したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

反 日

1NAME:2013/08/08(木) 23:40:51
反 日: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5

189NAME:2015/04/08(水) 01:09:46
懲りない3人の元首相「村山富市」「鳩山由紀夫」「菅直人」 歴史認識に尖閣領有、普天間移設、脱原発…元首相の肩書を「邪魔」という人まで
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%87%b2%e3%82%8a%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%93%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%85%83%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%80%8c%e6%9d%91%e5%b1%b1%e5%af%8c%e5%b8%82%e3%80%8d%e3%80%8c%e9%b3%a9%e5%b1%b1%e7%94%b1%e7%b4%80%e5%a4%ab%e3%80%8d%e3%80%8c%e8%8f%85%e7%9b%b4%e4%ba%ba%e3%80%8d-%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e8%aa%8d%e8%ad%98%e3%81%ab%e5%b0%96%e9%96%a3%e9%a0%98%e6%9c%89%e3%80%81%e6%99%ae%e5%a4%a9%e9%96%93%e7%a7%bb%e8%a8%ad%e3%80%81%e8%84%b1%e5%8e%9f%e7%99%ba%e2%80%a6%e5%85%83%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%81%ae%e8%82%a9%e6%9b%b8%e3%82%92%e3%80%8c%e9%82%aa%e9%ad%94%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e4%ba%ba%e3%81%be%e3%81%a7/ar-AAaucco#page=2

村山富市、鳩山由紀夫、菅直人の3元首相が、メディアやブログを通じて自由な言動を繰り広げている。3人に共通するのは、安倍晋三政権は「許せない」ということだが、日本国内が混乱している印象を国外に与えかねないものばかりで、元首相の肩書を外したいという者まで出るありさまだ。(坂井広志) 村山氏は、香港フェニックステレビが3日までに行ったインタビューで、9月3日に北京で行われる中国の「抗日戦争勝利70周年」記念式典に出席する意向を示した。

 村山氏は首相在任中の平成7年、戦後50年にあたり過去の日本の植民地支配と侵略を認める「村山談話」をまとめた。安倍首相は今年夏に「70年談話」を発表するが、村山氏は中国の式典で村山談話を「正当」なものとして主張する恐れがある。 インタビューではさらに、尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐる問題について「日中で共同開発し、ともに利益を受けるべきだ」とも述べた。 鳩山氏は、政府の沖縄政策の最大の障壁となっている米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設をめぐり、3月28日の東京・MXテレビ番組で「最低でも県外と言ったが、県外でなくて国外に求めるしか回答はない」と述べ、とうとう「県外」さえも否定した。

菅(すが・よしひで)官房長官は今月5日に沖縄県の翁長雄志知事と初会談したが、名護市辺野古への移設について平行線のまま終わった。鳩山氏は「最低でも県外」という主張を掲げて首相に就任し、その後、辺野古移設容認に転じたことがある。県外移設への期待感を高めた県民は裏切られた格好となり、このことは翁長知事の誕生と無関係ではない。 鳩山氏はまた、3月に外務省の自粛要請を振り切ってウクライナ南部のクリミア半島に行き、昨年のクリミア併合をめぐる住民投票を正当化する発言をした。

 MXテレビの番組では、クリミア訪問に関し「宇宙人から見ると国境はない」と自らを揶揄(やゆ)しながら語り、「ユートピア思想」は健在のようだ。しかし、こんな発言も飛び出した。 「私が動くと何でも国益に反するとなる。首相なんていう肩書は、もともとなくてもよかった。たまたまなってしまったから肩書がつきまとっている。もっと自由に動きたい」

 菅直人氏は、安倍首相に近い中西輝政京都大名誉教授の論文にかみついた。 中西氏は月刊誌「Voice」(PHP)4月号に掲載した論文で「反原発」運動について「人びとの不安に乗じて原発アレルギーを高める半面、わが国が置かれた深刻なエネルギー・電力不足の危機には目をつぶる、これはまさに『反日本』運動といってよい」と批判した。 菅氏は3月12日付のブログでこう反論した。 「原発ゼロを実現しようとしているドイツのメルケル首相は『反ドイツ』ということになるのか。あまりにも非論理的で、学者の論文とも思えない」 今月3日付のブログは「安倍体制翼賛政治」との題で安倍政権を批判した。 「日本でも世論調査をすれば過半数の人が脱原発を望んでいる。(略)国会でも国民の意思が議席に反映されていないため、安倍政権の暴走に歯止めがかからない」 ちなみに菅氏は、副総理時代の22年3月の国会答弁で「議会制民主主義とは期限を区切ったあるレベルの独裁を認めることだ」と述べ、衆院選後に首相指名された人物に次の衆院選まで「独裁」を認めるという内容の発言をしていた。

190NAME:2015/04/08(水) 01:10:47
歴史認識問題「そろそろ卒業したい」 福田元首相、中韓との関係改善にしびれ切らす?
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e8%aa%8d%e8%ad%98%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%80%8c%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%9d%e3%82%8d%e5%8d%92%e6%a5%ad%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e3%80%8d-%e7%a6%8f%e7%94%b0%e5%85%83%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%80%81%e4%b8%ad%e9%9f%93%e3%81%a8%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%e6%94%b9%e5%96%84%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%b3%e3%82%8c%e5%88%87%e3%82%89%e3%81%99%ef%bc%9f/ar-AAatT01

福田康夫元首相は6日、都内で講演し、冷え込んでいる中国、韓国との関係について「(改善しない要因に)歴史認識問題があるなら、正直いってもうそろそろ卒業したい。戦後70年たって、70年前のことにいまだにとらわれて、にっちもさっちもいかない」と述べ、関係改善を急ぐべきだとの考えを示した。 また、中東や北アフリカで約4年前に始まった民主化運動「アラブの春」に触れ、「(中国の)習近平国家主席は相当ショックを受けたのではないか」と分析。「いずれは中国も民主化する。少しずつでも前進する兆候があるなら歓迎、応援すべきだ」と述べた。

191NAME:2015/04/12(日) 02:57:58
【地方紙検証】
イスラム国事件 人道支援への“疑義”続々 狙いはまたも安倍政権批判か
2015.2.7 06:00更新
http://www.sankei.com/politics/news/150207/plt1502070003-n1.html

このことをとらえ、安倍首相の外交姿勢が事件の引き金になったと主張した。例えば、民主党の徳永エリ参院議員は「人道支援とはいえ、資金援助を大々的にアピールする、テロ組織を刺激したことは否めない」と自身のフェイスブックに投稿した。 この批判に対し、産経は2日付朝刊の社説にあたる「主張」で「事件の責任を日本政府に求めるのは誤りだ。『イスラム国』は国ではなく、犯罪集団であり、イスラム社会にとっても敵である」とした。

 政府がイスラム国の要求に応じなかったことについて、「身代金は次なるテロの資金となり、日本が脅迫に応じる国であると周知されれば日本人は必ずまた誘拐の標的になる」と述べた。 朝日も2日付朝刊社説で「人道支援を表明した日本政府を責め、身代金や人質交換に応じなければ殺害する(イスラム国の)主張は、独りよがりで道理が立たない」と主張した。

 一方、毎日は2日付朝刊社説で「IS(イスラム国)が安倍首相の中東歴訪を挙げるのも言いがかり」と掲載した。ところが、翌3日付朝刊の社説では「演説がISに利用され、人質事件を新たな段階に進めるきっかけになったことは否定できない。訪問のタイミングや対象国の選定、人道支援がどう使われるかの具体的中身、演説の表現ぶりなど、検証すべきだ」と一部の野党議員の主張に同調するかのような書きぶりだった。

だが、本当にイスラム世界の親日感情に陰りが生じているのだろうか。 1月27日、20の国や地域が加盟する駐日アラブ外交団は後藤さんの解放を求める声明を発表し、団長のワリード・シアム駐日パレスチナ大使は「20万人のイスラム国が国であるはずがない」と述べ、イスラム国はイスラム教の代弁者ではないと強調した。

 「日本国はアラブ人に対するいかなる戦争にも参加していません」「サマワで活動した自衛隊は、病院の仕事で多くのイラク人医師を訓練し、多くのイラク人の子供たちを支援しました」 サウジアラビアの一学者は、イスラム国を批判するこのような文書を発表し、フェイスブックで中東や日本の知人に送付した。こうした動きはヨルダンでも起きたという。

 だが、各紙が掲載した中東の専門家の解説はさらに飛躍する。 「日本が中東に対する“侵略者”になりつつあるとの認識が中東の民衆に一定程度、共有されていなければ、テロリストの側もそうしたストーリーを描くことはできない」「(米国の中東政策に同調する)日本政府の外交政策ゆえに、中東の民衆の日本に対するまなざしが急速に冷ややかになりつつある」 共同通信が1月28日に配信した千葉大教授の栗田禎子氏(中東現代史)の記事だ。大分合同(1月29日付朝刊)や熊本日日(同)などが掲載した。

192NAME:2015/04/25(土) 00:57:38
【緯度経度】
中韓への謝罪は非生産的…「どんな表明あっても日本に不満述べる」 米識者から続々
2015.1.31 08:01更新
http://www.sankei.com/column/news/150131/clm1501310005-n1.html

安倍晋三首相の戦後70年談話は謝罪の表明を含むべきか。オバマ米政権は国務省報道官の言明などでその表明を望む意向をちらつかせる。だが同じ米側でも民間の識者の間では、日本のこれ以上の謝罪表明は不毛であり、中韓両国との関係改善や和解には寄与しない、との意見も目立ってきた。

 米大手紙ウォールストリート・ジャーナル13日付は、同紙コラムニストで中国やアジアの専門家のアンドリュー・ブラウン氏の「日本にとって謝罪表明は難しい技だ」と題する論文を掲載した。同氏は安倍首相が70年談話で日本の戦時行動を全面的に謝罪して、中韓両国との関係改善や東アジアでの和解を図るべきだという声が米国でもあがっているが、「事態はそんなに簡単ではない」と論じる。 同氏はそのうえで、日本がすでに当時の宮沢喜一首相や村山富市首相らが数え切れないほど謝罪を述べてきたことを強調し、それでも中韓両国との「関係改善」や「和解」をもたらさなかったと指摘した。とくに「中国は共産党政権が反日感情を政権保持の支えにし、『謝罪しない日本』を軍拡の正当化の理由に使っている」から、日本の謝罪は決して受け入れないというのだ。

ブラウン氏は同論文のなかで米ダートマス大学准教授の若手日本研究学者ジェニファー・リンド氏の近著「謝罪国家=国際政治での謝罪」から「安倍首相がなにを述べても中韓両国を満足させはしない」という見解をも引用していた。「とくに中国は日本からどんな謝罪の表明があっても、不満を述べ続ける」というリンド氏の予測が強調された。

 リンド氏はここ数年、米国の大手紙誌への寄稿で日本の「謝罪の危険」を説き、以下のように述べてもきた。 「日本の戦時の行為の対外的な謝罪は非生産的であり、やめるべきだ。謝罪は国内的な分裂をもたらす」 「日本は戦後の民主主義確立、経済繁栄、平和的努力などを対外的に強調すべきだ」 「中国共産党が自らの統治の正当性を支えるために国内の反日感情をあおってきたことは周知の事実だ」 米国のウェスリアン大学教授の国際政治学者アシュラブ・ラシュディ氏は近著で国家による謝罪一般について「謝罪は相手の許しが前提となり、心情の世界に入るため、そもそもの謝罪の原因となった行為の責任や歴史の認識を曖昧にしてしまう」と主張し、謝罪の効用自体を否定していた。

米オークランド大学教授の日本研究学者ジェーン・ヤマザキ氏は近著「第二次大戦への日本の謝罪」で、戦後の日本は異様なほどの回数、謝罪したとして、他の諸国は対外的な国家謝罪は自国の立場の国際的な低下、自国民の自国への誇りの傷つけ、もう自己を弁護できない自国の先人への不公正などの理由により、しないのだと報告していた。 ヤマザキ氏はさらに、日本の国家謝罪を外交手段とみるならば完全な失敗だとして「首相レベルで中韓両国などに何度も謝罪を述べたが、関係は改善されず、国際的にも日本が本当には反省していないという指摘が消えていない」と論じるとともに、「謝罪が成果をあげるには受け手がそれを受け入れることが不可欠だが、中韓両国は歴史問題での日本との和解の意図はない」と結んでいた。 さあ安倍首相はこうした見解をどう受け取るか。(ワシントン駐在客員特派員・古森義久)

193NAME:2015/05/01(金) 02:38:07
外国人に人気の観光スポット 京都・伏見稲荷大社の竹林で火災 建物は無事
2015.4.30 15:22更新
http://www.sankei.com/west/news/150430/wst1504300053-n1.html

30日午後1時半ごろ、京都市伏見区の伏見稲荷大社の境内の竹林から出火。竹や木など約200平方メートルを焼き、約50分後にほぼ消し止められた。建造物への被害やけが人はなかった。京都府警伏見署で出火原因を調べている。 同署などによると、現場は同社本殿から東約500メートルの稲荷山の竹林。近くには約1万基の鳥居が並ぶ「千本鳥居」や、参拝客らがろうそくに火をともして奉納する熊鷹社がある。

 熊鷹社付近では、過去に火の付いたろうそくをくわえたカラスの目撃情報があった後、ぼや騒ぎが起きたこともあるという。 同社は、全国に約3万社あるとされる稲荷神社の総本社。外国人に人気の日本の観光スポットとしても知られる。 この日も多くの観光客が訪れており、奈良市から参拝に訪れていた女性(63)は「白い煙が上がっていて、何かと思ったら神社の人たちが消火器やバケツで懸命に火を消していた」と話していた。 福井市から観光に訪れた男性(60)は「楽しみにして来たが、まさかここで火事が起きるとは」と驚いた様子だった。

194NAME:2015/05/04(月) 00:42:32
帰国後の安倍首相を待ち受ける“抵抗勢力” 正念場となる安保・辺野古・70年談話
2015.5.3 22:18更新
http://www.sankei.com/politics/news/150503/plt1505030025-n1.html

安倍晋三首相は3日午後、4月26日からの米国訪問を終え、政府専用機で羽田空港に帰国した。訪米中はオバマ大統領との首脳会談や上下両院合同会議での演説で「新時代の同盟関係」を打ち出し、大きな外交的成果を収めた。だが、これを担保するのが集団的自衛権の行使容認を含む新たな安全保障法制だ。首相は今夏の関連法案成立を対米公約として掲げ、自ら退路を断った。

 「『この国会で(成立)』というのは当然のことだ。そのためにこれから努力していく」 首相は1日、米ロサンゼルスで同行記者団と懇談した際、安保関連法案の成立にかける決意をこう示した。これまでも今国会の成立を表明してきたが、今月中旬の法案提出を前に、その考えに揺るぎがないことを強調した。 だが、首相の前には数々の“抵抗勢力”が立ちはだかる。

 安保関連法案の成立方針には、野党が「国会無視」(岡田克也民主党代表)などと一斉に反発。平成25年の臨時国会で成立にこぎ着けた特定秘密保護法の審議では、一時的に内閣支持率が下落したが、今回も一部野党が仕掛ける“レッテル貼り”に、来夏に参院選を控える自民、公明両党内が浮足立ちかねない。9月の自民党総裁選で再選を狙う首相にとって、最大の山場になるのは間違いない。

首相はオバマ氏と米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古への移設方針も確認した。これには地元の翁長雄志(おなが・たけし)知事が「強い憤りを感じる」と、これまで以上の批判を繰り広げようとしている。だが、辺野古移設が頓挫すれば、首脳会談で掲げた「新時代の同盟関係」も絵に描いた餅になってしまう。

 首相は今夏、戦後70周年談話を発表する。首相は米議会演説で「未来志向」を前面に打ち出したが、首相談話に「侵略」「植民地支配」「お詫(わ)び」といった文言を執拗(しつよう)に求める韓国はすぐさま演説に反発した。 国内でも韓国に同調するかのように、これら文言を求める野党、マスコミが攻勢を仕掛けようとしている。首相はこうした勢力の批判に惑わされず、米議会の演説を基調とした「未来志向」の談話作成が求められる。(峯匡孝)

195NAME:2015/05/05(火) 21:48:59
【iRONNA発】
朝日だけじゃない! 「反日地方紙」の正体
2015.5.5 20:15更新
http://www.sankei.com/column/news/150505/clm1505050014-n1.html

首都圏や近畿圏を除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。県内の政官財界に多大な影響力を持ち、その地域の人々にとっては、まさにゆりかごから墓場までお世話になる新聞なのです。それほど影響力のある紙面がまさに「反日一色」というのはなぜでしょうか?

国政になると突然「反日」

 3年ほど前に、弊社で『反日地方紙の正体』(日下公人・責任編集)という本を出しました。増刷を繰り返すなど、保守層を中心にかなり話題になったのですが、「沖縄タイムス」「琉球新報」の“二大巨頭”をはじめ、その紙面はますます過激になるばかりです。 ご存知の方も多いかもしれませんが、首都圏や近畿圏などを除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。県内のシェア80%近くといった県紙も珍しくないばかりか、県内の政官財界に多大な影響力を持ち、県内の大きなイベントなどには必ず名を連ねます。さらに、亡くなった方や生まれたばかりのあかちゃん、高校や大学の合格者氏名まで掲載することで、その地域の人々にとっては、まさにゆりかごから墓場までお世話になる新聞なのです。これは「地域密着」という点で、非難するべきものではないのですが、問題は、それほど影響力のある紙面がまさに反日一色という場合が非常に多いのです。地元県政などには「完全与党」であるにもかかわらず、なぜか国政になると突然「反日」になってしまうのです。

 この理由について、本書では、大部分の地方紙が共同通信から記事の配信を受けていること、中には、社説まで、その主張を丸写ししていること、地方の記者がいまだ左翼史観にこりかたまって思考停止していることなどを実例に基づいて解説していますが、最近になって、これは編集レベルだけの話ではないと思えるような出来事がありました。 詳細は省きますが、ある地方紙から弊社の書籍広告の掲載を拒否されたのです。この本ではなく別の本なのですが、なんと「朝日新聞批判の部分を削ってほしい」というのです。さらに別の書籍の時も、違う地方紙から「韓国を批判する本は載せたくない」とのクレームを頂きました。もちろん、相当なやりとりがあった上で、こちらもそのような新聞への掲載は拒否したのですが、担当者もその上司も、何が問題なのかまったくわかっていない様子でした。これはあくまで想像ですが、おそらく普段は地元企業などに対して「広告を載せてやっている」という態度なのでしょう。広告の内容についても、だれに対して何に気を使っているのか全く話が噛み合いませんでした。

もちろん、まっとうな地方紙もたくさんあると思います。ただ、地元の大企業然として「井の中の蛙」になり、言論の中身については、朝日の記事や共同の配信を有難がって思考停止しているだけでは、新聞界全体のためにもならないと思います。本書を責任編集していただいた日下先生が担当した論文にこんな下りがあります。 ≪(地方の)知事は東京からお金を取ってくることを誇るのではなく、自らの足で郷土をつくる気概を持つべきだし、地方のメディアも中央のメディアに依るのではなく、独自に報道、評論活動をすべきである。ある地方紙の幹部にこう話したところ、幹部は「我々は県庁の主を決めることができる」と見当違いの誇りを語った。また別の地方紙の局長は「県庁に行けば下にも置かない扱いを受ける。県紙に何と書かれるかで彼らの出世も決まる」と昂然と言った。≫(産経新聞出版 皆川豪志)

196NAME:2015/05/11(月) 21:39:30
【メガプレミアム】
「イスラム国」事件で本性があぶりだされた人たち 妄言、事実誤認、不見識…
2015.5.11 17:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/150511/prm1505110008-n1.html

イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による日本人2人の人質「殺害」事件は、さまざまな人間の本性を浮かび上がらせることにもなった。 湯川遥菜(はるな)さんが殺害されたとみられる画像がインターネット上で公開された直後の1月25日夜。首相官邸前には、当時は安否が不明だった後藤健二さんの救出を求めるデモが行われ、「後藤さんを見殺しにするな!」と訴えていた。

 後藤さんの救出を安倍晋三首相が願っていなかったはずがない。同時に、テロ組織の要求に屈してはならないことも自明の理だ。その兼ね合いの中で、道路1本挟んだ反対側の首相官邸では、首相や官邸のスタッフが不眠不休に近い状態で奔走していた。 それを知ってか知らずか、デモの集団は次のようなシュプレヒコールも挙げた。

 「平和憲法を守れ! 武力で平和はつくれない。集団的自衛権、はんたーい!」 「戦争反対! 命が大事! 政府の責任! 戦争支援、絶対反対!」 人質の救出と「平和憲法」は直接関係ない。ましてや集団的自衛権は無縁の話だ。一方、デモではイスラム国を非難する声は聞こえてこなかった。

イスラム国とイスラム教の国々を同一視しているかのようで、非常に失礼な話だ

翌26日は、大音量とともに一風変わった集団が現れた。「官邸前DISCO化計画」と称したイベントで、主催者のホームページによると、人質事件の前から計画され、「世界平和を願い踊る」のが趣旨だとか。参加した社民党の福島瑞穂副党首はツイッターに「官邸前で、歌とダンスで、戦争反対。」と投稿。ビール缶を手にした参加者と楽しそうに写った写真も掲載した。

 いかにも楽しげな雰囲気の「歌とダンス」が終わっても、政府のスタッフらは官邸で対応に追われていた。 日本は憲法で表現や集会の自由が保障されている。救出に向けて懸命に努力している人たちの面前で楽しもうが、事実誤認や誇大な言説だろうが、道徳上の問題があったとしても、違法でないとなれば「権利」は保障されてしまう。

 だが、国会議員の事実誤認や誇大な言説となると、次元は異なる。 民主党の徳永エリ参院議員は1月21日、フェイスブックで次のようにつづった。 「イスラム世界の国々は親日でした。日本は戦争をしない国、世界平和への希望の国だったからです」 過去形で語っているが、この事件を機に「イスラム世界の国々」は反日になったのだろうか。そもそもイスラム国とイスラム教の国々を同一視しているかのようで、非常に失礼な話だ。

イスラム国への怒りかと思いきや、さにあらず。矛先は首相で…

197NAME:2015/05/11(月) 21:42:10
「安倍総理がなんと言おうが、集団的自衛権の行使容認、憲法改正、武器輸出三原則の変更。国際社会は日本は変わってしまったと受け止めているのです」 なぜか憲法改正の話題になっている。要するに今回の事件は首相が悪いと言いたいようだ。 「いくら人道支援とはいえ、資金援助を大々的に記者会見でアピールする、テロ組織を刺激したことは否めないと私は思います」 イスラム国への非難は皆無で、イスラム国の代弁者になっているかのようだ。 ちなみに民主党の岡田克也代表は徳永氏が投稿する直前の21日、記者団に「政府の足を引っ張らない」と全面的に協力する考えを示していた。

 国会議員としての見識を疑う例は、ほかにも現れた。共産党の池内沙織衆院議員は1月25日、ツイッターに「こんなに許せないと心の底から思った政権はない」と投稿した。 イスラム国への怒りかと思いきや、さにあらず。矛先は首相で、「『ゴンゴドウダン』などと、壊れたテープレコーダーの様に繰り返し、国の内外で命を軽んじ続ける安倍政権」と続いた。そして「安倍政権の存続こそ、言語道断。本当に悲しく、やりきれない夜。眠れない」と訴えた。 その後眠れたのかどうか知らないが、政府のスタッフこそ池内氏とは別世界で文字通り不眠不休で動いたに違いない。

志位和夫委員長が翌26日の記者会見で「不適切だ」と明言した前後に、池内氏も投稿を削除した。共産党はインターネットを使った選挙運動が解禁された25年夏の参院選や昨年12月の衆院選でツイッターやフェイスブックを積極的に活用した。衆院選では8議席から21議席に躍進し、ネット選挙の活用がその一因とされている。だが、今回はいき過ぎた「活用」に志位氏がお灸を据えた形となった。

 こうした発信は各党のごく一部の議員に違いない。野党各党はイスラム国の蛮行には非難の声明や見解を出している。しかし、幹部の発言をよくみると、不可解なことに気づく。 民主党の枝野幸男幹事長は1日、首相が1月17日にエジプトでイスラム国対策として中東諸国に2億ドル(約236億円)の人道支援を表明したことについて「口実を与えるようなことにつながっていないか検証したい」と記者団に語った。 慎重に言葉を選び、「首相が口実を与えた」と明言しないところが枝野氏らしいが、そもそも主語を首相にして「与えた」としている時点でおかしい。「イスラム国が支援表明を口実に事件を起こした」と表現するのが日本の国会議員の立場ではないか。

198NAME:2015/05/11(月) 21:44:02
社民党の吉田忠智党首も2日の記者会見で「口実を与えたのではないか」と述べ、共産党の小池晃政策委員長は3日の参院予算委員会で、首相の支援表明が「拘束された日本人に危険性を与える可能性があったのではないか」と首相を追及した。 イスラム国に対峙(たいじ)する中東諸国への人道支援は、1月9日に閣議決定した平成26年度補正予算案にすでに盛り込まれていた。首相の中東訪問自体を問題視する声もあるが、首相の外遊を事前に批判していた野党は寡聞にして知らない。

