したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【BS-TBS】日本名曲アルバム【火曜夜7時】

1管理人★:2017/11/11(土) 11:09:00
様々な合唱団による童謡、唱歌、ポップスが聴ける番組、
BS-TBS「日本名曲アルバム」の感想を言い合うスレッドです。

番組HP
http://www.bs-tbs.co.jp/meikyoku/

これまでの放送一覧
http://www.bs-tbs.co.jp/meikyoku/archive/

553名無しは こねこ:2019/11/10(日) 22:26:23 ID:GGhsaOTM
沖澤のどか

554名無しは こねこ:2019/11/10(日) 22:37:38 ID:mb19IePE
アドリアン・コックス(ピアノ)と仲間たち<シューマンとフランクの夕べ/日本オーストリア友好150周年記念>
2019/11/14(木) 19:00
山形テルサ
共/花輪典子p 佐藤匠悟T 松浦恵Ms ヤンネ舘野vn
曲/シューマン:東洋の絵「6つの即興曲」,歌曲集「詩人の恋」抜粋・「女の愛と生涯」/フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
料金/¥3000

第96回 二期会オペラ研修所コンサート オペラのススメ<北とぴあ国際音楽祭関連公演>
2019/11/15(金) 18:30
北とぴあさくらホール
出/角南有紀、長田惟子、櫻井陽香、宮脇臣、菅原洋平、小村知帆(アミーチ)
金治久美子、傳田実咲、秋山和哉、山中志月、室岡大輝、石野真帆、杉山紗英、宮下嘉彦、根本璃音
共/増田のり子 鈴木准(以上賛助) 山口佳代p 司/宮本益光(賛助)
曲/モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より 他
料金/¥3000-2000 北区民割有

下丸子うたの広場「番外編」ちいさなこどもたちに贈るうた
2019/11/15(金) 10:30
大田区民プラザ(小)
出/山田武彦(p・司)、大音絵莉、中村良枝、宮地江奈(ステッラ)(以上S)、石田滉Ms(オアシス)、前川健生T
曲/さんぽ,小さな世界,マイフェアレディ 他
料金/¥1000 小学生以下¥500

下丸子うたの広場 Vol.6 歌でめぐる世界の旅 心に響く日本の歌<多彩な歌の世界をギュッと詰め込んだ魅惑の60分!!>
2019/11/15(金) 13:30
大田区民プラザ(小)
出/山田武彦(p・司)、大音絵莉、中村良枝、宮地江奈(ステッラ)(以上S)、石田滉Ms(オアシス)、前川健生T
曲/荒城の月,歌劇「椿姫」より,落葉松 他
料金/¥2000

山田姉妹 ソプラノデュオ<次世代に残したい 日本の名曲・童謡・唱歌からオペラまで>
2019/11/16(土) 14:00
平塚市中央公民館
出/山田華 山田麗(以上S) 共/岩崎由紀子(S・ゲスト) 内門卓也p
曲/みかんの花咲く丘,浜辺の歌,故郷/カッチーニ:アヴェ・マリア/モーツァルト:歌劇「魔笛」より 他
料金/¥2000

ドニゼッティ歌劇「マリア・ストゥアルダ」(抜粋・演奏会形式/字幕付)
2019/11/24(日) 14:00
ガルバホール
出/梶田真未 山下裕賀(杜の音) 新海康仁 香月健 村上尊志p
料金/¥5000

藤沢市民オペラ ロッシーニ 歌劇「湖上の美人」(演奏会形式・字幕付・日本初演)<藤沢市民オペラ2018-2020シーズン>
2019/12/01(日) 14:00
藤沢市民会館
指/園田隆一郎 管/藤沢市民交響楽団  合唱/藤沢市合唱連盟
出/森谷真理、中島郁子、山本康寛、小堀勇介、妻屋秀和、石田滉(オアシス)、渡辺康
料金/¥5500〜2000 U-25¥1000

3歳からの渋谷こどもオペラ フンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」(日本語版・ハイライト1時間)
2019/12/20(金)〜12/26(木)(22,23除) 17:30
シダックスカルチャーホールA
演出/初谷敬史 総合監督/三枝成彰
出/小村知帆、森川史(以上アミーチ)、瀧口沙由理、清水のりこ(el)、江原啓之  シダックス・アカデミー渋谷混声合唱団 他
料金/¥3500 3-20歳¥1000 自由(補助)席¥2500 膝上鑑賞¥無料

555名無しは こねこ:2019/11/10(日) 22:52:21 ID:mb19IePE
ピアニスト編

稲島早織(アミーチ)

ピアノ・デュオ 稲島早織 & 大石真裕<2nd CD発売記念>
2019/11/17(日) 14:00
音楽の友ホール
出/稲島早織 & 大石真裕(pデュオ・連弾)
曲/ドヴォルザーク:交響曲第7番・第9番「新世界より」(以上作曲者自身によるp連弾版) 他
料金/¥3500 学¥3000

ピアノグランプリ 受賞記念演奏会
2019/11/23(土・祝) 14:00
横浜市戸塚区民文化センターさくらプラザホール
出/澤井夏海、藤田祥子、飯島まゆみ、榎京子、稲島早織&大石真裕(pデュオ・連弾)
曲/ローゼンブラット:2つのロシアの主題による小協奏曲/平井康三郎:幻想曲「さくらさくら」/ショパン:ソナタ第3番第1楽章 他
料金/¥1000

556名無しは こねこ:2019/11/11(月) 00:56:17 ID:nPsSt/wc
山田姉妹のカッチーニ、浜辺の歌 
石田滉さん、この方の声聴いてみたい

557名無しは こねこ:2019/11/11(月) 22:20:30 ID:nPsSt/wc
コンサート情報をありがとうがざいます。

558名無しは こねこ:2019/11/11(月) 22:29:52 ID:K7PhsV3I
東京がうらやましい。

559名無しは こねこ:2019/11/12(火) 09:27:52 ID:Z1HaTsWY
私からも、詳細なコンサート情報有り難うございました。

560名無しは こねこ:2019/11/12(火) 21:56:07 ID:0EgXI7nM
秋本悠希さんは懐かしいですね。
名曲Aにオアシスが初登場した時のメンバーですが、結局それが最初で最後でした。
4年ぶりの姿を見れる東急ジルベスターコンサートが楽しみです。

561名無しは こねこ:2019/11/13(水) 21:04:02 ID:7/GKGRy2
ただのアマチュア音楽家が一流の音大生と第九を共演できるなんて、確かに東京は恵まれている。

562名無しは こねこ:2019/11/15(金) 18:03:38 ID:12Reh7.I
えーっと、突っ込んだ方がいいのかな?
それとも放置?

