したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MikuMikuDance初心者質問スレ part36

1名無しさん@ダヨー:2023/07/24(月) 14:09:10 ID:zelnvPtM0
前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part35
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1584262687/

■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです。age進行でどうぞ。
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれますが必ず回答が得られる訳ではありません。
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???

【MME】MikuMikuEffectを語るスレ Part 4
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1589624497/

モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ Part 8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1531087230/
【PMDEditor】PMXエディタ Part10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1563168109/

■質問する前に
・過去ログやレスを検索し、一通り調べること。

・VPVP Wiki ( ttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ ) などの関連記事をまず読むこと。

・配布物のreadmeを読むこと。解決策が書いてある場合があります。

・配布物の規約に関する質問は作者以外にはわかりません。ここで何か答えを得てもすべて自己責任で使用して下さい。

・MMD本体はじめ各種ツールの制作者はここを見ていません。回答しているのは有志の方です。

・自己解決した場合も、同じ疑問を持ってここを見る方のためにどうやって解決したのか書いて下さい。
回答する側にとっても初心者さんがどこでつまずきやすいのかを知る目安になります。

■質問に必要な情報
【MMDのVer】MMDのメニューバー「ヘルプ」のバージョン情報から(もしくは解凍フォルダ名)。「最新版です」では不十分です。
【使用モデル等の情報】モデル名・アクセサリ名・エフェクト名、ファイル名やバージョン、改造の有無など
【配布静画・動画URL】
【エラーの出た状況】回答者が問題の状況を再現できるようどんな操作をしたのか詳細に書いて下さい。

■あると助かる情報 ※ただし「〜が動かない」といった質問の場合は必須です
【OS】Windows XPかVistaか7か10か、64bitなのか32bitなのか
【CPU】「コントロールパネル」→「システム」から分かります
【メモリ】CPUに同じ
【グラフィックボード】「コントロールパネル」→「システム」から、「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」→「ディスプレイアダプタ」で確認
【DirectXのVer】以下を参考に確認
ttp://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/which-version-directx
※このURLに記載されているdxdiagを実行するとOSなどの情報も表示されます
またはこのレス最終段落のバッチを使用
【エラー状態のスクリーンショットなど】
スクリーンショットの取り方は、キーボードのPrintScreenないしはPrintScrnというキーを押し、その後ペイントなどのソフトを起動してCtrl+Vで作成できます。
Windows7以降であれば標準搭載のキャプチャツール「Snipping Tool」を使って簡単に保存できます。
Windowsのバージョンによってツールのある場所が異なるので、使い方は以下などを参照のこと。
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/13776/windows-use-snipping-tool-to-capture-screenshots

作成した画像ファイルの貼り付け先は、任意のアップローダサイトを利用してください。
例:ttp://imgur.com/
※英語サイトですがトップページに画像ファイルをドラッグ&ドロップでアップロードできます。

■該当する問題には必要な情報
【MMEのVer】MMD画面の右上、MMEffectをクリックで「MMEffectのバージョン情報」から
【PMXEditorのVer】メニューバーの「表示」から「バージョン情報」(もしくは解凍フォルダ名)
→「最新版です」は情報として参考になりません
実は新しいVerが出ている場合があるのでちゃんと調べて書いてください

■■■有志によるmikumikudance初心者質問スレ用情報自動収集バッチがあります■■■
情報の集め方が分からない場合は参考にしてください。
使い方は中に書いてあります。
ttp://pastebin.com/7E290wVg

2前スレ990:2023/07/24(月) 23:59:03 ID:QSkS7w7.0
>>前スレ998
その件は知らないけど悪意がないと仮定しても関係者が多ければそういうトラブルは起きやすくなるのでは
忘れていた、許可を取ったつもりになっていた、モーション作成者にOK貰ったので
アクターにも話が行っていると思っていた・・・etc