 「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢一郎代表に至っては、首相の支援表明を「宣戦布告」と表現した。事件が1月20日に明らかになる前から小沢氏は人道支援を警告していたのだろうか。後付けの政府批判でしかない。 こうしてみると、イスラム国による極悪非道な事件に絡めてでも首相を批判したい人たちは、デモの集団も国会議員も、いわゆる護憲派が目立つ。

 彼らがとても大切にしている憲法の前文には、「われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ」と唱われ、続けて、こう書いてある。 「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」 「われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならない」

首相は人命最優先で対応したが、同時に困っている人たちへの支援も必要と考え、後藤さんが殺害されたとみられる映像が公表された後、中東諸国への人道支援の拡充を表明した。憲法改正に意欲を示す首相が現行憲法の精神に忠実なのに対し、支援表明を批判する人たちは結局、「自分たちさえよければいい」と言っているに等しい。大好きで仕方ない憲法の精神にもとる自己矛盾に気づいていないのだろうか。(政治部 酒井充)(2月15日掲載)

199NAME:2015/05/20(水) 21:44:57
沖縄・翁長知事、中国で尖閣に触れなかったのは「時間なかったから…」
2015.5.20 18:26更新
http://www.sankei.com/politics/news/150520/plt1505200042-n1.html

沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事は20日、東京都内の日本記者クラブで会見し、4月に中国・北京で李克強首相と会談した際、尖閣諸島(同県石垣市)の問題に触れなかったことについて「私の持ち時間は10分。経済交流などの話だけで終わった」と説明した。

 司会者から「次に会ったら懸念を伝えるか」と問われると、翁長氏は、米中枢同時テロの際に沖縄の観光客が激減したことを紹介しながら「石垣観光は大変順調だが、いざこざがあれば落ち込む心配がある。平和的に問題を解決できないかという思いがある」と答えるにとどめた。 翁長氏は日本国際貿易促進協会(会長・河野洋平元衆院議長)に同行して訪中した。

200NAME:2015/05/22(金) 17:00:18
亡国の「左傾メディア」
アベノミクス、安全保障法制、日本国憲法…。証拠や事実を示さずに一知半解で政権批判を繰り返し、それでいて自分たちが喧伝した嘘は謝らない。一体、左傾メディアはこの国をどうしたいのだろうか。国なく人もない、亡国へと追いやるつもりなのか。
http://ironna.jp/theme/252

201NAME:2015/06/26(金) 23:38:27
「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視【沖縄・慰霊の日】
http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/23/abe-to-go-home-heckle_n_7650666.html?ncid=fcbklnkjphpmg00000001

6月23日の慰霊の日、沖縄全戦没者追悼式に登壇した安倍晋三首相が、会場で「帰れ!」などと多くのヤジを受けたことを海外メディアが大きく報じている。AFP通信とロイターは、以下のように報じた。

沖縄の式典が最高潮に達したとき、安倍首相は「亜熱帯の島にはアメリカの存在が大きすぎる」と怒る地元の人々からヤジを受けた。彼が演台に立ったとき、数々の「帰れ!」という叫びが聞こえた。日本の首相は、公衆の場で嘲笑されることは、あまりない。(「沖縄戦70周年で緊張が表面化」AFP通信 2015/06/24 13:02)

安倍首相は、黒い沖縄のシャツを着て、「鉄の暴風」作戦として知られているほぼ3ヶ月の戦いで命を失った人々を追悼する献花をした。数人が「帰れ!」と叫び、黒いベレー帽の老人は立ち上がって安倍首相を指さした。(「日本の安倍首相、沖縄戦の式典でヤジを受ける」ロイター 2015/06/24 13:02)

しかし、NHKは「首相 引き続き沖縄の基地負担軽減に全力」などと報じたものの、現地での激しいヤジについて放送した様子はない。このことにAFP東京支局の副支局長であるヒュー・グリフィスさんが苦言を呈している。

202NAME:2015/07/04(土) 16:14:16
【編集者のおすすめ】
反日プロパガンダ繰り広げる中韓の実態…日米の両「親父」が語り尽くす 『没落する反日国家の正体』室谷克実、トニー・マラーノ著
2015.7.4 11:45更新
http://www.sankei.com/life/news/150704/lif1507040016-n1.html

通信社のソウル特派員時代の実体験に基づき室谷克実氏は、妄想と暴走を繰り広げる韓国の文化を、数々の著書で分析しています。日本人には理解しがたい韓国の行動原理を解き明かし、われわれの目を大きく開いてくれました。 室谷氏は、韓国が世界で展開する反日活動を「韓国人は米国を『対日情報(心理)戦争』の主戦場と見定めている。米国の世論をつかめば、世界中がそれに靡(なび)くと読んでいる」と看破しています。

 そのアメリカで「テキサス親父」ことトニー・マラーノ氏は、韓国系団体がカリフォルニア州グレンデール市に「従軍慰安婦像」を設置した際、撤去要請の請願運動を行い、1カ月で10万件を超える署名を集めました。 また、アメリカ国立公文書資料館に保管されていた1944年の米軍の「慰安婦」に関する実態報告を探し出し、世界に向けて公開しました。

これらの活動は、日本国内にも大きな影響を与えたことと思います。 慰安婦問題に始まり、竹島、尖閣諸島、靖国参拝など、多くのアメリカ人は、どのように受け止めているのか? 全米各地のコリアンタウン、チャイナタウンの現状は? 反日ロビー活動の実態は? 今後、日本が取るべき外交戦略は?

 反日プロパガンダを世界中で繰り広げる韓国、中国の実態、そして対処法を、日米の両「親父」に存分に語っていただいたのが本書です。(ビジネス社・1000円+税) ビジネス社編集部・岩谷健一

【編集者のおすすめ】
『中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる!』 撤退する企業、その先は…
2015.4.25 08:45更新
http://www.sankei.com/life/news/150425/lif1504250013-n1.html

ここ十数年、成長を続ける中国でのビジネス展開は企業の一つの夢でした。 ところが、ここにきて中国からの外資系企業の撤退が相次いでいます。さらに香港最大の企業集団・長江実業も外国に脱走しました。 なぜ中国から企業が逃げ出すのか。それは、中国が「経済崩壊」まっしぐらだからです。 不動産バブルでここ数年の中国はなんとか経済をもたせてきました。ですが、それももはや限界。 経済を崩壊させないため中国は卑劣な手段を講じています。たとえば、国有企業をもうけさせるため外資系企業を食い物にしています。

 川崎重工業は過去に、中国に世界最先端の日本の新幹線技術を供与しました。今、中国はそれをさも自国の技術であるかのように世界各国に売り込んでいます。供与した技術は中国国内だけでしか使用しないと契約をしていたにもかかわらず…。 まともに商売ができない中国から、企業が撤退するのも当然でしょう。 一方で、中国から脱走した企業は次のもうけ口をどこに求めるのか。その先がアジアです。こうした中、多様な国の企業が進出するようになったアジアでは、中国、韓国企業が締め出される、という現象が散見されるようになりました。 本書では、中国から撤退する企業の実態、そしてその先で新たなマーケットを形成しつつあるアジアの「今」を現地から緊急リポートします。(宮崎正弘著/海竜社・1000円+税) 海竜社編集部・逸見海人

203NAME:2015/07/05(日) 01:45:54
シー・シェパードが日本側に賠償金3億1千万円を支払い 創設者「予算の範囲内だ」と強弁 
2015.7.4 17:01更新
http://www.sankei.com/world/news/150704/wor1507040025-n1.html

南極海で調査捕鯨を行う日本鯨類研究所(鯨研)などと、国際捕鯨団体、シー・シェパード(SS)が係争中の訴訟で、SSはサンフランシスコ米連邦高裁の弁済命令をふまえ、先月末に、日本側に賠償金255万ドル(約3億1千万円)を支払っていたことがわかった。関係者が明らかにした。

 SSは日本側と、7月1日までに支払うよう合意していた。 賠償金の弁済について、SS創設者で、国際刑事警察機構(ICPO)により、国際手配されているポール・ワトソン容疑者(64)は声明を出し、「団体の南極海でのキャンペーンコストが年間300万ドル以上であることを考えると、賠償金の支払いは予算の範囲内だ」と強弁。この訴訟のおかげで支持者は世界規模で広がり、シー・シェパードの運動はさらに大きくなったとも指摘した。(佐々木正明)

204NAME:2015/07/14(火) 22:37:14
宮崎駿監督:「軍事力で中国の膨張止めるの不可能」-安保法制に異議
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%ae%ae%e5%b4%8e%e9%a7%bf%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e3%80%8c%e8%bb%8d%e4%ba%8b%e5%8a%9b%e3%81%a7%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%ae%e8%86%a8%e5%bc%b5%e6%ad%a2%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%ae%e4%b8%8d%e5%8f%af%e8%83%bd%e3%80%8d%ef%bc%8d%e5%ae%89%e4%bf%9d%e6%b3%95%e5%88%b6%e3%81%ab%e7%95%b0%e8%ad%b0/ar-AAcTVPR#page=2

(ブルームバーグ):数々のジブリアニメを生み出してきた宮崎駿 監督は安全保障法制関連法案に異議を唱えた。集団的自衛権の行使を可 能とすることを柱とした法案で、安倍晋三政権が国会に提出し、成立を 目指している。  宮崎氏は13日、都内で開いた会見で「軍事力で中国の膨張を止めようとするのは不可能だ。もっと違う方法を考えなければいけない」と述 べ、「そのために私は平和憲法をつくったと思っている」と話した。

  現在74歳の宮崎氏は2013年、戦時下の日本を舞台にした長編アニメ 「風立ちぬ」の公開を最後に、長編映画の製作からの引退を表明。03年 には「千と千尋の神隠し」でアカデミー賞長編アニメーション賞を、14 年にはアカデミー名誉賞を受賞していた。  安保法制に関しては、憲法学者から違憲との指摘が出ている。13日 開かれた衆院特別委員会の公聴会でも、木村草太・首都大学東京准教授 (憲法学)は「日本への武力攻撃の着手がない段階での武力行使は違憲 だ」と指摘した。

  これに対し、村田晃嗣・同志社大教授(国際政治学)は「多くの安 全保障専門家は今回の法案にかなり肯定的な回答をするのではないか。 学者は憲法学者だけではない」と語った。菅義偉官房長官は13日午前の 記者会見で、国会審議について「論点はだいぶ整理されて議論されてき ている」と語った。

205NAME:2015/07/17(金) 22:15:39
【シー・シェパード】
反日色強めるワトソン容疑者 「日本は地球上で最も恐ろしい国家」 慰安婦問題や南京事件にも言及 
2015.7.17 06:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/150717/prm1507170003-n1.html

シー・シェパード(SS)創設者、ポール・ワトソン容疑者が最近、声明の反日プロパガンダ色を強めている。捕鯨やイルカ漁とは関係ない韓国との慰安婦問題や中国との南京事件問題に言及し、「日本の教科書はまるでそうした出来事がなかったかのように残虐行為の言い逃れを行っている」などと批判したり、昭和天皇の言葉を取り出し「耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでいるのは鯨やイルカたち」と“こじつけ論”を展開する。さらに、「日本は地球上で最も恐ろしい国家」として福島第一原発事故の影響で多くのイルカが死んでいるとも述べ、状況をあおり、支持者に対して、鯨やイルカたちを救えるのはシー・シェパードだとアピールしている。

 国際刑事警察機構(ICPO)に国際手配されているワトソン容疑者は昨年7月にフランスに逃亡。以来、フェイスブック(FB)の公式ページで1日に4〜5回、声明を発表している。 FBの読者登録者数はワトソン容疑者自身で54万人。シー・シェパードの登録者数は79万人。グリーンピース(220万人)や「PeTA」(330万人)などの世界的な環境保護団体に比べると少ないが、ワトソン容疑者とSSを併せた登録者数は、日本の首相官邸(31万人)やNHK(35万人)、人気アイドルグループAKB48(62万人)よりも多く、広報媒体として大きな力を持っていることがわかる。

1977年に設立されたシー・シェパードは2000年代に入り、日本の捕鯨やイルカ漁を標的にして、テレビ番組に取り上げられることで急成長を果たした経緯がある。この傾向は今も続いており、ワトソン流反日論は世界各国に拡散している状況にある。

 4月に行った声明では、福島第一原発事故後の日本の放射能汚染の実態に言及。「放射能に汚染された地下水が毎日、福島からはき出され東京に向かっている」として、死の脅威がじわじわと近づいている、と語る。その根拠として、浜に打ち上げられた多くのイルカが死んでいることをあげる。また、日本のメディアは「真相を明かさず、闇に包み込んでいる」のだという。

 そもそも、ワトソン容疑者は4年前の東日本大震災の発生の直後にも、「神は怒りを込めて深き海底の床を打ちのめした」という詩を発表。捕鯨やイルカ漁を行っている日本に天罰が下ったと主張して、大きな批判を浴びた。 今回の声明では、今後、起こりうる展開として、(1)イルカの死が増加する(2)太平洋地域の魚の放射能レベルが増える(3)日本でのガン患者が増加する(4)政府は今後、ますます情報を押さえつける(5)2020年に日本でオリンピックは開かれない、と予測している。 事実として、シー・シェパードはすでに、2020年の東京五輪のボイコット運動も始めている。

206NAME:2015/07/17(金) 22:18:10
ワトソン容疑者はかつて自らの著書で「派手派手しいドラマを演出し、相手をだませ」「目標達成に向け、常に相手のトラブルにつけこめ」などと記し、部下を指導。さらに、団体の声明を発表する際も、客観的事実や統計値、報告書などに重きを置くのではなく、「大げさに感情表現を行え」「言いたいことだけを述べよ」などとも助言している。 こうしたことをふまえ、ワトソン容疑者の主張を詳しく分析すると、その言説には、標的の相手を貶めるために、故意に虚偽の情報を流すインフォメーションや、支持者の気持ちを煽る大げさな表現でまみれていることがわかる。

 今年6月の声明では、慰安婦問題や南京事件についてふれ、日本の戦争犯罪をふまえた反捕鯨論を展開した。 昨年の国際司法裁判所(ICJ)の捕鯨裁判で敗訴した後も、日本政府は新しい南極海調査捕鯨計画を推進しているとして、戦後に受け継がれた日本のプライドが「彼らを決して経済的に肯定的な結果をもたらさない不合理な決断に至らせる」と主張。捕鯨問題は日本がかたくなに妥協しないことの「国家的なシンボル」になったと語った。

 ワトソン容疑者によれば、先の大戦で1億人の日本国民が「玉砕」することを迫られたように、現在も、日本のプライドを順守するために、クジラやイルカたちが「玉砕」を迫られている状況にあるのだという。そうして、声明の最後にはこう問いかける。

「クジラやイルカたちはいったいいつまで耐え難きを耐えなくてはならないのか?」 「(日本の)国粋主義の元で、クジラやイルカたちはいつまで残酷に殺戮(さつりく)されなければならないのか?」 日本の捜査当局は調査捕鯨妨害事件にからみ、ワトソン容疑者の逮捕状を用意。同様に、過去のサメ漁妨害事件で捜査している中米コスタリカとともに、ICPOへワトソン容疑者の国際指名手配を要請した。フランスへ滞在先を移した後は、今年4月に捜査員を派遣し、仏政府に対してワトソン容疑者の身柄請求を求めた。

 ワトソン容疑者は、日本が自身を「国家の敵」とみなし、「経済的、政治的パワーを用いて、私を迫害しようとしている」とも訴えている。 反日プロパガンダを強める背景には、反捕鯨論者や可愛らしいイルカが好きな人々たちに窮状を訴えて、世界中のシンパの支援の力を強くし、日本やコスタリカへの身柄送致を防いでいるようにも思える。

207NAME:2015/07/19(日) 01:10:57
シー・シェパード、北欧で妨害活動を活発化 デンマークに漁妨害船3隻 ノルウェー輸送船も妨害
2015.7.18 10:20更新
http://www.sankei.com/world/news/150718/wor1507180026-n1.html

反捕鯨団体シー・シェパード(SS)が、北欧の捕鯨国で活動を活発化させている。デンマークのフェロー諸島では海から追い込み漁を妨害するため、今年初めて船3隻を派遣する。ノルウェーではアイスランド産鯨肉を日本に輸送する船への妨害を企てた。現地では罰則強化など対策の動きもあり、日本の関係当局も状況を注視している。(佐々木正明)

 SSは今春、北欧での反捕鯨キャンペーン強化を宣言した。創設者で国際指名手配されているポール・ワトソン容疑者が昨年夏からフランスに滞在しており、欧州で組織固めを進めていることが背景にある。 SSはこれまでも毎年、フェロー諸島で伝統の追い込み漁が始まる6月ごろに活動家を派遣してきた。昨年は約500人が活動に参加し、イルカ捕獲の邪魔をするなどの違法行為で14人が逮捕されている。 今年はオランダ船籍の妨害船など2隻を周辺海域に派遣。今後、もう1隻派遣する予定だ。島内にも数十人の活動家が滞在しているとみられ、警察当局とのにらみ合いが続いている。

同諸島自治政府は追い込み漁に関する法律で悪質な妨害に対する罰則を強化。罰金2万5千デンマーククローネ(約45万円)や最高で2年の禁錮刑を科すが、現地のSSメンバーは米誌に「何人かは拘束されるだろうが恐れない」と話し、対決姿勢を強めている。 一方、ノルウェー北部トロムソ港には6月、アイスランドから鯨肉を積んだ貨物船が寄港した。SSは北極海経由で日本に向かう予定の同貨物船への妨害活動を始めたが、ノルウェーは海軍艦船を使ってSSの船を阻止している。 ワトソン容疑者は1990年代、ノルウェーで捕鯨船に穴をあけて沈めた経緯もあり、同国はSSの動きに神経をとがらせている。

 SSは9月からイルカの追い込み漁を行う和歌山県太地町にも、活動家を派遣するとみられる。日本の警察や海上保安庁は、北欧における関係国の対策などについて情報を集めている。

208NAME:2015/07/25(土) 17:33:26
室井佑月
室井佑月の安倍総理攻撃がグダグダ。恵氏「要するに室井さん、何が言いたいんですか!?」 【ひるおび】
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/l-f122.html

室井佑月 安倍首相に「あのぉ、三権分立って知ってます?」
http://dot.asahi.com/wa/2014022600049.html

室井佑月 安倍首相に「あの〜、ヤンキー理論ではそうなのかもしれないが…」
http://news.livedoor.com/article/detail/10377041/

【安倍晋三】に対し"室井祐月、大橋巨泉、大竹まこと"が苦言。オリンピックなどの問題
https://www.youtube.com/watch?v=MFmBIAQ_DUU

209NAME:2015/07/25(土) 21:53:39
※安倍晋三、徴兵制度の復活は【私の歴史的使命】→ 嘘でした。
正しくは、
改憲 首相「私の歴史的使命」
2013年8月13日(火) 4時41分掲載
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6087585

憲法改正は「歴史的使命」=安倍首相、地元会合で表明

 安倍晋三首相は12日、山口県長門市内のホテルで開かれた自身の後援会主催の夕食会であいさつし、「憲法改正に向けて頑張っていく。これが私の歴史的な使命だ」と述べ、首相在任中の改憲実現へ決意を表明した。首相が「歴史的使命」との強い表現を用いて改憲への意欲を示したのは、昨年12月の就任後初めて。(時事通信)

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c9e82c4a3e9b47156f2d31d1fd8fa88c
では、安倍晋三、徴兵制度の復活は【私の歴史的使命】と、改竄されている。

211NAME:2015/07/26(日) 00:14:59
麻生太郎氏(副総理)は、
「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を学んだらどうか。(国民が)騒がないで、納得して変わっている。喧騒(けんそう)の中で決めないでほしい」(読売新聞2013年7月30日)
http://inotoru.dtiblog.com/blog-entry-804.html

櫻井よしこ氏が語る 麻生副総理 「ナチス発言」
http://blogs.yahoo.co.jp/success0965/17440924.html
櫻井よしこ氏 歪曲された麻生発言…舌を巻く天声人語子の想像力
2013/08/05 産経新聞

※天声人語子 読解力の向上に、朝日新聞のコラムである「天声人語」が非常に有効なのは広く知られているところでしょう。 ところで「天声人語」は特定の論説委員によって担当されているようですが、天声人語を担当する記者は天声人語子と呼ばれ、匿名で執筆するも、時を経て担当者が誰であったかが分かるようになっています。

7月29日、私が理事長を務める国家基本問題研究所(国基研)は「日本再建への道」と題した月例研究会を主催した。 日本再建は憲法改正なしにはあり得ない。従って主題は当然、憲法改正だった。

が、蓋を開けてみれば氏と私及び国基研の間には少なからぬ考え方の開きがあると感じた。憲法改正を主張してきた私たちに、氏は「自分は左翼」と語り、セミナー開始前から微妙な牽制球を投げた。

「憲法改正なんていう話は熱狂の中に決めてもらっては困ります。ワァワァ騒いでその中で決まったなんていう話は最も危ない」「しつこいようだが(憲法改正を)ウワァーとなった中で、狂騒の中で、狂乱の中で、騒々しい中で決めてほしくない」という具合に、氏は同趣旨の主張を5度、繰り返した。

事実を見れば熱狂しているのは護憲派である。改憲派は自民党を筆頭に熱狂どころか、冷めている。むしろ長年冷めすぎてきたのが自民党だ。いまこそ、自民党は燃えなければならないのだ。

にも拘わらず麻生氏は尚、熱狂を戒めた。その中でヒトラーとワイマール憲法に関し、「あの手口、学んだらどうかね」という不適切な表現を口にした。「ワイマール憲法がナチス憲法に変わった」と氏はいうが、その事実はない。有り体に言って一連の発言は、結局、「ワイマール体制の崩壊に至った過程からその失敗を学べ」という反語的意味だと私は受けとめた。

櫻井よしこ氏による麻生氏弁護?
http://blogos.com/article/67689/

櫻井よしこ氏がどのように麻生氏の発言を取り繕おうとしても無駄です。しかも、麻生氏の発言は、櫻井よしこ氏や国家基本問題研究所なる極右勢力の胡散臭さも際だたせてくれました。 麻生氏が叩かれたことは、櫻井よしこ氏らの焦りでもあります。 このような軍事国家を妄想する人たちの妄言に欺されないように気をつけましょう。


櫻井よしこさんもちょっと甘いですね。
「ワイマール体制の崩壊に至った過程からその失敗を学べ」???
違う違う。 キーワードは、喧騒(けんそう)の中か外かなので、ドイツの失敗がどうとかではない。(笑)

麻生は、「ドイツのワイマール憲法が、静かに悪用された」「日本の憲法改正も、(国民が)騒がないで、納得して変わって欲しい」
そんな当たり前な希望だろう。 
けして、憲法改悪のことを言っているのではなく、悪い例を出したが、その手法は参考に出来るということだ。
一種の冗談を交えたわけだが、あまりにも言葉足らずだった。

212NAME:2015/07/26(日) 00:33:19
ナチスから学ぼう 軍国国家の再建(麻生太郎氏)
http://inotoru.dtiblog.com/blog-entry-804.html

ホンネを語ってくれる政治家は素晴らしいです。 麻生太郎氏(副総理)は、「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を学んだらどうか。(国民が)騒がないで、納得して変わっている。喧騒(けんそう)の中で決めないでほしい」(読売新聞2013年7月30日) と述べたそうです。 ホンネです。決して「失言」ではありません。 目指すところは軍事国家です。 ナチスは徴兵制も復活させましたし、ドイツ国民に対し、ヒトラーのために死ぬことを強制しました。 現在の自民党は、このような国家を目指しているのです。



これが、ストレートな本音と取れる訳が無い。だからこそ、あえて、「ホンネを語ってくれる政治家は素晴らしい」と、この筆者も皮肉っている。
いわゆる「言葉狩り」これだ。
ナチスを賛辞することは、世界的に地域的に見て有り得ない。当たり前だろう。(笑)

彼らの目的は、とにかく反戦。平和憲法堅持。
戦争が嫌だと否定するのは誰でもだが、侵略国家に対抗するのは当然。
侵略国家とは、以前は米国、現在は中国だ。 
中国は、中華思想(自分たちが世界一だという失笑の勘違い)によって、世界に付いて行けず、どんどん侵略された国だ。
現在はそれを恨み返している状況。

平和憲法と言っても、アレは「米国が日本を去勢するためのもの」で、日本人はすぐに乗せられその気になるので、
戦争の痛みもあって、弱い方に心が逃げているだけ。
挫けた、逃げの反戦精神だ。

「平和が最高なのは当たり前」で、だから戦わない、軍備も縮小なんて、まさに愚民。(笑) 日本人はここまでも落ちぶれたのだ。
そして、日本が「去勢」されたままで嬉しいのは、左翼と中韓朝。

中韓朝は、「日本の左翼に資金を提供し、バックアップせよ!!!」ってもうしてるか。(笑)

213NAME:2015/07/26(日) 07:12:34
「戦争できる国、たくらんでいる」 村山元首相がテレビで発言
2015.7.25 13:00更新
http://www.sankei.com/politics/news/150725/plt1507250017-n1.html

村山富市元首相は25日のテレビ東京番組で、安全保障関連法案をめぐって、野党に対し「憲法を守る一点に結集せよ」と要求した。「(政府・与党は)憲法解釈を変えて戦争ができる国にしようとたくらんでいる。憲法だけは守らなければいけない」と強調した。 安倍晋三首相が出す戦後70年談話については、「安倍さんは『日本がそんなに謝る必要があるのか』という勢力に支えられている。だからそう言わざるを得ない状況になっている」と述べた。