563名無しは こねこ:2019/11/15(金) 19:54:32 ID:oBfoyb/k
釣られたらあかんがな。

564名無しは こねこ:2019/11/15(金) 22:17:07 ID:RtAoUvf.
敢えて釣られます。(掲示板とは本来そう言う場所)
>>561 
勘違いをしている様ですが、アマチュアオーケストラ、合唱団といっても音大卒もいればプロ並の実力をもった素人もいます。
指揮者は紛れもなくプロです。
芸大卒だろうが、名曲Aに出演しようが、それだけで第九ソリストの声がかかるほど甘くはありません。
「546」に名前のあがっているソリストは全てオーディションで選ばれた方です。
オーディション料(相場は¥5000)を払い、10倍以上の応募者の中から書類選考、実演で選ばれています。
出演料の相場は\100,000ですが、交通費その他の経費はこれでまかなうので、手元にはあまり残りません。
自分の実力に自信のある音大生しか応募はしてきません。

565名無しは こねこ:2019/11/16(土) 12:14:00 ID:4CtEOxSA
第九コンサート情報(追加)

中央区「第九」
2019/12/14(土) 11:00
晴海トリトンスクエア グランドロビー
指/佐藤雄一 管/中央区交響楽団 合唱/中央区第九記念合唱団
独/鈴木椎那S、山下未紗A(以上オアシス)、岸野 裕貴T(杜の音)、中尾圭五Br
料金/無料

クリスマスコンサート(追加)

リトルナーレ クリスマス・コンサート
2019/12/7(土) 14:00 18:00
恵比寿スペースエコー
出/鈴木椎那S、上久保沙耶A(以上オアシス)、原佑斗T、高橋宏典Br(杜の音)、中村翔p
料金/¥3000 学生¥2000

566名無しは こねこ:2019/11/16(土) 12:15:54 ID:4CtEOxSA
ピアニスト編

川口成彦(ハルモニアアンサンブル)

浜離宮ランチタイムコンサートVol.191
2019/12/19(木) 11:30
浜離宮朝日ホール
川口成彦 フォルテピアノ
曲/ショパン:バラード第1番・第2番,幻想即興曲,3つのノクターンop.9,4つのマズルカop.17,華麗なる大円舞曲,ワルツop.70-2 他
料金/¥完売

世界へ羽ばたく魅惑のヴィルトゥオーゾ シリーズ Vol.26
2019/12/21(土) 12:30 16:30
ベーゼンドルファー東京
川口成彦(pf) & 小林海都(pf) デュオ
シューベルト:「キプロス島のロザムンデ」より(シェーンベルク編),4つの即興曲D.935,ポロネーズD.824-1,ドイツ舞曲と2つのレントラーD.618,アレグロ・モデラートとアンダンテD.968,人生の嵐D.947
料金/各¥4500(限定数) セット券有

ゆめプラ サロンコンサート <遥かなる時代へ?魅惑の古楽器フォルテピアノ/65th ANNIVERSARY>
2020/01/19(日) 15:00
武豊/ゆめたろうプラザ
川口成彦 フォルテピアノ
曲/ベートーヴェン:ソナタ第30番,エリーゼのために/ショパン:ソナタ第1番 他
料金/¥完売

山中惇史(杜の音)

クローズアップおかざき
2019/11/17(日) 15:00
岡崎市シビックセンター
山中惇史p & 住谷美帆(サクソフォン)
曲/べダール:幻想曲/J.S.バッハ:G線上のアリア/棚田文則:ミステリアス・モーニング III/ミヨー:スカラムーシュ/ビゼー=山中惇史:カルメン・ファンタジーforサクソフォン 他
料金/¥2500

山中惇史 ピアノ<刻印された時、風景>
2019/11/28(木) 19:00
浜離宮朝日ホール
山中惇史p
曲/J.S.バッハ:幻想曲とフーガBWV904,トッカータBWV912/ショパン:舟歌/ムソルグスキー:展覧会の絵 他
料金/¥4000

三浦一馬(バンドネオン) & 上野耕平(サクソフォン) スーパーデュオ<名演奏家シリーズ>
2019/12/08(日) 13:30
名古屋/三井住友海上しらかわホール
共/山中惇史p
曲/J.S.バッハ:G線上のアリア,2つのヴァイオリンのための協奏曲BWV1043,シャコンヌ/ピアソラ:デカリシモ,孤独の歳月,鮫,ブエノスアイレスの冬,リベルタンゴ 他
料金/¥5000-4000

上野耕平のサックス道!Vol.5<サクソフォンと太鼓 ダイナミックに繊細に絡み合う>
2019/12/20(金) 19:00
浜離宮朝日ホール
共/林英哲(太鼓・ゲスト)、山中惇史p
曲/長生淳:天国の月/藤倉大:ブエノ ウエノ(世界初演)/武満徹:小さな空 他
料金/¥4500 学¥2000

ニューイヤー・スペシャルコンサート MAROワールド
2020/01/11(土) 18:00
2020/01/12(日) 14:00
王子ホール
出/篠崎“まろ”史紀vn (N響コンサートマスター)
MAROカンパニー(崎谷直人vn 中村翔太郎va 桑田歩vc 菅沼希望cb 竹山愛fl 古部賢一(ob・eh) 豊永美恵cl 鈴木一成fg 福川伸陽hr 植松透 篠崎史門(以上pc)
山中惇史p、山口綾規(ハルモニウム)、冨山みずえ(S)
曲/J.シュトラウスII=ウェーベルン:宝石ワルツ/マーラー=ジモン:交響曲第4番(室内楽版) 他
料金/¥8000

567名無しは こねこ:2019/11/16(土) 12:17:14 ID:4CtEOxSA
西尾周祐p(ステッラ)

オペラユニット「THE LEGEND」クリスマスディナーショー<日比谷タイムズオペラ>
2019/12/19(木) 19:15
帝国ホテル東京本館2F「孔雀の間」
出/THE LEGEND(柿迫秀 志村糧一 吉田知明 内田智一 菅原浩史)
西尾周祐p、 イーストフィルハーモニック管弦楽団
※18:00〜食事開始
料金/¥30500(食事・飲物付)

568名無しは こねこ:2019/11/16(土) 12:18:30 ID:4CtEOxSA
指揮者編

横山奏(杜の音)

教文オペラプログラム 北海道二期会 オペラガラ・コンサート & レオンカヴァッロ 歌劇「道化師」(字幕付)<創立55周年記念>
2019/11/23(土・祝) 14:00
2019/11/24(日) 14:00
札幌市教育文化会館
指/横山奏 管/カンマーフィルハーモニー札幌   合唱/北海道二期会合唱団 他  演出/十川稔 
第1部:オペラガラ・コンサート(出/相原智佳 一條昌子 越後小百合 亀谷泰子 達本友李 松井亜樹 三浦宏予 小平明子),
第2部:レオンカヴァッロ 歌劇「道化師」(出/岡崎正治 増田享子 原慎一郎 江川佳郎 内田智一(ゲスト)
料金/¥12000-4000 U25¥3000

くれニューイヤーコンサート
2020/01/19(日) 14:30
呉信用金庫ホール(呉市文化ホール)
指/横山奏 管/広島交響楽団 独/朴葵姫g
曲/ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲/タレガ:アルハンブラの思い出/ロドリーゴ:アランフェス協奏曲/J.シュトラウスII:ワルツ「南国のバラ」/ビゼー:「カルメン」組曲より 他
料金/¥4400-3300 学¥1500

都民芸術フェスティバル オーケストラ・シリーズNo.51 <ベートーヴェン・イヤーに贈る>
2020/01/27(月) 19:00
東京芸術劇場
指/横山奏 管/読売日本交響楽団 独/横山幸雄p
曲/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」,交響曲第5番「運命」
料金/¥4000-2000 学¥3000-1000 障がいのある方・車イス割

