したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

FFシリーズ総合6

1FFシリーズ総合6:2023/12/01(金) 00:13:37 ID:CinEfZKU0
FFシリーズについて議論しましょう。
ほどほどに雑談もOK。

過去スレ
FFシリーズ総合5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1640884394/
FFシリーズ総合4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1517055511/
FFシリーズ総合3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1504806636/
FFシリーズ総合2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1490620394/
FFシリーズ総合
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1363047146/

82名無しさん@ggmatome:2024/02/10(土) 10:24:36 ID:MfwjHHaU0
全身の色が黄色系から青系に変われば元の方をプレイ済みの人からしたら違和感強いし、問題点になるのは仕方ないと思う
けど軽く1〜2行程度で良いと思う

83名無しさん@ggmatome:2024/02/12(月) 12:18:23 ID:0eWvGOww0
FF16の本格的コンボアクションの弊害のところって必要かな?
無理矢理問題点として記載した感じに見えるんだけども。

84名無しさん@ggmatome:2024/02/12(月) 15:21:44 ID:PknlcMvs0
全体的に何言いたいのかよく分からん感じはする
しかもむしろDMCとかよりお手軽なコンボ多いイメージだが…

85名無しさん@ggmatome:2024/02/12(月) 15:37:12 ID:5DzI9LUg0
今になってFF10リマスターをSTEAMでプレイしてるが、何で日本語字幕&英語音声のパターンを用意してくれなかったかなー
当時やり込んでたのがインター版だから、英語ボイスの方が思い入れ強いんだよ

86名無しさん@ggmatome:2024/02/13(火) 09:14:47 ID:f2cF8CEo0
>>83
これどちらかといえば賛否両論点じゃねと思う 問題点としてはイマイチ弱い
全体的に何が言いたいのかわからんのはそう

87名無しさん@ggmatome:2024/02/13(火) 09:20:33 ID:WV3H0NjA0
>>85
日本語版が出来るのにわざわざその形でやりたいって需要がほとんどないからじゃねーの

88名無しさん@ggmatome:2024/02/13(火) 10:20:43 ID:famwbSa60
シンプルにそれ求めてるやつがいないって話
インター版自体「英語音声のみなのどうにかしろ」って言われてきた存在だし

89名無しさん@ggmatome:2024/02/13(火) 13:07:59 ID:FBwd/VPw0
日本語版の字幕そのままのせればいいってもんでもないからなあ

90名無しさん@ggmatome:2024/02/13(火) 17:40:14 ID:RcilTNDc0
一応「”Untitled” Project X」って外部MOD使えば英語音声+日本語字幕もできるみたいだけど非公式だからなあ…

91名無しさん@ggmatome:2024/02/14(水) 12:01:30 ID:R6vYrmi60
FF16の本格的コンボアクションの弊害の箇所はCOしておいた
書き直そうと思って改めて見てみたけど何が言いたいのかわからない文章だったから無理だった…

92名無しさん@ggmatome:2024/02/14(水) 13:45:27 ID:ea4xdgCE0
coでいいと思う
「ゲームは出来るけどコンボに興味ない(なんじゃそりゃ??)人には不評」みたいな妙な仮定条件の上での問題点?の書き方だし

93名無しさん@ggmatome:2024/02/25(日) 00:05:29 ID:Cy9UySG60
FF7リメイクの問題点の内、
戦闘システムのATBゲージ・マテリアの仕様や移動の自由度が低いという部分が
問題点とは言い難いという意見が出てCOされてますが皆さんはどう思われますか?

94名無しさん@ggmatome:2024/02/25(日) 01:20:02 ID:i6dRUIr20
ATBゲージがないと回復出来ないってのはまぁそうなんだけど、脳死で連打してるだけじゃダメだよってゲームデザインの表れにも感じるし、一概に問題点ではないと思う
みやぶるもまぁ…あっサンダー無かった…みたいなのはRPGあるあるだけど、そんなに問題なんかなあ

95名無しさん@ggmatome:2024/02/26(月) 08:19:02 ID:tyixVMKM0
>>94
私としてはエバークライシスのようなリメイクならそういった仕様でも
問題ないと思いますが
ほんさくのばあい、
全てが大きな問題点とまでいかなくてももう少し融通を利かせてくれればなぁと

96名無しさん@ggmatome:2024/02/28(水) 06:17:54 ID:3CqZ0ubw0
表示自体に反対意見が無かった為、人によって意見が別れるということで
賛否点にマテリアの交換以外は内容を少し変更して移行させました。
追記修正があればお願いします。

97名無しさん@ggmatome:2024/03/05(火) 09:11:26 ID:NTWbFBvo0
エコーズオブタイムの記事、Wii版とDS版で総評が何故か分かれていたけど
Wii版総評がただの売上に関する余談だったのでCOしDS版の総評に統合しておいた