214NAME:2015/07/27(月) 01:55:17
在日の通名禁止が実現!
http://ryotaroneko.ti-da.net/e5677561.html

http://matomelog.ldblog.jp/archives/33325186.html
民主党には小沢一郎(実父が済州島出身、実母は在日朝鮮人)、菅直人(実母が済州島出身)

土井たか子(本名・李高順、昭和三十三年十月二十六日帰化)、千葉景子、近藤昭一。

岩國哲人、土肥隆一、金田誠一、岡崎トミ子、簗瀬進、山下八洲夫、中川正春、横路孝弘、神本美恵子、鉢呂吉雄、
今野東、松野信夫、平岡秀夫、赤松広隆、小宮山洋子、鳩山由紀夫(実父威一朗が結婚前に韓国人に生ませた子、
妻の幸は在日韓国人)、横光克彦、松岡徹、水岡俊一、群和子、犬塚直史、佐藤泰介、谷博之、藤田幸久、増子輝彦、
江田五月、高木義明、中嶋良充、円より子、中村哲治、藤谷光信、室井邦彦、横峯良郎、白真勲、奥村展三、小沢鋭仁、
川端達夫、佐々木隆博、末松義規、西村智奈美、細川律夫、家西悟、小川敏夫、津田弥太郎、ツルネン・マルティ、
那谷屋正義、内藤正光、福山哲郎、峰崎直樹、郡司彰、小川勝也諸氏ら五十六人。

社民党は福島瑞穂(本名・趙春花、昭和六十一年二月十五日帰化)辻元清美、保坂展人、
照屋寛徳、日森文尋、近藤正道、又市征治。

公明党は東順治、上田勇。

自民党は山崎拓、河野太郎、加藤紘一、衛藤征士郎、河村建夫、中川秀直、犬村秀章、野田毅、太田誠一、二階俊博、
大野功統、馳浩。

本紙に一覧表を提供した吉田滋氏は
「この資料の真実性はほぼ間違いない。火のない所に煙立たずだ」と述べている。

215NAME:2015/07/29(水) 20:07:14
制服向上委員会が安保法案批判「平和の持続を」
日刊スポーツ 7月28日(火)22時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150728-00000161-nksports-ent

「他人のけんかに首を突っ込むことを美しいと思う人が、国を動かしている」。原発再稼働や安全保障関連法案など、安倍政権の方針に反対する異色の女性アイドルグループ、制服向上委員会のメンバーが28日、東京・日本外国特派員協会で会見し、安倍晋三首相の方針を厳しく批判した。

会見にはメンバー4人と、元メンバーの橋本美香(35)の計5人が出席。現役メンバーの斎藤優里彩(18)は「日本政府は、原発を再稼働しようとしている。戦争法案も(衆院で)強行採決された。平和な日本を持続させるため、アクティブに行動したい」と強調。「私たちをきっかけに皆の心が動き、社会が変わっていけばいい」と話した。 斎藤乃愛(15)は、「よく『子どものくせに』と批判を受けるが、何も言わないことは賛成意見と同じ。戦争経験のない私たちでも、意見は言える。積極的に意見を言っていきたい」と、訴えた。

 橋本は、サブカルチャーの研究者からグループの立ち位置についての質問を受け、「(アイドルの)形はいろいろある」と答えた。「日本のアイドルといえば、かわいい歌を歌って、皆にあこがれられる存在。でも、私たちはいろんなことを発信することの大切さを感じながら、アイドルをしている」と強調。また「(アーティストが)社会活動やボランティアに取り組むことは、特別なことではない。いろんな思いを、もっと発信したい」と、意欲をみせた。

 同グループは1992年に結成。メンバーが入れ替わりながら活動し、今年で通算23年になるという。会見場では、メンバー4人がオリジナル曲「ダッ!ダッ!脱・原発の歌」を、ダンスとともに披露した。 質疑応答では、会見の模様を中継していたインターネット動画で、脱原発の歌を歌ったパフォーマンスの部分で音声が消えたと、指摘がなされた。橋本は「理由は分からない。自主規制なのか、他の理由なのか」とした上で「日本では、何か政治的な発言をすると批判的な言葉を浴びせられるが、世界に目を向けると、たくさんの発言をしているアーティストもいる。普通のことなんです」と話していた。

216NAME:2015/08/01(土) 02:43:16
SHELLYが「安保法反対デモ」肯定して安倍支持ネトウヨからヘイト攻撃受けるも堂々反撃! 肝の据わり方がスゴい
http://blogs.yahoo.co.jp/panaponnniwa/13544042.html

【大炎上】SHELLYがTwitterで安保関連法案をdisった結果…「韓国系の母とハーフお前は米国籍だろ」と非難されSHELLYブチギレ…発言相手に詰め寄る…wwwwwww※画像あり
http://akb48mato.com/archives/8900021.html

リテラ > 芸能・エンタメ > タレント > SHELLYがネトウヨに堂々反撃 .
SHELLYが「安保法反対デモ」肯定して安倍支持ネトウヨからヘイト攻撃受けるも堂々反撃! 肝の据わり方がスゴい
http://lite-ra.com/2015/07/post-1306.html

この時代にこんな事が有り得るの?とテレビを見ながら不信感しかないです。この状況を戦争を経験された世代はどう感じるだろう?そんな中、今も雨の中デモを続ける方々は本当にかっこいいと思います。若い世代が立ち上がってる事を誇りに思います。日本、どうなっちゃうんだろう。
https://twitter.com/shellysproject/status/621324936007696384

217NAME:2015/08/06(木) 23:34:11
韓国大統領、戦後70年談話で首相を牽制 関係改善に河野、村山、菅談話の踏襲を求める 民主・岡田氏との会談で
2015.8.3 21:37更新
http://www.sankei.com/world/news/150803/wor1508030026-n1.html

【ソウル=山本雄史】韓国の朴槿恵大統領は3日、民主党の岡田克也代表と大統領府(青瓦台)で会談した。朴氏は安倍晋三首相が今月発表する戦後70年の談話について、「植民地支配と侵略」を反省して謝罪した村山富市首相談話などを挙げ、「これらの認識を踏まえたものとなれば、両国関係も未来に向かう」と語り、首相を牽制した。岡田氏が会談後の記者会見で明らかにした。

 岡田氏によると、朴氏は慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話、韓国併合100年の菅直人首相談話にも触れ、「従来の歴史認識を再確認することが重要だ。再確認されれば、さまざまな問題解決につながる」と強調した。戦後70年、日韓国交正常化50年の今年を「未来志向で両国関係を前進させる元年にしたい」と語った。 岡田氏は慰安婦問題について「彼女たちの苦しみを思うと誠に申し訳ないし、日本の政治家として恥ずかしい」と謝罪した。朴氏は「良い方向で解決されれば韓日の安定的な関係に寄与する」と述べた。

韓国大統領府が発表した会談内容によると、朴氏は元慰安婦が高齢であるとして「急いで解決しなければならない。事実上、今が解決のための最後の機会だ」と述べた。 岡田氏は、一度も開かれていない安倍首相と朴氏の首脳会談について「早期に無条件で行った方がいい」と促した。朴氏は「一つ一つ課題を乗り越えていくことで早期に開催できる」と述べるにとどまった。

 岡田氏は安全保障関連法案に民主党が反対していることも伝えた。朴氏は「韓国でも大きな関心を持ってみている。議論が平和と安定に寄与する形で進むことを望んでいる」と語った。 朴氏の名誉をコラムで傷つけたとして在宅起訴され、公判中の産経新聞の加藤達也前ソウル支局長の話題は出なかった。岡田氏は記者会見で「そこまで話は至らなかった」と述べた。

218NAME:2015/08/12(水) 22:34:18
原発再稼働は核保有のため? 民主・白氏、トンデモ質問連発
2015.8.5 17:31更新
http://www.sankei.com/politics/news/150805/plt1508050018-n1.html

「原発再稼働をする安倍晋三政権は核抑止力を持ちたいのか」。民主党の白真勲参院議員は5日の参院平和安全法制特別委員会でこう質問し、原発再稼働と核開発を強引に関連づけた。白氏は安全保障関連法案に関連し、自衛隊の海外派遣に際して武器・弾薬の輸送を民間会社に任せるべきだとも主張するなど、“トンデモ質問”を連発した。

 白氏は質問で「毎日暑い中、電力不足との言葉を聞かない。だが、政府は原発を再稼働しようとしている」と指摘。再稼働は民主党も原則容認しているが、それを無視した上で「安倍政権はわが国独自の核抑止力を持ちたいのか」と脈絡もなく続け、原発再稼働が日本の核開発のためと受け取れるような主張を展開した。 白氏はまた、法案で後方支援を行う地域を「現に戦闘行為が行われていない場所」としていることを挙げ、武器・弾薬について「危なくないところで運ぶなら、自衛隊が行かなくていい。民間会社が行けばいい」と提案した。

さらに、政府が集団的自衛権の行使で想定している中東・ホルムズ海峡の機雷掃海に関し、6月に行われた日・イラン外務当局の局長級協議で「イランが抗議と遺憾の意を伝えた」と主張した。外務省は即座に否定したが、白氏は情報源を明かさずに「私は抗議と遺憾の意が伝えられたと聞いた」と一方的な見解を披露。その上で、日本とイランが長年の友好国だとして、「向こうが戦争する気がないのに、こちらがけんかを仕掛けているとなったら大変なことだ。安倍内閣は先人たちの友好関係をぶち壊していることになる」と訴えた。

 白氏の矛先は官僚にも向けられた。中谷元防衛相の答弁を補佐した秘書官に対し「後ろからペラペラしゃべらないでほしい」と批判した。民主党政権でまともな答弁ができなかった田中直紀防衛相が複数の官僚や同僚から指示を仰ぎ、その様子から「二人羽織」「千手観音」と酷評されたことは忘れたようだ。 白氏は、安保関連法案で核弾頭の輸送が法文上は排除されていないことを声高に批判した。白氏の後に質問に立った藤末建三氏も「法律に書いていなければ輸送できるではないか」と述べ、政府を批判した。

藤末氏は「この法文上、核兵器も提供できるわけですね。日本が持つとしたら」とも訴えた。日本の核保有を前提とする飛躍した質問に対し、中谷氏は「わが国は(核兵器を)保有していないので提供できない。あり得ない」と当たり前の答弁をしても藤末氏は納得していない様子。ついに「明確にいろいろな疑念を捨てるため、条文を変えなければいけない」と述べ、核兵器などの輸送を禁じるよう法案の修正を提案した。ただ、すぐに野党議員から「まず廃案だろ」との声が上がり、藤末氏はあわてて「まず廃案だ。こんなもの」と主張した。

219NAME:2015/08/12(水) 23:29:23
ひざまずいて謝罪 韓国で鳩山元首相
2015.8.12 16:24更新
http://www.sankei.com/world/news/150812/wor1508120035-n1.html

【ソウル=名村隆寛】韓国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は12日、ソウル市内にある西大門刑務所の跡地(西大門刑務所歴史館)を訪問した。同刑務所は、日本の朝鮮半島統治時代に独立活動家らが収監されていた場所で、韓国では“抗日”の象徴。現在は独立活動家らの「苦難の歴史」が、写真や資料で館内に展示されている。 30分あまりにわたって館内を見学した鳩山氏は、独立活動家らをしのぶモニュメントに献花した。さらに、鳩山氏は靴を脱ぎ、膝を屈したうえ、モニュメントに向かって手を合わせ、ぬかずいた。

 この後、記者会見した鳩山氏は、「元日本の総理として、ひとりの日本人、人間としてここに来ました」と述べた。その上で、「日本が貴国(韓国)を植民統治していた時代に、独立運動家らをここに収容し、拷問というひどい刑を与え命を奪ったことを聞き、心から申し訳なく思っている。心から申し訳なく、おわびの気持ちをささげていきたい」と謝罪の言葉を繰り返した。

220NAME:2015/08/13(木) 20:19:06
過ちを認められない日本がドイツの謝罪に学ぶこと
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e9%81%8e%e3%81%a1%e3%82%92%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%8c%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e3%81%ae%e8%ac%9d%e7%bd%aa%e3%81%ab%e5%ad%a6%e3%81%b6%e3%81%93%e3%81%a8/ar-BBlGUZC#page=2

第2次世界大戦の終戦間際に空襲を体験し、ジャーナリストとして「米国とは何か」という問いを追究し続けてきた松尾氏。米国社会を知り尽くすジャーナリストは、国際社会における、戦後70年の日本をどう見ているのか。(聞き手/フリージャーナリスト・室谷明津子)

日本は米国についてあまりにも無知だった

 私は11歳のとき、疎開先の福井市でB29による絨毯爆撃を受けました。北陸特有の紅ガラ塗りの街並みが燃え上がる中、母親と弟、妹を連れて必死で逃げたのが、つい昨日のことのようです。畑で伏せている私たちの上にも、爆弾が降ってきました。 たまたまその親爆弾が欠陥品で開かないまま落下し、巨大な泥しぶきを防空頭巾に浴びただけで九死に一生を得ました。夜明けとともに市内に引き上げると、道路も福井城の濠も死体で埋め尽くされた無残な光景が広がっていました。終戦1ヵ月前のことでした。

 強烈な空襲体験をきっかけに、私の中で「米国とはどういう国か」「なぜ日本は米国と戦争したのか」という疑問が沸き起こりました。このテーマを追って共同通信の記者となり、2度にわたるワシントン特派員などで米国社会を取材し、個人的な研究も重ねてきました。 そしてたどりついたのが、戦前、日本は米国に関して少なくとも2つの間違いを犯したという事実です。

 1つは、対戦相手である米国について、あまりにも無知でした。米国は、今も憲法修正第2条で「銃を持つ権利」を認める国です。国の成り立ちからしてラディカルで、弾圧を逃れた宣教師や金の採掘に夢を託した入植者たちが13の州を作った後、重税を課す宗主国の英国に対して武器を持って立ち向かい、独立の自由を得た歴史を持ちます。 世界のどの国より先鋭的な民主主義を実践し、人々の間には、中央政府は「必要悪」であり、できる限り小さい政府がいいという考え方が根強くあります。信長の時代から中央権力が刀狩りをしてきた日本とは、国家観が大きく違うのです。

 明治に入って近代化を進める過程で、日本人は欧州、特にドイツから法制度や政治システムを学びましたが、米国については多くを学びませんでした。 東京大学で米国の歴史や政治制度についての講座が設けられたのは、明治維新から55年後の1923年のこと。それほど関心が低かったのです。無理解のまま太平洋戦争を始めてしまった結果、当時眠っていた米国人の愛国心に火をつけた真珠湾攻撃をはじめ、誤算を繰り返しました。結局、広島と長崎に原爆が投下され、みじめな大敗を喫することになったのです。

 しかも、敗戦にとどめを刺したソ連軍の満州侵攻は、真珠湾攻撃の翌日、ハル米国防長官とソ連のモロトフ外相との間で「ドイツとの戦いで勝った後は必ず満州に攻め込む」という約束ができていたものでした。当時の日本の指導者が、いかに米国をめぐる国際情勢を知らなかったかという事実は、改めてかみしめておかねばなりません。この状況は、現在の米国との関係においても、さほど変わっていないというのが私の意見です。

日米関係と比べものにならない米中の強い絆

 もう1つの誤算は、米中関係を甘く見積もったことです。1784年に米国が中国に貿易船を出したことから、米中の交流は始まります。ペリーが日本に来航した1853年より69年も早く、しかも対等な関係でした。この中国との貿易で、米国は市場を広げることができました。 その後、米国から宣教師が次々と中国に渡り、布教活動をしながら学校を創設したり、医薬品をもたらしたりしました。中国は英国を中心とする欧州列強の帝国主義よりも、利益をもたらしてくれる米国を好意的に受け入れました。古代と冷戦時代はともかく、18世紀以降は、少なくとも中国のほうが、当時鎖国をしていた日本よりも米国と深い関わりを持っていたのです。日本はその関係性に気がつかず、結果として中国侵略で米国と衝突し、日米開戦となってしまいました。

221NAME:2015/08/13(木) 20:19:55
 最近は中国脅威論が叫ばれ、米中は覇権争いで対立していると言われていますが、私は必ずしもそうではないと思います。今でも、両国はお互いの重要性を認め合ったうえで、非常にしたたかに振る舞っています。 2013年、オバマ大統領と習近平国家主席は、8時間半にもおよぶ会談を行いました。今年9月にまた習国家主席が米国に行きますが、おそらくこれも内容の濃いものになるでしょう。4月の訪米で安倍首相は歓迎されたことになっていますが、比べものになりません。

 戦後、アジアで米中の絆となってきたのが、日本の軍国主義への警戒です。米国は中国に対して、「日本は米国の軍事的な傘の下にあり、核武装もさせない。だから心配しなくていい」というメッセージを送り続けています。 安保条約があり、沖縄の基地に米軍がいることで、中国が安心しているというのは一つの真実です。これが自衛隊だと、一気に緊張が高まるでしょう。事実、これだけ沖縄の基地問題でもめているのに、中国は一切口出しをしません。韓国もそうです。日本が再び軍国主義になることへの恐怖と不信感は、中国、そして韓国に今も根強く残っているのです。

日本人の手による自主裁判が必要だった

 先日、ナチス・ドイツのアウシュビッツ収容所の元看守が起訴され、92歳の男性が殺人ほう助の罪で禁固4年の刑を言い渡されました。ドイツの検察は戦後70年経った今もナチスの罪を捜査し、裁き続けています。 東京裁判と同じく、ドイツにも連合国軍によるニュルンベルク裁判はありました。しかしそれ以外に、ドイツ人は自ら国家が生み出した罪に向き合い、謝罪と補償を繰り返し、関係国との和解に最大限の努力をしてきました。そして今、欧州の堂々たるリーダーとなっています。

 日本でも自主裁判の動きがなかったわけではありません。敗戦1ヵ月後の東久邇内閣、その後の幣原内閣でも、日本人自身による戦犯裁判が模索された記録が残っています。しかし、連合国軍総司令部(GHQ)の反対により挫折しました。 私は、自主裁判が実行されなかったことで、日本は「敗戦のケジメ」をつける大きなチャンスを失ったと考えています。日本人は自らの手で過ちを検証せず、東京裁判を、そしてサンフランシスコ講和条約を受け入れるだけに終わってしまった。

 象徴的なのが「進駐軍」という言葉です。私が海外で「(日本人は米国の)『占領軍』を『進駐軍』と呼んでいた」と話すと、驚きの声が上がります。日本側は敗戦と占領の事実をあいまいな言葉ではぐらかし、GHQもそれを受け入れた。戦後の日本は、何とも特殊な道のりを歩んできたのです。 そして今、安倍政権によって、日本の特殊性が改めて浮き彫りになっています。国際的に「歴史修正主義者」と思われている安倍首相が、終戦記念日に合わせてどういう談話を発表するのか、中韓が目を光らせている。戦後70年も経って、いまだ隣国との歴史的和解がなされていないなんて、国際的に見ると異常な国です。

222NAME:2015/08/13(木) 20:21:32
自国の過ちを認めたドイツの英断なぜ日本も同じようにできないのか

 こうした事態を重く見て、多くの有識者が声を上げています。その中の1つである、東京大学の三谷太一郎名誉教授、明治大学の大沼保昭特任教授を代表とする歴史学者、国際法学者、国際政治学者ら74人による声明に私も参加しています。 声明文には、はっきりとこう書いてあります。「歴史においてどの国も過ちを犯すものであり、日本もまたこの時期過ちを犯したことは潔く認めるべきであります。そうした潔さこそ、国際社会において日本が道義的に評価され、わたしたち日本国民がむしろ誇りとすべき態度であると考えます」

 私は20年前、ドイツのドレスデン大空襲50周年の追悼式典に米英の軍幹部が参加し、その席で当時のローマン・ヘルツォーク独大統領が格調高いスピーチで和解を宣言したことを知り、衝撃を受けました。 内容は、ナチス国家におけるドイツ人の悪行を認め、謝罪した上で、「生命は生命で相殺できない。苦痛を苦痛で、死の恐怖を死の恐怖で、追放を追放で、戦闘を戦闘で、相殺することはできない」と述べ、敵も味方も一緒に死者のために祈り、平和と信頼に基づく共生の道を歩もうと呼びかけるものでした。

 なぜ日本は同じことができないのか。私はドレスデンの和解を知って以来、米大統領が広島で献花し、日本の首相が真珠湾で献花するという提案をしてきました。このような形で日米が真に和解すれば、国際的にも戦争のケジメをつけることができるのではないかと希望を抱いていました。 しかし戦後70年目の夏、私の心を捉えるのは憂鬱です。空襲で焼け出されて着の身着のままで逃げてから70年。こういう情けない事態が続いているとは、想像もしませんでした。今さら、あの戦争は悪くなかった、侵略じゃなかったというのは国際的な認識に異を唱えること。安倍首相は過去の過ちを認め、村山談話を継承するべきです。この暑い夏の憂鬱が、杞憂に終わることを心から願います。

223NAME:2015/08/18(火) 00:11:44
白井聡氏が語る 戦後の日本はなぜ尊敬されないのか?
http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e7%99%bd%e4%ba%95%e8%81%a1%e6%b0%8f%e3%81%8c%e8%aa%9e%e3%82%8b-%e6%88%a6%e5%be%8c%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%e5%b0%8a%e6%95%ac%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f/ar-BBlCOyY#page=2

戦後70年を迎え、日本は安定した東アジアをつくるために、歴史認識問題を巡る相克をどう乗り越えればいいのか。京都精華大学専任講師の白井聡氏は、対米従属を絶つことが、尊敬される日本への道だと主張する。果たして、安倍政権に戦争の総括をすることはできるのか。(インタビュー・構成/『週刊ダイヤモンド』論説委員 原 英次郎)

――アジア諸国と安定した関係をつくり上げることが、日本のメリットになるはずですが、中国、韓国との関係は悪化したままです。  

 いま何が起きているかというと、特に第2次安倍政権になってから、もはやアジアの中で生きていくことを放棄したのかと思われる――そうとしか受け取れない言動が繰り返されています。 一体そこを政権中枢や財界はどう考えているのか。今やっていることの方向性を見ると、これは、中国との戦争準備。非常に危険な火遊びをやっていると思います。なぜそれを誰もストップさせないのか。財界もチキン野郎ばかりになったということなのでしょうか。 
 今の政権には歴史問題に関して和解を導くという意思が見えません。なぜ、信頼関係が築けないか。中国や韓国から見れば、問題の核心は何かというと、戦後の日本は、アメリカという「強いお兄ちゃんがバックにいるんだぜ」という状況を抜きに、「自分自身で、裸一貫で、俺たちと一度でも話そうとしたことがあるのか。一度もないだろう」ということです。だから日本の異常な対米従属が続いている限り、真の信頼関係は絶対に築けない。

アメリカをバックにして敗戦を否認する構図とは

――日本の歴史認識はそういう構造の中で、創り上げられたということですね。

 その点は『永続敗戦論』で説明したことがベースになります。つまり日本の場合は、敗戦という事実をいかにしてごまかすか。敗戦したことは分かっているけれども、その意味するところを認めない、という歴史意識が成立してしまった。そんな都合のいい状態は、アメリカをバックにすることによって可能になった。

 戦後間もなくして冷戦が始まったため、アメリカは日本を反共産主義の砦とするために占領政策を転換して、戦前のファシスト勢力を温存するという決断を下した。だから日本の支配層はアメリカに対しては無制限対米従属になるわけですが、その引き換えにアジア及び国内に対しては、敗戦を否認することを続けてきたわけです。

――太平洋戦争ではアジア諸国は日本の被害者です。もし、あの戦争が自衛のための戦争だったと正当性を主張するのであれば、それは当時植民地を持っていた欧米諸国に言うべきですが、アメリカには何も言えませんね。

 そういう構造すら、実はアメリカによって意図的につくられたという側面もある。松田武さんがお書きになった『対米依存の起源』という本の中で、米国の国務長官を務めたダレスが、戦後日本の運営手法について赤裸々に語っていることが紹介されています。それは何かというと、日本人のレイシズム(人種主義)を利用する。欧米に対するコンプレックスとアジアにおいては自分たちだけが近代人なんだという差別感情を利用する、と。そうすれば、日本人はわれわれに従属する一方、アジアで孤立し続けるだろう、とダレスは見通していた。見事にその策略にはまり続けて、戦後70年が過ぎた。

224NAME:2015/08/18(火) 00:12:48
アジア諸国は日本に対して「我慢」をしなくなった

――ただ、戦後日本はサンフランシスコ平和条約や2国間の条約で、戦争処理を行ってきました。にもかかわらず、21世紀に入ってから、中国、韓国を中心に、歴史認識問題で対立が先鋭化してきたことを、どう理解すればよいでしょうか。

 端的にいえば、背景にあるのは国力の差が相対的に縮まったということでしょう。要するに、アジアに対して傲慢な態度を取り続けることが可能であったのは、彼我の間に圧倒的な国力の差があったから、彼らはぐっと我慢してきた。「こいつ本当は全然反省してなくない?」と思ったけれども、「仕方ない、ここはぐっと我慢だ。名より実を取るしかない」と。