569名無しは こねこ:2019/11/17(日) 11:26:39 ID:gzrlokJ.
岸野 裕貴T(サンシャイン)

570名無しは こねこ:2019/11/23(土) 20:09:07 ID:iKCoOxaY
キエフ国立フィルハーモニー交響楽団 × 宮崎ジュニア第九合唱団 「第九」
2019/12/15(日) 14:00
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)
指/ニコライ・ジャジューラ 菅/キエフ国立フィルハーモニー交響楽団  合唱/宮崎ジュニア第九合唱団 共/Jスコラーズ
曲/ヴィヴァルディ:「四季」より
独/大谷康子vn、榎本潤cm (Jスコ)
曲/ベートーヴェン:「交響曲第九番」
独/森山由美子S(Jスコ)、オリガ・タブリナA、オレクサンドル・チュフピロT、アンドリー・マスリャコフBr 
料金/¥6000 学¥3000

松原凛子ディナーショー
2019/12/2(月) 19:00
ホテル椿山荘東京ボールルーム
出/松原凛子(Vo)、森亮平バンド
松原凜子 @matsubararin
お願いします。全力で良いディナーショーにするので皆様のお力をお貸しください。
(現時点で何名の予約が入っているのか知らされていないので、本当に恐怖です。笑 すごく少人数だったらそれはそれでアットホームな雰囲気で一緒に楽しみましょうね)

571名無しは こねこ:2019/11/29(金) 21:15:30 ID:waHHo3kk
クリスマスコンサート
2019/12/4(水) 18:30 ~ 19:00
山王パークタワー・ロビー(溜池山王)
ハルモニア・アンサンブルch
料金/無料

572名無しは こねこ:2019/11/30(土) 21:15:37 ID:MoqfPLAY
関西フィル「第九」
2019/12/14(土) 14:30
ザ・シンフォニーホール
指/村上寿昭 独/並河寿美S、成田伊美Ms(サンシャイン)、糸賀修平T、西尾岳史Br、合唱/田辺第九合唱団
料金/¥6000〜3000 学¥1000

573名無しは こねこ:2019/12/06(金) 22:54:38 ID:iO/KSVgM
>>571
職場の近くだったので、仕事帰りに駆け付けました。
四重唱(金持亜美S、岩渕絵里A、沼田臣矢T、Br?)&福永一博Cのアカペラでしたが、
無料コンサートなのでかなり得した気分で帰りました。
観客は50人位?でしたが、結構盛り上がりましたね。
ハルモニアの人気の根強さを感じた30分でした。
今回の様なコンサート情報をこれからも宜しくお願い致します。
他のコンサートに行った方、感想を教えて下さい。

574名無しは こねこ:2019/12/18(水) 15:25:35 ID:OxtxMeJ2
ユーモレスクの歌詞があるとは知らなかったので驚きました。

575名無しは こねこ:2019/12/28(土) 20:54:51 ID:tiCYiw9I
2019/1/2 13:30
NHK Eテレ
’わたし’と言う名の楽器
2019年日本音楽コンクール(声楽部門)激闘の記録

74 小堀勇介 - 1位
27 小川栞奈 - 2位
45 吉田一貴 (サンシャイン) 3位
99 益田早織 - 入賞
51 小林啓倫 (ステッラ) 入賞
16 奥秋大樹 (武蔵野) 入賞
21 種谷典子 (カメラータ) 2次予選敗退
63 中須美喜 (オアシス) 2次予選敗退
112 的場正剛 (サンシャイン) 2次予選敗退
114 相原里美 (武蔵野) 2次予選敗退

576名無しは こねこ:2019/12/28(土) 20:56:52 ID:tiCYiw9I
(訂正)
NHK Eテレ
2020/1/2 13:30
’わたし’と言う名の楽器
2019年日本音楽コンクール(声楽部門)激闘の記録

74 小堀勇介 - 1位
27 小川栞奈 - 2位
45 吉田一貴 (サンシャイン) 3位
99 益田早織 - 入賞
51 小林啓倫 (ステッラ) 入賞
16 奥秋大樹 (武蔵野) 入賞
21 種谷典子 (カメラータ) 2次予選敗退
63 中須美喜 (オアシス) 2次予選敗退
112 的場正剛 (サンシャイン) 2次予選敗退
114 相原里美 (武蔵野) 2次予選敗退

577名無しは こねこ:2019/12/29(日) 12:59:47 ID:nu5zkCDk
NHK Eテレ
2020/1/2(木) 13:30
’わたし’と言う名の楽器
2019年日本音楽コンクール(声楽部門)激闘の記録
74 小堀勇介 - 1位
27 小川栞奈 - 2位
45 吉田一貴 (サンシャイン) 3位
51 小林啓倫 (ステッラ) 入賞
16 奥秋大樹 (武蔵野) 入賞
99 益田早織 - 入賞
21 種谷典子 (カメラータ) 2次予選敗退
63 中須美喜 (オアシス) 2次予選敗退
112 的場正剛 (サンシャイン) 2次予選敗退
114 相原里美 (武蔵野) 2次予選敗退

578名無しは こねこ:2019/12/29(日) 13:30:08 ID:fWKvPq/M
久しぶりですね。
有り難うございます。

579名無しは こねこ:2019/12/29(日) 16:26:16 ID:dHEQldkE
etv ’わたし’と言う名の楽器、再放送!
オペラ歌手の小堀勇介氏って安積黎明出身ですよね
郡山はさすがにいろいろ輩出してきますね

580名無しは こねこ:2019/12/30(月) 09:45:17 ID:tZmJV3XQ
579: 名無しは こねこ
有り難うございました。忘れないように録画の予約をします。

581名無しは こねこ:2019/12/30(月) 21:49:40 ID:3wZWEJKQ
2020年1月 コンサート情報
シンフォニックウィンズ東京 ニューイヤーコンサート
2020/01/05(日) 14:00
渋谷区文化総合センター大和田
指/伊藤慶亮 独/山田姉妹(山田華 山田麗・Sデュオ)
曲/ベッリーニ:歌劇「夢遊病の女」より/グノー:歌劇「ファウスト」より/J.ウィリアムズ:オリンピックファンファーレとテーマ/久石譲:「ハウルの動く城」より 他
料金/¥3500 学¥1500

柴田紗貴子S & 池内響Br(杜の音) ジョイント
2020/01/10(金) 18:30
ルーテル市ヶ谷センター
共/鴇田恵利花p
曲/カルディッロ:カタリ・カタリ/ドリーブ:カディスの女たち/プッチーニ:歌劇「つばめ」より・「ジャンニ・スキッキ」より/レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」より 他
料金/¥4000

東京室内歌劇場 コンサートオペラ 邦人作品シリーズ 第7回 間宮芳生 オペラ「昔噺人買太郎兵衛」/牧野由多可 オペラ「安寿と厨子王」
2020/01/10(金) 18:30
品川区/きゅりあん(小)
演出/澤田康子 島田彌六 指/新井義輝 松浦朋子 朴令鈴(以上p) 清田裕里江pc
出/福山出 森川史(アミーチ) 中野智貴 中島佳代子 橋本美香 田口太美 浅野洋介 清水一成 横内尚子 飯田裕之
料金/¥4800