>>前スレ999
自分は団体や法人ではなく同人サークルを考えていますがイベントの主催は当然法人か団体です

3名無しさん@ダヨー:2023/07/25(火) 10:39:59 ID:TMQj7FDs0
同人サークルなめんな

4名無しさん@ダヨー:2023/07/25(火) 17:13:34 ID:OgkIWC9Y0
面白そうだからやらかして炎上して欲しい
主催のスポンサー離れ+自粛コンボで損害賠償請求まで目指そう

5名無しさん@ダヨー:2023/07/25(火) 17:17:09 ID:XZ91hUVs0
定期的にPmxの権利関係をここで話す人がいるけどここはMMDの初心者スレだからよそでやってくれ

6名無しさん@ダヨー:2023/07/26(水) 16:29:07 ID:1KvR9ZeE0
mmd_toolsで作れば問題ない

7名無しさん@ダヨー:2023/07/30(日) 15:17:27 ID:dFYZx2yI0
問う。遊戯王ZEXALは燃えているか。
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html
ttps://w.atwiki.jp/kizuna1999/
ttps://www.nicovideo.jp/watch/so36847474
ttps://yugioh-wiki.net/

8名無しさん@ダヨー:2023/08/10(木) 14:47:51 ID:ktZOuthc0
モデルを幽霊みたいにスーッと消えていくようにするエフェクトを教えてください。
モデルの映像が全体的に平均的に徐々に透明になって、最後は映像に映っている体が同時にすべて消える感じです。
材質モーフ・加算・-1で制御すると、ポリ割りなどが見えて違和感があります。

9名無しさん@ダヨー:2023/08/10(木) 17:22:07 ID:bnhA/quc0
>>8
まさに針金PがGHOSTっていうエフェクト出してるけど違うの?
wikiのMME用エフェクトページ
pages/272.html
の下の方の
>作者別
大量にエフェクト公開している人はその人のサイト見ろ、ってことみたいだ

10名無しさん@ダヨー:2023/08/11(金) 03:19:18 ID:nI4Henyc0
>>9
あざました。自決しました。

11名無しさん@ダヨー:2023/08/11(金) 04:12:15 ID:PIRfRijs0
>>10
腹斬ったんなら成仏しろよ

12名無しさん@ダヨー:2023/09/06(水) 04:56:44 ID:4/DYYde20
導入の段階で問題が起こってしまったので質問させていただきます。
【OS】Windows 11 Home 64ビット
【CPU】12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-12700H 2.30 GHz
【メモリ】16.0 GB
【グラフィックボード】インテル Arc A550M + インテル Iris Xe
【DirectXのVer】12
起こっている問題:MMDのメイン画面中央大部分に白い壁のようなものが存在し、表示されているはずのモデルがボーンしか表示されていない。画面端のほうに正常に表示されている部分があるため壁と推測される。
問題が起こるまでの行動:VPVPwikiよりVPVPホームページへ移動し、そちらで64ビット用のMMDのzipをダウンロードし、「デスクトップ>douga>MMD」へパソコンの右クリックから「すべて展開」を利用して解凍、起動。ランタイムというものは入れなくとも起動できました。
問題解決のために今までした行動:MMDの再起動。モデルの変更・追加。32ビット版のダウンロードと起動(同様の症状が出ました)。パソコンの再起動。GPUをArcに設定してみる。
インターネットで同様の症状を調べたところ何例か存在し、GPUが原因であるらしいとのことだったのですがが解決しなかったため相談させていただきました。どうかお力をお貸しください。当方MMDも掲示板も初心者なので何か至らない点があるかもしれません申し訳ありません。

13名無しさん@ダヨー:2023/09/06(水) 07:06:45 ID:87r6mnhE0
デスクトップに解凍すんな

14名無しさん@ダヨー:2023/09/06(水) 08:48:04 ID:Yo7SWvuA0
これとかですかね
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11280381026