 今、彼らの国力も上がり、そんな我慢をする必要はなくなった。1965年の日韓基本条約にしろ、72年の日中国交回復にしろ、日本にとってみればとても寛大な条件で国交を樹立させてもらった。寛大な条件というのは、それはあくまで、日本があの戦争や植民地支配に関しては、こちらが一方的に悪かったということを認めるという態度をちゃんとキープする限りにおいて、私たちは寛大に振る舞う、ということだった。だから、日本側がそこからはみ出す言動をしてきたら、あちらは「それは約束が違うだろう」と、当然ブチ切れる。

――歴史認識問題は、現象としては古くは教科書問題、南京事件、今の尖閣問題、竹島問題と慰安婦として現れていますが、根底には日本の戦争に対する認識が誤っていると、批判しているわけですね。

 どの問題を取っても、「敗戦の否認」をできる限りやりたいというスタンスに貫かれています。その悪影響は、歴史認識の問題だけでなく、領土問題にも及びます。日本は中国、ロシア、韓国と3つの領土問題抱えているが、たぶん今の政府はこれを解決する気はない。本当に解決したいのであれば、あの敗戦そのものであるポツダム宣言やサンフランシスコ平和条約(注)に何が書かれているのかを、もう一度直視するほかないし、日本国民にも説明しなくてはならない。

 外務省の依拠する「固有の領土」なる概念は、まさにそれを直視しないことによって成り立っている。故にそれを振り回している限り、領土問題は絶対解決できない。今の政府は敗戦の否認を屋台骨として成り立っているわけだから、解決する能力がそもそもないと、私は見なさざるを得ません。

あの戦争をきちんと総括すべき死者にむち打つことになっても

――それでは、どうすれば歴史認識を巡る対立を克服できるとお考えですか。

 これを解消する方法を考えると、やはり戦争責任の問題に行き着く。戦争責任については対内的な問題と対外的な問題のどちらが優越するかということが、盛んに論争されてきた。ただ、いまとなってはっきりしてきたことは、対内的な責任と対外的な責任というのは、一体的なものだということです。

 結局のところ庶民感情のレベルで、なぜ日本人が対外的な戦争責任に向き合えないのかというと、「私たちだって犠牲者だ」という意識があるからだと思う。例えば、従軍慰安婦問題でも何がことの発端かと言えば、要は日本軍兵士による強姦が猖獗を極めたから。それを防止するために、軍が慰安所を作ったことから問題が生じている。

 では、なぜそんなにひどい軍紀の乱れが生じたのかというと、あの戦争の訳の分からなさに起因している。世界恐慌が波及して国内がぼろぼろになり、「もう戦争しかない」と海外侵略に活路を見出して、それで庶民は有無を言わさず戦地に送られた。大変な苦労をして帰国し、戦後の焼け野原から再出発し、復興して経済発展すると、今度は「お前らはあんなひどいことをした」と言われる。「これは不条理だ。受け入れ難い」、そういう感情がずっとあるのでしょう。

225NAME:2015/08/18(火) 00:13:20
 蛮行の責任に向き合えないのは、責任を最も取るべき人たちがほとんど誰も責任を取らなかったから。お偉いさん方が責任を取らないのに、なんで下々のワシらが悪者呼ばわりされなきゃならないの、と。極東軍事裁判はありましたが、そのそもそもの問題点は、裁く主体が日本国民ではなかったということにある。つまり、我々は自分の手で責任者を裁いていません。

 そう考えてみると、対内的にあの戦争の責任、間違った国家指導に対する責任追及をやらない限り、対外的な責任にも絶対に向き合えない。対内的な責任に向き合えない政府が、対外的な責任をきっちり取れるわけもない。逆に言えば、日本の社会が対内的な責任にきっちり向き合うようになった時には、対外的な責任の問題を、前向きに解決していく糸口がはっきりと見えてくると思います。  具体的には、もう一度我々も日本国民として、あの戦争に対する責任を国内的に総括する一種の儀式をやらなければだめです。死者にむち打つことになったとしても。

安倍政権に戦争の総括はできない本気でやるなら退場してもらうべき

――戦後70年たった今、日本人の一体だれが戦争責任を総括できるのでしょうか。

『永続敗戦論』の中で、石破茂地方創生担当大臣が『文芸春秋』にお書きになったことを引用しました。石破さんは「戦後レジームからの脱却は、先の戦争に対する検証なくしては、ありえない。この検証プロジェクトは、安倍総理主導のもと、政府として取り組むべきことだと思う」と、正しいことを言っている。

 ただ、「では、それは誰がやるの? 安倍首相を中心にして、そんなことできるわけがないだろう」と、僕は突っ込みたくなる。戦争責任をあやふやにすることによって権力の座にとどまった支配勢力の後継者である彼らに、できるわけがない。A級戦犯に指定された後、アメリカによって取り立てられた岸信介は、この勢力のシンボル的存在です。で、その孫であることを誇りにしている安倍さんが、あの戦争をまともに総括するなど、空想もいいところ。本気でやるためには彼らに退場してもらうしかないのです。  自民党(自由民主党)にはリベラルな部分もあると言われてきて、確かにそれが当てはまる時期があったけれども、「では今はなんなの?」ということです。リベラリズムもなければ、デモクラシーを尊重するわけでもない。まさに自由でも民主でもない。なぜこんなことになってしまったのかと言えば、結局のところ常に極右勢力――要するに戦前的なものとの連続性を無批判に肯定した勢力――を、ずっと内部に抱えてきて、ついに清算しなかったからです。

対米従属のメンタリティーを断つことが「日本が尊敬される」道

――日本の戦争責任、歴史認識を考える場合、実はアメリカとの関係をどう考えるかが、1つの大きなカギですね。

 問題は何かというと、世界に類を見ない日本の対米従属の特殊性にある。その特殊性の核心とは、アメリカは日本を愛してくれているという妄想です。対米従属という国策もあらゆる国家の方針を比較したうえで選択されるのであれば、それは健全です。しかし、そうではなくて、妄想の上に成り立っている。そう考えると日本の対米従属は国際問題ではなく、国内問題だということが分かる。  特殊な対米従属によって形成されたメンタリティーは本当に根深い。それを断つことができた日には、アメリカからも、あるいは日本がかつて侵略した相手からも、それ相応の敬意を受けることができると思う。今のような形でやっている限りは、絶対に尊敬なんかされません。

●ポツダム宣言の領土に関わる箇所 (八)カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ

●サンフランシスコ平和条約の領土に関わる箇所の一部抜粋第二条  (a)日本国は、朝鮮の独立を承認して、済州島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。 (b)日本国は、台湾及び澎湖諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。 (c)日本国は、千島列島並びに日本国が1905年9月5日のポーツマス条約の結果として主権を獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。

226NAME:2015/08/19(水) 23:16:33
靖国神社で「戦争反対」唱えると「非国民」と罵倒される
2015年08月16日 15時53分
http://yukan-news.ameba.jp/20150816-74/

15日の終戦記念日、靖国神社には多くの参拝者が訪れたが、この日は様々な思想を持った人同士がぶつかる日としても知られている。天皇制に反対する集団や、天皇への敬意を表する人、中韓への敵意を見出す人、戦争に反対する人など様々だ。

 多くの警察官もくりだし、ものものしい雰囲気になったが、路上で戦争反対を訴える女性に対しては数々の罵声が寄せられていた。「戦争をしない日本のままで」「戦争の道具になるためになるために生まれてきたんじゃない」という幕を掲げた女性に対してだ。

 こんな会話もあった。女性に対して意見をするのは50代とおぼしき男性だ。 「こんなところでやっててみっともないんだよ。非国民っていうんだよ、お前みたいなのが」  すると女性はこう答えた。 「出ましたねぇ、非国民。いいですよ。非国民と言ってもいいですよ」  戦争に反対することが「非国民」と言われる時代になったようである。

227NAME:2015/08/24(月) 21:09:18
首相に「バカか、お前は」 連合主催集会でシールズメンバー 安保法案反対の具体論語らず 「首相はクーデター」「病院に行って辞めた方がいい」
2015.8.23 16:34更新
http://www.sankei.com/politics/news/150823/plt1508230007-n1.html

安全保障関連法案反対のデモ活動を行う学生団体「SEALDs(シールズ)」の中核メンバーである奥田愛基氏が23日、連合が主催した国会前の反安保関連法案集会に参加し、安倍晋三首相について「バカか、お前は」などと訴え、退陣を迫った。奥田氏は安保関連法案のどの部分が反対かは一切語らなかった一方、週刊誌や民主党議員らの発言を元にしたとみられる情報で「首相は早く病院に行って辞めた方がいい」「どうでもいいなら総理をやめろ」などと批判した。

 「こんな暑い日の中、真っ昼間からこんなことはしたくない」と切り出した奥田氏は、「残念ながら、このようなあり得ない政権がいるから、こうやってあり得ないことをやらなきゃいけないわけですよ。『ふざけんな!』って話ですよ」と訴えた。 連合が招いた奥田氏は、シールズを批判し、その後週刊誌の金銭トラブル疑惑報道で自民党を離党した武藤貴也衆院議員についても言及。「戦争に行きたくないのは利己的だという議員がいましたけど、そんなこと言っていない」と反論し、「お前らが言っていることが極端で利己的な意見だ。ふざけんなよと思っていたら、案の定、ちょっと利己的な発想があったのか、自民党を去られた」と述べた。

約6分間のあいさつで、奥田氏から安保関連法案そのものに触れた発言はなかった。関連した話題としては立憲主義にわずかに言及しただけで、奥田氏は「中学生の公民の教科書に立憲主義と書いてある。憲法とは権力者を縛るものだと書いてある」と指摘した。その上で「権力者が憲法違反のことをしたらどうなるか。政治家をお辞めになるしかない。それかクーデターだ。そのようなことが起こっている」と述べ、「安倍首相がクーデターを起こしている」との趣旨で訴えた。だが、安保関連法案のどの部分が憲法違反なのかについては最後まで一切語らなかった。 さらに奥田氏は「一言でいうと、バカなんじゃないかなと思いながら見ている」と首相を批判。「国会の傍聴には行かない。首相が『どうでもいい』なんてやじを飛ばしたが、ああいうことを見ると、靴でも投げそうになるのでインターネットを通して見るようにする」と述べた。

奥田氏が指摘したのは、21日の参院平和安全法制特別委員会で民主党の蓮舫代表代行が質問している最中の首相のやじとみられる。蓮舫氏は「『そんなことどうでもいいじゃん』とはどういうことか」と首相を攻撃したが、実際は「まあいいじゃないか」とのやじを飛ばした首相は「どうでもいいと言ったわけではない」と否定していた。 しかし、奥田氏は蓮舫氏の主張に沿って「どうでもいい」発言を事実とした上で、「どうでもいいなら首相をやめろ。バカか、お前は」とアピール。さらに「『バカか』とかひどいことを言っても、あんまり伝わらない。もうちょっと優しく言えば、僕は首相の体調が非常に心配なので、早く病院に行かれてお辞めになられた方がいい」と語った。首相の事務所が抗議文を送付した週刊文春の「吐血」報道を元にしたようだ。

 奥田氏は最後に「本当に通したらまずいぞっていう空気をドンドン作っていきましょう」と連合組合員に呼び掛け、ラップ調で「どうでもいいなら総理をやめろ」「憲法を守れ」「戦争反対」「安倍は辞めろ」と連呼してあいさつを締めくくった。集会には民主党の岡田克也代表も参加したが、奥田氏のあいさつの前に会場を後にしていた。

228NAME:2015/08/25(火) 21:31:57
細野氏「稲田氏はヘイトスピーチ容認」 根拠示さず稲田氏「大変心外」と猛反発
2015.8.25 19:08更新
http://www.sankei.com/politics/news/150825/plt1508250026-n1.html

民主党の細野豪志政調会長は25日の記者会見で、同党などが参院に提出したヘイトスピーチ規制法案(人種差別撤廃施策推進法案)に関し、自民党の稲田朋美政調会長が「ヘイトスピーチを認めていくと取られかねないようなコメント」を出したとして、「非常に理解に苦しむ」と批判した。稲田氏の具体的な発言は紹介しなかった。

 これに対し、稲田氏は同日、記者団に「大変心外だ。何をとらえてそう言っているのか説明すべきだ」と反論した。 稲田氏は20日の記者会見で「ヘイトスピーチは悪だ」と強調。25日も「ヘイトスピーチを認めることはあり得ない」と述べた。同時に、新法による規制については「表現の自由などへの影響も慎重に見極めて検討すべきだ」と語った。 自民、公明、民主、維新の4党は25日、法案の修正に関する協議を行ったが、平行線に終わった。

229NAME:2015/08/29(土) 15:22:42
シー・シェパードリーダー格 女性活動家の入国拒否 法務省、伊勢志摩サミット見据え
2015.8.29 05:00更新
http://www.sankei.com/affairs/news/150829/afr1508290005-n1.html

和歌山県太地町で9月1日に解禁されるイルカ漁をめぐり、妨害活動を予告している反捕鯨団体シー・シェパード(SS)のノルウェー出身の女性活動家について、日本への入国目的を偽った可能性が高いなどとして、法務省が入国を拒否していたことが28日、分かった。入管難民法の規定に基づく措置。

 活動家は20代でSSのリーダー格。これまでに複数回訪日し、太地町で妨害活動に加担していた。 関係者によると、女性は今月27日に韓国・釜山から福岡に航路で入国しようとしたところ、訪日目的を「観光」と申請。法務省は過去の滞在中の行動から虚偽の可能性が高いと判断し、入国を拒否した。 法務省はこれまで太地町で違法行為や悪質な嫌がらせを繰り返すSSのリーダー格の活動家らを15人程度、入国拒否にしているが、今年の漁期にあわせた措置は初めてとみられる。

SSの活動家が韓国から航路で入国を試みたのは初めてとみられ、日本の入国審査が厳しくなっていることをにらみ、地方の入管当局の対応を試した可能性がある。来年5月には主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)や関係閣僚会合が日本で開催される。警察は来日する活動家が治安を乱す恐れがあるとして、SSの動向を注視している。 さらに、SSは今月末に大阪港に入港する予定のアイスランド産鯨肉を積んだ貨物船に対する抗議活動にも及んでおり、海上保安庁などが警戒を強めている。(佐々木正明)

230NAME:2015/08/30(日) 22:32:18
鶴瓶やSMAP中居も 芸能人「安保反対」大合唱のインパクト
2015年8月22日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/162965

ひょっとしたら、これがトドメになるのではないか。芸能界から公然と安保法案反対の声が上がり始めている。  衝撃を与えているのは、4人組「SPEED」の今井絵理子(31)が終戦記念日にツイッターで発したこの発言だ。 「今の日本の流れを拝見すると、どこかプチ戦争なら賛成!みたいに見えるのはわたしだけでしょうか?」  SPEEDは90年代後半にミリオンセラーを連発した人気グループだ。今井の発言を受けて、30〜40代のファンを中心に「安保法案NO」の声が急速に広まりつつある。

 笑福亭鶴瓶(63)の発言も強烈だ。今月、フジテレビ系列の東海テレビの番組に出演した際、安保法案について「絶対あかん」と一刀両断。「だいぶアメリカに乗せられて、後方支援、後方支援と言っているけれど、せんでええねん。したらあかん」「今の政府がああいう方向に行ってしまうのを、止めなくてはダメ」と主張した。

さらに、SMAPの中居正広(43)である。今月2日に高校生ら5000人が渋谷で安保法案反対のデモを行ったことについて、フジの番組で「若い子が声を上げるのは、ぼくはいいことだと思う」と評価し、「この70年間、日本人って戦地で死んでいないんですよ。これってやっぱり、すごいことだと思う」と語った。  3人のほかにも、長渕剛、タレントのSHELLY、女優の渡辺えり、演出家の鴻上尚史らが「安保法案反対」を表明している。芸能評論家の肥留間正明氏が言う。

「人気商売である歌手やタレントにとって、ファンを失うリスクがある政治的発言は“タブー”とされています。だから、よほどの“大御所”かベテランでもない限り、芸能人は政権批判はもちろん、冗談でさえ政治的な話題を口にしません。ところが、鶴瓶やSPEEDの今井は、安保法案に毅然と反対しました。彼らなりに覚悟を決めて言葉を発したのでしょう。老若男女に幅広い人気があるタレントだけに与えるインパクトは計り知れません」  不利益を被ることを承知の上で発した“覚悟の発言”だけに重みがある。若者たちの反対デモはますます盛り上がり、「安保法案NO」の動きはどんどん強まりそうだ。

231NAME:2015/08/31(月) 01:12:33
「僕らが安倍首相辞めさせる」SEALDs支持集める理由
女性自身 8月27日(木)6時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150827-00010001-jisin-soci

「政治学や憲法学の教科書を読んだだけで、安倍政権の解釈改憲はおかしいって思うはずなんですよ。立憲主義そのもの、憲法を守るかどうかが問われている。右翼とか左翼、保守とか革新とか関係なくないっすか?」

 そう語るのは奥田愛基氏(23)。明治学院大学国際学部に通う4年生だ。安倍政権が推し進める「安保法制」に反対する学生団体「SEALDs」(自由と民主主義のための学生緊急行動)の立ち上げ人で、中心メンバーだ。毎週金曜日の夜、ラフな格好で、ビールケースを組み合わせた演壇に登り、短い言葉を重ねていく。「ケンポー守らぬ総理はいらない」「センソーしたがる総理はいらない」 ときに英語を交えるラップのような掛け合い。ドラムに合わせたヒップホップのようなリズム。そのカッコよさ、参加しやすさが話題を呼び、国会正門前のデモは、1万人以上に達した。

 5月3日、憲法記念日に「SEALDs」を立ち上げた。メンバーは二十数人。「安保法制」がヤバいと思い、6月5日に開催した初めてのデモの参加者は800人にすぎなかった。大事なのは「無党派」。政治色がなく、シンプルで強いメッセージが支持を呼ぶ。 脳科学者の茂木健一郎氏が「ノーベル平和賞」と絶賛したのはご愛嬌としても、思想家の内田樹氏、作家の高橋源一郎氏、音楽家の坂本龍一氏らリベラル派がこぞって支持の声を上げている。メンバーも関東180人、関西140人、東北30人、沖縄20人に膨らんだ。

 SEALDsはなぜ支持を集め、力を持つのか?市民運動に詳しい専修大学法学部の内藤光博教授はこう話す。「いままでのデモと違い、政治的背景で組織化されていないからです。専門用語を使わず、自分の言葉で訴える。型にはまっていない。政党が支持して力を持つのではなく、政党に支持させる力があるのです」

 SEALDsの目的はひとつ。安保法案の阻止。非暴力で、ヘイトスピーチをしなければどんな団体でも「ウエルカム」。30日には、10万人規模で国会を包囲する予定だ。「体はしんどい。でも、あと1カ月。決着がつくまで続けます。数の力で進めるなんて、制度を利用した独裁ですよ。憲法違反した安倍総理には辞めてもらわないと」(奥田氏)(週刊FLASH9月8日号)

232牧野明美について:2015/09/02(水) 04:45:46
【牧野明美】
警察の工作員。背の低い40前後の女。肌は浅黒く、皮膚は汚い。変装多し。
以前は[白石のり子]と名乗り山梨県薬師岳小屋に勤務。
自分勝手で嫉妬深いなまけもの。社会性なし。各警察署をたらいまわしにされていた過去がある。
自作自演で犯罪者を作り出し、横暴横領をくり返してきた警察内部の疫病神である。


東日本大震災をネタに、架空のトラウマを作り出し詐欺行為に及ぶ。

また皇太子殿下や皇宮警察の名前を使った詐欺行為は牧野の18番である。


そして【牧野明美】は警察内部のテログループの主犯格です。国家の許容を越えた横暴が内部で話題となり、本名をさらされています。
責任追求されて逃げてます。お近くにいましたらご報告お願いします。


httぴー://ameblo.jp/tairahouse/


総体的に考えて、インターネットでの呼び掛けが一番効果的だと判断しました。お忙しい所申し訳ありませんが、お心当たりの方はよろしくお願いします。

233NAME:2015/09/06(日) 04:07:30
「シー・シェパード、ひどい」 モントリオール映画祭、日本人女性監督の反捕鯨「反証」作品に熱い反響
2015.9.5 16:52更新
http://www.sankei.com/entertainments/news/150905/ent1509050015-n1.html

カナダで開催中の第39回モントリオール世界映画祭で、ドキュメンタリー部門にエントリーされた日本人女性監督、八木景子さん(48)制作の作品「Behind “THE COVE”」(ビハインド・ザ・コーヴ)が4日夜(日本時間5日午後)、現地の映画館で初上映された。 映画は追い込みイルカ漁が行われている和歌山県太地町など日本の捕鯨の現場を描いたドキュメンタリー作品。観客からは「これまでネガティブなイメージだったが、日本の捕鯨がなぜ続けられてきたのか理解できた」「シー・シェパードはこんなにひどいのか」などと感想が述べられるなど、八木監督も手応えをつかんだようだ。

 ■上映後、観客から途切れぬ質問

 上映は現地時間で午後9時半から行われた。観客は深夜という上映時間などが影響し数十人程度と多くはなかったが、八木さんと一緒に会場入りしたベテラン通訳によると、「長年、映画祭では日本の作品の担当をしてきたが、上映後に出された観客の質問は最も多かった」と話し、関心の高さをうかがわせた。 上映後の観客や現地記者からの質問タイムは時間制限から全て受け入れられず、八木さんはスクリーンシアターを出た後も観客らに囲まれ、質問を受けた。

八木監督の初制作となった今回の作品は、太地町のイルカ漁を批判的に描き、2010年に米アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した「ザ・コーヴ」(The Cove)が日本の食文化や伝統を歪めて海外に伝えているとして、反証する映画でもある。 30代のカナダ人男性は前日に「ザ・コーヴ」を鑑賞してから、この日の八木さんの作品上映に臨んだといい、「八木さんの映画を見て、ザ・コーヴの世界がウソだということがよくわかった。今でも活動家は太地町に来ているのか?」と感想を漏らした。 八木さんの映画には、反捕鯨団体シー・シェパード(SS)幹部のインタビューも収録されている。別のカナダ人男性は「シー・シェパードが、住民たちにいかにひどいことをしていたのかがよくわかった」と話した。

■日本の捕鯨の「真の姿」伝える

 一方、夫がカナダ人という日本人女性は「どうしてもこの映画を主人に見せたかった。捕鯨問題になると、家族では意見が分かれるのだが、彼も鑑賞後、日本の捕鯨がどういうものかを理解できた」と話した。 さらに、モントリオール在住の他の日本人女性も「よくこの映画を作ってくれました。がんばってください」と感謝されたという。

 現地での次回上映会は7日午後に開催される。八木さんは「反捕鯨活動家が大挙として押し寄せ、厳しい質問を受けると覚悟していたが、映画を見てもらえれば、日本の捕鯨を理解してくれるのだと実感した。もっと多くの人に作品をみてほしい」と話した。 日本での上映予定はまだ未定だ。八木さんは今後、作品を上映できるよう映画関係者に働きかけていくという。

234NAME:2015/09/16(水) 23:39:25
「国民をバカにしないでください」 SEALDs奥田愛基さんが国会で要望(全文)
弁護士ドットコム 9月15日(火)17時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-00003690-bengocom-soci

安保法案に反対する学生グループ「SEALDs」の中心メンバー・奥田愛基(あき)さん(明治学院大4年)が9月15日、法案を審議している参議院特別委員会の公聴会に出席し、意見を述べた。その様子は、ニコニコ生放送でネット中継された。  奥田さんは、安保法案について、「反対世論が拡大している」「ここまで政府が説明したのに理解を得られなかった。成立を諦め、廃案にするしかない」と話した。  集会やデモの現場ではTシャツにキャップというラフなスタイルがトレードマークとなっている奥田さんだが、この日はスーツ姿で、髪もなでつけて登場。「緊張で寝られなかった」としつつも、学者たちと席を並べて、国会議員たちに意見を述べていた。  奥田さんが公聴会でおこなったスピーチの全文は、以下の通り。

●「私たちは無党派。政治信条の垣根を超えてつながっている」

ご紹介にあずかりました大学生の奥田愛基と言います。SEALDsという学生団体で活動しております。あのー、すいません、こんなことを言うのは大変申し訳ないんですが、さきほどから寝ている方がたくさんおられるので、もしよろしければ、お話を聞いていただければと思います。 僕も2日間ぐらい緊張して寝られなかったので、早く帰ったら寝たいと思っているので、よろしくお願いします。

はじめに、SEALDsとは、「Student Emergency Action for Liberal Democracy s」。日本語で言うと、「自由と民主主義のための学生緊急行動」です。 私たちは特定の支持政党を持っていません。無党派の集まりで、保守、革新、改憲、護憲の垣根を越えて繋がっています。 最初はたった数十人で、立憲主義の危機や民主主義の問題を真剣に考え、5月に活動を開始しました。その後、デモや勉強会、街宣活動などの行動を通じて、私たちが考える、国のあるべき姿、未来について、日本社会に問いかけてきたつもりです。こうした活動を通して、今日、貴重な機会をいただきました。