Kitakyushu 音の杜の会 Vol.5 FIVE<音杜5年目の挑戦>
2020/01/10(金) 19:00
北九州黒崎ひびしんホール(中)
出/森野由みS, 岩崎佳子S, 小谷美佳S(サンシャイン), 森園あやMs
宮崎由紀子p 二村裕美vn 田室信哉fl 浦野さやかfg 森山陽介tu 島田亜希子mb 村岡慈子pc 中村滋延(作曲)
※1st:「FIVE」PROGRAM(曲/フランク:ソナタ(fl版) 他),2nd:中村滋延(構成・作曲) カンタータ「流転の華 白蓮」(世界初演)
料金/¥2000 学¥1000 未就学児膝上鑑賞¥無料

日本声楽家協会 ニューイヤーチャリティコンサート
2020/01/11(土) 17:00
旧奏楽堂
出/鵜木絵里 西川あや子(以上S) 佐間野朋美Ms 澤原行正T(杜の音) 青山貴Br 高橋啓三(Bs・ゲスト)
真島圭(p・作曲) 平塚洋子p 日本声楽家協会研究所研究科・本科有志ch 司/布施雅也T
曲/滝廉太郎作曲:組歌「四季」/J.シュトラウスII:喜歌劇「こうもり」より 他
※共に歌おうコーナー有
料金/¥4000

岩渕慶子(コレペティトゥア・ピアノ) コレペティトゥアの世界<五島記念文化賞 オペラ新人賞研修記念>
2020/01/12(日) 14:00
Hakuju Hall
共/宮地江奈S(ステッラ) 鷲尾麻衣S、藤井麻美Ms 青山貴Br
※第1部:トーク&レクチャー(知られざるコレペティトゥアの世界をトークを交えながら、歌手陣とリハーサル形式で),第2部:コンサート(曲/歌劇「ナクソス島のアリアドネ」より 他)
料金/¥4000 学¥2000

582名無しは こねこ:2019/12/30(月) 21:51:19 ID:3wZWEJKQ
2020年1月 コンサート情報2
オルガンとその仲間たちシリーズ ヴィヴァルディ「グローリア」
2020/01/13(月・祝)
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)
指/大塚直哉og 古楽器オーケストラ(桐山建志b-vn 他) オルガンとその仲間たち合唱団
出/大森彩加S 黒木真紀子S 吉澤淳S(杜の音) 横瀬まりのA(杜の音)
他曲/ヴィヴァルディ:「四季」より,協奏曲BWV972(J.S.バッハ編) 他
料金/¥2500 U25・親子割有

第8回 ウィーンオペレッタコンクール 入賞者及び入選者発表コンサート
2020/01/19(日) 15:10
東京オペラシティ・リサイタルホール
オペレッタ座によるアンサンブル 榎本潤(Jスコ)、山中聡子(以上p)
出/赤澤舞、小林晴美、茂木真由美、森山由美子(Jスコ)、渡辺佳子、黒田晋也
料金/¥3000 学割有

立川ニューイヤー・オペラ・ガラ <新時代を担うオペラ歌手達の饗宴>
2020/01/19(日) 14:00
たましんRISURUホール(小)
出/宮地江奈S(ステッラ)、山下裕賀Ms(杜の音)、前川健生T、高田智士Br、藤川志保p
曲/ビゼー:歌劇「カルメン」より 他
料金/¥3500

第1回 URANOオペラ公演 プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」& オペラ名曲ガラ・コンサート
2020/01/25(土) 15:00
パルテノン多摩(小)
演出/馬場紀雄 指/松下京介 
出/小野寺光 藤井冴 実川裕紀(ステッラ) 渡辺康 工藤翔陽 田浦彩夏 高橋千夏 市川宥一郎 高橋翔平 竹内利樹(杜の音) 山下裕賀(杜の音) 大槻聡之介 菅生悠太 宮下嘉彦 高畑達豊(以上vo)
田村爽月 林直樹(以上p)
※第1部:プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」,第2部:オペラ名曲ガラ・コンサート(曲/マスネ:歌劇「マノン」より 他)
料金/¥4000

令和元年度 県民芸術劇場公演 20回記念 東総の「第九」
2020/01/26(日) 15:00
千葉県東総文化会館
指/山下一史 管/千葉交響楽団  合唱/ちば県民合唱団 あさひ少年少女合唱団
独/七澤結S(杜の音)、 野間愛A(オアシス) 、濱松孝行T 、関口直仁Br
曲/ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」序曲,交響曲第9番ニ短調「合唱付」より
料金/¥3000

アルテリーベ フレッシュコンサート 第269回 月曜フレッシュコンサート
2020/01/27(月) 19:00
新橋/ミュージックレストラン「アルテリーベ東京」
石田彩音S(杜の音)、根本真澄S
共/柳川瑞季p(杜の音)
曲/モーツァルト:歌劇「魔笛」より/ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」より/ドリーブ:歌劇「ラクメ」より 他
料金/¥5600(ビュッフェスタイル・フリードリンク/要予約)

583名無しは こねこ:2019/12/31(火) 22:33:18 ID:wfugDYto
N響第九見ましたか?
成田伊美(サンシャイン)は3年連続の出演でしたが、隣に輿石マリア(オアシス)の姿が。
他に横山和美(サンシャイン)と金子慧一(ステッラ)もいましたね。
金子慧一は東音出身なので、今年は東音勢が目立った第九でした。
ソプラノ、テノールは競争が激しいので、やはり若手の出番が少ない様ですね。

584名無しは こねこ:2020/01/01(水) 11:39:58 ID:50JnI7QI
東急ジルベスターコンサートの秋本悠季さんも確かオアシスで名曲Aに出てたような。。こういう展開になると名曲Aも存在価値が出てきます。新録を止めたのは やはり予算の都合かなあ?

585名無しは こねこ:2020/01/01(水) 16:41:17 ID:fNqAw1.k
東急ジルベスターコンサート
マイクの位置のせいか、単に声量の問題なのか森麻季の声しか聞こえなかったな。
秋本悠季を見るのは4年ぶりだが、美人だけれど老け顔のイメージは昔のままだね。
工藤和真は以前、松原凛子とカラオケバトルに出ていたよね。
あと、森麻季の後ろにいた髭の男(氏名不詳)もカラオケバトルに出ていたよね。
マイクの扱いを誤って低得点に終わり、茫然としていた姿が印象的だった。

586名無しは こねこ:2020/01/01(水) 23:49:08 ID:9BSKSMJ.
東急ジルベスターコンサート
ハルモニアの松岡・西久保 両名も。

587名無しは こねこ:2020/01/02(木) 19:33:46 ID:MGR9X0L2
>>577
’わたし’と言う名の楽器
勧められたので録画して視聴しました。
吉田一貴、小林啓倫は名曲Aでの記憶がありませんが、奥秋大樹は直ぐに思い出しました。
武蔵野音大合唱団の変顔の男で東急ジルベスターコンサートでも森麻季の後ろで変顔で歌っていました。
変顔は武蔵野音大合唱団全般でいえることだけど顔の表情を豊かに歌うように指導しているんですね。
小堀勇介の学生時代の写真に藤原唯(19歳頃)が映っていましたが、今より丸顔でした。
名曲Aコンサートのメンバーは判りませんが、吉田一貴、小林啓倫の他、
小川栞奈も杜の音メンバーとは同期なので出演して欲しいですね。
PS.小林啓倫の愛妻はカメラータムジカのメンバーだったような。