1512:2023/09/06(水) 17:53:48 ID:4/DYYde20
質問への回答ありがとうございます。
>>13
ダウンロードとCドライブにそれぞれ展開してみましたが解決しませんでした。
>>14
パソコン本体との相性の問題なのですね。外付けグラフィックボードかパソコンの買い替えくらいしか解決策はないのですね。
外付けグラフィックボードが用意できればはじめてみたいと思います。改めまして回答ありがとうございました。

16名無しさん@ダヨー:2023/09/06(水) 19:54:25 ID:6GDF87/Y0
WSL+Wine+MMDだとどれくらい動くのだろうか

17名無しさん@ダヨー:2023/09/06(水) 22:25:05 ID:dDSQG5gM0
>>15
ダウンロードもあかんヤツ
最初から用意されている日本語フォルダ、ユーザーが作ったuserフォルダはあかん

これ何度も話題になってるのにまとまってないんだろうか
wikiにもない?

18名無しさん@ダヨー:2023/09/07(木) 04:01:12 ID:l0KM48h.0
>>15
そのページにあるように一応エフェクト(MME)なしなら動かせるみたいです
…とはいうもののエフェクト使いたいでしょうね…

19名無しさん@ダヨー:2023/09/07(木) 09:25:57 ID:IcE8YALM0
wineは本物のLinuxでも画面がバグってる
別窓にしたら使えはなくはないけど数値入力欄が消えてて見えない

20名無しさん@ダヨー:2023/09/07(木) 12:20:38 ID:hnvG.DD.0
MMDはIntelではなくRyzenのPCを買っとけばいいのか?

21名無しさん@ダヨー:2023/09/07(木) 16:57:46 ID:IcE8YALM0
ハードウェアが対応してなくてもWindows側がD3D9On12ってのでエミュレートして動くって話だったけど
どうなってるか分からん

22名無しさん@ダヨー:2023/09/07(木) 20:05:13 ID:Kjvj2NHk0
CPUがどうとかよりゲフォのグラボ乗せるのが最安定よ

23名無しさん@ダヨー:2023/09/09(土) 10:10:05 ID:59q.JQpE0
ttps://github.com/doitsujin/dxvk/releases/tag/v2.3
intelはアプリ名を見て一部はDXVKで動かしてパフォーマンス改善してるらしい
githubのページの下の方にassetsがあり dxvk-2.3.tar.gzがあるが
解凍するとx64フォルダにd3d9.dllが入ってる
DX9版でもmikumikudance.exeのある場所に、解凍したd3d9.dllを入れれば
直下のdllを先に参照するので動作する可能性はある。

但しMMEのフック用のd3d9.dllと共存は出来なくなる致命的な問題は回避出来ない。

24名無しさん@ダヨー:2023/09/10(日) 14:12:48 ID:cJePcces0
NVIDIAもいつまで対応してるか
全員が対応してるところから大手のIntelが抜けたら
非推奨な環境になるのは避けられないから
無理して対応する意味もなくなってくる

25名無しさん@ダヨー:2023/09/23(土) 17:10:06 ID:o5XN0M8U0
遊戯王ZEXALとは何だったのか。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/index2.html
ttp://w.atwiki.jp/kizuna1999/
ttp://www.nicovideo.jp/watch/so36847474
ttp://yugioh-wiki.net/
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1693819948/l50

26名無しさん@ダヨー:2023/11/10(金) 14:33:46 ID:xZHbYuDk0
モデルのみの背景なしでAVI出力した場合、Aviutl側で「アルファチャンネルを読み込む」にチェックを入れると背景透過できるわけですが、
MMD側でエフェクトのMagiMosaic 2.0 を使用すると、「アルファチャンネルを読み込む」にチェックを入れても背景が透過されません。

解決策をご存知の方、教えてくれませんか。

27名無しさん@ダヨー:2023/11/11(土) 01:09:06 ID:Typ2hG8g0
強制的にアルファ抜きするエフェクトなかったっけ?

