[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
薔薇乙女国外交
1
:
西世
:2008/01/22(火) 18:19:46
水銀燈@呉からFM44国へ
「国宛失礼いたしますわ。薔薇乙女国第1ドールの水銀燈です♪ ただいま、君主さまか外交担当の方はいらっしゃるかしらぁ〜?」
西世から水銀燈へ
「個宛失礼します。FM44国のなぜか軍師の西世です。ご用件はなんでしょ。」
水銀燈@呉から西世へ
「お返事どうもありがとぉ♪ 用件は条約の締結のお願いに参りましたわ。 もしよろしければ貴国と条約を結ばせていただきたいと思うのですがいかがかしらぁ?」
西世から水銀燈へ
「君主に似てますが。あくまでも代行なので。そちらの希望条約を教えてもらえれば、掲示板にうp→君主よりお返事がもれなく返ってくるとおもいます。よろしいでしょうか。」
水銀燈@呉から西世へ
「あら、双子なのかしらぁ?翠聖石と蒼聖石にようなものネ♪ ワタシ達の希望は「戦時中・布告中の破棄不可、破棄後24時間戦争猶予、傭兵支援あり、敵対国支援不可」で考えてますわ♪ そしてその後の経過によっては条約の改正も考えてますです♪」
西世から水銀燈へ
「希望条約確認しました。国の掲示板にうpさせていただきます。双子というよりは姉妹かなwでは失礼いたしますね。仕事㊥につき返事おそくなりもうしわけないです」
対応よろしく。
2
:
君主と言う名の放送課長
:2008/01/23(水) 01:28:31
ニセモノ、サンクス!w
四世から薔薇乙女国へ
「国宛失礼しますかもしれませんよ。FM44の四世とかいうエテ公です。オイラいない間に外交来てたようですが、どなたか今時間ありますかー。」
水銀燈@会稽から四世へ
「個宛失礼いたしますわ♪薔薇乙女国第1ドールの水銀燈ですぅ。用件は条約の件でよろしかったかしらぁ〜?」
3
:
君主と言う名の放送課長
:2008/01/23(水) 02:16:38
四世から水銀燈へ
「どもどもー。第一ドールとな!ドールとは、パイナップルの缶詰とかの会社…おいしいですよね。 で、そうです。条約についてなんですがー。敵対国支援不可を付けるとは、かなり重い条約と捉えて考えていいんでしょうか?」
ログ一個抜けた。
四世から水銀燈へ
「あーそうか、「ドールズ」って「ズ」がつくっけ。博学ですな! んで、貴国がうちみたいなふざけた国を重く見てくれるのは光栄です。しかし、うち、今んとこやる気ないのでこれ以上人数増えそうもないし、戦争も自分達からはあまり仕掛けないと思います。きっとパートナーとしては役不足ですよw」
水銀燈@会稽から四世へ
「そこは四世さんが頑張ってくれたらいいじゃなぁ〜い♡ それは冗談ですけどぉ、ウチとしては44国さんは無視できない存在ですわぁ。できれば、歩調を合わせて行きたいと思っています。 例えば、今合肥の国は空白になってますけど、もし貴国がそこを取った時はワタシ達は出口がなくなってしまいますわ。 貴国をいろいろな視点から捉えても決して軽く見ることはできませんわ。」
四世から水銀燈へ
「頑張る気は。。。。勘弁してくださいw 合肥を取るつもりか、盧江も取る気はさらさらないです。他を敵に回すようなマネはしたくありませんよ、今は。 うちとしてもこれから強大になるであろう薔薇乙女は無視できません。なので、この打診は願ってもないものです。 ただ・・・(続く」
四世から水銀燈へ
「ただ、正直言いまして。無双すわさんから傭兵支援のお願いが来てます。つまり、同時に薔薇乙女さんの敵対国支援不可、そして条約国である無双すわさんの傭兵依頼が同時に来てるんです。なので今回、「敵対国支援不可」については一旦見送り、終戦後に改めて協議、という形でいかがでしょうか? また、こんないきさつなので、うちから無双すわさんへの傭兵は最大2名と限らせてもらうつもりでもあります。いかがでしょう?」
水銀燈@会稽から四世へ