98名無しさん@ggmatome:2024/03/05(火) 21:11:10 ID:NTWbFBvo0
16の記事にまたティアマットの人が襲来してる…

99名無しさん@ggmatome:2024/03/05(火) 22:19:50 ID:0B3zPdQ.0
coでこっちに誘導して、無視するようなら規制でいいでしょ

100名無しさん@ggmatome:2024/03/06(水) 00:52:28 ID:CHUoM3gE0
そうですね
追記するのが重箱の隅をつつくような点や意味不明な文章ばかりで、賛否両論点がCOだらけですよ…

101名無しさん@ggmatome:2024/03/08(金) 21:25:02 ID:aVaxPK8g0
FF16の
2024/03/08 (金) 20:21:26
2024/03/07 (木) 02:51:09
あたりの編集者に規制依頼を出してもいいですか?
文章的に例のティアマットの人な気がするが…
別の段落ですでに書いてある事やCOで議論誘導してる文章を、無視して記事に入れて来たりするので

102名無しさん@ggmatome:2024/03/08(金) 23:00:20 ID:r0vwOj6E0
いいと思う
こう何度も何度も来られるとさすがに…

103名無しさん@ggmatome:2024/03/08(金) 23:58:00 ID:UjA28SAQ0
異論なし

104名無しさん@ggmatome:2024/03/09(土) 18:47:54 ID:k6Vgjp4A0
異論がなかったので、>>101規制依頼しました。

105名無しさん@ggmatome:2024/03/12(火) 08:26:45 ID:slBvi4n.0
声優うんぬん付け足してるのティアマットか?規制逃れしてるやん

106名無しさん@ggmatome:2024/03/12(火) 18:48:45 ID:wUNyvCoo0
単純にまだ規制されてないだけっしょ

107名無しさん@ggmatome:2024/03/12(火) 20:27:38 ID:iG3vlWxA0
またティアマットやってるよ…

108名無しさん@ggmatome:2024/03/12(火) 21:25:09 ID:wUNyvCoo0
10のほう、昔消されたシヴァ関連の問題点が復活してる
もしかしてティアマットが追記した奴だったか?

109名無しさん@ggmatome:2024/03/12(火) 23:54:37 ID:slBvi4n.0
次管理人来るの19日か
あと1週間もこの調子でくだらない追記されるのキツイなあ

110名無しさん@ggmatome:2024/03/13(水) 08:12:39 ID:ZItGMrO20
いじられる直前の記事の履歴をコピペで保存しといて規制されたら差し戻せばいいよ。
規制までに時間がかかる以上は下手に対応するのはよろしくない。
直す→消されるのイタチごっこ繰り返しても無駄に履歴を浪費するだけだから。

111名無しさん@ggmatome:2024/03/13(水) 11:33:58 ID:rtfo0whM0
別の記事にも問題点というか愚痴を書き殴ってるのも同じ人かな…

112名無しさん@ggmatome:2024/03/13(水) 13:05:20 ID:sSc4eTdA0
後々の為にどの記事か教えてくれると助かる

113名無しさん@ggmatome:2024/03/13(水) 14:22:49 ID:XVxWOj0M0
FF10で賛否両論点の追記と差し戻しが最近行われた形跡があるけど
これが誰の仕業かはともかくとして、マカラーニャ寺院のアニマって召喚獣総出で立ち向かわないと勝てないほど強かったっけ?
シヴァを召喚するように促されるので召喚すると、そのままシヴァ単騎で倒せるくらいの強さだった記憶しかないんだけど

114名無しさん@ggmatome:2024/03/13(水) 18:50:44 ID:EiIH0wLY0
アニマはシヴァ一人で倒せるでしょ

115名無しさん@ggmatome:2024/03/13(水) 18:54:27 ID:/TixE2sY0
>>113
去年の4月ごろに全く同じ内容の追記がされて、
その時も「そんな問題聞いたことない」で一蹴されて削除されてた

116名無しさん@ggmatome:2024/03/13(水) 19:35:07 ID:N6FhQc560
FF10のシヴァの記述、履歴を確認したら

最初が2023/03/21 (火) 04:26:45
次が2023/11/26 (日) 01:41:44
今回が2024/03/12 (火) 20:42:32で、これで3回目

追記される度に毎回スレで疑問視されて削除されてるのに、何度も繰り返せばそのうち見逃してくれると思ってるんだろうか

117名無しさん@ggmatome:2024/03/14(木) 20:00:02 ID:lOONC0VA0
既に誰かがコメントアウトしてくれてますが
FF10の2024/03/14 (木) 19:22:47の編集で、またシヴァ関連の追記がありました