今日、私が話したいことは3つあります。 ひとつは、いま、全国各地でどのようなことが起こっているか。人々がこの安保法制に対してどのように声を上げているか。 ふたつ目は、この安保法制に関して、現在の国会はまともな議論の運営をしているとは言いがたく、あまりに説明不足だということです。端的に言って、このままでは私たちは、この法案に対して、到底納得することができません。

みっつ目は、政治家の方々への私からのお願いです。 ●「危機感を抱いた若い世代が動き始めた」まず第一にお伝えしたいのは、私たち国民が感じている、安保法制に関する大きな危機感です。 この安保法制に対する疑問や反対の声は、現在でも日本中で止みません。つい先日も、国会前では10万人を超える人が集まりました。 しかし、この行動は何も、東京の、しかも国会前で行われているわけではありません。  私たちが独自にインターネットや新聞で調査した結果、日本全国で2000カ所以上、数千回を超える抗議が行われています。累計して130万人以上の人が路上に出て声を上げています。

235NAME:2015/09/16(水) 23:40:20
この私たちが調査したものや、メディアに流れたもの以外にも、たくさんの集会があの町でもこの町でも行われています。まさに全国各地で声が上がり、人々が立ち上がっているのです。また、声を上げずとも、疑問に思っている人はその数十倍もいるでしょう。 強調しておきたいことがあります。それは私たちを含め、これまで政治的無関心といわれてきた若い世代が動き始めているということです。 これは誰かに言われたからとか、どこかの政治団体に所属しているからとか、いわゆる動員的な発想ではありません。 私たちはこの国の民主主義のあり方について、この国の未来について、主体的にひとりひとり個人として考え、立ち上がっていったものです。

SEALDsとして行動を始めてから、誹謗中傷に近いものを含む、さまざまな批判の言葉を投げかけられました。たとえば「騒ぎたいだけ」だとか、「若気の至り」だとか、そういった声があります。 他にも、「一般市民のくせして、お前は何を一生懸命になっているのか」というものもあります。つまり、お前は専門家でもなく、学生なのに、もしくは主婦なのに、お前はサラリーマンなのに、フリーターなのに、なぜ声を上げるのかということです。

●「路上に出た人々が空気を変えた」 しかし、さきほどもご説明させていただきました通り、私たちはひとりひとり個人として、声を上げています。  不断の努力なくして、この国の憲法や民主主義、それらが機能しないことを自覚しているからです。 「政治のことは選挙で選ばれた政治家に任せておけば良い」。この国には、どこかそのような空気感があったように思います。それに対し、私たちこそがこの国の当事者、つまり主権者であること、私たちが政治について考え、声を上げることは当たり前なのだということ。そう考えています。その当たり前のことを当たり前にするために、これまでも声を上げてきました。2015年9月現在、いまや、デモなんてものは珍しいものではありません。路上に出た人々が、この社会の空気を変えていったのです。デモや、至るところで行われた集会こそが、不断の努力です。そうした行動の積み重ねが、基本的人権の尊重、平和主義、国民主権といった、この国の憲法の理念を体現するものだと、私は信じています。 私は、私たちひとりひとりが思考し、何が正しいのかを判断し、声を上げることは、間違っていないと確信しています。また、それこそが民主主義だと考えています。

●「反対のうねりは世代を超えている」  安保法制に賛成している議員の方々も含め、戦争を好んでしたい人など、誰もいないはずです。 私は先日、予科練で、特攻隊の通信兵だった方と会ってきました。70年前の夏、あの終戦の日、20歳だった方々は、今では90歳です。ちょうど、いまの私や、SEALDsのメンバーの年齢で戦争を経験し、そして、その後の混乱を生きてきた方々です。そうした世代の方々も、この安保法制に対し、強い危惧を抱かれています。 私はその声をしっかりと受け止めたいと思います。そして、議員の方々もそうした危惧や不安をしっかり受け止めてほしいと思います。いま、これだけ不安や反対の声が広がり、説明不足が叫ばれる中での採決は、そうした思いを軽んじるものではないでしょうか。70年の不戦の誓いを裏切るものではないでしょうか。いまの反対のうねりは、世代を超えたものです。70年間、この国の平和主義の歩みを、先の大戦で犠牲になった方々の思いを引き継ぎ、守りたい。その思いが私たちをつなげています。 私は今日、そのうちのたった一人として、ここで話をしています。つまり、国会前の巨大な群像の中の一人として、国会に来ています。

236NAME:2015/09/16(水) 23:41:20
●賛成の声は減っている 第2に、この法案の審議に関してです。各世論調査の平均値を見たとき、始めから過半数近い人々は反対していました。そして月日をおうごと、反対世論は拡大しています。 「理解してもらうためにきちんと説明していく」と、現政府の方はおっしゃられていました。しかし、説明した結果、内閣支持率が落ち、反対世論は盛り上がり、この法案への賛成意見は減りました。 「選挙のときに集団的自衛権に関して既に説明した」とおっしゃる方々もいます。しかしながら、自民党が出している重要政策集では、アベノミクスに関しては26ページ中8ページ近く説明されていましたが、それに対して、安全保障関連法案に関してはたった数行しか書かれていません。 昨年の選挙でも、菅官房長官は「集団的自衛権は争点ではない」と言っています。さらに言えば、選挙のときに、国民投票もせず、解釈で改憲するような、違憲で法的安定性もない、そして国会の答弁をきちんとできないような法案をつくるなど、私たちは聞かされていません。 私には、政府は法的安定性の説明をすることを、途中から放棄してしまったようにも思えます。 憲法とは国民の権利であり、それを無視することは、国民を無視するのと同義です。また、本当に与党の方々はこの法律が通ったらどのようなことが起こるのか、理解しているのでしょうか。想定しているのでしょうか。 先日言っていた答弁とは全く違う説明を、翌日に平然とし、野党からの質問に対しても、国会の審議は何度も何度も速記が止まるような状況です。このような状況で、いったいどうやって国民は納得したら良いのでしょうか。

●「今の世論を作り出したのは与党のみなさん」 SEALDsはたしかに注目を集めていますが、現在の安保法制に対して、その国民的な世論を私たちが作りだしたのではありません。もしそう考えておられるのでしたら、それは残念ながら過大評価だと思います。 私の考えでは、この状況を作っているのは、紛れもなく現在の与党のみなさんです。つまり、安保法制に関する国会答弁を見て、首相のテレビでの理解しがたい、たとえ話をみて、不安に感じた人が国会前に足を運び、また全国各地で声を上げ始めたのです。 ある金沢の主婦の方がフェイスブックに書いた国会答弁の文字おこしは、またたくまに1万人もの人にシェアされました。ただの国会答弁です。普段なら見ないようなその書き起こしを、みんなが読みたがりました。なぜなら、不安だったからです。 今年の夏までに、武力行使の拡大や集団的自衛権の行使容認を、なぜしなければならなかったのか。それは、人の生き死にに関わる法案で、これまで70年間日本が行ってこなかったことでもあります。いったいなぜ、11個の法案を2つにまとめて審議したか。その理由もわかりません。ひとつひとつ審議してはダメだったのでしょうか。全く納得がいきません。 結局、説明した結果、しかも国会の審議としては異例の9月末まで伸ばした結果、国民の理解を得られなかったのですから、もうこの議論の結論は出ています。今国会の可決は無理です。廃案にするしかありません。

237NAME:2015/09/16(水) 23:42:15
●「若者に希望を与えるような政治家でいてください」

私は毎週、国会前に立ち、この安保法制に対して、抗議活動を行ってきました。そして、たくさんの人々に出会ってきました。その中には自分のおじいちゃんやおばあちゃん世代の人や親世代の人、そして最近では自分の妹や弟のような人たちもいます。たしかに「若者は政治的に無関心だ」と言われています。しかしながら、現在の政治状況に対して、どうやって彼らが希望を持つことができるというのでしょうか。関心が持てるというのでしょうか。

私は、彼らがこれから生きていく世界は、相対的貧困が5人に1人と言われる超格差社会です。親の世代のような経済成長も、これからは期待できないでしょう。いまこそ政治の力が必要なのです。どうかこれ以上、政治に対して絶望してしまうような仕方で、議会を運営するのはやめてください。 何も、賛成から全て反対に回れというのではありません。私たちも安全保障上の議論は非常に大切なことを理解しています。その点について異論はありません。しかし、指摘されたこともまともに答えることができない、その態度に強い不信感を抱いているのです。政治生命をかけた争いだとおっしゃいますが、政治生命と国民ひとりひとりの生命を比べてはなりません。

与野党の皆さん、どうか若者に希望を与えるような政治家でいてください。国民の声に耳を傾けてください。まさに、「義を見てせざるは勇なきなり」です。 政治のことをまともに考えることが、馬鹿らしいことだと、思わせないでください。現在の国会の状況を冷静に把握し、今国会での成立を断念することはできないのでしょうか。 世論の過半数を超える意見は、明確に、この法案に対し、今国会中の成立に反対しているのです。自由と民主主義のために、この国の未来のために、どうかもう一度、考え直してはいただけないでしょうか。

238NAME:2015/09/16(水) 23:42:53
●「3連休をはさめば忘れるだなんて・・・」  私は単なる学生であり、政治家の先生方に比べ、このようなところで話すような立派な人間ではありません。もっと正直に言うと、この場でスピーチすることも、昨日から寝れないぐらい緊張してきました。 政治家の先生方は、毎回このようなプレッシャーに立ち向かっているのだと思うと、本当に頭が下がる思いです。一票一票から国民の思いを受け、それを代表し、この国会という場所で毎回答弁をし、最後は投票により法案を審議する。 本当に本当に大事なことであり、誰にでもできることではありません。それは、あなたたちにしかできないことなのです。ではなぜ、私はここで話しているのか。どうして勇気を振り絞り、ここに来なくてはならないと思ったのか。それには理由があります。参考人として、ここに来てもいい人材かわかりませんが、参考にしてほしいことがあります。ひとつ。仮にこの法案が強行採決されるようなことになれば、全国各地でこれまで以上に声が上がるでしょう。連日、国会前は人であふれかえるでしょう。次の選挙にも、もちろん影響を与えるでしょう。

当然、この法案に関する、野党の方々の態度も見ています。本当にできることはすべてやったのでしょうか。私たちは決して、いまの政治家の方の発言や態度を忘れません。3連休をはさめば忘れるだなんて、国民をバカにしないでください。むしろそこからまた始まっていくのです。新しい時代はもう始まっています。もう止まらない。すでに私たちの日常の一部になっているのです。 私たちは、学び、働き、食べて、寝て、そしてまた、路上で声を上げます。できる範囲で、できることを、日常の中で。 私にとって政治のことを考えるのは、仕事ではありません。この国に生きる個人としての、不断の、そして当たり前の努力です。 私はこの困難な4カ月の中で、そのことを実感することができました。それが私にとっての希望です。

●「グループに属する前に、一人の個であってください」

最後に、私からのお願いです。SEALDsの一員としてではなく、個人としての、一人の人間としてのお願いです。どうかどうか、政治家の先生たちも、個人でいてください。政治家である前に、派閥に属する前に、グループに属する前に、たった一人の個であってください。自分の信じる正しさに向かい、勇気を出して孤独に思考し、判断し、行動してください。みなさんには一人ひとり考える力があります。権利があります。 政治家になった動機は人それぞれ、さまざまあるでしょうが、どうか、政治家とはどうあるべきなのかを考え、この国の民の意見を聞いてください。勇気を振り絞り、ある種の賭けかもしれない、あなたにしかできない、その尊い行動を取ってください。日本国憲法はそれを保障し、何より日本国に生きる民、一人ひとり、そして私は、そのことを支持します。 困難な時代にこそ希望があることを信じて、私は自由で民主的な社会を望み、この安全保障関連法案に反対します。 2015年9月15日、奥田愛基。ありがとうございました。

239NAME:2015/09/18(金) 21:12:42
【緊迫・安保法案】
「私を羽交い締めにして引き倒し…」 自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白!
2015.9.18 17:01更新
http://www.sankei.com/politics/news/150918/plt1509180076-n1.html

17日夜の参院平和安全法制特別委員会での安全保障関連法案の採決の際、自民党の大沼瑞穂参院議員(36)が、民主党の津田弥太郎参院議員(63)に後ろから羽交い締めされた上、引き倒されるなどの暴行を受け、けがをしていたことが18日、分かった。 大沼氏が被害にあったのは、大混乱となった委員長席周辺ではなく、偶発的な暴行が起きる可能性は少ない。大沼氏は産経新聞の取材に対し、「想像を絶する暴力的セクハラ行為に非常にショックを受けている。津田氏から何の謝罪もない」と話した。

 大沼氏によると、参院第1委員会室で採決が行われた際、委員席の間の通路に立っていた。すると突然、津田氏に背後から羽交い締めにされて後ろに引き倒された。さらに両脇の下に腕を入れられ、後方の椅子に引きずられた。この後、津田氏は、大沼氏をいったん膝の上に乗せた上で床に投げ飛ばしたという。大沼氏は右手をついた際、薬指と小指を突き指した。すでに医師の治療を受け、診断書も作成してもらったという。 自民党執行部は、事態を重く見て、津田氏の告訴を含めて対応を検討している。 一方、産経新聞社は津田氏に取材を申し込んだが、18日午後4時までに回答しなかった。

240NAME:2015/09/20(日) 20:14:41
【安保法成立】
牛歩、長時間演説、泣き落とし…未明の参院、野党が連発したルール違反の数々
2015.9.19 21:50更新
http://www.sankei.com/politics/news/150919/plt1509190076-n1.html

参院は18日午前から19日未明の安全保障関連法成立までドタバタを繰り返した。野党は本会議で長時間の演説で議事進行を妨害する「フィリバスター」を展開し、採決では投票を遅らせる「牛歩」も繰り出した。「良識の府」であるはずの参院で、ルール違反が“横行”した。

 「米国と経団連にコントロールされた政治家は辞めろ!」 生活の党と山本太郎となかまたちの山本太郎参院議員は19日未明の安保関連法案の採決時、投票箱のある壇上に進むと立ち止まり、こう叫んでから、そっと事務方に青票(反対)を手渡した。複数の野党議員も投票する際、壇上で「戦争法案、反対!」などと大声で叫んだ。山崎正昭議長が可決を宣言すると、本会議は「憲法違反」コールに包まれた。

 山本氏は、18日夜の鴻池祥肇参院平和安全法制特別委員長の問責決議案の採決の時、名前を呼ばれても自席から立ち上がらなかった。山崎氏が「投票漏れはございませんか?」と呼び掛けると、確信犯的に「はい!」と右手を挙げて立ち上がった。そして、のろのろと投票箱に向かう牛歩を展開。山崎氏は何度も投票を促した後、「あと1分で投票しないと投票箱を閉鎖します」。その声は疲労と怒りでかすれていた。

安保法成立後、牛歩を繰り返したことについて記者団から「幼稚ではないか」と問われると「幼稚? ありがとうございます。(安保関連法の)中身を知っていくステップになる」と悪びれずに語った。 鴻池氏に対する問責決議案の審議では、民主党の小西洋之参院議員が25分間のはずの趣旨説明を1時間近く続行。山崎氏が何度も警告したが、小西氏は無視。民主党の議院運営委員会理事もやめるように耳打ちしたが、小西氏は応じず、与党からは「ルールを守れ」などのヤジが飛んだ。 民主党の福山哲郎幹事長代理は安保関連法案の討論で、自民党側からの「お前の質問はいつも同じだ」というヤジに対し「僕の質問の議事録を読んだのか!」と気色ばんで反発。最後は「武士の情けはないのか。黙って聞け」と泣き落としともいえる情緒的手法で持ち時間を超える演説を行った。

ルール違反は傍聴席にも及んだ。小西氏の趣旨説明中には民主党の辻元清美政調会長代理ら女性議員が、着用が禁じられているハチマキ姿で登場し、衛視に注意される一幕もあった。 ただ、そうした野党の“増長”を与党が許した面も否めない。自民党の衆院側は、遅くとも18日中の成立を目指していたが、参院側が野党に配慮。18日未明にわざわざ8時間の休憩を入れて成立をずれこませ、野党を勢いづかせたからだ。

 自民党の佐藤勉国対委員長は成立後、記者団に不満をぶちまけた。 「良識の府である参院で民主党や共産党まで時間オーバーしたことはいまだかつてない出来事だ。ルールにのっとった国会運営が非常に大切だ」

241NAME:2015/09/20(日) 20:20:56
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング〈532〉】
安全保障“議論”できなかった責任の大半は民主党に…『新潮』が応える「7つの疑問」とは 
2015.9.20 01:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/150920/prm1509200025-n1.html

特別委員会で鴻池祥肇委員長を取り囲んで怒鳴ったり、問責決議案、不信任案を乱発したりして採決を引き延ばすことにいったい何の意味があるのか。 福山哲郎、白眞勲、小西洋之議員などの暴力的パフォーマンスを見ているとつくづくいやになる。議論が尽くされていないというが、くだらない枝葉末節のことで揚げ足取りばかりやっていたからではないか。

 もっと本質的な防衛論、安全保障論ができなかった責任の大半は野党、とくに野党第一党の民主党にある。 という思いに応えてくれるのはやっぱり『週刊新潮』(9月24日菊咲月増大号)だ。トップの特集がワイド型式の「『安保法案』7つの疑問」。 たとえば必ず出てくる「違憲訴訟」については「長い時間がかかる『違憲訴訟』の最終的な結末は?」。

 元裁判官、井上薫弁護士の解説。 〈「どんなに荒唐無稽な訴状でも裁判所はいったん受理する。ただ、そういった無理筋の提訴のほとんどは、憲法判断に入る前に『却下』」〉 ただし、全てが却下とはならない。 〈「裁判を担当して有名になりたいという裁判官がいますからね。その功名心から、全体の2〜3割が審査の対象となる(中略)判決が出るまでに1年くらいかかる。それにしても、棄却されるでしょうが」〉。カネと時間のムダだ。

もう1本。「『国会デモ』の新聞全面広告の代金は誰が出した?」 9月13日、朝日、毎日、東京に「強行採決反対! 戦争法案廃案! 安倍政権退陣!」の全面広告が掲載された。出したのは「戦争させない・9条壊すな! 総がかり行動実行委員会」なる組織。

 〈「朝日に全面広告を1回出すだけでも数千万円かかる(中略)3回ですから、総額では1億円以上」〉 中心メンバーによると「カンパ」だというのだが。 〈振り込め詐欺団の裏には暴力団が隠れているが、“△△委員会”の裏にも必ず誰かが隠れているのだ〉 スマン、他誌に触れる余裕がなくなった。(『WiLL』編集長)

242NAME:2015/09/21(月) 19:23:18
寂聴さん、法話で安保法批判 「安倍さん民意聞かない」
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%af%82%e8%81%b4%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%81%e6%b3%95%e8%a9%b1%e3%81%a7%e5%ae%89%e4%bf%9d%e6%b3%95%e6%89%b9%e5%88%a4-%e3%80%8c%e5%ae%89%e5%80%8d%e3%81%95%e3%82%93%e6%b0%91%e6%84%8f%e8%81%9e%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d/ar-AAewGiS#page=2

僧侶で作家の瀬戸内寂聴(じゃくちょう)さん(93)が20日、京都市右京区の寂庵(じゃくあん)で開いた毎月1回の「法話の会」で、19日未明に成立した安全保障関連法について「今の政治は間違っている。戦争しないという憲法9条は世界の珍しい宝で、世界が認めている。憲法9条を放棄して戦争ができるようにするなんて、馬鹿なことだ」と批判した。 寂聴さんは骨折やがんで約1年間の療養生活を続けたが、今年4月に法話を再開。6月には国会前で抗議の声を上げ、その後も被爆地・長崎や出身地・徳島などで廃案を訴えてきた。

この日、約160人の聴衆を前に「(参院特別委での)強行採決は見苦しかった。安倍さんは自分の名前を後世に残したい、そればっかりで、民の心を考えていない。自分のことは忘れて、民がどういうことを求めているか察し、その望みをかなえてやるのがいい政治家。安倍さんは民意をちっとも聞こうとしない。今のままでは戦争になる。安倍さんが行けばいい」と非難。一方、学生団体「SEALDs(シールズ)」ら若者が立ち上がったことに触れ、「日本はまだ大丈夫。若い子が立ち上がって、政府のいいかげんなことに反対している。すばらしいこと。彼らは『これからが勝負。今度の選挙で勝負をつけよう』と言っている。今の国会議員は私たちが選んだ人。(国会議員を)選ぶ時には気をつけなければ」と話した。

 また、聴衆の多くを占めた女性に対し、「子ども、孫、ひ孫を守ってください。女が力を出してやらないと、男だけに任せてられない。頑張ってください」と語りかけた。今後も法話や作家活動のなかで訴えていくという。(岡田匠)

243NAME:2015/10/25(日) 19:01:44
【月刊正論】
憲法学者と教科書-共産党の長期戦略は背筋が凍るほど怖ろしい… 八木秀次(麗澤大教授)
2015.10.21 10:00更新
http://www.sankei.com/politics/news/151016/plt1510160046-n1.html

※この記事は月刊正論11月号から転載しました。ご購入はこちらへ。

 ■修士課程に入学して驚いたこと

 私は早稲田大学の法学部を卒業して大学院法学研究科修士課程(法哲学専修)に入学した。修士課程修了とともに指導教授が退職されたので、当時としては異例のことだったが、博士後期課程は政治学研究科(憲法専修)に進んだ。これが私の学歴だが、修士課程に入学して驚いたことがある。 早稲田の法学部には学生自治会があり、その執行部は日本共産党の青年組織、日本民主青年同盟(民青)が支配していた。授業の合間の休憩時間には自治会の幹部、すなわち民青の活動家たちがアジ演説をしているのが日常の光景だった。大学院に入って驚いたというのは、教室に入ってみると、つい最近までアジ演説をしていたか、数年前まで自治会の幹部だった連中がずらりとそこに座っていたことだった。彼らは大学院生になっていたのだ。

■学生時代から共産党系の政治運動

自治会の元幹部は憲法の研究室に多かった。早稲田の法学研究科には憲法の研究室が2つあり、2人の指導教授は共産党系と言われていた。安保法制関連法案について憲法学者の多くが反対しているとして、ある新聞がその名簿を公開していたが、その中にあのころ同じ大学院の教室で学んだ民青の活動家の名前を多く見出した。名前と所属大学を見て彼らの現況がわかって懐かしかったが、みんなそれなりの大学に就職している。国立大学や中には旧帝大の法学部教授に納まっているのもいる。

憲法学者はなぜこんなに安保法制関連法案に反対なのかとよく聞かれるが、彼らの思想的背景を知れば納得がいくかと思う。学者が学問的信念をもって反対しているというよりは、学生時代から共産党系の政治運動をしていた活動家が数十年後に学者の肩書で反対していると考えた方が正確だ。しかし、多くの人はそんなことは知らない。だから憲法の専門家が反対していると理解する。もちろん彼らもそれを狙って学者になっている。組織もそんな思いで彼らを育てている。大学で毎年何百人という学生に自分たちの考えを吹き込めば、中には感化される学生も出てくる。世間でも学者・大学教授として特別視される。左翼の長期戦略は敵ながら見事なものだ。

244NAME:2015/10/25(日) 19:09:07
■教科書採択結果で憂慮すべきこと

今年は4年に1度の中学校教科書の採択の年に当たり、各地の教育委員会や学校は8月末までに来年4月から4年間使用する教科書を決定した。私も執筆に関わった育鵬社の歴史・公民教科書はお陰様で4年前の実績を大きく上回ることができた。大阪市、金沢市、松山市など大都市でも新規に採択され、歴史が7万2千〜7万3千冊(シェア6・2〜6・3%)、公民が6万6千〜6万7千冊(シェア5・7%前後)という結果になった。歴史と公民の一方だけを採択したところもあるので、都合8万人の中学生がこの教科書で学ぶことになる。これらの生徒が日本の歴史に連なっているとの思いや健全な公民意識を持って将来の日本を背負っていって欲しいと思う。

今回の採択結果で憂慮すべきことがある。今回、歴史教科書では新規参入があった。学び舎の教科書だ。この教科書は日本共産党の関係団体、歴史教育者協議会のメンバーである現役やOBの教員が執筆している。唯一、慰安婦の記述をしたことでも知られる。共産党の機関紙『しんぶん赤旗』もこの点について「資料として慰安婦問題での『河野談話』の要点を掲載。韓国人の元『慰安婦』、金学順(キムハクスン)さんの名前も。1997年度版の中学歴史教科書で7社全てに記述された『慰安婦』の用語が、皆無になっていた事実を思えば感慨深い」(7月24日付)と持ち上げている。

■学び舎を使うエリート養成校

その学び舎の歴史教科書がなんと、筑波大付属駒場中、東京学芸大付属世田谷中、東大付属中等教育学校、東京学芸大付属国際中等教育学校、奈良教育大付属中という国立の中学5校で、私立も麻布中、慶應義塾普通部、灘中など30以上の中学で採択されている。問題はここに名前を挙げた学校がエリート養成校であることだ。他にも進学校が多い。この教科書で学んだ生徒がやがて官僚や政治家、学者、法曹などになっていく。それを思うと背筋が寒くなる。

(麗澤大教授 八木秀次)

