レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
検証スレッド
-
改修による火力補正と砲撃支援について
今月の5-5の支援で気になるダメージが出たので実験してみました。
5-4に以下の道中支援を送って砲撃支援のダメージを観測
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=mlniHHGuCV
(1)巻雲改 12.7cm連装砲★9,12.7cm連装砲B型改二★9,12.7cm高角砲+高射装置★9
(2)夕雲改 12.7cm連装砲★9,12.7cm連装砲B型改二★9,12.7cm高角砲+高射装置★9
urlの編成の3隻目は与ダメの比較用です。
以下与ダメ(全て単縦陣、装甲乱数の幅が小さいイ・ロ級のみ抽出)
反 エリイ 36
反 エリイ 39
反 エリイ 98
T不 エリイ 23
同 エリロ 48
反 エリロ 37
反 エリロ 57
反 エリロ 37
T有 フラロ 47
砲撃支援のダメージ計算が通常の砲撃戦と同じだとすると、
これらのダメージは全て
改修による火力補正が+9の場合は出ず、補正が0の場合は出るダメージ
特に、
反 エリロ 57
は補正が+3以上では出ないダメージ
となっています。
よって改修による火力補正については、
少なくとも小口径主砲の改修は砲撃支援には影響ないか、
あったとしても通常の砲撃戦と比べてかなり小さいと思われます。
検証らしいことをしたのは初めてなので、計算等で間違いがあったらすみません。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板