588名無しは こねこ:2020/01/04(土) 15:30:38 ID:htqd0KIE
このコンクール声楽も格が高いですよね。
奥秋さんの曲、ラフマ大好き。オペラ歌手小堀さん、小川さんはプロ。
小堀さんは安積黎明卒みたいですけど、男声は個々の指導も受けてるのかな。

589名無しは こねこ:2020/01/04(土) 15:52:29 ID:jcTmPJNU
名曲A初期の頃の録画を見ていた所、吉田一貴、小林啓倫、奥秋大樹さんは確かに出ていました。
別人のように若く、直ぐにはわかりませんでしたが。
これから多くの名曲A・OB,OGをTVやコンクールで見ることになるでしょう。
小川栞奈さんはHigh-gのコンクール荒らしと言われている方なので、名曲Aには出演しないでしょう。
(High-gがどれほど凄いことなのか私にはわかりませんが)

590名無しは こねこ:2020/01/05(日) 08:30:45 ID:DdeBnuAg
なんかいま再放送やってますね

591名無しは こねこ:2020/01/05(日) 14:14:59 ID:jeiVzWCA
久しぶりにフォレスタ観たらメンバー変わってってびっくりしました。
日本名曲アルバム見つけてからはこっちの方が良いので遠のいていました。
理由は二つあって、やっぱ若い子がいいのと、レベルも名曲の方が高いと
感じてるからです。

592名無しは こねこ:2020/01/06(月) 22:42:15 ID:K6hT5X.k
新国立劇場オペラ研修所修了公演
「フィガロの結婚」
斉藤真歩 Chor stella
井上大聞 杜の音シンガーズ
平野柚香 Ensemble OASIS
2月28日・3月1日同じ組にて出演

593名無しは こねこ:2020/01/12(日) 09:55:48 ID:q0T5GKZM
昭和の名曲コンサート&Jスコ歌声倶楽部 vol.3
愛知県・刈谷市総合文化センター
1月26日(日)14:00開演

<出演予定メンバー>
榎本 潤(ピアノ・編曲・お話)
Jスコラーズ(大上幸子、森山由美子、新井ちひろ、池松菜生、今野香澄、奥野恵子、藍原範道、東原佑弥、山田健人、樋口卓哉)

594名無しは こねこ:2020/01/18(土) 17:52:15 ID:0lJ/oRes
2月コンサート情報

TOKYO OTA OPERA PROJECT はじめのいっぽコンサート
2020/02/02(日) 14:30
大田区民プラザ
指/松田義生 合唱/TOKYO OTA OPERA コーラス、吉田貴至、原田園美(以上p)   演出/高岸未朝 
出/望月哲也、城佑里、金山京介(ステッラ)、種谷典子(カメラータ)
曲/ J.シュトラウスII 喜歌劇「こうもり」第2幕より
料金/¥1000

下丸子うたの広場 Vol.7 歌でめぐる世界の旅 心に響く日本の歌
2020/02/07(金) 13:30
大田区民プラザ(小)
出/山田武彦(p・司)、大音絵莉、中村良枝、宮地江奈(ステッラ)(以上S)、石田滉Ms(オアシス)
曲/歌劇「ホフマン物語」より,蒲田行進曲 他
料金/¥2000

モーツァルト「レクイエム」<開館25周年記念>
2020/02/08(土)〜2/9 14:00
紀尾井ホール
トレヴァー・ピノック(指揮) 紀尾井ホール室内管弦楽団 合唱/紀尾井ホール室内合唱団(特別編成)
独/望月万里亜S 青木洋也A 中嶋克彦T 山本悠尋Bs(杜の音)
他曲/モーツァルト:交響曲第40番,アヴェ・ヴェルム・コルプス
料金/¥9000-6000 U29¥2000?1500

フレッシュ名曲コンサート<原田慶太楼凱旋公演 アメリカン・ミュージカルの世界>
2020/02/09(日) 15:00
品川区/きゅりあん
指/原田慶太楼 管/新日本フィル 独/種谷典子S(カメラータ)
曲/スメタナ:交響詩「モルダウ」/バーンスタイン:「キャンディード」より/ロウ:「マイフェアレディ」より 他
料金/¥3500-2500 高校生以下¥1000

第33回 多摩市民「第九」<ミハラシンフォニカ第5回/ベートーヴェン生誕250年>
2020/02/11(火・祝) 14:00
川崎/エポックなかはら
指/三原明人 ミハラシンフォニカ 合唱/多摩市民「第九」をうたう会
独/横山和美S(サンシャイン) 渡部菜津美A 中嶋克彦T 原田圭Br
他曲/ベートーヴェン:劇音楽「エグモント」序曲
料金/¥2000

としま区民芸術祭 第30回 豊島区管弦楽団「第九」歓喜の歌
2020/02/23(日・祝) 14:00
東京芸術劇場
指/和田一樹  豊島区管弦楽団 合唱/第九を歌おう!!合唱団(公募による区民合唱団)
独/和田美菜子S 成田伊美Ms(サンシャイン) 渡辺正親T 小林大祐Br
他曲/シマノフスキ:演奏会用序曲op.12 他 ※3歳未満入場不可
料金/¥1000 中学生以下¥無料(要予約)

フレッシュ名曲コンサート 東大和市民合唱団「第九を歌う会」第20回 チルコット「レクイエム」& オペラ合唱名曲選
2020/02/23(日・祝) 15:00
東大和市/ハミングホール
指/時任康文 管/東京フィル 独/種谷典子S(カメラータ) 小堀勇介T
曲/チルコット:レクイエム/ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクワーレ」より・「愛の妙薬」より/ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」より・「椿姫」より 他
料金/¥3500-3000

MUZAランチタイムコンサート 2月
2021/02/26(金) 12:10
ミューザ川崎シンフォニーホール
出/宮里直樹T 種谷典子S(カメラータ) 水野彰子p(オアシス)
曲/マスネ:歌劇「マノン」より 他
料金/¥500

横浜合唱協会 第70回定期 J.S.バッハ「ミサ曲ロ短調」<創立50周年記念>
2020/02/29(土) 14:00
横浜みなとみらいホール
指/柳嶋耕太 管/オルケストル・アヴァン=ギャルド 
独/中山美紀S(ハルモニア) 鈴木美登里S 小川明子A 谷口洋介T 青山貴Bs
料金/¥2000-1500 学¥500(以上要予約)

新国立劇場 オペラ研修所修了公演
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」(字幕付)
2020/02/28(金)〜3/1(日) 18:00
新国立劇場(中)
演出/粟國淳 指/ダグラス・ボストック 管/新国立アカデミーアンサンブル 
出/小野綾香 塩崎めぐみ 水野優 山田大智 水野秀樹(以上賛助)
濱松孝行 野町知弘 仲田尋一 斉藤真歩(ステッラ) 和田悠花 井上大聞(杜の音) 程音聡 平野柚香(オアシス) 井口侑奏 一條翠葉 鳥尾匠海 森翔梧 湯浅貴斗 原田奈於
料金/¥4400-1650

