したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天城雪子 Part10

1NO NAME:2014/06/17(火) 22:38:29 ID:5OdMk8ME0
<天城 雪子>(CV:小清水 亜美)
主人公の同級生で、千枝の親友。
幼いころから、実家の老舗旅館「天城屋旅館」の手伝いをしている。礼儀や作法に精通しており学校の男子の憧れの的だが、天然な一面も。

【ペルソナ】コノハナサクヤ
【メインウェポン】扇子
【タイプ】遠距離攻撃タイプ…
中距離から遠距離と広い攻撃範囲を持つ。火炎系を中心とした強力なペルソナ攻撃や、「ディア」などの回復魔法も使いこなす。

前スレ
天城雪子 Part9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1379722093/

P4Uまとめwiki 天城雪子
http://w.livedoor.jp/p4u_matome/d/%c5%b7%be%eb%c0%e3%bb%d2
天城雪子攻略wiki
http://www58.atwiki.jp/p4u_yukiko/pages/1.html

質問する前にwikiを一読しましょう。
テンプレは>>2->>6ぐらい。

471NO NAME:2015/01/25(日) 15:14:44 ID:rzHYUe1o0
さっきJAJASBアギとJAJAJCSBアギ試してみたんだけど
やり方悪かったかな・・・
JCSBアギ単体ならデキました

472NO NAME:2015/01/25(日) 21:46:56 ID:fBghWLI.0
今回爆破の受け身不能時間増えてるし空SBアギの発生も早くなってるから、空Aアギ>爆破>空SBアギで繋がる。難しいことする必要ない

473NO NAME:2015/01/28(水) 00:48:21 ID:sPOMHlxI0
補正が大体調べ終わったので投下

P4U2ver2.0 雪子補正 1/2
キャラコンボレート 65%
技名 ,ダメージ ,初段 ,中継 ,同技 ,備考
5A ,300 ,4 ,2 ,0.5
A(2) ,400 ,4 ,1 ,0.5
A(3)表 ,900 ,4 ,4 ,0.5
A(3)影 ,800 ,4 ,4 ,0.5
5B ,300 ,4 ,1 ,1
派生B ,300 ,4 ,1 ,1
5C ,140+70*8 ,2 ,1 ,0.5
5D ,200 ,1 ,1 ,0.5
2A ,160 ,6 ,1 ,0.5
2B ,300 ,3 ,1 ,1
2C ,140+70*7 ,3 ,1 ,0.5
2D ,400+200*2 ,3 ,3 ,0.5
JA ,300 ,3 ,1 ,0.5
JB ,300 ,3 ,1 ,1
JC ,160+80*8 ,3 ,1 ,0.5
JD ,400+200*n ,3 ,3 ,0.5
ボコスカアタック ,300 ,8 ,8 ,38
ボコスカラッシュ ,160 ,1 ,1 ,?
Cフィニッシュfc ,1200 ,6? ,6 ,?
Dフィニッシュfc ,1200 ,4? ,4 ,?
足払い ,450 ,3 ,1 ,0.5
投げ ,0 ,1100 ,10 ,10 ,0.5?
空投げ ,1600 ,12 ,? ,?
omb ,0 ,-2 ,-2 ,0

