したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

刑事訴訟法part2

1名無しの関学生:2010/07/15(木) 21:45:32
山田直子先生の刑訴法スレ
春秋共通で

2名無しの関学生:2010/07/18(日) 01:43:30
授業で論述にかけるようなネタがない件

3名無しの関学生:2010/07/19(月) 23:03:08
南侑希さん・法学部3回生がデリヘル・アルゴで働いてます。
ttp://www.os-deli.com/top.php(あい)
ttp://dblog.jp/algooo/(あいのブログ)
応援してあげて下さい!
見えチャットにも出演してます!
ttp://miechat.tv/5/index.html

4名無しの関学生:2010/07/20(火) 08:48:53
どうせ休学してるんだろ

5名無しの関学生:2010/07/23(金) 22:11:51
ageage

6名無しの関学生:2010/07/25(日) 23:12:16
論述のテーマは何にしましたか?

7名無しの関学生:2010/07/26(月) 21:21:06
あげ

8名無しの関学生:2010/07/27(火) 16:31:08
論述テーマ見当たらない・・・・

9名無しの関学生:2010/07/27(火) 22:10:29
論述書いてmixiにアップしたぜ

10名無しの関学生:2010/07/28(水) 00:51:35
どんな内容??

11名無しの関学生:2010/07/28(水) 01:32:16
今年は裁判員制度語ってた〜〜??

12名無しの関学生:2010/07/28(水) 12:24:06
論述テーマって何でもいいんですか?

13名無しの関学生:2010/07/28(水) 14:29:50
講義ノートから論述を考えるのは難しいな・・・

14名無しの関学生:2010/07/28(水) 16:50:51
問題1 空欄に適切な語句を入れよ。(各3点)
・憲法第( 1 )条は、「何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪わ、又はその他の刑罰を科せられない」と規定して、その趣旨を明らかにしている。ここに示された原則は、( 2 )の原則と呼ばれる。

・刑事訴訟法の目的は、( 3 )と( 4 )であり、これらは刑事訴訟法第( 5 )条に規定されている。

・捜査とは、捜査機関が犯罪が発生したと考えるときに、公訴の( 6 )・( 7 )のために、犯人を( 8 )・( 9 )し、証拠を( 10 )・( 11 )する行為をいう。

・警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、もしくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者、または既に行われた犯罪について、もしくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問することができる。これを( 12 )という。

・自動車検問には、交通違反の予防・検挙を目的とする( 13 )検問、犯罪一般の予防・検挙を目的とする( 14 )検問、特定の犯罪が発生した場合に、犯人の検挙と情報収集を目的する( 15 )検問の3種類がある。

・告訴とは、告訴権者が、捜査機関に対して、犯罪事実を申告し、その( 16 )を求める意思表示をいう。

・親告罪について共犯者の1人又は複数人に対してした告訴は、他の共犯者に対しても効力を生じる。これを、告訴の( 17 )不可分の法則という。

・逮捕とは、被疑者の身体の自由を拘束し、引き続き短時間その拘束を継続することをいう。逮捕の目的は、被疑者の( 18 )の防止および被疑者による( 19 )の防止である。

・司法警察員は、逮捕された被疑者につき、留置の必要があると思料する場合には、被疑者が身体拘束を受けたときから( 20 )時間以内に、書類および証拠物とともに被疑者の身柄を検察官に送致する手続をとらなくてはならない。

・送致された被疑者を受け取った警察官は、留置の必要があると思料する場合には、被疑者を受け取ったときから( 21 )時間以内に、裁判官に勾留請求しなくてはならない。但し、法定された制限時間内に公訴提起したときは、勾留請求の必要はない。

・勾留の期間は、勾留請求の日から( 22 )日間である。検察官はこの勾留期間内に公訴提起しないときには、被疑者を釈放しなくてはならない。但し、裁判官は「やむを得ない事由があると認められるとき」には、検察官の請求により、この期間を延長することができる。但し、延長期間は通算して( 23 )日を超えることはできない。なお、内乱罪など一定の罪については、さらに5日以内の延長が可能である。