「なるほどぉ。布告の意味が理解できましたわぁ。 では「敵対国支援不可」は一旦保留、それ以外は締結・・・という形でもよろしいのかしら? それと「最大2名の傭兵」というのは個人傭兵も含んでいらっしゃいますかしらぁ?」
四世から水銀燈へ
「布告のいきさつはわかりませんが^^; こちらの勝手としか思えない提案で申し訳ありません。敵対国支援不可以外の条約はもちろん受けさせてもらうつもりです。結局、敵対国支援不可に「但し、無双すわ国へ2人の傭兵以外」と条件付で締結しても良いのですが、終戦後に薔薇乙女さんにこちらから出向くのが筋と思って今は保留としてもらいたいのです。 また、2人には個人傭兵も含めます。うちからはそれ以外は一切出しません。無双すわさんから「人数が上回ったら傭兵を帰す」とも言ってもらいましたので。」
水銀燈@会稽から四世へ
「わかりましたわぁ♡ そちらにも色々な事情があるでしょうから、今回はそれで構いませんわ♪ わざわざおっしゃっていただいて、どうもありがとぉ♡」四世から水銀燈へ
四世から水銀燈へ
「長々とすいません^^; どっからもほっとかれるだろうと油断してたら、一気に外交来てしまって。 では、宣言通り、傭兵を送ったとしても2人、終戦後にこちらから貴国へ再度打診させていただくという形で…。 ご理解ありがとうございました。ハンパな外交ですいませんでした^^;」
水銀燈@会稽から四世へ
「いえいえ〜♪ こちらこそありがとぉございましたっ☆ では失礼させていただきますねぇ〜川‘ヮ‘) ノ」
4
:
君主と言う名の放送課長
:2008/01/26(土) 02:12:37
四世から薔薇乙女国へ
「夜分遅くに国宛失礼しますー。外交で少しお話したいのですが、よろしければご対応お願いしますー。」
真紅@建業から四世へ
「こんばんわぁ〜^^ 誇り高き薔薇乙女 第5ドール真紅よぉ〜☆彡 ご用件はなにかしらぁ〜?」
四世から真紅へ
「うほー。第五ドール! オイラがそっちにいたら是非第四ドール目指したかった。 あ、えっと、遅ればせながらまずはご戦勝おめでとうございます。で、外交なんですが、貴国と無双すわ国が対戦前に「敵対国支援不可」を保留としたのですが、これを改めて条約条件に付加して頂きたいお願いに参りました。というか、ホントはもう同盟組んで欲しいぐらいの気持ちなんですw ただそれは貴国の選択なんで、まずは先ほどの条件付加をお願いしに来ましたー。」
真紅@建業から四世へ
「ありがとうございます♪^^「敵対国支援不可」の件ですね。確か水銀燈が窓口だったから、念のため水銀燈に確認してそれから正式お返事でもいいかしらぁ〜? そのほか付加条件というのもあるのであれば、合わせて伝えておくわぁ〜^^ P.S.第4ドールは既に埋まってしまっているから、第44ドール空けておくわねぇ〜♪w」
四世から真紅へ
「44期で第44ドール!わ、悪くないな・・・亡命・・ゲフン。 あ、そうです。水銀燈さんと話した件です。他に付加したい事というと〜…… なるべくラス2になるまで戦いたくないと図々しく言ってみますw これは冗談ですけど、敵国支援不可についてどうかご検討お願いします。 一応うちの国民全員外交対応できるはずですが、もし答えが決まり次第「OK!」もしくは「ふざけんなボケ!」とか、国宛に送ってもらう形でもかまいませんのでー。 よろしくお願いします^^」
真紅@建業から四世へ
「了解ですわぁ〜♪ 本件についてはおって水銀燈からお返事さしあげますわ☆ P.S.亡命なんて大胆ねぇ〜w いつでも歓迎ですわよぉ〜ww」
四世から真紅へ
「君主じゃなかったら薔薇乙女さんが43人の時点で亡命するのにーー。 管理人メールって手もあるか! んでは、条件の件、よろしくお願いしますー。ご対応ありがとうございました、お疲れ様でした^^」
真紅@建業から四世へ
「はぁい♪ おつかれさまぁ〜^^ ばいばぁ〜ぃ☆彡」
5
:
詩人
:2008/01/26(土) 11:59:20
水銀燈@建業からFM44国へ
「国宛失礼いたしますわ♪薔薇乙女国第1ドールの水銀燈です。 ただいま、君主さまか外交担当の方はいらっしゃいますでしょうかぁ〜?」