※この記事は月刊正論11月号から転載しました。ご購入はこちらへ。

 ★★月刊正論11月号のご紹介★★

 巻頭は、≪「安倍談話懇談会」驚愕の内幕と歴史問題のこれから≫と題した伊藤隆・東京大名誉教授と中西輝政・京都大名誉教授の対談。「戦後70年談話」のため安倍晋三首相が設置した私的諮問機関「21世紀構想懇談会」は、「日本は、満州事変以後、大陸への侵略を拡大し、第一次大戦後の民族自決、戦争違法化、民主化、経済的発展主義という流れから逸脱して、世界の大勢を見失い、無謀な戦争でアジアを中心とする諸国に多くの被害を与えた」とする報告書をまとめた。安倍首相自身の談話にも影響を与えた報告書はなぜ、このような侵略史観で過去の日本を一方的に断罪するものになったのか。懇談会委員だった中西氏が明かすその内情に、話題沸騰です。

 評論家、西尾幹二氏の論考≪安倍総理へ、『戦後七十五年談話』を要望します≫も、安倍談話に言及。同報告書の「第一次大戦後の戦争違法化の流れ」、安倍談話のいう「戦争自体を違法化する、新たな国際社会の潮流」のいかがわしい正体にメスを入れ、現代まで続く国際社会の病根に迫っています。 こころぎふ臨床心理センター代表の長谷川博一氏の≪当局は早急に対策を! もはや放置できない元少年Aと『絶歌』の毒≫は、今年に入り、手記『絶歌』出版や週刊誌などへの手紙送付、ホームページの開設と立て続けに自らのアピールを始めた元少年A(神戸連続児童殺傷事件の加害者)の現在の心理状況や、手記などの内容を分析。これまで臨床心理士として殺人事件の犯人らの心理鑑定を数多く手掛けてきた筆者の警告には、慄然とさせられるばかりです。 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に、中国が申請した「南京大虐殺文書」が登録された問題では、日本のユネスコへの分担金拠出を停止すべし、との声が高まっています。その対抗策を一早く世に問うた拓殖大学客員教授、藤岡信勝氏の≪「慰安婦」「南京」世界遺産登録ならユネスコを終わらせよ≫も是非、お読みください。

245NAME:2015/11/05(木) 23:42:26
鳩山元首相が韓国で安倍首相を「愛国者とはき違え」と批判 朴・習中韓両首脳を称賛「見習うべき」
2015.11.5 19:59更新
http://www.sankei.com/politics/news/151105/plt1511050029-n1.html

【ソウル=名村隆寛】韓国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は5日、ソウル大学で約70分間にわたって特別講演をし、慰安婦問題をはじめとする歴史認識問題などをめぐって、安倍晋三首相と安倍政権を批判した。 慰安婦問題への対処について、鳩山氏は、「河野談話の継承は当然として、アジア女性基金をはじめとした償い事業でも満足されない方々のために何をすべきか、もう一度、日本政府は韓国政府と協力して答えを出す必要がある」と強調した。

 2日にソウルで行われた日韓首脳会談に関しては、「朴槿恵大統領が安倍首相との会談を前向きに考えていただいたことは何よりだ」と一方的に朴大統領を称賛した。 また、安倍首相が8月に発表した戦後70年談話に対しては、「評価される内容ではない。侵略、植民地支配、反省と謝罪の言葉は盛り込まれていたが、文脈はとても納得のいくものではない。安倍首相本人の反省や謝罪の気持ちとしては伝わらなかった」と批判。「首相は自らを愛国者とはき違えているのだろうが、自信のなさの裏返しだ」と指摘した。 さらに、「真の愛国心とは、過去の歴史的な事実に目をつむらず、過ちには謝る勇気を持つことではないか。このような内容になってしまったことを申し訳なく思う」と謝罪した。その上で、「安倍談話に、韓国政府も中国政府もそれなりに大人の対応を示していただいたことはありがたいことだ」とも明言した。

 鳩山氏は、8月に訪韓した際に、日本統治時代に独立活動家らが収監されたソウル市内の西大門刑務所跡地を訪問。ここで、追悼モニュメントの前でひざまずき、謝罪した。 これについて日本国内で批判を受けたことを「土下座外交は屈辱的だとか、なぜ日本にはいまだに過去の事実を受け止められない人々がいるのか」と逆に日本世論を批判。「日本全体が右傾化しているように思うが、日本の政権がこのような雰囲気をそれとなく作り出しているように思えてならない」と、安倍政権を非難した。 さらに、「日本の政治エリート層に反知性主義がはびこっているといわれる。反知性主義と闘うために、日本人一人ひとりの教養を高めることが求められている」とも訴えた。

 一方、鳩山氏は9月に成立した安全保障関連法にも言及。「安倍政権は安保法制を『積極的平和主義』として成立させた。これにより、米国が行う戦争に自衛隊が協力する道が大きく開かれた」とし、「これは明らかに憲法違反だ。安倍首相は憲法より上に自分が存在しているとでも思っているのか」とさらに安倍首相を批判した。 一方で、「安倍政権は中国脅威論をあおり、尖閣諸島周辺の自衛力を高めようとしているが、それは中国国民を刺激するばかりであり、望ましくない」と明言。「(9月の)抗日勝利70周年の式典で、30万人の兵力削減を約束した中国の習近平国家主席を見習うべきだ」と習主席を激賞した。

 一方、中韓の自由貿易協定(FTA)が結ばれたことについて、鳩山氏は「独り日本だけが取り残されてしまった」と述べた。 その半面、大筋合意に達した環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について、「大筋であり、まだ合意したわけではない」とし、「共同体の理念にFTAは合うが、TPPは合わない。TPPに加わることで、日本の農業は極めて厳しい状況に追い込まれてしまうことは目に見えている」と断言。「今からでも、日韓中のFTA交渉に日本が積極的に参加して、TPPから目を覚ますことを希望している」と持論を展開した。

 さらに、中国が提案したアジアインフラ投資銀行(AIIB)に日本が参加しないことについても「大きな失政だ。積極的に参加し、中国と協力する姿を見せるべきだった」と、安倍政権の“判断ミス”だとことさら強調した。 また、鳩山氏は「個人的な意見」としつつも、「沖縄の米軍基地を削減し、軍事の要石から平和の要石にするために、沖縄に議会を設けることを提案する」と述べた。 ソウル大学の大講堂で行われた講演には、学生や学者、政界関係者、市民ら大勢が集まり、熱演する鳩山氏に盛大な拍手を送った。

246NAME:2015/11/06(金) 01:45:23
「参院選“ほら、みたことか”に」村山元首相 安保法で「首相と国民に乖離」と批判
2015.11.5 22:10更新
http://www.sankei.com/politics/news/151105/plt1511050036-n1.html

村山富市元首相は5日、都内で開かれた安倍晋三首相の「戦後70年談話」を検証する出版記念シンポジウムに出席した。安全保障関連法を念頭に「戦後70年、日本は平和と繁栄を守ってきた。なぜ変える必要があるのか。そこに反対している国民と首相の考えに乖離(かいり)がある」と強調。「日本の方向は国民が決めるという意識を持ち、来年の参院選では『ほら、みたことか』となるよう期待している」と述べ、野党の奮起を促した。

 同時に、日本の「植民地支配と侵略」を謝罪した平成7年の「村山談話」を引き合いに「首相は村山談話を継承すると言った以上、素直に継承すればいいのに、安倍談話は『ああでもない』『こうでもない』といっているだけだ」と批判した。

 村山談話については対日要求の外交カードとして利用されている点には触れず、「日本の重しになっていた」と自画自賛した。先の日韓首脳会談に関連して慰安婦問題にも言及。「首相が『日本の責任だから解決したい、協力してください』といえば済むが、『裏付けがない』『証拠がない』ということが首相の腹にあるから言えない。だから、うまくいかない」

247NAME:2015/11/10(火) 23:29:38
「戦争法」廃止だけじゃなかったの? 共産・志位委員長、沖縄、原発、TPP、消費税も国民連合政府の共通政策化に意欲
2015.11.10 23:22更新
http://www.sankei.com/politics/news/151110/plt1511100065-n1.html

共産党の志位和夫委員長は10日のBS11番組で、同党が提案している安全保障関連法廃止を目的とした野党連立政権「国民連合政府」構想に関し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設などの課題についても、民主党など他の野党と「前向きな一致ができる」と言及した。 志位氏は「暫定的政権とはいえ、(政権を)一定期間お預かりする。そのときに対応するいろんな問題は当然出てくる」として、移設問題を例示。「米軍基地のあり方全体については考え方が一致しなくても、県民の民意を無視して工事を強行するやり方をやらないことは、話し合っていけばまとまるのではないか」と述べた。

 志位氏は移設問題以外にも原発、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、消費税、雇用を列挙し、「こういうイシュー(論点)について、内閣不信任案を出した野党5党は安倍晋三政権を退陣させるという点で共通の基盤がある」と強調。その上で「安倍政権が国民の多数の民意を無視して暴走している。これを止めて転換をはかるということは一致するはずだ」と語った。 志位氏はこれまで、国民連合政府は安保関連法廃止と集団的自衛権の行使容認の閣議決定撤回のみを目的とした構想だと説明していた。

248NAME:2015/11/15(日) 00:28:17
共産と選挙協力「シロアリみたいなもの」 民主・前原氏
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%85%b1%e7%94%a3%e3%81%a8%e9%81%b8%e6%8c%99%e5%8d%94%e5%8a%9b%e3%80%8c%e3%82%b7%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%81%84%e3%81%aa%e3%82%82%e3%81%ae%e3%80%8d-%e6%b0%91%e4%b8%bb%e3%83%bb%e5%89%8d%e5%8e%9f%e6%b0%8f/ar-BBmZxRB#page=2

民主党の前原誠司・元代表は14日、読売テレビの報道番組で、来夏の参院選に向けた民主党と共産党の選挙協力について「シロアリみたいなもので、協力したら(民主党の)土台が崩れてくる」と批判した。 参院選では野党の「共倒れ」を防ぐため、民主執行部は野党候補の一本化を模索。共産は安全保障関連法廃止に向けて「国民連合政府」を呼びかけている。

 これに対し、前原氏は「いまの野党の低迷の一つは、共産党が統一政権を呼びかけ、民主がそれに揺さぶられているということだ」と指摘。そのうえで「外交安保は政権交代があってもそれほど大きく変わらない。内政は、自民党の小さな政府、新自由主義と対峙(たいじ)するため、民主党が中心となっていくのが大事だ」と訴え、党執行部を牽制(けんせい)した。 また、前原氏が主張する民主党の年内解党と新党結成については「党を分裂させることが目的ではなく、(野党結集の)大きな固まりをつくっていくための問題提起だ」と説明した。(菊地直己)

■前原誠司・民主党元代表の発言

 野党低迷の一つ(の理由)は、共産党が統一政権を呼びかけ、それに揺さぶられているということだと思う。私は(地元が)京都だから非常に共産党の強いところで戦ってきた。共産党の本質はよく分かっているつもりで、シロアリみたいなもの。ここと協力したら土台が崩れてくる。例えば外交安保は政権交代があってもそれほど大きく変わらない(形にすべきだ)。ただ、内政はいまの小さな政府、新自由主義と対峙していく。そういう中で野党の家を共産党が主導するのではなく、もういちど民主党が中心となってつくっていくのが大事だ(読売テレビの番組で)

249NAME:2015/11/25(水) 00:08:40
【話の肖像画】
ケント・ギルバート(1) 「無責任な自称・保守は極左のことを笑えない」
2015.11.23 07:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/151123/prm1511230008-n1.html

〈歴史問題などをめぐって保守的な発言をする米国人として、その言動が幅広い支持を集めている。以前から保守的な考えの持ち主だった?〉 僕はもともと世間でいう「保守」ですよ。僕が最近、保守になったと思う人は、日曜朝のTBSの報道番組「サンデーモーニング」に出演していた頃の僕を知らないのかな。いまの番組は左の人しかいないけどね。僕は番組がスタートした昭和62年から10年間出演しました。初期のころの出演者には総務相になった高市早苗さんや、政治学者のペマ・ギャルポさん、元バレーボール全日本代表選手の三屋裕子さんたちもいて、バランスがとれていました。

 ところが、湾岸戦争(平成2年)のとき、作家の瀬戸内寂聴さんが出演しました。寂聴さんが「クウェートで戦争しちゃだめだ」というから「イラクがクウェートを侵攻したのに、クウェートの人はどうすればいいんですか?」と聞いたら、彼女は「我慢すればいい。東欧の人もずっと我慢したらソ連から解放されたでしょ」っていうんですよ(笑)。

 〈保守論陣の一翼を担うようになったと認識され始めたのは、昨年8月に朝日新聞が慰安婦問題に関する報道で誤報を認めてから〉 友人の中には「慰安婦の話は嘘だ」という人もいれば「日本政府が認めている」という人もいました。私は後者寄りでした。それほど関心がなかったんです。だけど、朝日新聞が誤報を認めたと聞いて考えが変わりました。なぜなら、日本国内だけがだまされていたのなら国内問題ですが、米紙ニューヨーク・タイムズなども掲載し、国連や米下院まで大騒ぎした話なんですから、すでに大きな国際問題ですよ。朝日の報道で日本の国益が著しく失われた。これは発言しないとだめだなと思って、日本語と英語で自分のブログに書きました。

僕はメディアに出る側の人間だけど、メディアに対する不満もあります。それは嘘と偏向とタブーが多いこと。大手メディアの情報だからとうのみにしたり、日本は平和だからと油断したりしている人は、この問題の深刻さに気づいていない。そういう不満や、これは絶対に違うよということを言い始めたら、世間がビックリしたみたいですね。

 僕は保守といわれるけど、自分が真ん中、中道だと思っています。左でもなければ右でもない。真実を知りたいだけです。正しいファクト(事実)に基づいて判断して、結果が左なら左、右なら右で構わないんですよ。ただ、日本の左は感情論ばかりで事実の裏付けがないから支持できないだけです。 歴史問題で発言するようになって、いろんな人たちとの交流が始まりましたが、保守だから良いというわけでもないし、左だから悪いわけでもありません。左か右かではなく、メディアリテラシーの問題です。偽情報を確かめもせず、脊髄反射で拡散する無責任な自称「保守」は極左のことを笑えません。(聞き手 田北真樹子)

《略歴》 昭和27(1952)年、米国アイダホ州生まれ、ユタ州育ち。46年、大学在学中に19歳で初来日。55年、大学院を修了して法学博士号、経営学修士号、弁護士資格を取得後、東京の大手国際法律事務所に就職。58年、テレビ番組「世界まるごとHOWマッチ」にレギュラー出演し、一躍人気タレントとなる。近年は企業経営や講演活動、執筆などを行う。近著に「まだGHQの洗脳に縛られている日本人」(PHP研究所)、「素晴らしい国・日本に告ぐ」(青林堂)、「日本の自立」(イースト・プレス)などがある。

250NAME:2015/11/28(土) 00:49:56
【奈良「正論」懇話会】
SEALDs(シールズ)…デモに走る若者「論法は的外れ。知識人が冷静な警告を」日本国際大・先崎彰容教授
2015.11.27 20:10更新
http://www.sankei.com/west/news/151127/wst1511270084-n1.html

奈良「正論」懇話会の第63回講演会が27日、奈良市の奈良ホテルで開かれ、東日本国際大学の先崎彰容(あきなか)教授が「若者たちの『政治の季節』-国会前デモを考える」をテーマに講演し、「(学生グループ)SEALDs(シールズ)のような、不況や雇用不安から虐げられていると思っている若者がデモに走り、自分は正しいと考えて批判をしている。知識人はこういう現代社会に冷静な警告をしなければならない」と主張した。

■不景気の世代…「自分たちは虐げられてる」「劣等感がデモに」

 先崎氏は、パリ同時多発テロを例に挙げ、「フランスやベルギーのような豊かな国の若者が、自分の国を壊すようなテロをなぜ起こすのか。彼らの心の中にあるものが、日本でデモに参加した若者の中にもあるのではないか」と指摘。その上で、今の日本の若者を「景気が上り調子だった上の世代と比較して、自分たちは虐げられていると思っている」とし、「こうした劣等感がデモにつながっている」と分析した。

 また、東日本大震災以降に起きた集団的自衛権や沖縄基地問題、反原発をめぐるデモについて、「国や原発のような罵倒し批判すべき対象を手に入れた若者が、『認めてもらいたい』『繋がりをもちたい』という思いでデモに走り、自分が正義だという思いで批判をしている」と説明。 「自分たちは平和を目指している。そうでない法案を通そうとしている安倍首相は悪だという彼らの論法は的外れだ」と断じ、「武力を放棄して権力の空白が生じれば、そこを支配したい勢力同士の戦争が起きる。どうすれば平和になるかを考えるプロセスが若者にはない」とした。 そして、「知識人は時代を診る医者としての役割を持っている。現代社会に対して冷静な警告という処方箋や薬を出して、調子を整える良医にならないといけない」と述べた。

251NAME:2015/11/29(日) 00:12:59
【LA発 米国通信】
ハリウッドで進む米中蜜月 ブルース・ウィリスらが重慶爆撃の悲劇を熱演…スタローンも熱い視線
2015.11.28 11:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/151128/prm1511280013-n1.html

南シナ海の人工島建設をめぐる米中対立が顕在化する中、中国が米空軍の支援を得て日本と戦った日中戦争を題材にした中国映画が完成した。ハリウッド俳優や韓国人気俳優が出演。現実の国際政治とは違って、映画界では米中蜜月ムードがただよう。制作関係者の言葉には歴史認識を映画に反映させる意図がにじんでいる。 映画は、「大爆撃 THE BOMBING」(蕭鋒監督)。日中戦争当時、中国政府が首都機能を移転させた重慶市に対する旧日本軍の「重慶爆撃」で被害を受けた市民らを中心にしたストーリーで、中国で来年3月の公開が予定されている。

 中国空軍を支援した米義勇航空部隊「フライング・タイガース」の飛行教官、クレア・L・シェンノート役を演じるのは、映画「ダイ・ハード」シリーズで知られるブルース・ウィリス(60)だ。韓国のソン・スンホン(39)も中国空軍のパイロット役で出演するほか、アカデミー賞主演男優賞を受賞したエイドリアン・ブロディ(42)も出演する。アート・ディレクターには映画「リサール・ウエポン」シリーズなどで知られる俳優、メル・ギブソン(59)も加わった。 同作は、習近平指導部が「抗日戦争勝利70年」と内外にアピールする今年中の完成を目指していたがこのほど完成。構想段階から5年を要したという。

米紙ロサンゼルス・タイムズには、11月8日に米ロサンゼルス・ビバリーヒルズで行われた完成記念パーティーの様子が、映画のピーアールとともに掲載された。ブルースは「この映画はとてもおもしろい。私の家族はこれが好きだった。家族と一緒にまた(この映画を)見られるように、米国での公開も期待している」とコメントしている。 唐突に「家族」が出てきたようだが、映画のキャストの中には、元妻で女優のデミ・ムーア(53)との間に生まれた娘、ルーマー・ウィリス(27)がいたのだった。

 完成記念パーティーには同作には出演していない人気俳優らも出席。映画「ロッキー」シリーズや「ランボー」シリーズで知られるシルベスター・スタローン(69)は「続編で役を演じることに興味がある」とアピールし、急成長する中国の映画市場に熱い視線を送った。 同作のエグゼクティブ・プロデューサーは「重慶で何があったのかを映画化することで、正しい歴史を思い出させ、次世代に文化的遺産として残す」などとしている。豪華キャストが演じる戦争映画は、エンターテインメントとしての側面と、歴史認識問題の境界線を見えにくくしかねない。文化や芸術として、すばらしい映画であってほしいものだ。(敬称略)

252NAME:2015/12/07(月) 23:07:16
反捕鯨、日本に対する抗議の先頭にニュージーランド
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e5%8f%8d%e6%8d%95%e9%af%a8%e3%80%81%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e6%8a%97%e8%ad%b0%e3%81%ae%e5%85%88%e9%a0%ad%e3%81%ab%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89/ar-AAg6xrl

【AFP=時事】南極海での日本の調査捕鯨再開への動きに抗議する国際世論の先頭に、ニュージーランドが立っている。同国のジョン・キー(John Key)首相は7日、米国やオーストラリアを含む33か国による「強力な」公式声明を、駐日ニュージーランド大使から日本政府へ渡したと発表した。

 キー首相は声明の中で「われわれはクジラの殺りくには何の科学的根拠もないと考え、日本政府に対し(捕鯨を)開始させないよう強く要請する」と述べた。

 また国際司法裁判所(ICJ)に対し、2010年に日本を訴え出たオーストラリアのジュリー・ビショップ(Julie Bishop)外相は「日本の捕鯨に反対する国際合意を形成するために、同様の意見を持つ国々と協力している。また、さらなる法的措置という選択肢も検討している」と述べた。 環境保護活動家らが「自然に対する罪」と呼んで非難する中、日本の捕鯨船団は先週、南極海へ向けて出航した。

253NAME:2016/01/11(月) 16:39:18
「シー・シェパード、ひどい」 モントリオール映画祭、日本人女性監督の反捕鯨「反証」作品に熱い反響
2015.9.5 16:52更新
http://www.sankei.com/entertainments/news/150905/ent1509050015-n1.html

カナダで開催中の第39回モントリオール世界映画祭で、ドキュメンタリー部門にエントリーされた日本人女性監督、八木景子さん(48)制作の作品「Behind “THE COVE”」(ビハインド・ザ・コーヴ)が4日夜(日本時間5日午後)、現地の映画館で初上映された。 映画は追い込みイルカ漁が行われている和歌山県太地町など日本の捕鯨の現場を描いたドキュメンタリー作品。観客からは「これまでネガティブなイメージだったが、日本の捕鯨がなぜ続けられてきたのか理解できた」「シー・シェパードはこんなにひどいのか」などと感想が述べられるなど、八木監督も手応えをつかんだようだ。

 ■上映後、観客から途切れぬ質問

 上映は現地時間で午後9時半から行われた。観客は深夜という上映時間などが影響し数十人程度と多くはなかったが、八木さんと一緒に会場入りしたベテラン通訳によると、「長年、映画祭では日本の作品の担当をしてきたが、上映後に出された観客の質問は最も多かった」と話し、関心の高さをうかがわせた。 上映後の観客や現地記者からの質問タイムは時間制限から全て受け入れられず、八木さんはスクリーンシアターを出た後も観客らに囲まれ、質問を受けた。

八木監督の初制作となった今回の作品は、太地町のイルカ漁を批判的に描き、2010年に米アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した「ザ・コーヴ」(The Cove)が日本の食文化や伝統を歪めて海外に伝えているとして、反証する映画でもある。 30代のカナダ人男性は前日に「ザ・コーヴ」を鑑賞してから、この日の八木さんの作品上映に臨んだといい、「八木さんの映画を見て、ザ・コーヴの世界がウソだということがよくわかった。今でも活動家は太地町に来ているのか?」と感想を漏らした。 八木さんの映画には、反捕鯨団体シー・シェパード(SS)幹部のインタビューも収録されている。別のカナダ人男性は「シー・シェパードが、住民たちにいかにひどいことをしていたのかがよくわかった」と話した。

■日本の捕鯨の「真の姿」伝える

 一方、夫がカナダ人という日本人女性は「どうしてもこの映画を主人に見せたかった。捕鯨問題になると、家族では意見が分かれるのだが、彼も鑑賞後、日本の捕鯨がどういうものかを理解できた」と話した。 さらに、モントリオール在住の他の日本人女性も「よくこの映画を作ってくれました。がんばってください」と感謝されたという。

 現地での次回上映会は7日午後に開催される。八木さんは「反捕鯨活動家が大挙として押し寄せ、厳しい質問を受けると覚悟していたが、映画を見てもらえれば、日本の捕鯨を理解してくれるのだと実感した。もっと多くの人に作品をみてほしい」と話した。 日本での上映予定はまだ未定だ。八木さんは今後、作品を上映できるよう映画関係者に働きかけていくという。

254NAME:2016/02/07(日) 01:33:51
☆☆☆民主は「刹那戦術的空想的平和主義」 自民・高村副総裁
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%b0%91%e4%b8%bb%e3%81%af%e3%80%8c%e5%88%b9%e9%82%a3%e6%88%a6%e8%a1%93%e7%9a%84%e7%a9%ba%e6%83%b3%e7%9a%84%e5%b9%b3%e5%92%8c%e4%b8%bb%e7%be%a9%e3%80%8d-%e8%87%aa%e6%b0%91%e3%83%bb%e9%ab%98%e6%9d%91%e5%89%af%e7%b7%8f%e8%a3%81/ar-BBpc8FL#page=2

■高村正彦・自民党副総裁

 (安全保障政策で)私たちは現実的平和主義だ。社民党は空想的平和主義。日本共産党はどうかというと、(戦後の)憲法制定議会で野坂参三さんが「自衛の戦争もできないなんてそんなバカなことがあるか」と言って、吉田茂(元首相)さんが「自衛の戦争もできない」と言った。本当は共産党は自分たちが政権を取った時は軍隊(を持つべきだ)と思っているが、いま多くの人は空想的平和主義でも良いと思っているなかで、戦略的に空想的平和主義のふりをした方が得だと思って、戦略的空想的平和主義(を主張しているの)ではないかと。断定はしませんが。