・身柄拘束を受けている被疑者は、通常、警察の留置場に勾留される。このように留置場に収容された被疑者は、24時間警察の監視下に置かれることとなる。この留置場は、別名「( 24 )」と呼ばれ、冤罪の温床であると考えられている。

・( 25 )とは、人の身体、物または住居その他の場所について、物または人の発見を目的とする活動をいう。

15名無しの関学生:2010/07/28(水) 19:04:36
hahaぜんぜんわかんね

16名無しの関学生:2010/07/28(水) 19:17:51
>>14
これって捜査法の範囲じゃないですか?

17名無しの関学生:2010/07/28(水) 20:17:08
・証拠調べ手続の最初に、検察官は( ① )を行う。その目的は、以後の証拠調べにおいて検察官が証拠によって証明しようとする事実を明らかにすることである。

・憲法37条1項の規定する「公平な裁判所」を実現するために、刑事訴訟法は( ② )制度及び忌避制度を、そして刑事訴訟規則は( ③ )制度を設けている。

・被告人としての重要な利害を弁識し、それにしたがって相当な防禦行為をなし得る能力を( ④ )能力という。

・準起訴手続は( ⑤ )主義の唯一の例外である。

・刑事訴訟法248条は、「犯人の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないときは、公訴を提起しないことができる。」として、検察官の広範な( ⑥ )裁量権を認めている。

・刑事訴訟法256条2項に掲げられている事項以外の起訴状の記載を( ⑦ )という。

・訴因の特定が要求されるのは、訴因の( ⑧ )機能及び防御機能を十分に果たさせるためである。

・( ⑨ )主義の下では、判断者は当事者の弁論に拘束されることなく、自ら事実を探求し判決を出すことができる。

・ある証拠が、経験則及び論理則に照らして要証事実の存否を推認し得る蓋然性を有するならば、当該証拠は要証事実に関して( ⑩ )的関連性を有する。

・伝聞証拠を常に証拠排除することは、裁判の迅速を害し、真実発見を困難とするおそれがある。そこで刑事訴訟法は、必要性及び( ⑪ )性の要件が満たされる場合に伝聞例外を認めている。

・狭義の自白法則の根拠につき、虚偽排除説・人権擁護説・( ⑫ )説が対立している。

18名無しの関学生:2010/07/28(水) 21:40:25
明日か…。論述のテーマ考えることから何から全くの手付かずなんだがまだ間に合うかな?

19名無しの関学生:2010/07/28(水) 22:10:07
論述の流れ
できた人誰か書いて下さい!!!

20名無しの関学生:2010/07/28(水) 22:10:58
冒頭陳述
除斥
回避
訴訟
起訴独占
起訴するか否かに関する?
余事記載
識別
自由心証
自然
特信


自信ない

21名無しの関学生:2010/07/29(木) 03:09:15
最後は違法排除だね
多分講義でやってないけど

22名無しの関学生:2010/07/29(木) 03:11:07
講義ノートと睨めっこしたらネタ見つかったラッキー

23名無しの関学生:2011/01/10(月) 06:09:32
あげ

24名無しの関学生:2011/01/10(月) 11:15:50
ここの人達って論述の模範解答があるサイト知ってるの?

25名無しの関学生:2011/01/10(月) 14:03:37
今回よゆうすぎる!!

26名無しの関学生:2011/01/10(月) 21:00:11
山田先生このサイト見てるから気を付けてねby4回生

27名無しの関学生:2011/01/10(月) 23:55:11
余裕やからもっとテスト難しくしてほしいぜ!!はは

28名無しの関学生:2011/01/11(火) 00:00:04
なら授業出てないけど大丈夫かな

29名無しの関学生:2011/01/22(土) 13:20:16
論述って何字ぐらい書けばいいんだろ
長すぎても書くのしんどいよね…

30名無しの関学生:2011/01/23(日) 01:30:46
教科書の範囲って何ページくらいまで?

