したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

2025年6月8日〜

919名無しさん:2025/07/08(火) 20:41:26
ネパールと中国の国境で洪水、数十人が行方不明
7/8(火) 16:43配信

[カトマンズ 8日 ロイター] - 中国チベット自治区での大雨によりネパールと中国を流れるボテコシ川が氾濫し、両国を結ぶ「友誼橋」が流され、これまでに30人近くが行方不明になっていると当局者が8日、明らかにした。

ネパールでは少なくとも18人が行方不明となっており、中国の国営新華社通信は、国境の中国側でも11人が行方不明だと報じた。

ネパールの国家災害リスク削減管理局(NDRRMA)はXで、ネパール側で確認されている行方不明者には中国人作業員6人と警察官3人が含まれると発表した。

ラスワ郡の高官によると、行方不明の中国人らは首都カトマンズの北約80キロメートルの場所で、中国の支援を受けて建設中の通関施設で働いていた。同氏はロイターに対し、「中国から輸入された品物を積んだコンテナも流された。(物的な)損失は大きく、詳細を調査中だ」と述べた。

ネパール軍報道官は捜索救助活動が継続中で、これまでに11人を救助したと明らかにした。

最高気温が40℃超 正午〜午後5時の屋外労働を禁止 ギリシャ
22
コメント22件
7/8(火) 14:46配信


アテネの様子
 ギリシャでは最高気温が40℃を超える危険な暑さのため、政府は屋外での肉体労働を禁止しました。

【映像】扇子で仰ぐ人

「水は絶対必要。帽子とサングラスをして、休憩を多く取り、ゆっくり歩く」(観光客)

 熱波に襲われているギリシャでは7日、最高気温が40℃を超えました。このため政府は中部地方を中心に、気温が40℃を超えると予想された地域で、正午〜午後5時までの間、屋外での肉体労働や配送作業などを禁止しました。

 また、リモートワークを選べるようにすることなどを雇用主に求めています。

 今回は首都のアテネには規制は出ませんでしたが、世界遺産のアクロポリスを訪れる観光客は早朝の涼しい時間に集中していました。この暑さは10日まで続くとみられています。(ANNニュース)
ABEMA TIMES編集部


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板