28名無しさん@ダヨー:2023/11/12(日) 06:15:49 ID:V4t0E6PY0
スフィアが適用された材質は角度によって見え方が変わりますが
スフィア画像の模様がテクスチャのように固定されるだけの材質があります。
原因はなんでしょうか?金属っぽくしたい材質がそうなってしまって
反射強度、法線は見た感じ異常無いように見えたのですが…
ご教示お願いします。

29名無しさん@ダヨー:2023/11/12(日) 12:49:26 ID:1dTUawKM0
どういう状態を意図してるんだろ?

ttps://d.kuku.lu/8mvupg23x
テスト用の360度回るだけのカメラと玉

MMDのスフィアマップは法線から環境MAPの座標を割り出して
オブジェクトに貼り付けてる。確かカメラの向きは無視
ただの白い玉で影のtoonがないと環境MAPを貼ってるあるだけに見えるかも

なので見え方は一律同じ向きでカメラの視点は勘案されないのが本来の仕様
普通の3Dはカメラの向きを考慮して環境MAPの座標計算を行うので少し仕様が独特

3028:2023/11/14(火) 01:20:33 ID:/ChkkdLQ0
>>29
ありがとうございます。ファイルDLしたら確かに角度によって変わっていませんでした
こちらも状態を動画にしました
ttps://d.kuku.lu/xkx6g3cp3
左のひし形が件の材質で、右の長方形みたいに角度で明るくなったり影になったりしてほしいのですが
ひし形はスフィアがテクスチャのように模様になってしまうだけなんです
ひし形と長方形は同じテクスチャ、同じスフィアを使って加算スフィアに設定しています。
この違いは何なのでしょうか…

31名無しさん@ダヨー:2023/11/14(火) 08:18:03 ID:Z7CgNK8E0
ttps://i.imgur.com/Mahganq.png
それはスフィアマップの分布がこうなってるからですね
これは一面づつ色を付けたキューブの内側からblenderなどでMirrorBallで
レンダリングするとレンダリングできます。

環境MAPの座標計算を行ってサンプリングするピクセルを決定しているだけなので
結論から言うと計算結果を変える事は出来ないと思います。

残念ながら期待した状態を作り出す事は出来ないものと考えられます。

32名無しさん@ダヨー:2023/11/14(火) 08:25:11 ID:Z7CgNK8E0
あ、法線を曲げてしまえばいいのかな?
ひし形をキューブの法線と同じに加工すれば出来るかも?

33名無しさん@ダヨー:2023/11/14(火) 08:45:48 ID:Z7CgNK8E0
ttps://d.kuku.lu/fr8azudjk
normal_edited.pmxは立方体の法線を焼き付けた物です

一応出来る事は出来ますね
ttps://yuki3dcg.com/3dcg/blender-normal-transcription/

ひし形ならオレンジを転写すればオッケーですね
ttps://i.imgur.com/BTwskd1.png
あまり初心者にはお勧めできないかも?

34名無しさん@ダヨー:2023/11/14(火) 08:47:17 ID:Z7CgNK8E0
ttps://yuki3dcg.com/3dcg/blender-normal-transcription/
上はblenderでの法線転写のやり方が書いてあるブログです
文を足すの忘れてた

35名無しさん@ダヨー:2023/11/15(水) 06:02:18 ID:s6BHmJUY0
VMDスペクトラムで書き出したモーションが分割されるのですが
順番に読み込もうとすると「20000以上です。不要フレーム削除して下さい」と出て分割された二個目からは読み込めません
不要フレーム削除というのを行っても同じメッセージが出ます。全て読み込む方法はないでしょうか?