474NO NAME:2015/01/28(水) 00:49:16 ID:sPOMHlxI0
P4U2ver2.0 雪子補正 2/2
技名 ,ダメージ ,初段 ,中継 ,同技 ,備考
ディア ,100 ,9 ,1 ,0.5
Aアギ ,300 ,4 ,1 ,0.5
A起爆 ,650 ,4 ,1 ,10
HA起爆 ,650+325 ,4 ,1 ,10 ,once
Bアギ ,300 ,4 ,1 ,0.5
B起爆 ,650 ,4 ,1 ,10
HB起爆 ,650+325 ,4 ,1 ,10 ,once
SBアギ ,500 ,4 ,1 ,0.5
SBA起爆 ,650 ,4 ,1 ,10
HSBA起爆 ,650+325 ,4 ,1 ,10 ,once
SBB起爆 ,650 ,4 ,1 ,10
HSBB起爆 ,650+325 ,4 ,1 ,10 ,once
Cマハラギ ,500 ,4 ,1 ,0.5
Dマハラギ ,500 ,4 ,1 ,0.5
火柱 ,900 ,4 ,1 ,0.5
A舞 ,100+500 ,5 ,1 ,0.5 ,once
A舞2 ,500 ,10 ,1 ,0.5
B舞 ,100+600 ,5 ,1 ,0.5 ,once
B舞2 ,600 ,10 ,1 ,10
SB舞 ,100+800 ,5 ,1 ,10 ,once
SB舞2 ,800 ,10 ,1 ,10
ブースタ ,0 ,0 ,0 ,0
ガーキル ,0 ,0 ,0 ,0
ハイブースタ ,0 ,0 ,0 ,0
A朱雀 ,800 ,4 ,1 ,10
B朱雀 ,800 ,4 ,1 ,10
SB朱雀 ,800 ,4 ,1 ,10
Cアギダイン1- ,100+50*12 ,1 ,1 ,0.5
Cアギダイン火炎(タメ無) ,1400 ,10 ,10 ,0.5
Cアギダイン火炎(タメ) ,1700 ,10 ,10 ,0.5
Cアギダイン火炎(最大タメ) ,2000 ,10 ,10 ,0.5
Dアギダイン1- ,150+75 ,1 ,1 ,0.5 ,once
Dアギダイン火炎(タメ無) ,1400 ,10 ,10 ,0.5
Dアギダイン火炎(タメ) ,1700 ,10 ,10 ,0.5
Dアギダイン火炎(最大タメ) ,2000 ,10 ,10 ,0.5
SBアギダイン ,100+12 ,1 ,1 ,0.5 ,once
SBアギダイン火炎1(タメ無) ,1400 ,10 ,10 ,0.5
SBアギダイン火炎2(タメ無) ,1400 ,0 ,0 ,0.5
SBアギダイン火炎1(タメ) ,1700 ,10 ,10 ,0.5
SBアギダイン火炎2(タメ) ,1700 ,0 ,0 ,0.5
SBアギダイン火炎1(最大タメ) ,2000 ,10 ,10 ,0.5
SBアギダイン火炎2(最大タメ) ,2000 ,0 ,0 ,0.5
Cマハラギダイン1- ,400 ,6 ,6 ,0.5
Cマハラギダイン-2- ,400 ,0 ,0 ,0
Dマハラギダイン1- ,400 ,6 ,6 ,0.5
Dマハラギダイン-2- ,400 ,0 ,0 ,0
SBマハラギダイン1- ,400 ,6 ,6 ,0.5
SBマハラギダイン-2- ,400 ,0 ,0 ,0



ボコスカや投げの初段、同技辺りとマハラギダインの正確な補正計算が調べられていないけど
大体こんな感じでした。

475NO NAME:2015/01/28(水) 07:30:17 ID:g4dsBMQI0
おつかれさまですー

476NO NAME:2015/01/28(水) 13:23:30 ID:CL7dZ2Kk0
超乙。すげえ助かる

477NO NAME:2015/01/29(木) 20:56:04 ID:BZwxIcpo0
補正調べてて気がついた事が一つ。
空中ヒット2C>5Cってパーツが以前は5Cヒット時の補正12pt未満じゃないと
繋がらなかったんですが、Ver2.0になってから12pt以上でも繋がるようになってる。
考えられる理由は3つ
・5Cの発生が早くなった
・2Cの受け身不能時間が増えた
・補正による受け身不能時間の減り方が変わった
おそらく3つ目だと思うんですが何か発展しませんかね。

478NO NAME:2015/01/29(木) 21:31:10 ID:IKNfqVVg0
普通に今までどおりの補正で繋がらなくなるよ
舞や爆破の中継補正や扇子の始動補正変わったから補正計算の方間違えてるんじゃない?
納得いかないなら繋がったっていうレシピ下さい

479NO NAME:2015/01/30(金) 10:39:14 ID:m1.BSZYwO
SBアギコンしてると2C>5Cの繋ぎで受身されるのよくあるけどなぁ

480NO NAME:2015/01/30(金) 13:45:05 ID:twTlaqmQ0
そりゃ2C>5Cは受け身不能時間減り始めた瞬間から繋がらなくなるから良くあって当たり前なんだよ
ただただ繋がる繋がらないなんて言われても話にならないからその時のコンボレシピ上げてくれ
十中八九、補正的に繋がらなくなってるんだから。もしそうじゃなかったら凄い発見になるし損はない

481NO NAME:2015/01/30(金) 13:57:48 ID:twTlaqmQ0
何か文章見返したら>>479責めるような感じになってた失礼。そういうつもりじゃなかった
ただ>>477のレシピに興味あるのは本当

482477:2015/01/30(金) 21:07:37 ID:asSANP360
今日改めて確認してきた。
試したレシピ
火炎Lv1 端 5AA>5B>5C>B舞>2C>SBアギ>2C>5C>B起爆2>Cマハラギ>
ブースタ>5C>A起爆2>ブースタ>5C>Aアギ>B朱雀