吟遊詩人から水銀燈へ
「個宛失礼しますー。FM44国産泥人形の吟遊詩人でっすー。いかがなご用件でしょうかー。」
水銀燈@建業から吟遊詩人へ
「お返事ありがとぉございます♪ 昨日そちらの君主さまから国宛来てまして、一応不可侵条約の確認をさせていただきたいと思って国宛させていただきましたぁ♪ 内容は「戦時中・布告中の破棄不可、破棄後24時間戦争猶予、傭兵支援あり、敵対国支援不可」でよろしいでしょうかぁ〜?」
吟遊詩人から水銀燈へ
「こちらこそよろしくお願いいたします〜♪ 外交お疲れ様でした★」
6
:
詩人
:2008/01/26(土) 12:02:34
上の間違ったw 完全版ですー。
水銀燈@建業からFM44国へ
「国宛失礼いたしますわ♪薔薇乙女国第1ドールの水銀燈です。 ただいま、君主さまか外交担当の方はいらっしゃいますでしょうかぁ〜?」
吟遊詩人から水銀燈へ
「個宛失礼しますー。FM44国産泥人形の吟遊詩人でっすー。いかがなご用件でしょうかー。」
水銀燈@建業から吟遊詩人へ
「お返事ありがとぉございます♪ 昨日そちらの君主さまから国宛来てまして、一応不可侵条約の確認をさせていただきたいと思って国宛させていただきましたぁ♪ 内容は「戦時中・布告中の破棄不可、破棄後24時間戦争猶予、傭兵支援あり、敵対国支援不可」でよろしいでしょうかぁ〜?」
吟遊詩人から水銀燈へ
「その条件でばっちりでございますー♪」
水銀燈@建業から吟遊詩人へ
「はぁ〜い♪ でわこの条約でヨロシクお願いしまぁ〜す。 でわでわ失礼いたしますです☆」
吟遊詩人から水銀燈へ
「こちらこそよろしくお願いいたします〜♪ 外交お疲れ様でした★」
7
:
君主と言う名の放送課長
:2008/01/27(日) 10:46:37
詩人、ありー
8
:
もじゃ
:2008/01/29(火) 19:29:24
水銀燈@建業からFM44国へ
「国宛失礼いたしますわ♪薔薇乙女国第1ドールの水銀燈です。 ただいま、君主さまか外交担当の方はいらっしゃいますでしょうかぁ〜?」
もじゃから水銀燈へ
「個宛失礼しまっさー AM44国 第3人形 もじゃどすー だれもおらんのでわてが話し聞きますー どのようなご用件でしょか?」
水銀燈@建業からもじゃへ
「お返事どうもありがとぉございます。いきなりで申し訳ないのですが、貴国は今、戦争のご予定はありますでしょうかぁ?」
もじゃから水銀燈へ
「えーと、もしかして布告されちゃうのでしょうか?(ノω・、) 」
水銀燈@建業からもじゃへ
「ごめんなさいです。ワタシ達は貴国と歩みを合わせて行ければよかったのだけど、状況がそれを許さなかったようですわ。 ワタシ達薔薇乙女国は貴国との不可侵条約を破棄し、226年6月(29日20時頃)、年月優先で貴国とのアリスゲームを行います。お手合わせヨロシクお願いいたしますぅ。」
もじゃから水銀燈へ
「おろろ・・・ ちょっとお話なんですが、幡陽を差し上げると言ったらこの戦争は回避できますか?」
水銀燈@建業からもじゃへ
「いえ・・・、実は領土をいただいたり、貸してもらったり・・・という事も考えたのですが、それでもこの結論に達しました。国民投票までしましたし・・・。 これで最終結論とさせていただきますです、ごめんなさい。」
もじゃから水銀燈へ
「うーん 当君主の考えとしてはこちらから戦争はしないつもりであったし、貴国が右翼に進行するのであれば幡陽も躊躇無く上げる方向になったと思うのですが・・・ うちの君主とお話する余地はござりません?」
水銀燈@建業からもじゃへ
「ごめんなさい、先ほどの文中の「29日20時」は「30日20時」の誤りですわ〜。」
水銀燈@建業からもじゃへ
「国内で他のドール達やミーディアム達と話し合った結果ですので、これで決定とさせていただきますわ・・・。 あんまり言わないで、心が揺れ動いてしまうから・・・。 お手合わせ、ヨロシクお願い致しますです。(o*_ _)o」
もじゃから水銀燈へ
「国内に一応通知はしときまっすー でも、かすかな望みは捨てな・・・(/ω\) 」