 民主党はどうか。民主党の中には現実的平和主義の人はたくさんいるけれど、(昨年の衆院憲法審査会で安保法制について)憲法学者3人が「これは憲法違反だ」と言ったとたん、「これで戦ったら自民党をやっつけられるかもしれない」と思って、刹那(せつな)戦術的空想的平和主義になった。岡田(克也代表)さんだってもともとは現実的平和主義ですよ。(岡田氏はかつて)「十把一絡げに集団的自衛権を認めるのはおかしい」と言っている。岡田さんは限定的容認論だなと私はその時は思ったんです。調べてみると、前に限定的容認論ととれるようなことを言ってますよ。

 早く現実的平和主義だということを打ち出してもらわないと、民主党が社民党の道をたどる。それは二大政党論者の私にとっては非常に良くないことなんで、早く思考停止をやめて、現実的平和主義の道に立ち戻って頂きたい。(福岡市での講演で)

255NAME:2016/02/15(月) 00:41:06
首相に「バカか、お前は」 連合主催集会でシールズメンバー 安保法案反対の具体論語らず 「首相はクーデター」「病院に行って辞めた方がいい」
2015.8.23 16:34更新
http://www.sankei.com/politics/news/150823/plt1508230007-n1.html

安全保障関連法案反対のデモ活動を行う学生団体「SEALDs(シールズ)」の中核メンバーである奥田愛基氏が23日、連合が主催した国会前の反安保関連法案集会に参加し、安倍晋三首相について「バカか、お前は」などと訴え、退陣を迫った。奥田氏は安保関連法案のどの部分が反対かは一切語らなかった一方、週刊誌や民主党議員らの発言を元にしたとみられる情報で「首相は早く病院に行って辞めた方がいい」「どうでもいいなら総理をやめろ」などと批判した。

 「こんな暑い日の中、真っ昼間からこんなことはしたくない」と切り出した奥田氏は、「残念ながら、このようなあり得ない政権がいるから、こうやってあり得ないことをやらなきゃいけないわけですよ。『ふざけんな!』って話ですよ」と訴えた。

 連合が招いた奥田氏は、シールズを批判し、その後週刊誌の金銭トラブル疑惑報道で自民党を離党した武藤貴也衆院議員についても言及。「戦争に行きたくないのは利己的だという議員がいましたけど、そんなこと言っていない」と反論し、「お前らが言っていることが極端で利己的な意見だ。ふざけんなよと思っていたら、案の定、ちょっと利己的な発想があったのか、自民党を去られた」と述べた。

約6分間のあいさつで、奥田氏から安保関連法案そのものに触れた発言はなかった。関連した話題としては立憲主義にわずかに言及しただけで、奥田氏は「中学生の公民の教科書に立憲主義と書いてある。憲法とは権力者を縛るものだと書いてある」と指摘した。その上で「権力者が憲法違反のことをしたらどうなるか。政治家をお辞めになるしかない。それかクーデターだ。そのようなことが起こっている」と述べ、「安倍首相がクーデターを起こしている」との趣旨で訴えた。だが、安保関連法案のどの部分が憲法違反なのかについては最後まで一切語らなかった。

 さらに奥田氏は「一言でいうと、バカなんじゃないかなと思いながら見ている」と首相を批判。「国会の傍聴には行かない。首相が『どうでもいい』なんてやじを飛ばしたが、ああいうことを見ると、靴でも投げそうになるのでインターネットを通して見るようにする」と述べた。

奥田氏が指摘したのは、21日の参院平和安全法制特別委員会で民主党の蓮舫代表代行が質問している最中の首相のやじとみられる。蓮舫氏は「『そんなことどうでもいいじゃん』とはどういうことか」と首相を攻撃したが、実際は「まあいいじゃないか」とのやじを飛ばした首相は「どうでもいいと言ったわけではない」と否定していた。

 しかし、奥田氏は蓮舫氏の主張に沿って「どうでもいい」発言を事実とした上で、「どうでもいいなら首相をやめろ。バカか、お前は」とアピール。さらに「『バカか』とかひどいことを言っても、あんまり伝わらない。もうちょっと優しく言えば、僕は首相の体調が非常に心配なので、早く病院に行かれてお辞めになられた方がいい」と語った。首相の事務所が抗議文を送付した週刊文春の「吐血」報道を元にしたようだ。

 奥田氏は最後に「本当に通したらまずいぞっていう空気をドンドン作っていきましょう」と連合組合員に呼び掛け、ラップ調で「どうでもいいなら総理をやめろ」「憲法を守れ」「戦争反対」「安倍は辞めろ」と連呼してあいさつを締めくくった。集会には民主党の岡田克也代表も参加したが、奥田氏のあいさつの前に会場を後にしていた。

256NAME:2016/02/16(火) 22:57:51
菅元首相、鮮やかなブーメラン 菅政権で言及の電波停止を「安倍政権は憲法違反」 「独裁」批判も自身はかつて容認
2016.2.16 13:00更新
http://www.sankei.com/politics/news/160216/plt1602160033-n1.html

民主党の菅直人元首相は16日のブログで、放送局が政治的公平性を欠く放送法違反を繰り返した場合の「電波停止」の可能性に高市早苗総務相が触れたことに関し、安倍晋三政権に対して「憲法21条の国民の知る権利を侵害し、憲法に違反している」と批判した。 安倍首相を「独裁」とも糾弾した菅氏だが、菅政権時代にも政府見解として電波停止の可能性に言及し、菅氏自身も「独裁」を肯定する発言をしていただけに、ブーメランのような批判となった。

 菅氏はブログで「自民党政権に都合の悪い放送は『公平性』に欠くと判断され、放送を停止させることができることになる。まさに独裁国家だ」と強調。さらに安倍首相の憲法観について「国民の権利を国家のために制約するのが憲法だという考えで、立憲主義に真っ向から反する」とし、「憲法を破壊する安倍総理を一日も早く退陣させるために何をすべきか。野党は次期国政選挙で共闘して安倍政権にあたる必要がある」と訴えた。 ただ、菅政権の平成22年11月、当時の平岡秀夫総務副大臣は参院総務委員会で「放送事業者が番組準則に違反した場合には、総務相は業務停止命令、運用停止命令を行うことができる」と答弁していた。菅氏も副総理時代の同年3月16日の参院内閣委員会で、「私は、議会制民主主義とは期限を切ったあるレベルの独裁を認めることだと思う」と述べていた。

257NAME:2016/02/22(月) 01:59:42
【SEALDs高校生版デモ】
安倍首相呼び捨て、「私は言いたい」のパターン…ティーンズソウル、「兄貴分」を踏襲
2016.2.21 21:28更新
http://www.sankei.com/politics/news/160221/plt1602210028-n1.html

安全保障関連法に反対する高校生グループ「T-nsSOWL」(ティーンズソウル)が21日夕、全国各地でデモ活動を行った。東京・渋谷では数百人が1時間かけて繁華街を行進し、安倍晋三首相を呼び捨てにしながら政権打倒を訴えるシュプレヒコールを上げた。安保関連法に反対し、野党の応援を公言している大学教授も駆けつけ、高校生らに連帯を呼びかけた。だが、高校生らしき若者はごく一部だけ。反安倍政権の大人が高校生を利用しているかのような構図のデモだった。

 「戦争反対!」「戦争したがる総理はいらない!」「憲法読めない総理はいらない!」「安倍晋三から日本を守れ!」「安保法制絶対反対!」「安倍はやめろ!」 ティーンズソウルの高校生はこのようなラップ調の音頭を取り、参加者らはシュプレヒコールを繰り返した。主張の内容は、安保関連法に反対する大学生グループ「SEALDs」(シールズ)にそっくりで、首相を呼び捨てにするところまで踏襲していた。

 「安倍政治の本質は何か。今この瞬間のことしか考えない。だから原発を再稼働し、若者を使い捨てる」 行進を先導する街宣車上で最初にマイクを握り、こう主張したのは、夏の参院選で野党統一候補の支援を目指す市民団体系の組織「市民連合」の中心メンバー、山口二郎法政大教授だった。

山口氏といえば、「安倍を叩き切ってやる」と訴える民主党のブレーン的な存在だ。山口氏は「こんな情けない日本をつくったことについて私の世代は本当は責任をとらなきゃいけない。みんなに糾弾されても仕方ない」と“反省”の弁を述べつつ、「一緒に歩いて平和と民主主義を訴えてくれて本当にありがとうございます」と謝辞も述べた。

 山口氏は、6月19日に選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられることに触れ、高校生らに向かって「皆さんと一緒に日本の平和と民主主義を守るため戦い抜きたい」と訴えた。 次にマイクを握ったのは、同じく市民連合の中心メンバーの佐藤学東大名誉教授だった。佐藤氏は自身が高校2年生のときにベトナム戦争反対のデモに参加した話を披露。デモに参加する現代の高校生がとても頼もしく見えたようで、「安倍政治を次の世代に渡すわけにはいかない。安保法制を廃止に追い込むまでともに戦い抜こう」と声を張り上げた。

 最後にスピーチをしたのは、ティーンズソウルの女子高校生、「あいね」さん(16)。 「私は言いたい。まだまだ安保法制反対の声を上げていくべきだ。だから私はこれからもデモに行く。デモに行って声を上げる。間違ったことには間違いだと言い続けなければいけない。なぜなら私たちは主権者だからだ」「私は言いたい」やデモで宣言した日の年月日を最後に言うのは、兄貴分(姉貴分)のシールズとそっくりで、「あいね」さんは「私は安保法制の廃止と安倍政権の退陣を求めます」と締めくくった。

 参加者は「GO VOTE(投票に行こう)」と書いたプラカードを掲げて行進した。だが、高校生は先頭に集中し、数百人の参加者の大多数は中高年だった。デモの最後尾になると、シュプレヒコールの声を上げる人は少なく、先頭の熱い高校生とは同じデモとは思えないほど。「辺野古新基地NO」など安保関連法とは別の政治課題に関するプラカードを手にする中高年も目立った。 デモが行われた日曜の夕刻の渋谷は大勢の買い物客らでにぎわった。大音量で音楽を流しながらシュプレヒコールを上げる一団を、物珍しそうに写真に収める若者や外国人観光客もいた。 (政治部 田中一世、酒井充)

258NAME:2016/02/22(月) 02:00:35
「SEALDs高校生版」、全国で反安保法制デモ ただ目立つのは中高年ばかり…
2016.2.21 19:49更新
http://www.sankei.com/politics/news/160221/plt1602210023-n1.html

安全保障関連法に反対する高校生らが21日、全国各地で一斉デモを実施した。東京・渋谷では数百人が1時間かけて繁華街を行進し、「安倍晋三から日本を守れ」などとシュプレヒコールをあげた。

 参院選で野党統一候補の支援を目指す市民団体系の組織「市民連合」の中心メンバー、山口二郎法政大教授は街宣車でマイクを握り、高校生らに「皆さんと一緒に日本の平和と民主主義を守るため戦い抜きたい」と訴えた。 デモは高校生グループ「T-nsSOWL」(ティーンズソウル)が主催した。ただ参加者は中高年層が目立った。

259NAME:2016/03/21(月) 21:11:37
【産経・FNN合同世論調査】
「保育園落ちた日本死ね」 共産支持層87%共感、自民支持層34%
2016.3.21 20:56更新
http://www.sankei.com/politics/news/160321/plt1603210029-n1.html

産経新聞社とFNNの合同世論調査で、待機児童問題をめぐる「保育園落ちた日本死ね」ブログに関し、52・1%が「共感する」と回答したが、特に子育て世代の女性から理解を得ていた。ただ女性に比べて男性に共感は広がっていない。

 女性は各年代で5割以上が「共感する」と回答。特に30代が64・5%に達し、40代の64・4%、50代の58・9%が続いた。それぞれ3割前後だった「共感しない」を大きく上回った。

 一方、男性の20代と40代は「共感しない」が5割に上り、「共感する」はそれぞれ41・3%と43・3%にとどまった。30代で「共感する」が51・9%と最も高かったが、「共感しない」も40・5%に上った。

 支持政党別では、「共感する」は自民党支持層で33・8%、公明党支持層で45・7%だったが、民主党と維新の党が結成する「民進党」支持層で67・2%、共産党支持層では86・7%に上った。

260NAME:2016/04/19(火) 23:18:22
シー・シェパード 追い込めるか
http://ironna.jp/theme/378

261NAME:2016/04/21(木) 00:35:55
【熊本地震】
一部メディアのオスプレイ叩きに被災者から批判の声 「露骨な政治的パフォーマンスでは…」
2016.4.20 12:00更新
http://www.sankei.com/affairs/news/160420/afr1604200010-n1.html

熊本地震で、輸送支援に当たっている在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの活動を、複数の日本メディアが批判的に報じたことに、被災者から怒りの声が上がった。「政治利用」や「パフォーマンス」などと断じる記事こそ、イデオロギーを背景とした政治利用ではないかという憤りだ。

 「今日の新聞を見て、本当に腹が立った。われわれ被災者が怒っているということを、知ってもらいたい。自分たちこそ『露骨な政治的パフォーマンス』をしているのではないか!」 19日、熊本県甲佐町の団体職員、北川和彦氏(63)は、配達された地元紙を手に声を震わせた。 記事は共同通信が配信した「『露骨すぎ』身内も批判、同盟PR、安全性宣伝か」との記事だ。「オスプレイの安全性に対する根強い懸念の払拭につなげたいとの思惑が透けてみえる」などとオスプレイの活動を批判的に報じている。

 これだけではない。朝日新聞は「必要性 疑問の声」「『政治的な効果』」などの文言を小見出し(文中の見出し)に取り、「今回の救援活動に必要なのか」「災害派遣での実績作りを急いだ」と報じた。毎日新聞もインターネットサイトで「オスプレイ物資搬送 『政治利用』の声も」との見出しで伝えた。

オスプレイは、ヘリコプターが持つ垂直離着陸やホバリング(空中停止)機能と、固定翼機の速度や長い航続距離といった双方の長所を併せ持つ。道路網が寸断されたなかでの支援活動には大きな力を発揮する。 そうした利点に目をつぶった記事に、批判が噴出した。 自民党の長尾敬衆院議員は自身のツイッターで「正直言ってとんでもない記事です。朝日新聞の皆さん、オスプレイの活躍を見て、実績作りだなどと感ずるのは御社だけですよ。本当にお気の毒ですし、そのイデオロギー論争に一般国民を巻き込まないでください」と断じた。

 批判は野党側からも出た。

 熊本県議の浜田大造氏=民進・県民クラブ=は「性能のよいものが支援することはよいことだ。オスプレイは米軍の最新鋭の飛行機で、飛行実績を重ね、信頼を得ていくことも理解できる。中国への抑止力確保の点からも重要だ。共産党などは反対するかもしれないが、このような非常時にとやかく言う人の方がおかしい」と語った。 そもそも、日米同盟がある以上、被災地支援に利用できる米軍の航空機を使用するのは当たり前で、政治的な判断を必要とするのも当然だ。オスプレイ投入を政治利用と腐し、自衛隊の存在そのものに否定的な勢力の論法だと、自衛隊の災害派遣も、自衛隊を正当化する政治利用だということになりはしないか。

これまでもオスプレイは沖縄県の普天間飛行場への配備時など、執拗な批判にさらされてきた。しかし、物資輸送をはじめ、災害発生間もない被災地のさまざまな需要に応じるため、オスプレイを活用しない理由はない。主力輸送ヘリCH46と比べ、速度は約2倍、航続距離は約4倍で、積載量も約3倍といずれの性能も上回るからだ。 救援活動での活躍は、ことさらオスプレイの危険性を強調し、過剰ともいえる議論をリードしてきた一部メディアにとっては“不都合な真実”になりかねない。しかし、露骨な反対運動のアピールは、逆に被災者や関係者の怒りや失望を買うだけではないか。(九州総局 中村雅和)

262NAME:2016/04/26(火) 19:14:50
元祖電脳アイドル千葉麗子さん“パヨク”の実態暴露 反原発デモ痛感した独善的体質
2016.4.25 05:00更新
http://www.sankei.com/life/news/160422/lif1604220015-n1.html

元アイドルで、ヨガ講師の千葉麗子さん(41)が、「左翼」の実態を暴露する本を出版した。福島県出身の千葉さんは、2011年の東日本大震災後、反原発デモに参加したが、運動を取り仕切っていた左翼グループの“排他的な体質”に嫌気がさし、2年前に決別した。こうした動きは、熊本地震でも見られるという。千葉さんを直撃した。(夕刊フジ)

 インターネット上で話題騒然なのは『さよならパヨク チバレイが見た左翼の実態』(青林堂)。千葉さんによると、劣化した左翼を揶揄する意味を込めた言葉が「パヨク」だという。 「今年から選挙権年齢が18歳に引き下げられますが、若い人には、横文字の学生グループなどにカッコ良さを感じて、デモに行かないでほしい。左翼に近づくのは本当に危険。見せかけの美しい言葉で人々をおかしな方向に誘導し、国や社会、他人の人生を破壊するのが『パヨク』です」 千葉さんは5年前、国会前の「反原発デモ」に飛び込んだ。その運動を指揮していたのが、左翼グループだった。

IT会社を経営し、「元祖電脳アイドル」として知名度の高かった千葉さんは当初、「故郷・福島のために」と思って活動の先頭に立った。だが、科学的根拠も示さず「福島には住めない」などと風評被害をまき散らしている実態を目の当たりにした。「むしろ、この人たちが福島県民を傷つけている」と感じるようになった。

 本書では、運動体の知られざる実態も詳細に描かれている。一部の人間が運動を先導し、誰も意見できない空気ができていたというのだ。 「国会前などのデモが、共産党関係者ばかりになるのに気づき、私は『やり方がおかしくない?』と疑問をぶつけました。でも、誰も聞く耳を持たない。異なる意見には一切耳を傾けないのが彼らの本性です。それで約2年前、私は国会前でマイクを握っている最中に『もうやってらんねぇよ!』と叫び、マイクを投げ捨てました」

 「パヨク」と決別した千葉さんだが、その後、執拗(しつよう)な嫌がらせに遭った。ネット上の誹謗中傷はもちろん、仕事で渡米する際、左翼グループの関係者に「彼女は危険人物だから入国させるな」と、米国の入国管理局に通報されたこともあったという。

パヨクを持ち上げる新聞社に放送局…一体、どこの国の報道機関なのか

今回の熊本地震でも、「パヨク」は、被災者支援に参加した在日米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの活動を批判し、九州電力川内原発(鹿児島県)の停止を求めて運動している。 千葉さんは「彼らはこういう非常時に、首相官邸に電話して『原発止めろ』と妨害することにエネルギーを使うんです。被災者よりも、自分たちの活動が優先なのです。そして、日本には彼らを持ち上げるパヨク新聞社、パヨク放送局があるんです。一体、どこの国の報道機関なのでしょうか」と指摘する。 「パヨク」研究の必読書といえそうだ。

263NAME:2016/05/01(日) 21:30:10
狙いは「日本転覆」だった!共産党の危険な本性
震災の政治利用、露骨なのはどっち?
熊本地震をめぐる政治パフォーマンスが少し露骨すぎはしないか。安倍政権は憲法改正の第一歩となる「緊急事態条項」の新設をちらつかせ、民進党や共産党などの野党もオスプレイ投入や原発再稼働にいちゃもんをつける。被災地復興よりも政治利用。震災をダシに使っているのはどっち?
http://ironna.jp/theme/543
狙いは政権転覆!? 熊本地震でもにじみ出る共産党の「危険」な本性 『山村明義 』
http://ironna.jp/article/3186

264NAME:2016/06/04(土) 09:28:12
【日本共産党研究】
「俺たちの声を聞け!」「政治家の背中押したの俺たちっすよ」 SEALDsと共産党は独善性も瓜二つだった…
2016.6.4 01:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/160604/prm1606040010-n1.html
(1/7ページ)

※この記事は5月27日発売の「日本共産党研究-絶対に誤りを認めない政党」(産経新聞政治部、産経新聞出版)から抜粋しました。ネットでのご購入はこちらへ。

 2016(平成28)年3月13日午後、東京・新宿駅東口の「新宿アルタ」前。奥田愛基らSEALDsのメンバーは日本共産党委員長、志位和夫ら野党幹部が演説する前、コールの練習をしていた。奥田は「選挙も近いし、今日も政治家の人たちが来るらしいので。あはは。その人たちにも聞かせたいなと思って」と語った。

 コールの主な内容は「誰も殺すな」「自衛隊員の命を守れ」「みんなの暮らしに税金使え」「増税するな」「学費下げろ」などだった。なぜか当時話題となっていた匿名ブログをなぞっただけの「保育園落ちたの私だ」もあった。SEALDsのメンバーは大学生中心のはずだが、もはや何のための集会か分からない。単なる安倍政権批判の集まりだった。

 奥田は志位らが会場を去った後、こう感想を漏らした。 「政治家の人たちの話も良くなっている気がする。前は『自分の政党は』と言っていたのが、なんかおれたちに向かって話しかけられている気がちょっとずつしてきた。まだ足りないなと思うんで、引き続き声を上げていきましょう」

265NAME:2016/07/02(土) 20:27:40
【杉田水脈のなでしこリポート(8)】
「保育園落ちた、日本死ね」論争は前提が間違っています 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは…
2016.7.2 01:00更新 (1/5ページ)
http://www.sankei.com/premium/news/160702/prm1607020006-n1.html

少し前ですが、「保育園落ちた、日本死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。 内容を見ると「なんなんだよ日本。一億総活躍社会じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか」「子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからって言ってて子供産むやつなんかいねーよ」と、子育て中の母親が口にしたとはにわかに信じがたい言葉が並んでします。

 国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、この論争は前提条件が間違っていると言わざるを得ません。 このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は「保育所」は「誰もが利用できるのが当たり前」のサービスであり、「利用する権利がある」と思っているように思われます。 しかし、それは大きな間違いです。保育事業は「福祉施策」です。そもそも「福祉」とは何か? 私が尊敬する一般財団法人児童健全育成推進財団の鈴木一光理事長は次のようにおっしゃっています。

266NAME:2016/07/17(日) 21:49:37
【緊迫・南シナ海】
鳩山由紀夫氏、また親中発言「日米は静観すべき。中国に圧力かけるな」 北京の会合で
2016.7.16 17:08更新
http://www.sankei.com/world/news/160716/wor1607160048-n1.html

中国主導で世界の安全保障問題などを話し合う「世界平和フォーラム」が16日、北京の清華大で始まった。日本の鳩山由紀夫元首相は、中国の主権を否定する仲裁判断が出た南シナ海問題について「日本や米国は基本的に静観すべきで、中国やフィリピンに圧力をかけて仲裁判断を受け入れるよう促すべきではない」と述べた。

 質疑応答で中国メディアの質問に答えた。鳩山氏はさらに「当事者間の対話と協力での解決を見守るべきだ」と指摘。 南シナ海の島々をかつて日本が占領していたことや、フィリピンのドゥテルテ大統領が中国との対話を始めようとしていることにも触れ、日米は「あまり外圧をかけるのは好ましくない」と繰り返した。 フォーラムは17日まで。南シナ海問題や米中、日中関係などについて、各国の元政府関係者や専門家らが議論。2012年から始まり、今回で5回目。(共同)

267NAME:2016/07/22(金) 22:40:18
「ずいぶんブレられたのですね」 自民・稲田朋美政調会長、憲法改正めぐり民進・岡田克也代表をチクリ
2016.7.21 19:08更新
http://www.sankei.com/politics/news/160721/plt1607210034-n1.html

自民党の稲田朋美政調会長は21日の記者会見で、安倍晋三政権下での憲法改正に反対としていた民進党の岡田克也代表が条件付き容認に転換したことに対して「ずいぶんブレられたのですね、と思う」と皮肉を込めて批判した。同時に憲法改正をめぐる岡田氏の姿勢について「(議論の)入り口でケチをつけるのはいい加減にやめて、具体的で身のある議論をされることをすすめる」とも求めた。

 岡田氏は参院選後の14日の記者会見で、安倍首相が立憲主義を順守するなどの条件を守れば、改憲の議論に応じる余地があるとの考えを示していた。これに対し、稲田氏は「わが党は立憲主義を順守しており、何をもって順守していないと言われているのか全く理解できない」と反論した。

268NAME:2016/08/05(金) 05:30:22
【宮嶋茂樹の直球&曲球】
“自称ジャーナリスト”言うとることがボケボケ 正直ホッとしたで、東京都知事選 
2016.8.4 10:57更新
http://www.sankei.com/column/news/160804/clm1608040006-n1.html

いっやあ…正直ホッとしたで、東京都知事選。何が「接戦」や? 秒殺やないか。何が「東京から日本を変える」や、ヘソが茶沸かすで、野党推薦の“自称ジャーナリスト”、ダブルスコアや、保守系の増田寛也氏の票も足したらトリプルスコアやないか。 この“自称ジャーナリスト”、選挙戦中から言うとることがまったくボケボケやった。東京に原発1基もないのが分かりきっとるのに「脱原発」を掲げ、他府県の原発まで再稼働させんやて? 都下で絶大な権力を行使できる都知事なら世界征服までできるとでも思うとったんか?