これの2C>5Cの5Cヒット時が12ptだけど繋がった。ただ最後の5C>Aアギ
の間で受け身取られました。

元々拾い物のレシピが難しくて妥協SBアギの前に2C挟んだんだけど、
結果12ptでも繋がってあれ?って思ったんです。
ちなみに元のレシピは
火炎Lv1 端 5AA>5B>5C>B舞>SBアギ>2C>5C>B起爆2>ブースタ>Dマハラギ>
5C>A起爆2>ブースタ>5C>Aアギ>B朱雀 約3900

483NO NAME:2015/01/30(金) 22:03:36 ID:asSANP360
色々補正計算してみたけどB舞までの補正が7pt以下のうちは上のレシピ
後半がそのまま使えそうで12pt前に2C>5Cが来るので利点がない。
2A始動とか補正がきつい時に使えそう。以下妄想レシピ
端 火炎LV1 2A>5AA>B舞>SBアギ>2C>5C>B起爆2>ブースタ>Dマハラギ>
A起爆2>ブースタ>5C>Aアギ>B朱雀 約2700

484NO NAME:2015/01/30(金) 22:45:04 ID:sC.PLq3g0
それは受身不能時間の考え方が微妙に間違ってるんだよねぇ。
その2C>5Cが繋がるかどうかは、当然2Cの受身不能時間で決まるんだけど、
その2Cの受身不能時間は2Cの直前の技の補正で決まるんだよ。

>>482の初めのレシピだとSBアギの打撃の時点の補正で決まる事になる。
そのSBアギ打撃の時点で補正が10pt以下なら2C>5Cが繋がる。

ちなみに2Cの同技補正も、2C自体の受身不能時間には一切関係してこない。
だから例えば同技補正が10ptのAアギ爆破を二回当てても、
受身不能時間が10pt分重くなるのは二回目のAアギ爆破の直後の技からになる

485NO NAME:2015/01/30(金) 22:51:17 ID:sC.PLq3g0
あと重箱の隅をつつくような事だけど、
そのレシピだと2Cと5Cで0.5ずつ同技補正がかかってるから、
5Cがヒットした時点での補正は13ptだね
2Cヒット時点だと11.5pt

486NO NAME:2015/01/31(土) 00:14:59 ID:xbV6FVcM0
>>482
なるほど、納得しました。
受身不能時間の判定とダメージ計算に使う補正は見てるタイミングが
違うんですね。
ずっとダメージ計算時の補正12ptから受身不能時間減るって思ってました。

ちなみに2Cヒット後11.5ptだから5Cのダメージ計算は先に同技足して12ptで計算
するってのは合ってますよね?

487NO NAME:2015/01/31(土) 05:46:45 ID:EhS4KQXQ0
>>486
ダメージ計算はその方法であってます。
その場で同技補正が適用されます

488NO NAME:2015/02/08(日) 16:06:00 ID:upVGbPbw0
何か新しいverの話題はないんですかね。

489NO NAME:2015/02/09(月) 09:21:59 ID:rpFF/U8g0
立ちくらいの低ダコンのレシピ教えてください。
距離別でお願いします。
5Aの当たってる位置によって相手を飛び越したりして困ってます。

490NO NAME:2015/02/09(月) 18:41:42 ID:MhQm6.HE0
>>489低ダで相手飛び越しちゃう場合は後ろジャンプから低ダすればいいよ。

密着
5AA>2C>5BB>7jc低ダJA×3>2A>5AAAA
(2A or JA>)5AA>2C>5BB>7jc低ダJA>JA>微dlJA>5AA>足払い

5A中央位
5AA>5BB>7Jc低ダ〜
5A先端
5AA>6BB>8jc低ダ〜

491NO NAME:2015/02/09(月) 21:02:55 ID:rpFF/U8g0
ありがとうございます!
個人的には舞コンするよりも立ちくらいは運んで起き攻めとった方が強いと思いまして。
安定するまで練習してみます!

