したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

魔法・科学

118魔術体系の変遷:2006/08/22(火) 18:27:41
魔術紀古代:力ある言葉(音)から始まり、力ある文字、そして言語に至った。

古代魔術が誕生(神の模倣)魔術の体系化。
この頃から、魔術を体系化する秩序派と、主流から外れた混沌派が分かれる。

魔術紀古代→中世:言語系・儀式系・意識系の三系統に分かれる。
言語系は文字系・論述系に分かれ、文字系は記述系と曲線系に分かれた。

三大体系に血統系が加わり、四大体系となる。
錬金術の誕生により、儀式系が形質媒介系(単に形質系とも)に発展する。
同時に、儀式系から分離した幾つもの隠秘魔学が独自の発展を遂げる。

魔術紀中世:概念魔術の誕生。儀式系や古代魔術の流れを汲む『意味』を重視する魔術体系。
ほぼ同時期、マグドール理論が発表され、『理』の概念が誕生する。

魔術紀中・近代:『魔』の発見。意識系・言語系が統合され、概念魔術が両者と同一であることが発見される。
『理』が見直される。

『魔』や『理』、概念魔術や言語・意識系が統合され、『魔術』と呼ばれる。

魔術紀近代
・魔術
・形質媒介系(錬金術など)
・血統系
の三大系統に分かれる。尚、この分類は秩序派のものであり、混沌派は分類不能である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板