覚えられない

7名無しさん:2011/05/21(土) 03:30:28
>>6
書き方が悪かったな

 1500語の8割じゃなくて、日本人の8割だ。中学の必須は500語ぐら
いだけど実際は高校受験は必須だけじゃたりなくて1000語以上覚える。高
校時代遊んでたとしても1500語は余裕で到達、大体大学受験用の単語集は
見出しだけでも2000語前後だし、2流大学の受験生でも3000語ぐらい
の語彙はある。

8名無しさん:2011/05/21(土) 21:24:31
こういう試みはどの言語でもできるのか?
たとえば日本語でも1500語ぐらいで大体のことを表せるのか?

9名無しさん:2011/05/21(土) 21:48:02
>>8
漢語と和語で意味がかぶってるの多いから、それをどっちかだけにしたらかなり削減できそう。
困難×むずかしい、温暖×あたたかい、恐怖×こわさ、首都×みやこ、河川×かわ、とか。

10名無しさん:2011/05/22(日) 04:33:13
>>7
ベーシック英語もグロービッシュも、使用頻度ではなく論理で語彙を選んでいるから、大学受験では覚えないような単語がけっこうある。
意識して語彙表を見てみれば、今まで覚えてきた語彙がいかに偏っていたかがよくわかるよ。
パソコンに例えれば、ベーシック英語やグロービッシュはセーフモードでパソコンを起動するようなものだと思うんだが、
セーフモードで起動するには、起動に必要な最小限のファイルが揃っていなければならないわけで、
ファイル数だけはたくさん揃っていても、起動に必要なファイルに欠損があればセーフモードで起動できないわけだ。

11名無しさん:2011/05/22(日) 04:33:50
>>10
 ざっと見た感じそんなの無いけどなあ。1500の基本的な語彙
で大学受験まででカバーしてない単語なんて存在するかなあ。
 具体例あるかな?

12名無しさん:2011/05/22(日) 04:34:33
>>1
簡易英語って英語学習者向けだと思っていたが、
改めてオグデンやネリエールの考え方を読んだら、
英語をベースに、エスペラントに替わる共通語を作ろうということだったんだな。
通常の英語(フル英語)は、
非ネイティブの学習者が自己満足できるレベルに達するまでにコストがかかりすぎるし、
結局多くの人はネイティブに対して引け目を感じつづける。
であれば、既に学習者の多い英語を基にした別言語(あるいは方言)を作り、
非ネイティブの共通語にしようではないかという発想。
ちょっと興味が湧いたんでこれから勉強してみる。

1312:2011/05/22(日) 06:27:43
Globishを2時間ほど勉強して
EnglishではなくGlobishだと意識して
書いたり話したりするほうがかえってめんどい。

14名無しさん:2011/05/22(日) 19:37:37
俺だって外国人に対して日本語で打つ時は、わざと外人っぽい表現を使って分かりやすくする。
これもグロパニーズだろう。
逆に、必死に綺麗に見せようと整えた長ったらしい日本語より、少々不自然でもグロパニーズの方が自分の考えを誤解されずに的確に伝え易いことにも気づいた。

15名無しさん:2011/05/23(月) 04:25:47
ベーシック英語の850語のなかから、
英語漬け.comの「中学校で学習する単語」「高校で学習する単語」の表に掲載されてない語を
片っ端から抜き出してみた。
参考 ttp://www.eigo-duke.com/tango/tangoindex.html

<OPERATIONS>から
let, be, will, about, against, among, at, before, by, from, in, on, over, through, to,
under, with, as, for, of, till, a, the, any, near, out, only

<THINGS 400 General>から
apparatus, approval, attack, attention, balance, base, behaviour, brass, burn, canvas,
coal, copper, cork, cotton, cough, crack, credit, crush, curve, design, digestion,
disgust, dust, edge, fiction, grain, grip, harbour, heat, humour, jelly, kick, leather,
lift, linen, liquid, memory, metal, mist, motion, ornament, paste, polish, porter,
powder, prose, pull, regret, rhythm, rub, sand, scale, secretary, sex, size, slip,
slope, smash, sneeze, soap, steel, stitch, tax, tendency, thunder, tin, trouble, twist,
unit, verse, vessel, wax, wool, wound

<THINGS 200 Pictured>から
angle, ant, arch, basin, basket, bee, berry, blade, board, bone, boot, brake, brick,
bucket, bulb, button, cart, chest, chin, collar, comb, cord, cushion, drain, drawer,
engine, feather, flag, fowl, frame, goat, hammer, hook, horn, kettle, knee, knot, lock,
muscle, nail, needle, nut, oven, parcel, pin, pipe, plough, prison, pump, rail, receipt,
rod, scissors, screw, shelf, sock, spade, sponge, spoon, stem, stocking, stomach,
tail, thread, throat, thumb, toe, tray, trousers, wheel, whip, whistle, wing, wire, worm

<QUALITIES 100 General>から
acid, automatic, cheap, chief, clear, elastic, fertile, hollow, male, parallel,
physical, sharp, smooth, sticky, stiff, sweet, tight, wise

<QUALITIES 50 Opposites>から
bitter, cruel, dead, feeble, loose, shut, soft, thin

16名無しさん:2011/05/23(月) 04:26:31
ざっと、合計200語以上あった。
このうち<OPERATIONS>の単語は、もしかしたら文法事項で覚える前提であえて学習単語に掲載しなかった
だけかもしれないし、多くの学校英語の教科書では、学習単語以外の単語もたくさん入ってるのが普通だから、
このうち半分ぐらいは高校卒業ぐらいまでにはみんな覚えてるかもしれない。
でも、1語でも知らないと困るはずのベーシック850語中、100語も知らない単語があるというのは、
いかに日本の学習英語の単語が偏っているか示していると思う。
特に、THINGSの単語を見てると、わからないものを説明するときに必要な概念がことごとく学校英語に欠けてる
ことがよくわかる。

17名無しさん:2011/08/24(水) 08:03:41
76 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:07:03.21
日本人だって、

「関連したサブネットマスクと仲良くしたIPアドレス」

なんて言われた日にゃなんのこっちゃだろうよ?誤解以前にイミフだろ?

My computer cannnot obtain
IP address along with an associated subnet mask and default gateway.

のobtainをgetに変えたら、ちょっと間違えたらそういう意味になってしまう。


77 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 10:02:21.86
ベーシック英英辞典によると、obtainは、getのほかに、become owner of (rule way等), be in use, current の計4つの意味があることになる。
ベーシック英語は基本的に、動詞の意味の部分は目的語となる名詞が担うことになっていて、イディオムに頼ったりはしない。

その点、グロービッシュはイディオムにかなり頼ってる感じがして、詰め切れてない感じだな。

78 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 23:08:16.16
850語を全部漢字一字で表したら簡易中国語になるの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板