36名無しさん@ダヨー:2023/11/15(水) 11:09:36 ID:AfoL1pwU0
>>35
MMDでは表情キー20000以上登録できないから不可能

MMM使うか
分割されたポイントでプロジェクトを分けて別々に動画出力して編集ソフトで繋ぐか

37名無しさん@ダヨー:2023/11/16(木) 00:26:37 ID:T15SOdGs0
MMDAlembicを使えば.abcをストリーム再生するだけでキーがない状態で
全てを頂点アニメーションにして再生できる
単体で20000超えてないんだったら、MMDAlembicでabc変換すれば読めるかも
超えてる場合はblenderとかDCCソフトでabcを作るしかない

38名無しさん@ダヨー:2023/11/16(木) 00:30:40 ID:T15SOdGs0
ただ.abcは糞デカイ(連番obj並みに巨大)のでUnity以外でストリーム再生しても
マトモな実行速度は期待できない事があるので注意

39名無しさん@ダヨー:2023/11/16(木) 00:35:47 ID:T15SOdGs0
ペコリーヌに極楽浄土を躍らせてabc化すると12GBになった
再生は7fpsしか出なかった

40名無しさん@ダヨー:2024/01/17(水) 04:11:02 ID:El2bNdYU0
MMDで、肩P・肩Cにキーが打たれているVMDを、肩P・肩CのないMMDモデルに適用して肩を回転させる方法はないでしょうか?

肩P・肩CをMMDモデルに設けてからVMDを適用すればいいだけなんですが、事情によりその方法以外のやり方を探しています。お分かりになる方いましたら教えて下さい。

41名無しさん@ダヨー:2024/01/17(水) 11:43:20 ID:BMBuG0Nk0
>>40
ほい
ttps://site.nicovideo.jp/ch/userblomaga_thanks/archive/ar805999

俺自身はやったことないけど書いてあることを見た感じ合ってそう

42名無しさん@ダヨー:2024/01/17(水) 11:45:12 ID:BMBuG0Nk0
あ、いちおう補足すると

②のMMMでモーション統合する方法を使って
③のキャンセルボーン統合を肩Pに対してやるってことね

43名無しさん@ダヨー:2024/01/17(水) 18:47:24 ID:El2bNdYU0
>>42
ありがとうございます!少し時間は掛かりそうですがなんとかやってみます。

44名無しさん@ダヨー:2024/01/19(金) 19:32:07 ID:oIky7xTo0
これから初めるPCもMMDもど素人です
PCはACEMAGIC AX15(ノーパソ)購入済み
質問ですがMMD学ぶ際にこれを読んだこれを見ておけというものはありますでしょうか
今色々調べてはいますがニコニコで配布されているモデルが読み込めず四苦八苦しています

45名無しさん@ダヨー:2024/01/19(金) 19:49:31 ID:bR5C8Jes0
ノーパソでインテルはダメなやつじゃね?

46名無しさん@ダヨー:2024/01/19(金) 19:58:22 ID:Jdnmlrjs0
>>44
とりあえずこのへんでいいんじゃない?
ttps://mikumikud.hatenablog.com/

あとは分からんことはググるか知ってる人に聞く
知り合いにMMDerがいるならどんどん聞いたほうが早い

いないならDiscordとかでMMD系の質問できそうなチャンネル入っておくといいよ

もちろんここで聞いてもいいけど回答までにラグがあるし
質問の仕方が悪いと時間かかるから

47名無しさん@ダヨー:2024/01/19(金) 20:13:25 ID:Jdnmlrjs0
あー、ACEMAGIC AX15ってインテル12世代系CPUの格安ノートか……
別にグラボ積んでるゲーミングPCじゃないなら相性的にダメかもね

モデル読み込んでもボーンしか表示されないならPC変えたほうがいい

このへんに書いてある話ね
ttps://nekofac.com/archives/1230

48名無しさん@ダヨー:2024/01/19(金) 21:13:37 ID:7VVau1PY0
>>44
ふっちゃけると15万円くらいのお手頃ゲーミングPC(グラボ積んだタワーかミニタワー)が最低ライン

