[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
2014年の冷やし猫鍋喧嘩大会での判定ログ
2
:
おでん
:2020/07/11(土) 23:19:54
【ごりえ VS あとろ】
判定いきま〜すヽ(・∀・)ノ
とっても拮抗したいい勝負でした!
●ログの数と評価の妥当性の関係について
この争点についてはお二方共中々穴の多い持論を展開してくれていました!
結局は、飴さんの主張が
『古参であればあるほど"妥当な評価"ってのは難しくなるのでは?』
これで、ゴリエさんの主張が
『ログが少ないってことはそれだけ参考になるモノが少ないんですから実力を計るのは難しい』
ということだったみたいですが、結論から言うと前提条件が曖昧過ぎるのでどちらとも言えません。
つまり両方とも間違ってます(・.・;)
①本気を出していないかもしれないと言い始めたらキリがない。
②「見ることのできないログ」の量がどれだけであるかが設定されていない。
③「現状」の期間がいつからいつまでなのかが曖昧
この3点についてちゃんと条件設定がされてないので話がまとまらなくなってしまっています。
①、②に関してですが、
本気だろうと手抜きだろうと”他人の目で見てみえるもの”がその人の実力として評価されるのは仕方ないんじゃないかなって個人的には思います(`・ω・´)
ゴリエさんはログが少ない方が妥当な評価は難しいと主張している一方で、「本気でやってるとは限らない」というポイントを持ち出してますが、それ自分で自分の首を締めちゃってますよ!
例えば、
飴さんの喧嘩が100個あったとしてそのうち見れないログは10個しかなく、見ることのできる90個は全部適当にやったもので残りの10個が本気でやったものであったとします。
一方ゴリエさんのログは全部で10個しかありませんが、それらは全て本気でやったものであったとします。
となった場合後者の方が「その人の本当の実力」を測ることができるんじゃないですか?(@_@。)
③についてですが、
「現状」の期間がいつからいつまでなのかが曖昧である上に「現状」でも見れないログが存在する可能性はあるので飴さんの
>>11
の
>だからみんな"現状"を見ておおよその強さを判断して語ってるんじゃないのかな?だとすると
の「だから」が上手く機能していないです。
例えば3月に行われた喧嘩大会のログはもう見れないですよね(おでんさんの魚拓は一応ありますが、おそらく誰もログをとっていない試合もありますよね?)。
今回は「現状」の範囲すら指定されていないですが、仮にここ半年以内を現状としても見れないログが存在する可能性はある、ってことになります。
なので現状を見られていたら差異がないというのは早計ってことになります。
ただゴリエさんがこの飴さんの主張の穴を突けていたかといえば突けてません。
一応「現状」絡みのゴリエさんの指摘としては
>>>俺と飴さんの「現状」で比べたとして果たして同じ条件と言えるのでしょうか? (
>>14
)
がありますが、質問が曖昧です。
「現状」の期間をある期間からある期間までのログだとすればその点については同じ条件と言えるに決まってます。
その期間の確認できるログの量や質の違いを言いたいならちゃんとそのように書いてください(´・ω・`)
この争点については曖昧な条件下の下、お二方共が「正しくない主張」をしていましたが、飴さんの方が主張の根拠付けなどをしっかりできていてやや優勢だったかな、ってかんじです。
●「自分で自分を評価すること」と「誰かの評価を聞いたうえで自分を評価すること」は同じかどうか (Cランクと判定された側である飴さんに何故Cランク何ですか?と聞くことは的外れではないかどうか)
ゴリエさんが言ったのは自分で自分の妥当性のある評価をつけるのは難しいということ。
誰かの評価があって自分の評価を考えるのか、1から自分の評価を考えるのかは違います。
例えるなら上下左右にそれぞれ1つずつ道があって、自分1人でそのうちのどれが正しい道なのかを考えるのか、友達の「正しい道は右だと思う」という発言やその根拠を聞いた上でどれが正しい道なのかを考えるようなものです。
飴さんは「自分で自分の評価をする」という点では一緒、という部分に絞って論理展開してしまっていて視野が狭いかなって感じです(。-∀-)
しかも同じかどうかの話をしているのに一緒にやれるかどうかに帰結してしまっていますし。
この争点についてはゴリエさんの勝ちです(`・ω・´)
●学習能力の話
>>23
の飴さんのレスが勝負の決め手になりました。
この争点については飴さんの勝ちですヾ(´・ω・`)
●結果および総括
以上により、僅差ではありますが飴さんの勝ちとします!!ヾ(゚▽゚*)ノ
前の試合もそうだったんですが、ゴリエさんは攻められるポイントがあっても攻めきれていない。要するに相手の穴を見抜く力がもうちょっとあればもっと上にいけるのになぁ〜、って思います。
論理性はそこそこあるので今後は「相手のレスをよく読んで穴を探すこと」を意識して喧嘩してみてださいねっ!
あとろしおうすさん(飴さん)は今度こそ”ちゃんと”優勝してくださいね!
わたし期待してます!!(((o(*゚▽゚*)o)))
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板