595名無しは こねこ:2020/01/19(日) 09:18:37 ID:cykZ8V9k
>>390
一回目の放送か懐かしい
久しぶりに録画ディスク引っ張り出して見てみるかな

596名無しは こねこ:2020/01/25(土) 14:27:17 ID:nP9Y0o5Y
ONKAN ファミリーコンサート みんなで楽しむ 紙芝居 そして サウンド オブ ミュージック
2020/02/02(日) 14:00
世田谷区民会館
指/渡邊學而 村沢裕子p 和泉妃夏(お話) 世田谷区民合唱団有志 世田谷区立赤堤小学校合唱団
出/生出悦子S 北爪和代A 都留俊輔T 松井永太郎Bs(ハルモニア)
第1部:創作紙芝居「きつねと与平」/コーラス「ふるさとの四季」,第2部:コーラス「サウンド オブ ミュージック」より
料金/¥2500 ペア・中学生以下割有

会議は踊る<ヴァイオリンの調べにウィーンの香り>
2020/02/05(水) 14:00
としま区民センター(小)
出/マキナ・アンド・カンパニー(小泉百合香 池澤卓朗(以上vn) 加藤牧菜p) 宮地江奈S(ステッラ)
曲/ウィーンわが夢の街,美しく青きドナウ,第三の男,小さな喫茶店 他
料金/¥3000

La Dill <響け 新しい時代(とき)へ>
2020/02/11(火・祝) 13:30
四街道市文化センター
出/La Dill(彌勒忠史CT 金山京介T(ステッラ) 坂下忠弘 岩田健志(以上Br)) 
共/吉田貴至p 四街道うたう会
曲/ヴェルディ:歌劇「椿姫」より/プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より/木下牧子:誰かがちいさなベルをおす 他
料金/¥2800 高校生以下・障がいのある方割他有

重要文化財で聴く 心に寄り添う日本の歌 II<明治・大正から昭和まで 令和時代に贈る懐かしい唱歌・童謡・抒情歌たち>
2020/02/15(土) 14:30
旧奏楽堂
演出/武田竹美 
出/Jソロイスツ(有田真恵 大音絵莉 佐々木菜穂子 佐間野朋美 平中麻貴(オアシス) 藤井冴 松島歩/女声アンサンブル)
藪内俊弥Br 山口佳代p 田山萌絵fl
曲/真島圭編:日本唱歌四季のメドレー(委嘱) 他
料金/¥3200(展示室観覧料含)

ヘンデル オラトリオ「メサイア」
2020/02/16(日) 14:30
富岡市かぶら文化ホール
指/角田鋼亮 管/群響 合唱/富岡・群響と第9をうたう会
独/澤江衣里S 小泉詠子A 大島博T 深瀬廉Br(ステッラ) 
料金/¥3000

IL VINO
2020/02/18(火) 14:00
J:COM浦安音楽ホール
出/IL VINO  市川浩平T 小俣貴弘T 関口直仁Br 松井永太郎Br(ハルモニア)  
金持亜実S(ハルモニア) 大橋響子p
※男声合唱の名曲,オペラ名場面?珍場面!?集,珠玉のポップス
料金/¥2500

美浜 Monthly Classic 誕生月の音楽家・芸術家たちの名曲を集めて 4th Season 劇場人ヘンデルの名アリアと映像音楽の名曲より
<ピアニスト榎本潤 監修?声楽・器楽の両ジャンルから名曲の数々を披露?声楽(ソプラノ)、サクソフォン、ピアノ>
2020/02/19(水) 15:00
千葉市美浜文化ホール
出/榎本潤p(Jスコ) 広瀬奈緒S 住谷美帆sx
曲/ヘンデル:私を泣かせてください/J.ウィリアムズ:スター・ウォーズ 他
料金/¥2300 ペア¥4000

さわかみオペラ芸術振興財団からはじまる、最高の音楽の旅へ Vol.7 ヴェルディ 歌劇「リゴレット」(ピアノ伴奏・ハイライト形式/字幕付)
2020/02/21(金) 19:00
新宿区立四谷区民ホール
演出/奥村啓吾 
出/倉石真 大川博 水野友貴(ハルモニア) デニス・ビシュニャ 郷家暁子 篠宮久徳p
料金/¥4000-3500 Sペア¥7500

はなさきオペラ工房 opera2本立て 選ばれなかった女たち プーランク「声」/鳥羽山沙紀「VS.シンデレラ」(世界初演)
2020/02/21(金) 19:00
台東区/ミレニアムホール
演出/田野邦彦
第1部「声」(出/メンサー華子 杉尾陽子p),
第2部「VS.シンデレラ」(出/松本やすこ 岩崎香 手老香保里 横山和美(サンシャイン) 鳥羽山沙紀p)
料金/¥4000

日声協ワークショップシリーズ「ユニゾンの愉しみ、アンサンブルの愉しみ2?唱歌・抒情歌の調べ」<寺町谷中の古刹にある音楽ホールで学ぶ>
2020/02/22(土) 18:30
谷中会館初音ホール
講師/栗田真帆(Jソロイスツ) 
共/Jソロイスツメンバー 佐々木菜穂子 佐間野朋美 平中麻貴(オアシス) 
柳川瑞季(p・作曲家、杜の音)
料金/¥2500(要予約・定員締切)

戸塚区演奏家協会による ガラコンサート Vol.6 とつかのん
2020/02/23(日・祝) 14:00
横浜市戸塚区民文化センターさくらプラザホール
出/中野亜維里(オアシス) 鰐渕佳恵(以上S) 久本雅子 山口尚子(以上Ms)
片野敦子 東郷まどか 堀内陽子 水野利枝子 村上美雪(以上p) 山田実紀子vn 礒部友美 黒住さやか 佐々木ふみ 松田梨沙 村上雅基(以上fl) 他
曲/ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲op.81より/サン=サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」より 他
料金/¥1500

597名無しは こねこ:2020/01/26(日) 14:56:39 ID:XQ3sQrnE
令和元年度(第 56 回)
東京藝術大学大学院音楽研究科(修士課程)
学位審査会公開演奏会
奏楽堂

〔独 唱〕
1月14日(火) 終了
【オアシス】鈴木美郷、岡田愛
【杜の音】石井基幾 、寺島弘城
櫻井愛子

1月15日(水) 終了
【杜の音】小林瑞花 、七 澤 結
【オアシス】朝倉麻里亜
堀越俊成
川中子 みのり

598名無しは こねこ:2020/01/26(日) 15:15:15 ID:XQ3sQrnE
〔オ ペ ラ〕
1月29日(水)
【オアシス】愛宕結衣、渡辺智美
【杜の音】高橋宏典
河野大樹
西田昂平

1月30日(木)
後藤駿也
【杜の音】髙橋慶、荒木里佳子
【サンシャイン】岸野裕貴
佐藤初音

599名無しは こねこ:2020/02/05(水) 07:20:18 ID:Wymc.s2k
兵頭愛美さんはドレスが変わって残念!
まじめに前のに戻してほしい。
顔は前より美人になっていい感じ。