 投票率は前回より高かった(59・73%)んやて? 18歳まで選挙権下がったことで、“自称ジャーナリスト”を応援しとったスネかじりの連中は「若い力で戦争法にノー」やて。これも都政と関係ないやろ。どない総括する? 何が「反安倍政権」や、何が「離島は消費税5%」や。日本をダメにした元凶の野党第一党から、今や“絶滅危惧種”の政党まで、なりふり構わず野合した結果がこのザマや。ちったあ目覚ましたらどないや。というより、タマが悪すぎたな…って他の弁護士や元官僚より「左」やから白羽の矢、立てたんか?

都民は冷静やったで。有権者は“自称ジャーナリスト”の主義主張もそやけど、人間性に怪しさを感じたからこそ、ドン引きしたんや。前の大戦終戦時の“年齢詐称”して空襲知ったかぶりしたり、テレビで顔売り、リゾート地に別荘まで持ちながら、庶民派を気取る男の正体、見たのである。

 揚げ句、「憲法を守れ!」とコキながら、そこに高らかにうたわれている報道(表現)の自由はないがしろ。不利な報道はまともに説明もせんと、いきなり刑事告訴や。と思うたら、同じ雑誌ジャーナリズムに載った小池百合子新知事の「核」にまつわる発言には、鬼の首取ったみたいに騒ぎ立てるのである。 落選してさぞかし落ちこんどるか、と期待しとったら、この知事選の経験を、残りの人生に生かす、やて。さては次は国政選挙にでも出るつもりやな。

269NAME:2016/08/14(日) 20:53:48
【東京都知事選】
宇都宮健児氏が都知事選出馬を断念した内幕を明かした! 「早く降りろ」と大量メール 「これでは市民運動は衰退する」
2016.8.14 01:00更新 (1/10ページ)
http://www.sankei.com/premium/news/160814/prm1608140021-n1.html

東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)で、一時は立候補を表明しながら、告示前日の7月13日に立候補を見送った元日本弁護士連合会会長で弁護士の宇都宮健児氏(69)が産経新聞のインタビューに応じ、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産など推薦=を野党統一候補として擁立する際のいきさつなどを語った。(三枝玄太郎)

 --立候補断念の際の記者会見でもおっしゃっていましたが、誹謗中傷があったようですね 「7月11日に野党共闘という形で鳥越さんが立候補することになり、私の選対事務局には『降りろ』といった電話やメールが殺到していたんです」

 --帝国ホテルで鳥越さんと会われたんですよね 「12日に鳥越さんが帝国ホテルで出馬会見をしました。その後にお会いしました」

 「最初は古賀(茂明元経済産業省官僚)さんが立候補するという話でした。古賀さんはテレビやラジオで『宇都宮さんと話したい』とおっしゃっていた。それが急遽、鳥越さんに代わったので、こちらから『会いたい』と鳥越さんサイドに連絡しました。そのとき、もう告示日の14日まで12、13日しかない。だから鳥越さんの出馬会見の直後にお会いしたんです」

270NAME:2016/08/21(日) 00:16:48
やっぱり共産党の広告塔だった? 政治に口を出したがる大女優、吉永小百合
http://ironna.jp/theme/589

271NAME:2016/08/21(日) 00:51:49
【Rio to Tokyo】
観客席で跳び蹴りしてきた中国人
2016.8.19 21:42更新
http://www.sankei.com/rio2016/news/160819/rio1608190091-n1.html

飛び蹴りに助走とかいう人いますが、私も沖縄の辺野古で基地反対派の平和活動家に飛び蹴りされましたけど、助走とかしないでいきなりぴょんととんで蹴ってくるんですよ。なぜ飛び蹴りに助走が必要というのかわかりません。

272NAME:2016/09/08(木) 19:23:45
【蓮舫「二重国籍」疑惑】
民進党代表戦候補の蓮舫氏 平成9年に雑誌「CREA」で「私は台湾籍」 
2016.9.8 10:57更新
http://www.sankei.com/politics/news/160908/plt1609080009-n1.html

 15日の民進党代表選に出馬している蓮舫民進党代表代行(48)が平成9年に発売された雑誌「CREA」(文藝春秋)のインタビュー記事の中で「自分の国籍は台湾」と発言していることが分かった。 蓮舫氏はフジテレビなどのインタビュー取材に対し「多分、編集の過程で『だった』という部分が省かれてしまった」と釈明した。

 「凛子@草むしり中」のアカウントを持つ女性がツイッター上で1997年2月号だとして雑誌の一部を紹介した。 当時、29歳の蓮舫氏は「(私は)日本のことしか知らないし、日本語しか話せない。それが自分の中でコンプレックスになっていました。だから自分の国籍は台湾なんですが、父のいた大陸というものを一度、この目で見てみたい、言葉を覚えたいと考えていました」とインタビューに答えていた。

蓮舫氏は昭和42年11月28日、台湾の貿易商である謝哲信氏(中華民国籍)と日本人の斉藤桂子氏の間に東京で誕生した。当時は日本も台湾も国籍法で父系優先主義を採用していたため、日本国籍を持たずに台湾籍となっていた。

 蓮舫氏は日本が女子差別撤廃条約を批准したことで国籍法を改正した昭和60年、日本国籍を取得。 蓮舫氏は台湾籍を除籍した時期を「確認が取れない」として6日、除籍手続きを取った。蓮舫氏は「二重国籍」の状態のまま、党代表選を戦っていた可能性もある。

 蓮舫氏は6日、「31年前、17歳で未成年だったので、父と東京で台湾籍の放棄手続きをした」と釈明していた。 29歳の時点で蓮舫氏が台湾籍を持っていたとすれば、これまでの釈明とそごが生じることになり、蓮舫氏の言動に疑念が生じることになる。

274NAME:2016/09/30(金) 16:17:40
リテラ > 社会 > 政治 > 日本の恥!リオ閉会式で安倍が政治宣伝
日本の恥! リオ五輪閉会式で安倍首相がアスリートをさしおいて政治宣伝…背後に官邸と組織委のグロテスクな思惑
http://lite-ra.com/2016/08/post-2515_2.html

五輪組織委は、安倍首相の元ボスである森喜朗元首相が会長として君臨しており、役員や理事にも、御手洗冨士夫経団連名誉会長やプロデューサーの秋元康など、安倍応援団がずらりと名を連ねている。しかし、今回、安倍首相の出演の仕掛人は、側近の組織委理事に送り込まれた安倍首相の側近中の側近、萩生田光一内閣官房副長官ではないかといわれている。

275NAME:2016/10/04(火) 05:57:47
「差別をやめてください」 高須克弥院長のネトウヨ発言に息子が苦言! 一方、恋人・西原理恵子は…
2015.10.20.
http://lite-ra.com/2015/10/post-1604.html

〈ユダヤ人が迫害されたのは間違いありませんが全てが連合国の情報によるものであり我々は伝聞によって知っているだけです。我々は南京大虐殺を信じている中国の人たちと同じではないでしょうか?真相が知りたいです〉 〈検証記事載せたマルコ・ポーロは圧力がかかり、即刻廃刊されました。真実が書かれていたので慌てたのだと思います〉 〈南京もアウシュビッツも捏造だと思う〉

〈高須クリニックのために院長が率先してマイノリティ差別をやめてください〉 〈父は相手を挑発する目的で軽々しく差別語を発言する性格で、その点をなんとか改めてもらいたいと思っております〉

276NAME:2016/10/04(火) 06:29:03
水道橋博士が安倍首相を批判してネトウヨから大炎上! 博士が12年前のインタビューで嗅ぎ取った安倍の反知性
http://lite-ra.com/2016/10/post-2597.html
〈本当に権力って長くやればやるほど腐敗しますよね。でもこれは歴史を見れば、古今東西、世界共通でそういうことは常識じゃないですか。だから任期ってあるんでしょ? なんかそういう常識すら通用しない。〉

長期政権やめろってことですかw

277NAME:2016/10/04(火) 06:30:03
安倍首相「私は起立・拍手を促してない」は大嘘! 側近の“報道圧力男”萩生田官房副長官が指令を出していた
http://lite-ra.com/2016/10/post-2598.html

「スタンディングオベーションをしてくれと一言も言ってない」 「どうしてこれがことさら問題なのか私はよく理解ができないわけであります」 9月30日の衆院予算委員会で、総理所信表明演説中に自民党議員が一斉に起立・拍手を行うという前代未聞の行為を追及され、そう言ってのけた安倍首相。ようするに、「議員が自発的にやった」「自分は要請していない」という逆ギレだが、これは真っ赤なウソ。その背景には、首相側近が実際に議員らに指示を与えていたことが判明しているのだ。

278NAME:2016/10/05(水) 03:59:41
【人口戦】
日本の少子化は「人災」だった(下) 戦後70年、いまだGHQの呪縛 戦前は近隣諸国との出生率競争
2016.2.21 09:00
http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html

少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、未婚・晩婚化が大きな理由だ。国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。 なぜ未婚・晩婚は進んだのだろうか。ここにも占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。

 日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、昭和22(1947)年施行の日本国憲法で「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。 戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。

 ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、「結婚しない自由」が当然のように語られるようになり、行き過ぎた個人主義ともつながった。家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。

279NAME:2016/10/07(金) 02:23:56
野党、稲田朋美防衛相を“ロックオン” 白紙領収書問題などを追及 今国会で集中砲火 
2016.10.6 23:35更新
http://www.sankei.com/politics/news/161006/plt1610060052-n1.html

6日の参院予算委員会で、安倍晋三政権の看板閣僚である稲田朋美防衛相に「政治とカネ」問題が浮上した。稲田氏の資金管理団体が、同じ筆跡で金額などが書かれている領収書を3年間で約260枚、合計約520万円分を総務省に提出していたことが判明したのだ。稲田氏側が金額を記載しており、野党は支出の証拠にならないとして問題視。今国会最大の攻撃対象として、稲田氏が連日集中砲火を浴びる場面が目立つ。(沢田大典)

 一連の問題は、共産党の小池晃書記局長が質疑で明らかにした。小池氏によると、稲田氏の資金管理団体「ともみ組」の政治資金収支報告書に添付された領収書のうち、平成24〜26年に政治資金パーティーの会費として支出した計260枚、約520万円分の領収書の宛名、日付、金額の筆跡が同じだった。 稲田氏は、発行者だけ記された白紙の領収書に稲田氏側が手書きしたことを認め、「主催者の了解のもと、いわば委託されて記載した。問題ない」とした。 しかし、小池氏は「架空の支払いでないと証明するために領収書がある。金額を勝手に書いたら領収書にならない」と追及。稲田氏は「これからは、どんな形ができるか検討したい」と是正を約束したが、小池氏は「まずいと認めた。語るに落ちた」と憤った。

小池氏は菅(すが)義(よし)偉(ひで)官房長官の資金管理団体に約270枚(約1875万円分)、高市早苗総務相側にも約350枚(約990万円分)、同様の領収書があることも明らかにした。 総務省の「収支報告の手引」では、領収書を受け取った側が追記するケースについて、宛名は発行者の要請があれば可能だが、金額欄に関する規定はない。高市氏は予算委で、今回の問題について、「法的に不都合はない」と述べた。

 今国会では、「安全保障政策に不得手で、過去の発言との整合性も追及しやすい」(民進党幹部)として、野党が稲田氏を攻撃する場面が目立っている。 9月30日の衆院予算委員会では、稲田氏が8月15日の全国戦没者追悼式を欠席したことを民進党の辻元清美氏が責め、稲田氏は涙目に。今月5日の参院予算委では、同党の蓮舫代表が日本の核保有検討を主張した過去の稲田氏の発言と、防衛相として核保有を全面否定する答弁との整合性を追及し「気持ちいいぐらいまでの変節だ」と面罵した。 自民党内で「ポスト安倍」とも評される稲田氏が試練の時を迎えているのは間違いなさそうだ。

280NAME:2016/10/08(土) 14:57:17
民進・安住淳代表代行「愚かだと気づいたのでは」 稲田朋美防衛相を批判
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%B0%91%E9%80%B2%E3%83%BB%E5%AE%89%E4%BD%8F%E6%B7%B3%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E4%BB%A3%E8%A1%8C%E3%80%8C%E6%84%9A%E3%81%8B%E3%81%A0%E3%81%A8%E6%B0%97%E3%81%A5%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%8D-%E7%A8%B2%E7%94%B0%E6%9C%8B%E7%BE%8E%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9B%B8%E3%82%92%E6%89%B9%E5%88%A4/ar-BBx7mvt#page=2

民進党の安住淳代表代行は7日の記者会見で、日本の核保有検討など過去の発言との整合性について追及を受けた稲田朋美防衛相について「以前はずいぶん勇ましいことをいって、民主党政権下の防衛政策を批判していた。だが、防衛相になってみて自分が愚かだったことに気づいたのであれば、これから勉強してがんばればいい」と述べた。

 さらに「私も防衛副大臣を経験したが、『防衛費』を『軍事費』と言ってしまうのは、単純な間違いのようにみえても、実は非常に重要で基礎的なことだ。もっと勉強して国会に臨むべきだった。(国防を担う)リーダーの資質はないのではないか」とも語った。

281NAME:2016/10/08(土) 23:49:03
蓮舫代表は戸籍謄本を提出せと上念司氏
http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-4102.html

戦前も国粋主義者と言われている人の大半は共産主義者だ。
だから支那事変を泥沼に陥れるように「暴支膺懲(ぼうしようちょう)だ。満州で亡くなった10万の英霊の命を馬鹿にするのか」と言ってた尾崎秀実という朝日新聞の記者はアグネスメドレーと付き合ってた。

戦後、「尾崎秀美の真実」とかいう彼を美化した本を読んだことがある。
スパイというより日本を戦争から救ったようなことが書いてあって、しばらく信じていた。

(注:アグネスメドレー:合衆国内で活動し、世界革命論を促進するコミンテルンのために共に長期間活動している【ウィキペディア】)

毛沢東とズブズブで、上海で同棲していてらしい完全に。
完全に取り込まれて、そいつが日本に帰ってきて「暴支膺懲だ、天皇陛下バンザイ」とか言ってた。
口だけで、まったくそんな事を思っていなくて、皇族を滅ぼして日本を共和国に変えてソ連の一部にしようと考えてたヤツラだ。
蝋山正道とかいろいろ居る。近衛文麿首相理のスポークスマンの風見章(アキラ)とか。
こいつらは戦争終わったら社会党左派の大幹部になった。
そういう口先だけの右翼。口先だけの偽装右翼に騙されてはいけない。それに対して戦前、確りしたスタンスで戦ったのが石橋湛山、高橋是清たちがホントの保守だ。
しかし殺された。

282NAME:2016/10/09(日) 00:22:44
昔は国粋主義者は共産主義者が化けてた。
アイツらはまんまと戦争責任を逃れて敗戦責任だ。
もともとソ連に対抗して満州に駐留していた関東軍をなぜか南下させて蒋介石と戦わせるって意味不明だ。
ドイツが侵攻した時点で多分ウラジオストックを攻撃してれば大東亜戦争は発生しなくて、ソ連が滅びて終わりだったかもしれない。
なぜそれをしなかったのか。必死でソ連を守った。このスパイどもは。
日本の政権の中に一杯居た。

283NAME:2016/10/12(水) 05:21:21
【外交・安保取材の現場から】
辻元清美氏の追及で流れた稲田朋美防衛相「涙」のナゼ… 安倍晋三政権の歴代防衛相「涙腺」弱い? 民主党政権では…
2016.10.12 01:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/161012/prm1610120002-n3.html

24年12月の第2次安倍政権発足時から防衛相となった小野寺氏も26年9月に省内で行った離任式で「被災者救助のため泥水の中で懸命な活動を行う隊員諸君に接した。その活動に思いを致し、支え続けたい」と述べると、思わず涙をこぼした。 小野寺氏は1年8カ月の在任期間で約150カ所の部隊を視察していただけに、自衛隊に対する愛着が深かったようだ。

 「男なら泣くな」 党代表選の最中に、男性候補者をこう一喝していたのが民進党の蓮舫代表だ。確かに前身の民主党政権時代の防衛相が公の場で涙を見せた記憶はない。ただ、防衛相をめぐる“トンデモ”事件は頻発した。

 「私は安全保障には素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」 防衛相就任前からこう発言し、周囲の「度肝」を抜いたのが一川保夫氏だった。一川氏は在任中の沖縄訪問時に、当時の仲井真弘多知事との会談で米軍基地と自衛隊基地を混同した。さらにブータン国王夫妻を歓迎する宮中晩餐会を差し置いて出席した同僚議員の政治資金パーティーでは、「こちらの方が大事だ」と発言した。

 自ら安全保障の「素人」を自認した一川氏の後任に起用されたのは、「ド素人」の田中直紀氏だった。当時の野田佳彦首相(現民進党幹事長)のこの人事には再び驚かされたものだ。

田中氏は就任直後から、武器輸出三原則と自衛隊の海外での武器使用基準を混同するなど知識不足を露呈。さらに、参院予算委員会中に無断で離席して「行方不明」になり、与野党の理事が捜索する事態を招いた。後に国会内の議員食堂でコーヒーを飲んでいたことが明らかになり、陳謝するのだが、憲政史に汚点を残すかのような珍答弁を残した。 「私は日ごろのクセで食堂に行ったらただ座るのではなく、コーヒーを頼む精神だった」

 また、別の国会答弁の際には、「もしもし」と意味不明の発言を繰り出し、自民党議員が笑い崩れてしまった。 とはいえ、民主党政権時代、特に野田政権では航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の導入、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)への陸上自衛隊部隊派遣、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設など、重要な安全保障政策を抱えていた。防衛相の珍答弁は、決して笑い事で済まされることではなかった。その間にも、中国と北朝鮮はひたひたと絶えることなく軍拡路線を歩み続けていた。

 一川、田中両氏によほど懲りたのか、野田氏が最後にすがったのは、だれもが安全保障のプロフェッショナルと認める森本敏氏を民間人から起用した。その落差にみたび、驚かされた。(政治部 峯匡孝)

284NAME:2016/11/12(土) 14:36:58
【政論】民進党・蓮舫代表「トランプ氏に失礼」でまたもブーメラン TPP交渉参加の協議入り決断は旧民主党政権ではなかったか
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%80%90%e6%94%bf%e8%ab%96%e3%80%91%e6%b0%91%e9%80%b2%e5%85%9a%e3%83%bb%e8%93%ae%e8%88%ab%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e3%80%8c%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e6%b0%8f%e3%81%ab%e5%a4%b1%e7%a4%bc%e3%80%8d%e3%81%a7%e3%81%be%e3%81%9f%e3%82%82%e3%83%96%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%83%b3-%ef%bd%94%ef%bd%90%ef%bd%90%e4%ba%a4%e6%b8%89%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%ae%e5%8d%94%e8%ad%b0%e5%85%a5%e3%82%8a%e6%b1%ba%e6%96%ad%e3%81%af%e6%97%a7%e6%b0%91%e4%b8%bb%e5%85%9a%e6%94%bf%e6%a8%a9%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%8b/ar-AAkb9cc

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)承認案などをめぐり、米大統領選でTPP脱退を明言するトランプ氏が勝利したことを受け、民進党執行部から承認案の即時撤回を求めるような発言が相次いでいる。そもそもTPP交渉参加に向けた協議入りを決断したのは、平成23年の旧民主党・野田佳彦内閣だ。自由貿易体制を重視する本来の立場を忘れ、トランプ氏を安倍晋三政権の攻撃材料にするのは本末転倒でないか。

 蓮舫代表「新大統領に対して失礼にあたるのではないかとも思い、懸念している」 野田幹事長「新しい大統領にケンカを売るような話にもなりかねない」 蓮舫、野田両氏はトランプ氏が勝利した9日、承認案などの衆院採決を急ぐ政府・与党を批判した。

 民進党は「今回の交渉で農産物重要5項目の聖域が守れなかった」ことなどを理由に承認案に反対しているが、TPPの理念は否定しない立場。7月の参院選で発表した「民進党政策集2016」にも「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の実現をめざし、その道筋となっているTPPなどの経済連携を推進します」と明記している。

 トランプ氏はTPPを「米製造業の致命傷になる」と批判するなど保護主義的な姿勢を示してきた。民進党の考えるべき道は、TPPの理念まで消え去りかねない危機への対応であり、「トランプ氏に失礼」などと肩を持つことではないはずだ。(水内茂幸)

285NAME:2016/11/21(月) 20:28:08
奈良・興福寺:国宝の千手観音菩薩立像など5体に液体の跡
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%a5%88%e8%89%af%e3%83%bb%e8%88%88%e7%a6%8f%e5%af%ba%e5%9b%bd%e5%ae%9d%e3%81%ae%e5%8d%83%e6%89%8b%e8%a6%b3%e9%9f%b3%e8%8f%a9%e8%96%a9%e7%ab%8b%e5%83%8f%e3%81%aa%e3%81%a9%ef%bc%95%e4%bd%93%e3%81%ab%e6%b6%b2%e4%bd%93%e3%81%ae%e8%b7%a1/ar-AAkwgaw?ocid=iehp#page=2

奈良市の興福寺で20日、国宝の千手観音菩薩立像や、四天王立像のうちの持国天像の台座など少なくとも5体の仏像などに透明の液体がかけられた跡が見つかった。奈良県警奈良署は文化財保護法違反容疑などで捜査している。 同署によると、被害が確認されたのは、一般に公開されている国宝館と、国宝の東金堂の2棟にある仏像などで、床などにも液体の跡が付いていた。同日午後1時ごろ、来場者から「液体のようなものがかかっている」と同寺に連絡があった。

 2棟は午前9時から入場でき、開館前に職員が確認したが、被害はなかったという。同署は防犯カメラの映像などを調べている。同寺は21日、国宝館を閉館し、文化庁が調査に入る見込み。 奈良県内では、昨年も東大寺や春日大社など多くの寺社で油のような液体がまかれる被害が発生していた。【芝村侑美】

286NAME:2016/11/24(木) 03:01:39
”わさびテロ騒動”に外国人が『明らかな捏造工作』だと実態を暴露。本物の中国人ならありえない行動だ
2016年10月08日00:17
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50488431.html

今回の「わさびテロ」に対し、複数の韓国人のほかに、ひとりの「中国人」から苦情が寄せられましたが、僕はその「中国人」が書いたとされる「Google マップ」への書き込みを読んで、いくつかの疑問を感じました。

まず、そこには、英文と、その日本語訳が併記されているのですが、なぜか中国語で書かれたものがありません。また、市場ずしの店員に「バカな中国人め!」と罵倒したという記述があるのですが、その英文に「stupid Chinese」という言葉が使われていました。

しかし、英語で中国人を罵倒されたスラングは「Chinese pig」というものが一般的で、この言葉は中国や香港の映画では、悪役の外国人が頻繁に使用します。そのため、この書き込みには中国人特有の感性が見られません。加えて言えば、もし本物の中国人が被害を拡散したければ、中国版Twitter「微博」など中国のSNSに苦情を投稿するはずですが、それが一切行われなかったことも不自然に感じました。

僕はこの書き込みは、今回の問題に便乗した、韓国の反日層の者による偽装ではないかと推測します。

287NAME:2016/11/24(木) 03:24:43
ヒトラー似の安倍首相人形 中国、ネットで批判も
2016.11.23 20:12
http://www.sankei.com/photo/story/news/161123/sty1611230010-n1.html

中国遼寧省瀋陽市のショッピングモールで、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーを思わせる口ひげを生やした安倍晋三首相のろう人形が展示されていることが23日、分かった。中国メディアが伝えた。インターネット上では「恥ずかしい」「中国人はこんなことに心の安らぎを求めているのか」と批判する中国語の書き込みが相次いでいる。

 中国遼寧省瀋陽市のショッピングセンターに展示された各国首脳のろう人形。左端の安倍首相は謝罪するように頭を下げている=21日(共同) 瀋陽市では、毎年9月18日に満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件を記念する式典が開かれるなど反日感情が根強い。 中国メディアによると、ろう人形は柳条湖事件を意味する「記念九一八」と書かれたボードの前で謝罪するように頭を下げた姿。ボードには「歴史を心に刻め」などの標語が掲げられている。(

288NAME:2016/11/25(金) 19:58:51
年金法案審議「何時間やっても同じ」 首相、民進質問に
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%b9%b4%e9%87%91%e6%b3%95%e6%a1%88%e5%af%a9%e8%ad%b0%e3%80%8c%e4%bd%95%e6%99%82%e9%96%93%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%82%e5%90%8c%e3%81%98%e3%80%8d-%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%80%81%e6%b0%91%e9%80%b2%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%81%ab/ar-AAkJDoG?ocid=iehp#page=2

安倍晋三首相は25日午後、公的年金の支給額を引き下げる新しいルールを盛り込んだ年金制度改革法案を審議している衆院厚生労働委員会で、「私が述べたことを全くご理解頂いていないようであれば、(審議を)何時間やっても同じですよ」と発言した。与党は同日中に同法案の委員会採決を予定している。 民進党の柚木道義氏の「今日の強行採決は行わないと約束して下さい」という質問に答えた。

 首相は「間違った認識で相手を非難しても全く生産的ではない。我々の法案に対する不安をあおるかもしれないが、民進党の支持率が上がるわけじゃない」と法案に反対する民進党への批判を展開した。 安倍政権は、萩生田光一官房副長官が23日、環太平洋経済連携(TPP)の承認案と関連法案の採決強行に対する野党側の国会対応を念頭に「田舎のプロレス」「茶番だ」と揶揄(やゆ)している。(南彰)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板