492NO NAME:2015/02/13(金) 12:45:29 ID:Fdc3KSZQ0
5AA 5B SBアギB解放2CB解放 Cマハラギブースター〜って、密着始動で2Cめりこんで高目当て出来る距離限でしょうか。
また、キャラ限はありますか。
現状ほぼ密着でも安定しないのでコツ等あれば教えて頂きたいです。

493NO NAME:2015/02/13(金) 21:37:57 ID:nXgOkyS60
コツって程の事では無いけど2つ程
SBアギの後出来るだけ走って近くで2C当てる事を意識する。
2C>A爆破>Cマハラギはマハラギ最速、爆破はギリギリまで遅らせる。
マハラギ先行入力しといて2Cの最後のヒット見てから起爆って意識でやってます。

494NO NAME:2015/02/17(火) 20:53:42 ID:7kFnQvlk0
>>493
お礼が遅くなりました。ありがとうございました。

495NO NAME:2015/03/08(日) 21:36:47 ID:1XJT2TQM0
突発的ではありますが他の雪子の動きが見たくて雪子同キャラ戦
部屋を立てました。
24時過ぎ位まで立てているので良かったら来てください。

496NO NAME:2015/03/08(日) 23:10:06 ID:1XJT2TQM0
やっぱり突発では人が集まらないようですね。部屋閉めました。

497NO NAME:2015/03/08(日) 23:21:06 ID:/fg8Gu0g0
単純にこのタイミングでちょうどよくスレ見る人がいるかが問題だと思うよ
前日ぐらいにいえばワンチャンあるんじゃね

498NO NAME:2015/03/10(火) 14:29:59 ID:f2fIup3g0
結局みんなシャドウタイプとノーマルタイプどっち使ってはるんやろか

499NO NAME:2015/03/10(火) 16:27:08 ID:aFcNp9Kk0
ラビリスがいるぞ!殺せ!

500NO NAME:2015/03/11(水) 12:35:26 ID:7MNNkwTU0
舞ループ>マハラギダインがいつでも出来るのと引っかけて暴走コンすれば割とあっさり6000ぐらい減らせるのが楽しくてシャドウにどっぷりです

501NO NAME:2015/03/11(水) 13:10:55 ID:jF6UYajA0
人口的にはわりとバラけてるんじゃない?

502NO NAME:2015/03/12(木) 00:58:07 ID:3rGY6F0.0
舞ループ関係無しにいつでもマハラギダイン使える影かな、と思った時期もあったけど、なんだかんだ覚醒と一撃の釣りや懸けが楽しいからほぼ表。

503NO NAME:2015/03/26(木) 18:11:00 ID:ppq6eHPk0
ファッキンゆかりに手も足も扇子も出せねえこんな世の中じゃ

504NO NAME:2015/03/26(木) 20:01:09 ID:MpOOwBqI0
昇りJB降りJB雪子は死ぬ

505NO NAME:2015/03/27(金) 21:21:41 ID:FIHWTVms0
ツイッターとか動画でみたコンボをまとめて投下してみる。
ダメージは表の値


5AA>5B>5C>2C>3B>足払い>A舞>5AAAA>Aアギ 2517 35%回収

空中ヒット5AA>5C>(2C)>Aアギ>爆破>足払い>A舞>5AAAA>Aアギ 2C入ると2600 36%回収

LV1 25% 5AA>5B>5C>B舞>SBアギ>2C>5C>ブースタ>HB爆破>Dマハラギ>高め5C>ブースタ>HA爆破>高め5C>Aアギホールド>B朱雀 3900くらい

LV2 25% 5AA>5B>5C>B舞>SBアギ>2C>5C>ブースタ>HB爆破>Dマハラギ>B朱雀>HA爆破>ブースタ>5C>Aアギホールド>A朱雀 4200
50%足すとA朱雀のあとアギ爆破>A舞>Dアギダイン入って5700

LV2 50% 5AA>5B>5C>B舞>SBアギ>2C>5C>ガードキル>HB爆破>HA爆破>ブースタ>5C>足払い>SBアギホールド>B朱雀 約3800
ガーキルSBアギ2ヒットが2つ重なる

Lv1 25% 5AA>B舞>2C>SBアギ>2C>5C>HA起爆>ブースタ>Dマハラギ>5C>HB起爆>ブースタ>5C>Aアギ>B朱雀 約4000

Lv2 25% 2A>2A>足払い>B舞>スライドSBアギ>2C>5C>HA起爆>ガーキル>ブースタ>HB起爆>5C>Aアギ>A朱雀

506NO NAME:2015/04/21(火) 11:38:53 ID:IrqyvJlE0
なんかいい端暴走コンない?ツイッターで調べても例のパーツだのなんだの情報隠しすぎてマジうんこ

507NO NAME:2015/04/22(水) 09:00:46 ID:y.9Lb8Zo0
例のパーツって響きがカッコいいやん?(14)

508NO NAME:2015/04/22(水) 16:59:30 ID:n1y.ApJY0
どうぜSBアギ>Dマハ>ブースターあたりのことじゃないの

509NO NAME:2015/04/22(水) 18:10:18 ID:G4449klY0
さすがにその程度のパーツなら誰でも分かるわ

510NO NAME:2015/04/22(水) 21:29:45 ID:R4muNgJg0
聞けばいいと思う(こなみ)

