レス数が1スレッドの最大レス数(5000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
「沖縄に行くために」スレ
-
MrFunhaver(ミスターファンハーバー)がTwitchでライブ配信を行い、
NAチャレンジャーズで舞台裏で起こっていること、そして公になっていないことを暴露した。
「timは最初、チャレンジャーズの問題、特に現在の北米チャレンジャーズのトーナメントオーガナイザー(TO)に関する問題について話し始めた。
例えば、管理者(Admin)が返信しない、各チームに割り当てられたチャットが英語ではなくスペイン語で行われている、
管理者が英語を理解していないこと、ロスターに関するルールが管理者の個人的判断で適用されている、など。
その後、Tim(MrFunhaver)はチートやウィントレーディング(故意の勝敗操作)、そして数十万ドル規模のマッチフィクシング(八百長)について語り始めた。
これらの多くは、VCT内では「公然の秘密」だったようです。
要するに、NAチャレンジャーズはひどい運営会社と、英語をきちんと理解・話せないひどい管理者によって運営されており、
さらにチートや頻繁なマッチフィクシングが蔓延している、ということです。
追記:seangaresのDiscordから追加の情報がリークされたようです。
彼は、ティア2(セミプロ〜中堅レベル)で「巨大な」マッチフィクシングの組織を発見したと語っているので、この話とも一致します。
MrFunhaverによれば、Riotのアンチチート部門の上層部にいる人物が、
賄賂を受け取って不正行為を見逃しており、チーターの存在を許しているとのことです。
banされないから白は通用しなくなりました
アンチチート部門に金払えば見逃してもらえます
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板