9
:
もじゃ
:2008/01/29(火) 19:31:10
水銀燈@建業からもじゃへ
「アリスになるのは最終的に1つの国・・・・。それはいつでも変わらない事ですわ。 では失礼いたします、お返事どうもありがとぉございましたぁ〜。(o*_ _)oペコ」
もじゃから水銀燈へ
「はいー こちらも失礼いたすますー」
10
:
<削除>
:<削除>
<削除>
11
:
42
:2008/01/30(水) 15:11:02
やる気まんまんだよ・・・頑張って君主〜〜
名前武力知力統率兵種兵数忠誠
烈風1241568弓兵47100
ねぐりじぇ1231793雑兵89100
マグロ1262488雑兵1100
エロロ軍曹1334679騎馬兵79100
本気2614059雑兵1100
石龍2713774雑兵1100
ラインハルト576652神鬼兵10100
トシアキ7910249雑兵10100
くんくん1215767守護兵45100
ロザリア10210777雑兵56100
賢者072丸3912276雑兵1100
φ(-◎_◎-)4112595雑兵1100
談合のドン5519137弓兵1100
コロッケ1281881雑兵1100
賢者四段1303077鉄騎兵77100
真紅3911662雑兵62100
ザイン5214818神鬼兵1100
Valentine3011433雑兵29100
イン1024227雑兵1100
あとろぴん3012951雑兵48100
ブードゥ人形1127522神鬼兵18100
メルティーナ1203357雑兵52100
翠星石1132181雑兵81100
水銀燈5812945神鬼兵40100
ZERO3511276雑兵1100
bbbb1381784弓兵01100
義敬2814558雑兵0100
剣光1182097騎馬兵69100
泥棒キャット1172489護衛兵46100
EXロリータ108765雑兵15100
錦帥1251893弓兵1100
あるふぁ1272288守護兵76100
暗躍7613331神鬼兵31100
12
:
課長
:2008/01/30(水) 18:17:58
四世から水銀燈へ
「国宛失礼します。FM44国君主、四世と申します。少し、外交としてお話をしたいのですが、君主様か外交可能な方、いらっしゃいましたら、どうかご対応願いますm(__)m」
水銀燈@建業から四世へ
「個宛失礼いたします♪薔薇乙女の水銀燈です〜。こんばんわ♪ ご用件をお伺いいたしますですっ☆」
四世から水銀燈へ
「ご対応ありがとうございます^^ 時間もないので単刀直入に申し上げます。停戦のお願いです。ただ、それだけじゃ図々しいので少々説明させてください。まず、弊国のあり方について。弊国は統一を目指すワケでもなく、気心知れた人間達で集まってるだけの国です。現に無作為に登用を出す行為や、薔薇乙女さん以外との国交を持ち合わせておりません。また、今回の建国した理由というのも、ネットラジオや今までの一休三国志とは違った形で国民がコミュニケーションを図るのが目的です。(続く」
四世から水銀燈へ
「そして、唯一の条約、友好国である薔薇乙女国さんからの布告に驚きを隠せませんでした。昨日も、布告を受けた国民が停戦を希望したのは、滅亡が嫌なのではなく、唯一の友好国である薔薇乙女国さんと剣を交えるのが残念だという気持ちから来たものなんです。ではなぜ嫌なのか、その理由として①唯一の友好国である事②薔薇乙女国さんの進路に合わせてうちも柔軟に対応する用意があった事③この開戦を他国は喜んでも、薔薇乙女国さんとうちには得らしい得が見つからない事 この3点です。(続く」
四世から水銀燈へ
「弊国の用意とは、どんな事かと申しますと、進路を空けるための①幡陽の譲渡、放置されるだけはなく薔薇乙女さんを全力バックアップするため②無限の支援、つまりは人数制限なく傭兵を送る事、③それ以外にも薔薇乙女さん国が要望する形でパートナーとして歩むつもりなのです。これは弊国の存続のためではなく、繰り返しますが友好国としての薔薇乙女国さんへの義理を通す形のつもりです。②の傭兵派遣については、現在は必要ないかもしれません。が、この先の状況は予断を許さないと思われます(続く」