49名無しさん@ダヨー:2024/01/19(金) 22:36:01 ID:Yy/kiTQg0
N95か、駄目ではないけどちょっと今のご時世だとやや厳しいかな?
IntelのオンボードはArcグラフィックスになってしまったのでDirectX9は相当相性が出る(かなり動かないらしい
見れればどうでもいいというなら①のDirectX11版(Alphaテスト版らしい)
ちょっと頑張りたいなら②の動画の案内に従って、色々導入すれば互換性が何処まであるか分からないが
動作する可能性がある

①ttps://1drv.ms/u/s!AgVTAFi8Bo_7gYlcr83N4h97EsLpMQ?e=NgvbbF
 MMEは使用不可:本家?Directx11Alpha verのバックアップ?
 元ネタ ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11280381026
②ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35941062
 【MMD杯ZERO2】MMDをDirectX11化してみた【MME9周年】

②は導入手順通りMMEも入れてみたけど、何か動いてしまってビックリ
何かMMEは動かないっぽい事が動画に書いてあるけど色々謎 一部動くものがあるが
どこまで動くかは不明

実際に②を動かしてみた所
ttps://i.imgur.com/sxSFo6z.jpg

※ 3D画面の微妙な位置に表示が出てるのはAfterburnerの割り込み表示
一番下が、D3D11になっているが、これは使用している動作しているグラフィックAPIを
表示させたものでDirectX9で動くはずのMMDを、mmdx11を使ってDirectX11で動作させている証拠
これが動くのであれば、動く可能性がある

5044:2024/01/21(日) 00:12:47 ID:mlyh20rk0
たくさんレスありがとうございます
貼ってある記事とディスコ探してみます!

元々別用途で簡単な作業用に買ったのでスペック足りなさそうなら別PC買えるようになるまで我慢します、、、

>>49
②試してみますご丁寧にありがとうございます!

51名無しさん@ダヨー:2024/02/08(木) 00:16:15 ID:t.uFDbxc0
この動画のようにチンポのシルエットを女性モデルより上に表示するのって
どうやればいいでしょうか?
ttps://www.iwara.tv/video/879jqc3q9gflrkdrj

52名無しさん@ダヨー:2024/02/08(木) 00:23:24 ID:0fDr/7Ew0
板違い

53名無しさん@ダヨー:2024/02/09(金) 22:48:40 ID:hJ9zkoeY0
Autoluminouse4に対応している、月が見えているステージを使用しています。

Autoluminous4により、ちゃんと光ってはいるんですが、カメラ編集モードにしたときに、カメラの角度が変わると光る部分と光らない部分が現れます。
仰ぎ角度、Xー20とかにすると、月の上半分は光るけど、下半分は光りません。カメラの角度に関わらず、月が全部光るようにするにはどうすればよいですか?

54名無しさん@ダヨー:2024/02/10(土) 03:01:47 ID:kj5Zcq8Y0
どのステージで月は板ポリでイラストなのか、エフェクトなのか

55名無しさん@ダヨー:2024/02/19(月) 00:46:36 ID:MORSeF2Y0
VMDサイジングでスタンス追加補正は基本的に全部チェックするものですか?どこがどうおかしいのかがわからず…
一回のサイジングに50分位かかり全チェックの組み合わせパターン試すのがなかなか難しいので何かコツ教えてもらえませんか?

56名無しさん@ダヨー:2024/02/20(火) 00:08:12 ID:hLQuS0120
>>55
変換前後のモデルの構造のクセによるから一概には言えない

いちおう観察ポイントとしては胸の反り角度や足の開き幅、
つま先立ちの時にちゃんと接地してるか等を
元のモーション(トレス元の実写踊ってみたorモーション配布元動画)と
見比べてニュアンスが近くなる設定を採用すべきなんだけど