31名無しの関学生:2011/01/23(日) 10:00:20
ナオ子ちゃん美しい

32名無しの関学生:2011/01/23(日) 10:39:17
>>31
かっこいいよね

33名無しの関学生:2011/01/23(日) 13:55:24
>>31
近くで見たことある?
いつも遠目で教壇の上でしか見えなかったんだが、つい最近近くで見たらすごい若々しかったぞw
何の美容してはんねんやろw

34名無しの関学生:2011/01/23(日) 19:18:46
試験っていつも通り穴埋めと論述だよな?

35名無しの関学生:2011/01/23(日) 19:29:52
うん。

36名無しの関学生:2011/01/23(日) 20:00:50
今回全部論述じゃなかったっけ?

37名無しの関学生:2011/01/26(水) 22:50:07
ないな、可視化しかないな

38名無しの関学生:2011/01/26(水) 23:18:20
過去問だけで穴埋め対応できるかなー

39名無しの関学生:2011/01/26(水) 23:27:39
できます

40名無しの関学生:2011/01/27(木) 13:27:05
取調受忍義務について書くか有形力の行使について書くか悩んでます。

41名無しの関学生:2011/01/27(木) 13:30:06
↑そんな工作は通用しま〜せん

42名無しの関学生:2011/01/27(木) 13:58:15
工作?

43名無しの関学生:2011/01/27(木) 14:13:59
取調受忍義務かな
可視化はやめた

44名無しの関学生:2011/01/27(木) 14:25:46
その2題から出るとか言われてねえし。

穴埋め50論述50

45名無しの関学生:2011/01/27(木) 14:40:23
>>44
穴埋め50論述50はその通り。
でも前文はちょっとズレてる。論述のテーマは自由なんだし。

46名無しの関学生:2011/01/27(木) 14:47:59
そうだったのか、スマン

テーマをしぼって書けってそういう意味だったのか

47名無しの関学生:2011/01/27(木) 16:18:38
じゅにんのにんは忍と分かってたけど授業の板書では「認」になってなかった?
授業では認になってた記憶だったから受認にしちゃった

48名無しの関学生:2011/01/27(木) 16:38:27
穴埋め例年と比べて少なくね?
一個何点なんだろ

49名無しの関学生:2011/01/27(木) 16:42:29
まぁ何点だろうが受忍以外はあってる。

論述も裏面の最後まで埋まった

しかしこの授業はホンマにおもろかったな。関学一面白いかもしれん

50名無しの関学生:2011/01/27(木) 16:47:37
お疲れさま
みんな取れてるっぽいね
よかったよかった

51名無しの関学生:2011/01/27(木) 16:49:40
直子へ
採点厳しくしてほしいわ
余裕すぎるんだよ

52名無しの関学生:2011/01/27(木) 16:50:39
厳しくしたところで、相対評価じゃないから君の点が下がるだけだよ

53名無しの関学生:2011/01/27(木) 16:55:14
穴埋め11個あったけど、山田先生の性格的に10個合ってれば50点ということだろう。つまり1つ間違っていたとしても穴埋めは満点。
そして11個全部合ってれば、その1個分は切り捨てか、論述の点数に加算ぐらいのもんかな

54名無しの関学生:2011/01/27(木) 16:56:15
馬鹿か
厳しくしたら皆の点が下がるに決まってんだろW

55名無しの関学生:2011/01/27(木) 17:02:35
うん、厳しくして皆の点が下がっても相対評価じゃないから君の点数には影響ないよ? 厳しくして君に何の利点があるの?

