したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

検証スレッド

925ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/07/29(水) 21:21:59 ID:806AHMDg0
>>914の結果を踏まえて随伴での探照灯の味方カットイン率の増加についてのみ追試

運10の魚魚カットイン装備では自身の検証結果と某所での検証結果から
旗艦探照灯(★max)装備の場合、旗艦は約42% 随伴が約30%となる

これに対して随伴探照灯の味方カットイン率への影響が同じなのか
また、仮に随伴艦が装備した場合、味方カットイン率が上昇しないとすれば、
探照灯を複数艦装備した場合の旗艦から6番艦の上から順に探照灯装備艦のエフェクトが出ることから
例えば、4番艦に装備した場合、5番艦、6番艦のカットイン率が増加する可能性があるのではないか?ということから
旗艦、2番艦、3番艦、5番艦、6番艦を運10の魚魚カットイン艦にして4番艦に探照灯★maxを装備させて集計してみた

結果

旗艦78/200(39.00%)±6.76% (前回>>914との合計188/500(37.60%)±4.25%)
2番艦40/134(29.85%)±7.75%
3番艦32/124(25.81%)±7.70%
5番艦27/103(26.21%)±8.49%
6番艦17/87(19.54%)±8.33%
随伴艦合計116/448(25.89%)±4.06%

上記のことから旗艦・随伴の平均の両方とも旗艦が探照灯を装備した場合と比べて約5%程度減少していることが分かる
また、5番艦、6番艦ともに2番艦よりもカットイン率が低いことから、
随伴探照灯を装備した艦より下の艦はカットイン率が上がるということでは無い可能性が高い
つまり、旗艦探照灯か随伴探照灯で味方カットイン率が増加するかどうかが決まる

という仮説
興味ある方が居たら誰か反証お願いします

しかし、何処を見ても随伴探照灯装備で味方カットイン率を取ってるとこが見当たらないんですよねぇ・・・
それなのに何故か旗艦探照灯と効果が同じであるという前提で戦術が組まれているという

夜戦の仕様は本当に闇が深い・・・夜だけに。(コレが言いたかっただけの前フリ)


ちなみに大型探照灯は随伴に装備しても全体の味方カットイン率が上がるのではないか?と現状疑ってます




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板