正直目が肥えてないと分からない違いも多いから
分からないなら全部ONや全部OFFでも怒られはしないと思うよ

無調整で出すよりはサイジング掛けるだけでもだいぶマシだし

57名無しさん@ダヨー:2024/02/20(火) 04:04:49 ID:4nW7meZw0
>>56
ありがとうございます。
歩幅や屈伸系は直ることが多いのですが今回直したい腕が何度やっても接触回避やスタンスで破綻が増えたり動きが不自然になるのでスタンスと回避オフでサイジングして腕は諦めて全部手動でやってみることにしました…
キャプチャのモーションなので調整ボーンと操作しやすい?MMMで調べながらやってみます。

58名無しさん@ダヨー:2024/02/20(火) 08:38:50 ID:hLQuS0120
>>57
キー数が多くて変換に時間がかかってチェックがしんどいという点に関しては
腕がめり込むパートの数秒間だけ切り出してモーション別保存して
サンプルにするのもいいかもね

59名無しさん@ダヨー:2024/02/20(火) 23:30:04 ID:UCoKYt6s0
>>58
あーその方法良いですね!
今回は調整ボーンで何箇所か修正すでにやっているので次回のサイジングに試してみます!
ありがとうございました!

60名無しさん@ダヨー:2024/02/22(木) 22:40:02 ID:JQtKnets0
すみません。ちょっと気になったんで教えて下さい。
ポリ割せずにマッピングだけで、まるで本当に凹凸があるかのように表現できる「ディスプレイスメントマッピング」というのがあるようですが、これはMMDでも出来るのでしょうか?

61名無しさん@ダヨー:2024/02/22(木) 22:50:08 ID:o9YCv78U0
>>60
できない

似たような目的の、もうちょっと古い技術でノーマルマップ(法線マップ)で
デコボコに見せるのはMMEのシェーダによってはできるのがある
ray-mmdとかね

62名無しさん@ダヨー:2024/02/23(金) 06:04:39 ID:5bXTofBc0
そもそもDX9は対応してない筈だよ
なのでMMDでは無理
RAY-MMDでは法線マップで凸凹に見せるのは可能だけど
ディスプレイスメントマッピングってのはドロースキルでやってるんじゃなくて
実際にはちゃんとポリ割をしてくれる奴だからな
確かDX11かDX12辺りでの実装だった筈だし、対応したGPUも必要な筈だよ
等と適当な事を言ってみるw

63名無しさん@ダヨー:2024/02/23(金) 09:38:37 ID:C9rMvdRE0
ディスプレイスメントではなくParallax occlusion mappingという技術。
日本語では視差マッピングと訳される
blenderのshader nodeで作ってみた動画があるレベルだから作ろうと思えば
普通にDX9で作れるだろうとは思う。OpenGL3.xとDX9は世代一緒

視点から遮蔽を計算してUVを張り付ける位置を高さ方向にズラしてるだけだから
テッセレーションも要らないが、意外とシェーダー負荷が高いのでややハイエンド寄り
という事になっているらしい

64名無しさん@ダヨー:2024/02/25(日) 05:26:35 ID:OpxO0W3g0
このスレさ、60みたいに何の返事も無い奴が結構居るよな
そういう事をされるとレス返す奴が減るんだぞ
sage進行も知らん奴だから、そもそもこういう掲示板自体が初心者かもしれんが

65名無しさん@ダヨー:2024/02/25(日) 05:35:35 ID:hyGZy/ZM0
>>64
上位にあるスレに広告を貼っていく奴がいた時代にできた今では形骸化したルールを擦らなくていいよ
むしろ初心者質問スレなんて一番上に有ってなんぼでしょ

66名無しさん@ダヨー:2024/02/25(日) 13:56:39 ID:RYCcayBw0
ttps://i.imgur.com/svXxaMz.mp4
超頑張れば多分作れる可能性が微レ存

67名無しさん@ダヨー:2024/02/26(月) 03:01:03 ID:/EQeuTxQ0
>>65
どうでも良い事に食いつくなよ

68名無しさん@ダヨー:2024/03/18(月) 13:21:49 ID:mIfKG8fc0
モデルにはエフェクトを掛けたいのですがPVキットの背景動画にもエフェクトがかかり前面と背景が変わりすぎてしまいます。
そこでモデルにだけエフェクトをかけて背景は透過して出力したいのですがなにか方法ありますか?背景黒化してもエフェクトのせいで背景真っ白になります。