四世から水銀燈へ
「また弊国の人数が現在30名弱ならば、送れる人数も多くて10名と推測されるかもしれませんが、必要となれば20名を越す人員は確約いたします。それだけ全員が気心知れてるとご理解頂きたいのです。 いやらしい言い方をするならば、もし開戦してうちが負ければうちの元国民は薔薇乙女さんに仕官しないかもしれません。唯一の友好国であったのに。そうではなくて、一緒に味方として歩んでくれませんか、と、最後のお願いを申し上げにまいりました。(続く」
四世から水銀燈へ
「そしてまた、もし一都市であろうと貴国とラス2になった場合には先ほども述べた通り登用もせず人数を確保する気もなく、素直に薔薇乙女国さんの統一として吸収されるつもりです。ただ、今はその時ではない、今では両国が得をしないと思い、図々しくも停戦のお願いを申し上げます。 今こうやって長々と話した事が薔薇乙女国さんが他国と比べても検討する余地なしならば、素直に開戦布告は受諾いたします。どうか、ご熟慮くださいませんか。」
13
:
課長
:2008/01/30(水) 18:22:22
水銀燈@建業から四世へ
「少しお時間いただけますか? ONしてる方々・・・、少ないですが聞いてみますです。 開戦までにお答えすればよろしいのでしょうか?」
四世から水銀燈へ
「はい。ぜひお願いします。開戦時間まででかまいません。 うちはMAX守備Lで待機させておりますので攻撃は出ない、出てもごく少数だと思います。それまでに結論が出ましたら、ご面倒ですが国宛までお願いしたいです。」
14
:
課長
:2008/01/30(水) 18:25:54
水銀燈@建業から四世へ
「わかりましたわ。でわ、もう少しお待ち下さいませぇ。(o*_ _)oペコ」
四世から水銀燈へ
「お手数かけてすいません。オン者で迅速に対応いたしますので。m(__)m」
15
:
よしけん
:2008/01/30(水) 20:36:40
水銀燈@建業からFM44国へ
「国宛失礼いたします、薔薇乙女国第1ドールの水銀燈です。 ただいま君主さまか軍師さまはいらっしゃいますでしょうかぁ?」
義剣から水銀燈へ
「個宛失礼します、義剣が対応させていただきまーす。先程のお話の結論でしょうか?(;・`д・´)」
水銀燈@建業から義剣へ
「お返事ありがとぉございます。遅くなって申し訳ありませんでしたぁ。 今までON者の国民さん達と話し合いをしていました。「停戦でもいい」という声もありましたけれども、やはり「せっかく戦争だと思ってONしたら停戦でガッカリ」や「もっと早く言って欲しい」という声も多かったです。 ワタシとしても、貴国からの提案は魅力的だったです。しかし、お話をいただいた時間が少なく、そして遅かったと思います。もしもっと早ければ結果は変わっていたかもしれません。(続きます」
水銀燈@建業から義剣へ
「結果から言うと、停戦はお断りさせていただきます。 国民さんをガッカリさせることはやっぱりできないですし、話し合いが遅すぎたと思いますです。 ご期待に沿えられなくて、本当にごめんなさいです。(o*_ _)oペコ」
義剣から水銀燈へ
「ほぅ、そうですか。それは残念です。しかしもっと残念なのは結論をいただくのが開戦時間後であったことです。こちらとしては攻撃する予定も無く待っていたわけで。こちらの打診が遅かったのも事実ですが、そのお答え様からするともう少し前には固まっていたのではないかと思います。また、国宛に結論をお願いしますと言ってあったと思うのですが・・・。結論はともあれもう少し誠実な対応をしていただけるのかと思っていました。残念ですが、お手合わせお願いします。」
水銀燈@建業から義剣へ
「返答が遅れてしまったのは申し訳ありませんでした。 でわ失礼いたします。」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板