したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

検証スレッド

710mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/02(火) 23:42:50 ID:uWxSvJR.0
対空砲火に関して現時点情報をまとめてみました。
ただ特に撃墜数については怪しいので参考程度に。

・対空砲火担当艦はランダムに1艦が選ばれる。
・1つのスロットに複数の艦が迎撃することはないが1つの艦が複数のスロットを担当することはある
※この2つはパッチ前と変更なしかな?
・迎撃する相手スロットの機数が多いほど撃墜数も増える
・素対空が高いほど撃墜数が増える
・装備の対空値はそのままではなく補正が入る
・撃墜機のパターンは4パターンA/B/C/D、自軍Aは1機、敵軍Aは0機となる。

32機スロットに対し素対空のみの迎撃数
対空39 1/4/4/7
対空49 1/4/5/8
対空59 1/5/6/10

180機スロットに対し、素対空のみの迎撃数(連合艦隊)
対空49 1/3/4/11/13/18/21
対空59 1/3/5/13/15/22/26

※以下は確度が低いと思うけど参考に
32機スロットに対し素対空のみの迎撃数
対空 9 1/1/1/1
対空10 1/1/2/2
対空11 1/1/2/2
対空12 1/1/2/2
対空13 1/1/2/2
対空14 1/2/2/3
対空69 1/6/7/12
対空74 1/6/8/13
31機スロットに対し対空39 1/3/4/6
24機スロットに対し対空49 1/3/5/7
32機スロットに対し素対空49、10cm高角砲+7*2(計63) 1/9/11/19
18機スロットに対し対空9 1/1/1/1
18機スロットに対し対空10 1/1/2/2
18機スロットに対し対空19 1/1/2/2
18機スロットに対し対空20 1/1/3/3
18機スロットに対し対空22 1/1/3/3 (or 1/2/2/3 ?)
18機スロットに対し対空23 1/2/3/4
22機スロットに対し対空18 1/1/2/2
22機スロットに対し対空19 1/2/2/3

上記からの仮説
・撃墜数A/B/C/DはA+D=B+C?
・撃墜判定は以前の対空迎撃50%判定を2回行う形?
対空49の例だと 0 or 3、0 or 4を1回ずつ判定して合算した後+1?
結果、0+1/3+1/4+1/7+1 の4パターンになる?
C撃墜数は対空*0.1(端数切上)?
B撃墜数は対空*機数/定数?(定数は400前後??)
※32機の時対空/12〜13程度?

180機スロットに対し、素対空のみの迎撃数(連合艦隊)は第1と第2艦隊で数が変わる?
対空49 1/3/11/13
対空49 1/4/18/21

対空59 1/3/13/15
対空59 1/5/22/26

以下のリンク先に撃墜数を仮でまとめました
http://yahoo.jp/box/gZCWdc
連合艦隊以外のC撃墜は対空*0.1〜0.1014で合いそう?
B撃墜は対空*機数/403〜414くらいで対空13以外は合いそう?
(対空13が1/2/2/3なら合う)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板