511NO NAME:2015/05/19(火) 09:20:16 ID:rKtTdJpI0
スレ動かないな...
ミナヅキや足立なんかのJ攻撃判定強い相手はどう対処してる?
扇子やJDが思うように出せなくて試合が作れない
簡単に近づかれてしまうってなると、雪子の切り返し手段では分が悪いなぁと

512NO NAME:2015/05/31(日) 13:36:00 ID:LyC3Hh6Q0
>>474で書いた補正に書き間違いを見つけたので訂正
誤:B舞 ,100+600 ,5 ,1 ,0.5 ,once
正:B舞 ,100+600 ,5 ,1 ,10,once

B舞の同技補正は10です。

513NO NAME:2015/06/08(月) 11:39:34 ID:UBdeBpUE0
>>511
真上〜背後を取られそうだったら逆ギレ。向こうも空ダや攻撃中でガードできないから、キャンセル行動以外ならばヒットさせて仕切り直しできる。
少し遠い位置なら立ちガードから暴れ、空ダ前なら1Bや2Bを置く 。
置く、というのが大事。扇子の速度は遅めだから、とりあえず行動を抑制でき、思考と読み合いの猶予を互いに作れるのは大きい。
最も、思考停止スパキャンをガード間に合わなかったら敵わないのは致し方無し。

514NO NAME:2015/10/27(火) 11:43:50 ID:7D4pYMBI0
影雪子使いたいと思うってるんですが、コンボまとめって何処かありませんか?

515NO NAME:2015/10/27(火) 16:24:21 ID:GCw7CnYk0
ニコ動でもいいなら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27263147

516NO NAME:2015/12/05(土) 13:22:33 ID:F0Ye/VccO
1日遅れだけど
雪子誕生日おめでと!!

517NO NAME:2016/02/03(水) 00:54:38 ID:l8fFztjY0
影雪子さわりたいんだけど暴走コンは動画がちらほらあるけど、通常のコンボってどこかにまとめられてるの?

518NO NAME:2016/02/06(土) 22:38:27 ID:ambHEmz60
>>517
通常コンは前verのならwikiに乗ってるけどアケverのは知らないなぁ。
バージョン上がってからの情報はこのスレにもある程度上がってるけど情報古い。
自分の知ってる範囲で良いならこれから貼ります。

519NO NAME:2016/02/07(日) 14:39:24 ID:/4Cn5ocs0
既出を適当にまとめただけ

・中央
舞ループ。色々>B舞>2C>A舞×6が基本。舞のゲージ回収が優秀
C挟むかは補正や空中ヒットかどうかで決まる
5AA>5B>5C>2C>B舞>2C>A舞×6
(JA>)2A>5AA>2C>6B>5C>B舞>A舞×5
昇りJBch>降りJB>6B>2C>B舞>2C>A舞×6
(空中ヒット)5AA>5C>B舞>2C>5C>A舞×6
(空中ヒット)5AA>5C>5B>低空Aアギ>dl起爆>2C>5C>B舞>A舞×4
(空中ヒット)2B>5C>5B>低空Aアギ>dl起爆>2C>5C>B舞>A舞×6
25% 5AA>5B>5C>2C>B舞>2C>A舞×3>SB舞>5C>A舞
50% 5AA>5B>5C>2C>B舞>2C>A舞×6>Cアギダイン or Dマハラギダイン

運び重視の低ダコン
5AA>2C>5BB>7jc低ダJA>JA>JB>2B>5C>足払い>B舞
2A>5AA>2C>5BB>7jc低ダJA>JA>JB>5BB>足払い>B舞

SBアギコン
5AA>5B>SBアギ>B起爆>5C>Dマハラギ>HA起爆>ダッシュブースタ>5C>B舞>A舞×3
5AA>5B>SBアギ>B起爆>微ダ2C>Cマハラギ>ブースタ>HA起爆>ダッシュブースタ>5C>B舞>A舞×3
(空中ヒット)5AA>5C>SBアギ>5C>B起爆>Dマハラギ>ダッシュ5C>HA起爆>ブースト>5C>B舞>A舞×2
(空中ヒット)(2B>)5C>2C>SBアギ>5C>B起爆>Dマハラギ>ダッシュ5C>HA起爆>ブースト>5C>B舞>A舞×3

520NO NAME:2016/02/07(日) 23:47:10 ID:HJfyKs0Y0
おぉ、ありがとうございます
とりあえず貼ってもらったコンボから練習してきます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板