600名無しは こねこ:2020/02/15(土) 08:36:09 ID:/Ea2qQB.
3月8日のスペシャルコンサート、大変楽しみにしているのだが、新型コロナウイルスが心配だ。
密閉空間というのは、やはりリスクはあると思う。
何とかこれ以上広がらないで、、、と思うが。

601名無しは こねこ:2020/02/15(土) 20:13:14 ID:0tXSjpdE
>>600
手すり、つり革、ドアノブ、エレベーターボタン等は全て汚染されている為、極力触らない事。
人込みには必ず感染者がいる事を前提に行動して下さい。
今となっては各自が個々に自衛するしかありません。
この問題にやり過ぎはありません。こだわりの強い日本人なら出来るはずです。
特に高齢者は以下を守って下さい。
1.マスク着用(使用方法を必ず守り、鼻の周りに隙間を作らない)
2.欲を言えば、手袋(皮革製で良し)、ゴーグルも着用する。
3.携帯用のアルコール除菌スプレーを持ち歩き、こまめに手袋とマスクに吹き付ける。
4.帰宅入室前に着用していたマスク、手袋、ゴーグル、鞄、手のアルコール殺菌を行う。
5.入室後、まず石鹸で手を丁寧に洗い、紙タオル等で乾かした後にアルコールで殺菌する。

602名無しは こねこ:2020/02/16(日) 16:02:34 ID:j1AwtWr2
アドバイス、有り難うございます。
イヤー、防護服着用に近いですね。
確かにこれぐらいしないと、安心出来ないですね。
マスクと手洗いだけでは、本当に不安です。
大阪から行くので、飛行機や新幹線は避けて、車で行きます。
終わってホテルに一泊して、翌日帰阪します。
なかなか大変ですが、それに勝る価値はあります。

603名無しは こねこ:2020/02/16(日) 23:42:48 ID:RcijhLoM
予防で一番肝心なのは外出前のうがいです。
二番目に寝不足などによる免疫力の低下です。
部屋や教室の換気ももっとも重要です。
寒くても必ず喚起をして新鮮な空気をいれませう。

手荒いとかみなやってますし、マスクも着用していますが
風邪はひきます。なので上記の予防がいちばんです。

604名無しは こねこ:2020/02/18(火) 12:48:25 ID:t8TxfB7s
我々より、出演者の皆さんの方が大変なのでは?
1000人もの高齢の人たちと同じ密閉空間で、長時間一緒に居れば心配でしょうね。
しかも、声が命の次に大事な人たちですから、気の毒です。

605名無しは こねこ:2020/02/18(火) 20:27:11 ID:p9KxJVzQ
感染力の割に致死率はSARSほど高くないという分析もあるようだが、出演者は何より喉が商売道具なだけに気が気ではないでしょうね。年1回のスペシャルコンサート、当日までに収束方向に向かうことを お祈りしますmOm

606名無しは こねこ:2020/02/18(火) 21:48:50 ID:ga6hiIAA
少しでも症状があったら、欠席する勇気をもって欲しい。

607名無しは こねこ:2020/02/20(木) 16:07:28 ID:qocv/fMs
公演自体、中止になる可能性もあるが、もし開催されても、出演者を危険にさらしてはいけない。
本当に少しでも自覚症状があったら、絶対に行かないでください。

609名無しは こねこ:2020/02/22(土) 09:19:02 ID:OH8PAirk
このウイルス、市中感染期に入ったように思えるが、コンサートの開催は中止すべきだと思う。
私も発売初日にチケットを買っていて、ずっと楽しみにしているが、コロナウイルスのことを考えると、
二の足を踏んでしまう。
それよりも、出演者の方々の安全を守らねばならないと思う。
主催者も悩んでいることだろうが、正しい判断をして頂きたい。
沈静化したら、秋にでも開催して欲しい。

610名無しは こねこ:2020/02/22(土) 09:58:19 ID:Z/G0LbH2
はははは。
大袈裟に騒ぎ過ぎですよ、みなさんは。
私はコロナウイルスなんて、インフルエンザと同程度のものと考えてますよ。
インフルエンザでも年間一万人以上亡くなってますからね。
そこまで神経質になることもないでしょう。
どうしてもと言うなら、基礎疾患をお持ちの高齢者は遠慮すればよい。
出演者はまだ若いし、仮にコロナウイルスに感染したところで、一週間も療養すれば良くなるでしょう。
うがい手洗いを徹底していれば何も心配は要りませんよ。

611名無しは こねこ:2020/02/23(日) 06:45:45 ID:UH/S.b6M
まー、すべて自己責任ですからね。
慎重に行動するのも、楽観的な行動も、すべて自分に返ってくることですから。
自分が納得してれば良いことです。

612名無しは こねこ:2020/02/23(日) 13:12:24 ID:3H5uyMF.
コンサートは中止にはならないと思いますが、コンサート終了後のロビーでの交流はやらないでしょう。
仮にやったとしても、握手、サイン、写真撮影はNGになるはず。
会話時はマスク着用で1m以内に近づかない事を心掛けて下さい。

613名無しは こねこ:2020/02/25(火) 12:40:49 ID:Fj1CUYB6
もはや事実上パンデミックの状態だろう。
人が集まるイベントは自粛、更には中止勧告が出て、当分は
コンサートどころでは無くなる。自分も出演者も守り、ひいては感染拡大を防ぐためには
必要な措置だ。
スペシャルコンサートは、観客無しで収録のためだけに行われるかも知れないね。

614名無しは こねこ:2020/02/26(水) 08:12:52 ID:hUshUcOE
無観客で収録だけ行うのが一番かと思う

615名無しは こねこ:2020/02/26(水) 13:35:08 ID:2SA./D2s
わざわざこの時期に公開収録する必要性はないよね

616名無しは こねこ:2020/02/26(水) 13:54:08 ID:U3H5xbc2
もし開催されたとしても、私は行きません。
本当に生で鑑賞したかったけれど、残念です。
せめてテレビの放映は見たいです。

617名無しは こねこ:2020/02/27(木) 07:33:33 ID:HCMyuAP2
2018年のスペシャルコンサートが二回にわたって放映されていました。
当日会場で鑑賞しましたが、懐かしく、又新鮮な味わいがありました。
今年は、何とか行けたらと、まだ希望は捨てていません。

618名無しは こねこ:2020/02/27(木) 12:44:02 ID:oHmA72fw
中止とのことです…

619名無しは こねこ:2020/02/27(木) 15:05:23 ID:HCMyuAP2
又ええかげんなことを言う。
中止になる可能性が大きいが、
今の段階でそんな情報は無い。

620名無しは こねこ:2020/02/27(木) 16:26:31 ID:zrdpUteU
いや本当に中止だって。
私も結構熱烈なファンだけど、若い声楽家達を危険にさらすのは忍びない。
妥当な選択だと思うよ。

https://www.bs-tbs.co.jp/meikyoku/

621名無しは こねこ:2020/02/27(木) 19:10:04 ID:HCMyuAP2
中止は本当でしたね。
ごめんなさい!
本当に残念ですね。

622名無しは こねこ:2020/02/27(木) 20:45:44 ID:L5bLdZWw
せめて払われるはずだった出演料とかはどうにか少しでも補填してあげて欲しい