56名無しの関学生:2011/01/27(木) 17:06:57
相対評価も分からん馬鹿かww

57名無しの関学生:2011/01/27(木) 17:17:31
おそらく、厳しくしたところで自分は単位取れてる自信があるから皆が落ちることでメシウマなのだというかわいそうな人生を歩んでいる奴なのだろう。

まぁ俺は厳しくされたところで90以上あるけどなww

58名無しの関学生:2011/01/27(木) 17:25:32
論述が10点以上あればいいや

59名無しの関学生:2011/01/27(木) 17:42:05
オレも>>53の言ってる感じになると思う。そして山田のちゃんは直子ちゃんは相対評価とかせずに勉強したやつには単位をくれそうだ。

60名無しの関学生:2011/01/27(木) 17:43:11
ミスった。山田の直子ちゃん、ですた。

61名無しの関学生:2011/01/27(木) 17:49:52
山田先生はYouTubeとかニコ動とか見てるし、けっこうネット開いてるみたいやからここも見てるかもな

62名無しの関学生:2011/01/27(木) 18:25:46
直子先生へ

よゆーすぎます、できるなら鬼採点にして

63名無しの関学生:2011/01/27(木) 18:34:13
↑君のような人は先が知れてるね

64名無しの関学生:2011/01/27(木) 18:38:11
同じくwwwwwwwww

65名無しの関学生:2011/01/27(木) 21:35:52
先生が論述を厳しくみればみんな10点もいかないはず

66名無しの関学生:2011/01/28(金) 00:04:55
卒論の中間報告は頭いい子も泣いちゃうレベルに厳しい直子ちゃんなのにね
↑の人は知らないんだろうね、そのへんの大学生が書いた論述なんて論述のプロから見れば5点にもならないこと

ちゃんと勉強した甲斐がありました
ありがとうございます、直子せんせー(´ー`)

67名無しの関学生:2011/01/28(金) 15:16:25
↑まともな人がいて良かった

68名無しの関学生:2011/01/30(日) 16:23:45
よゆーすぎます、できるなら鬼採点にしておくれ!!

69名無しの関学生:2011/01/30(日) 16:24:49
鬼採点はかまわんけど何でここで言う?w

直接言いに行けやw

70名無しの関学生:2011/01/30(日) 16:25:02
確かによゆーすぎwwwwwwwwwwww

71名無しの関学生:2011/01/30(日) 16:26:10
次学期公務員試験と学校の試験かぶったらどうなるか知ってる人いる?

72名無しの関学生:2011/01/31(月) 01:02:14
>>71
追試にすらしてくれないから、適当に風邪ひいたとか言わなきゃだめ。

73名無しの関学生:2011/01/31(月) 10:37:36
うそ?

74名無しの関学生:2011/01/31(月) 18:42:49
直子へ
採点厳しくしてほしいわ
余裕すぎるんだよ

75名無しの関学生:2011/01/31(月) 18:43:34
次学期公務員試験と学校の試験かぶったらどうなるか知ってる人いる?

76名無しの関学生:2011/01/31(月) 21:43:38
>>74
僕〜、ここでお願いしても無意味だから俺と一緒に頼みに行こう、な?

大丈夫だよ、俺も一緒に行ってやるんだから

77名無しの関学生:2011/02/01(火) 01:41:36
「次学期公務員試験と学校の試験かぶったら」単位を落とす

試験受けられなかったら単位出ないの分かってるでしょ?

無意味にあがくなよwww

78名無しの関学生:2011/07/14(木) 16:44:38
今期は論述だけなんでしょうか?
今日の最後の授業では、時間をかけたところを出すと言っていましたが、そうだとすると訴因論が出題されそうだと思うんですが、どうでしょう?

79名無しの関学生:2011/07/14(木) 17:09:24
俄然可視化っしょ、kacika。

80名無しの関学生:2011/07/26(火) 15:13:11
明後日か。
今回は最後の授業でテスト範囲濁したからな…

81名無しの関学生:2011/07/26(火) 21:08:27
>>79
可視化は先学期の刑訴の論述で見飽きたって言ってた
可視化の論述ばっかりでかなりうんざりしてたからないと思われ

82名無しの関学生:2011/07/26(火) 21:59:53
今回の試験の形式って論述一本ですか?