69名無しさん@ダヨー:2024/03/18(月) 18:09:49 ID:bfcFBRJI0
何のエフェクトかくらい書け

70名無しさん@ダヨー:2024/03/18(月) 20:43:24 ID:mIfKG8fc0
68です
今の所まだ2つで
o_Selfoverlay
ikSoftfocus
です

エフェクト多いので調べながらまた追加すると思いますが一つ入れただけでもアルファ抜きできる背景黒化にならなくて困ってます

71名無しさん@ダヨー:2024/03/18(月) 22:31:33 ID:OBQFynT.0
>>70
o_postKeyingでは解決しないかね?

72名無しさん@ダヨー:2024/03/19(火) 00:29:49 ID:.p349SM60
>>71
まさに欲しかった機能がエフェクトであったんですね
あれからいくつか増やして一部アクセの順番変えても描画おかしくて外したりでしたが最終的に透過が上手くできました
ありがとうございました!

73名無しさん@ダヨー:2024/03/22(金) 00:46:31 ID:kyQPsleI0
PMXEditorにおけるPMX出力について質問です。
剛体の調整で何度か上書き保存したりしているのですが、上書きすればするほどPMXのデータがおかしくなることってあり得ますかね?

74名無しさん@ダヨー:2024/03/22(金) 01:50:03 ID:Tcl309D20
>>73
【PMDEditor】PMXエディタ Part10
music/23040/1563168109/

キャッシュ消してない、サイズや重さが小さすぎる、リロードしてない、なにかおかしいならおかしくないデータまで戻ってみる

75名無しさん@ダヨー:2024/04/02(火) 13:08:44 ID:LwwzlI7U0
m4layerでRaymmdとtoonシェーダーを重ね掛けしたいのですができません教えてください。

76名無しさん@ダヨー:2024/05/03(金) 23:18:12 ID:GdXNcZ1E0
もういいです。できました。

77名無しさん@ダヨー:2024/05/06(月) 06:34:49 ID:HbBGJV3.0
真面目やね

78名無しさん@ダヨー:2024/05/06(月) 10:16:41 ID:j3ZdFQEM0
釣りじゃないの?
でなきゃ逆ギレすかしっ屁

79名無しさん@ダヨー:2024/05/11(土) 23:32:13 ID:v1E6QpRs0
テクスチャの色の変更について質問です
モデルの色を変えたいのですが
このテクスチャの色合いを
ttps://i.imgur.com/vCCmOTw.png
こちらのテクスチャの色合いにしたいのですが
ttps://i.imgur.com/iLBiZQb.png
どのようにすればよいのでしょうか
ツールはgimpを使っています

80名無しさん@ダヨー:2024/05/12(日) 00:50:43 ID:gF.GRctI0
>>79
カラーバランスで赤あげて青下げればいいんじゃないの

81名無しさん@ダヨー:2024/05/15(水) 08:03:07 ID:RN1kPEeA0
>>80
ありがとうございます
やはり機械的にぴったり合わせる方法とかはなく
同じ色合いになるように目で見て合わせるしかないですかね

82名無しさん@ダヨー:2024/05/15(水) 21:11:53 ID:E40Xu3lA0
>>81
ピッタリに合わせたければ
カラースポイト機能でRGB量って
同じになるように調整すればいいんじゃないの

RGB見比べればどの要素が過不足なのか分かるし

83名無しさん@ダヨー:2024/05/17(金) 12:55:39 ID:6lDEkltE0
>>79
一応blenderのカラーランプを使えば割と簡単にグレースケールを置き換え出来る(blender3.6.x↑で開ける)
ttps://ux.getuploader.com/bl_newbie/download/23

やり方
ttps://i.imgur.com/6m7wvll.mp4


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板