623名無しは こねこ:2020/02/28(金) 09:46:55 ID:SiEdjV5U
出演者の皆さん、良かったですね。
若くて才能のある方々が、危険にさらされる事が無くなりましたね。
これからも、感染予防に努めて、大事を取ってください。
いつか又、コンサートでお会い出来ますように願っています。

624名無しは こねこ:2020/02/28(金) 12:43:57 ID:ahp8.JB.
出演者にとっては一つも良くないですよ。
3月の演奏の仕事が全て無くなった方も居ますし、死活問題です。

625624:2020/02/28(金) 12:44:41 ID:ahp8.JB.
もちろん、やむを得ないことではありますが

626名無しは こねこ:2020/02/28(金) 14:28:52 ID:SiEdjV5U
でもね、出演して、万が一にも感染して重篤な症状で苦しんだり、
万が一にも死亡も可能性があるわけで、それを考えれば、
本人達にも良いことだと思いますよ。
まだ若い人たちの、長い人生でのほんの一齣ですよ。

627名無しは こねこ:2020/02/28(金) 17:34:10 ID:E8ZVqjwE
>>623
観客はどうでもいいんだな
このスレらしいわ

628名無しは こねこ:2020/02/29(土) 08:24:09 ID:UDfbUIA2
やはり中止というのは寂しいですね。
スタジオで収録だけでもして、放映してくれるかなと、淡い期待もしていましたが、、、。
でも、それも、出演者や、関係者を感染のリスクにさらすことになるので、
仕方ないですね。
この騒ぎが収束したら、秋にでも開催してほしいものです。

629名無しは こねこ:2020/02/29(土) 18:33:04 ID:22vjtKiA
出演者に聞いたところ、また時期を選んでやるかもしれないとのこと

630名無しは こねこ:2020/02/29(土) 19:11:09 ID:UDfbUIA2
良い情報ですね。
是非やってほしいものです。

631名無しは こねこ:2020/02/29(土) 22:41:38 ID:zuyYsGjI
これで終わってしまわないことを、望みます。

632名無しは こねこ:2020/03/01(日) 12:56:41 ID:1sQ0JIaw
スペシャルコンサートもだけど、ドリームシンガーズのコンサートは、
去年は結局無かったよね?
今年は何とか開催して欲しいな。
スペシャルコンサートには、アンサンブルオアシス&アクアも出演して欲しい。

633名無しは こねこ:2020/03/01(日) 17:35:27 ID:.Nji35UI
室内合唱団 harmonia ensembleコンサート1
https://www.youtube.com/watch?v=5yJR8tpioks

634名無しの足跡:2020/03/06(金) 22:54:43 ID:laoEmr9M
https://www.youtube.com/watch?v=84F9te6JOls&feature=youtu.be
野々村彩乃 3月9日

635名無しの足跡:2020/03/08(日) 16:36:48 ID:4ycJPG9Q
本当なら今日だね、スペシャルコンサート。
ずっと楽しみにしていたけれど、半月くらい前からは
たぶん中止になるだろうとあきらめていた。
楽観的な人もいましたが、、、。
この事態が収束したら、出来るだけ早く開催してください。
規模も、去年並の10グループの出演を望みます。

636名無しは こねこ:2020/03/09(月) 22:24:16 ID:4I3pLbRY
去年も雨でした。傘を会場に一本、電車に一本忘れて来ました。

637名無しの足跡:2020/03/10(火) 22:01:33 ID:aCf85LXo
NHK「うたコン」に元コール・ステッラの大田翔さんがSIRIUSとして出てましたね。国音かと思ったら東京藝大だったとは(^-^;もう一人の田中俊太郎という人は名曲Aに出てましたっけ?私の記録では見当たらないんだが。。ともあれ山田姉妹に続くポップス路線、頑張って欲しいものです。

638名無しの足跡:2020/03/11(水) 11:34:52 ID:FPkq.yLM
たしか大田くん隠岐くん岩井くんは藝大だったような

639名無しの足跡:2020/03/11(水) 11:51:11 ID:K4YNjmAk
過疎化状態だったスレがコロナのおかげで、賑わっているのが何とも皮肉だが、結構、見ているんだね。
コンサート情報の書込で孤軍奮闘していた人がいたが、さすがに今は無理だろうけど、
世の中が落ち着いてきたらまた書き込んで下さい。
名曲A以外でもコンサートが中止になり、歌手は大変みたいだから応援しましょう。
(只今、テレワーク中です)

640名無しの足跡:2020/03/12(木) 00:17:50 ID:WPbg5zck
大田くんは国立音大から藝大院ですな。

641名無しの足跡:2020/03/12(木) 07:33:42 ID:37E3HP9c
今朝の日本名曲ミニアルバムの放送には、初期の国立音楽大学カメラータ・ムジカ合唱団が出ていた。
藤原唯さんによく似た人が出ていたが、そうなんでしょうかね?

642名無しの足跡:2020/03/13(金) 21:52:10 ID:9peHQQjY
でも声楽家の方たちからすれば、中止になったことで自身の健康を守れて何よりとホッとしていると思います。
何よりもお金よりお客様の笑顔ですから、今はゆっくりしてほしいですね。

644名無しの足跡:2020/03/14(土) 17:30:40 ID:CRARXeGM
コールステッラ=国音と思っている人が多い様ですが、
芸大、東音、東海等、他大出身者はかなりいます。
カメラータ・ムジカから改組した時、二期会研修所58期生(藤原唯他)が中心になった為、
他大卒の58期生が参加しています。(バス、バリトン補強が目的)

645名無しの足跡:2020/03/14(土) 19:29:00 ID:QKxwBwus
>>644
そうなんですね、ありがとうございました。
藤原唯さん、若いですね。
7年くらい前だから、まだ学生だったのですね。

646名無しの足跡:2020/03/14(土) 21:42:26 ID:X9RZzRxg
富田  東海大ー東海大院 (名曲アルバムコンサートに一度出演)
隠岐  藝大
大田  藝大ー藝大院
岩井  島根大ー藝大
金子  東京音大
(敬称略)

ステッラの国立以外メンバーはこんな感じですかね、他にもいましたっけ

647名無しの足跡:2020/03/15(日) 17:01:28 ID:muRqLEi6
深瀬廉 藝大

648名無しの足跡:2020/03/16(月) 12:07:52 ID:PRHd96dE
深瀬くんはアクアかステッラか微妙

649名無しの足跡:2020/03/17(火) 21:23:24 ID:QB4mXZjM
https://youtu.be/2QYThoZOTSM

明日は東混が何かやるみたいね

650名無しの足跡:2020/03/18(水) 23:41:30 ID:ep5wdjOo
「僕の胸でお休み」が歌われた番組とり忘れてしまいました。
再放送かまた同じ曲を聞けるのは運ですか?

651名無しの足跡:2020/03/19(木) 11:40:47 ID:Vp7iYJyI
歌は音楽ではない・・・

652名無しの足跡:2020/03/25(水) 01:05:35 ID:0H6IDCP.
4月のTV番組表を見たのですが、名曲アルバムが無くなっています。
ついにと言うべきか、今月で打ち切りの様です。
コンサートの中止に続き、非常に残念です。(ミニアルバムは継続)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板