4番目の召喚獣・シヴァは入手時期、ユウナのパーティーメンバーからの長期離脱、5番目以降の召喚獣の関係から実用性を考慮すると使用機会が比較的少なくシヴァが不遇を被ってしまっている。

本作のスピラにはスピラ一の都市であるベベルが存在するのだが物語の展開上ゲーム的には実質的なダンジョンとなっており街として楽しむ事はできない。

本作のオメガ役として隠しボスの「オメガウェポン」が存在するがオメガ役としてはあまり強いとは言い難い。最強クラスの隠し召喚獣のオーバードライブ一発で倒せるといったら分かりやすいだろうか。
ただしオメガウェポンの色違い上位種でありモンスター訓練所の隠しボスである「全てを超えし者」は本作最強のボス敵である。

この三つの文章が賛否両論点に追記されいたので、一応報告しておきます

シヴァについては何度も追記されては削除されてますが
ベベルについても、>>116で指摘されてる2023/11/26 (日) 01:41:44の編集でほぼ同じ文章が追記されてました
今回はオメガの文章が新たに加えられてるけど、シヴァの追記をしてることからこれまでと同一人物の仕業でしょう

118名無しさん@ggmatome:2024/03/19(火) 21:15:18 ID:Ks7e8ey60
FFXを荒らしてたのもティアマットだった
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1636367008/873

119名無しさん@ggmatome:2024/03/19(火) 22:29:20 ID:IiS8JEHc0
それどころか桃鉄の荒らしもコイツだったとはね…

120名無しさん@ggmatome:2024/03/20(水) 19:20:13 ID:.LyByYQI0
とりあえずCOで残っている箇所は消していくか

121名無しさん@ggmatome:2024/03/21(木) 10:52:10 ID:Z5kOFbZU0
16の記事もCOしたティアマットの文は消していくようにする

122名無しさん@ggmatome:2024/03/26(火) 04:27:07 ID:.zQpo8mU0
FF4で
変化のロッドは飛空艇なしでも取れるので記述直しましたが
そもそもこの持ち逃げの賛否両論、必要なんですかな…
ここの項目ではバロン城に急ぐ気持ちを抑えつつ焼けたミストを再訪するなんてプレイヤーがどれほどの数いるのか気になりますが
まあとりあえず確実な間違いは直しました

123名無しさん@ggmatome:2024/03/26(火) 09:38:02 ID:ysJSJkWY0
流石にレアパターンすぎるからCOしといた
それと問題点しか書いてない賛否項目を問題点に移した

124名無しさん@ggmatome:2024/04/08(月) 00:58:34 ID:UbK073iI0
ピクセルリマスターの大型アプデそろそろ反映した方がいいんだろうけど
FF6はどう統合すべきなんだろうか

125名無しさん@ggmatome:2024/04/15(月) 11:15:50 ID:zo1ArXhM0
FF10の修正依頼(過度な問題点の追記に伴う記事内容のアンバランス化の修正)だけど、これってもう解決したとみていいのかな?
内容自体は整えられたようだし、いつまでも修正依頼が残り続けてるのもどうかと思うので、差し支えなくば依頼解除しようと思うんだけど。

126名無しさん@ggmatome:2024/04/15(月) 11:16:49 ID:zo1ArXhM0
って思って見直したら記事内の依頼文が消されてるのに、
依頼所の方で消されてなかっただけか。

127名無しさん@ggmatome:2024/04/21(日) 17:43:09 ID:QtBPzzF.0
ちょっとだけ事後報告。
FF16のDLC第2弾に言及してる文面は削除か元の文面に戻しておきました。
余談のところはプレイ前から確認出来る情報だけに差し替えてます。

128名無しさん@ggmatome:2024/04/27(土) 14:30:32 ID:xQmkY8IE0
FF16の判定変更の議論って出てなかったはずよね?

良作⇒なしに変更した形跡があったから、一旦戻しといたけど

129名無しさん@ggmatome:2024/04/27(土) 18:59:46 ID:9rzdQE0c0
いくつかの部分でここでの相談やCOもなく無断での編集差し戻しもあったよ
分かってる範囲で復帰させといたけど、ホントFFはこんなん多いなぁ

130名無しさん@ggmatome:2024/04/27(土) 20:58:09 ID:SjnX755I0
まぁ人気タイトルにはよくある事です
もちろんダメだから規制依頼はするけど

131名無しさん@ggmatome:2024/05/05(日) 20:52:07 ID:osDpikTk0
勝手な判定変更やらはNGだけど
単なる編集自体は誰でも自由にしていいのがここの方針だよ

で、編集内容に疑問がある場合はCO入れて修正し、議論に誘導するという感じ
それでも無言編集をし続ける話の通じないヤツなら規制依頼だ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板