83名無しの関学生:2011/07/26(火) 22:39:13
この科目、教科書買って勉強したほうがいい?
授業全然理解出来んかったもので

84名無しの関学生:2011/07/27(水) 08:27:32
対策どうしてますか?
原則、訴因、証拠、どれが出そうですかね?

85名無しの関学生:2011/07/27(水) 10:44:34
採点厳しくしてほしいわ
余裕すぎるんだよ

86名無しの関学生:2011/07/27(水) 11:03:19
>>85
毎回試験の時期にわいてるなw

87名無しの関学生:2011/07/27(水) 11:35:43
>>86

先学期もいましたよね、85ww

88名無しの関学生:2011/07/27(水) 16:24:39
一番最初の授業時に、重要単語の穴埋めと論述を出すって言ってたと思うんですが、例年通りの感じですかね? 自由論述はやめるとかなんとか言ってましたけど…。

89名無しの関学生:2011/07/27(水) 17:43:35
>>88
あらかじめ論述のテーマを出す形式を止めるとは言ってましたが
単語穴埋め・論述形式と言ってましたっけ?
どっちにしろ、論述出すのは間違いないと思いますが・・・・

90名無しの関学生:2011/07/27(水) 17:48:18
>>89

最初の授業のノートに穴埋め・論述とメモしてました。

ただ論述の内容がまったくわからないから、どう対策すればいいのかわかりませんよね´`

91名無しの関学生:2011/07/27(水) 19:08:14
>>90
うーん・・あまり適当なことは言えないけど、過去に出されたものとしては、
「被告人の黙秘権」「訴因(変更)の本質」「公判前整理手続きの意義」
「伝聞法則の意義」「その他刑事手続において自分が考えること」など・・かな。
だからと言って、当然コレがそのまま出題されるわけじゃないので、参考までに。

92名無しの関学生:2011/07/27(水) 19:42:59
>>91

ありがとうございます!参考にします^^

93名無しの関学生:2011/07/28(木) 00:19:19
2010年の過去問の穴埋めが全くわかりません。
誰か教えて頂けませんか?

94名無しの関学生:2011/07/28(木) 00:39:41
知り合いから聞きました。山田ゼミ生から流れたかどうかは伏せますが、信用できます!!
・論述は『公判前整理手続きについて知ることろを論ぜよ』か『伝聞法則の意義』が出るそうです!

僕が持っている情報はこれだけです!惜しみなく出します!だから誰か2010の過去問の穴埋めの内容を教えてください!!
本当にお願いします!!

95名無しの関学生:2011/07/28(木) 00:39:50
>>93
晒し上げ
いくらなんでもずうずうしすぎるとは思わないのかよ?
どういう神経なんだ? 女か?

96名無しの関学生:2011/07/28(木) 00:44:22
>>94
どうして信用できるのか、その根拠を挙げないかぎり、お前自身が信用できない
書き込み損乙wとか言われたんじゃたまらんからな

97名無しの関学生:2011/07/28(木) 00:45:01
94の者ですが、教えていただけたら私が用意した論述の答えをお礼に公開します!
2時間かけてちゃんと作ったので合格点はつくと思います!!

どなたか本当にお願いします。論述の面では協力させていただくので穴埋めだけ内容を教えてください!

98名無しの関学生:2011/07/28(木) 00:47:17
>>96

信用できる情報源です。こればかりは信用してもらうしかないです・・・。乙とかいう罵りをするつもりは到底ありませんが、私がそういう行動に出ないことの証明はできません。

ただ、私が自分で作成した論述の回答は惜しみなく公開させていただくと誓います。私にできるのはこのように宣言することだけです。本当にお願いします。

99名無しの関学生:2011/07/28(木) 00:55:27
今回の試験でのこの掲示板の荒れ具合は前代未聞だからな
「信用」という言葉はすでに死んでいる

それに、山直先生が事前に問題を漏らしたと98お前は言ってるんだぞ?
重大発言だぞ? 責任取れるのか?

100名無しの関学生:2011/07/28(木) 00:56:37
これはチャンスだ!
2010年解読班頼んだぞ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板