[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ミ】『彩の箱庭』
233
:
久染 墨彦『インク・フィッシュ』
:2016/02/23(火) 23:03:36
>>227
(GM)
はじめて会ったときの態度や行動から、
反町の言う『ケチな仕事』がいったいどういう類のものなのか、
なんとなく想像はできた。
大八車を押しながら、反町の背中に、震える両腕に、
彼のそれまでの人生の断片をすこしだけ見る。
「…………反町さん。
『救う』ことならきっと、これから先何度だってできますよ。
すくなくとも僕にとって、『スタンド』は『そういうもの』だって信じてます」
「それに『まだ』……です。まだこの事件には『先』がある。
『本体』が生きている人間なら、
能力は『どうやって』あの場所にもたらされたのか?」
「おばあちゃんが言うように、『硫黄』は能力の『残滓』にすぎず、
『本体』はずっとまえに廃墟を去ったのかもしれない。
あるいは『遠隔操作』の『スタンドだけ』があの場所を訪れたのかもしれない」
だとしたら本体の目的はまず『湯池』(でなきゃ『投棄』)で、
捜索への拘泥はやはり『徒労』に近い。
だけど……僕にはどうしても引っかかる。
真理亜と反町から伝わった『サリちゃん』のことだ。
・『車中』にあったらしい『争った跡』と『血痕』。 (
>>122
)
・『メッセージをお守りに入れて子どもに渡す』という行動の『謎』。 (
>>159
)
(本当に助けを求めているなら、なぜその場でそう伝えない?)
『硫黄化』と『失踪』、二つの事件はまったくの『別口』かもしれない。
だけど僕は……『サリちゃん』がこの事件の『重要な場所』にいる可能性を、
ずっと心のどこかで考えていたんだと思う。
バカバカしいぐらいただの『直感』だ。
「『源泉』から『湯を通じて』……能力があの場所まで運ばれた。
そういう可能性はありませんか?」
「僕もできれば、源泉洞の中を見てみたい。
ほんのすこしの『スキマ』を作ってもらえれば、能力を使って中に入れます。
それと……」
真理亜と少女の足先を心配げに見やる。
「ケガの痛みを、『湯』が和らげてくれるかも。
その『奇跡』を実際に確認してみたいって気持ちも、実はチョットあるんですけど」
反町の疲労は理解している。無理強いはできない。
しかし彼の助力がなければ、入洞には扉の鍵が必要になる。
反町に伝え、彼の意見をうかがう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板