したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アーマード・コアシリーズ総合スレ

1名無しさん@ggmatome:2023/11/28(火) 18:40:09 ID:iyCIehZI0
アーマード・コアシリーズ全般に関する議論を行うスレです。
ほどほどに雑談もOK。

398名無しさん@ggmatome:2024/01/14(日) 22:06:43 ID:unI3BtDc0
>>397
簡単、過去比や。絶対評価が基本だが例外的にシリーズや過去verとの相対評価は可なので
事実として初期は多様性のなさが問題点として方々から指摘されていた
特に腕のない人は重ショワーム砲依存度がデカく判で押したようなアセンだった
それが改善され「劇的に多様性増して楽しいわ」に反転したことが好印象を助長した所はある
皮肉だがむしろそこ高評価したのはオン勢なんだよね、賛否両論点でも指摘されてるけど

399名無しさん@ggmatome:2024/01/14(日) 22:22:33 ID:XXAPAExA0
>>398
なんか初めて対話で解決しようとした人をここで見た気がする。
過去比なら分からんでもないが、その場合評価項目を「シリーズ中最高の」みたいに書くべきだと思う。
他ゲームでもシリーズ内相対の評価点や問題点を書く時は大体そうしているし。

400名無しさん@ggmatome:2024/01/14(日) 22:26:44 ID:y7MpjAfw0
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/9090.html
>発売当時の基準で判断する。
改善タグ案件?
ふと思ったけどここの評価ってアプデ後をメインにしてる気がする
とはいえアプデまでの期間が非常に短かったから致し方なしともなってしまうが

401名無しさん@ggmatome:2024/01/14(日) 22:38:44 ID:qJC2Nm7M0
>>400
過去ログにも残ってるけど判定に関しては初期verを基準に決めてる
アプデ後をメインにしてる気がするのは気のせい
なので別に判定に改善を加えるとかそういう話にはならないと思われる

402名無しさん@ggmatome:2024/01/14(日) 23:12:15 ID:YGououHM0
アプデ前後で判定が変わるようなら改善判定は付くがどっちみち良作なら改善判定は付かない

403名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 00:21:37 ID:Hxn5nPos0
ちなみに私はID:cfllAZRc0かつID:XXAPAExA0で、
現在運営に対してIP調査依頼と規制依頼をされているんだけど、
規制の方は何の咎で発生しているのだろう?
IP調査はいいけどなぜ規制依頼されているのかは理解できない。

404名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 01:26:15 ID:kYqDVx/60
「過去に発生した荒らしと同一人物なら」という条件を満たしたら規制でしょ
過去の荒らしとは別人っていうあなたの自称が本当ならビビる必要無いよ
って言うか依頼所の話とか依頼所相談スレ行きなよ、ホントにスレ違いの人だな〜

405名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 01:28:54 ID:Hxn5nPos0
>>404
ビビってるのとは違うけど、その条件を満たしたらってのがなんか気にかかるな。
仮に過去の荒らしと同一人物なら、その過去の荒らしを規制すれば私も規制されるし、
過去の荒らしと別人ならそれはそれで過去の荒らしを規制すればいいだけだし。
つまりどのみち「過去の荒らしを規制する」以外に管理人がやれる事なくない?

この状況でわざわざ私の規制依頼をかけるのは、運営規制という盤外戦を通して
議論を封じ込めようとする意図を感じてなんか気持ち悪い。

406名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 01:33:37 ID:kYqDVx/60
いや〜だからスレ移れって
そもそも調査依頼したよって言われてんの昨日だし、やっぱ人の話聞いてねえんだなっていうね
こんな事言うとまたここで会話続けられちゃうかな

407名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 01:36:17 ID:Hxn5nPos0
昨日だからなんなんだよw

408名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 01:38:42 ID:kYqDVx/60
スレを移ろうとはしないだろうなと予想しておきながらここに書き込んだのは調子に乗りすぎだった、すまない
今後このスレでこの話題は続けない

409名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 09:14:25 ID:ExBdOhYc0
基準が良く分からん規制依頼出されたら不安になるのは仕方ないと思うけどな
「過去に発生した荒らしと同一人物なら」ってのが何を基準に判断されるのかが分からんって事だろうし

410名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 10:37:35 ID:kZM92Kp.0
スレ移れって警告を無視し続けるようなら君も荒らし行為してるよ

411名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 10:53:20 ID:ExBdOhYc0
一方的に悪いって言うほどの事でもなくね?って思っただけだけど、そうね、こっちのスレではここでやめとく

412名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 17:37:11 ID:4guCDdk.0
そっちばかりに視線が向いてるけどID:qJC2Nm7M0も大概なのよ
長所という言葉を誤用(ここまでは仕方がない)から
そんな基準はないと俺ルール発動した挙句、議論終了を誘導する言動に荒らし扱いで聞く耳持たず
最初から議論する気がないならなんでここにいるんだ

413名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 18:05:49 ID:ByRs3C4.0
>>412
きみ昨日のID:y7MpjAfw0かな
昨日ID:qJC2Nm7M0の発言に謎の絡み方してたけど、正直きみの主張の意味はよくわからなかった

個人的には何がしたくてこのスレに書き込んでるのか分からんのはきみのほうだな
AC6の判定についてろくに過去の話し合いチェックしてない上に改善判定の扱い方も分かってないし、基本的に発言の意図が全部分からない
今だって「そういう話は依頼所相談スレへ」って誘導も無視してるみたいだし

414名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 18:48:52 ID:hguNxnlA0
多様性がないと主張する時と同様、警告も根拠と基準を言い出す側が明確にすべき
「お前のこういう行為は何というルールに違反しているから」と客観的具体的にね
正直URLも貼らないのは誘導にしても相当お粗末な部類だと思うし
その意味ではちゃんと手続き踏んでる>>400とかお手本にして欲しいね

415名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 19:00:26 ID:4guCDdk.0
議論の場で議論を避けようとするな。これだけのこと。
主張がどうとか依頼所がどうとか関係ないぞ。

416名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 19:00:41 ID:SwOi4O7M0
そのへんの、人への態度の文句は本当にどうでもいいが
(と言うか、もうそろそろ誘導を無視し過ぎって事で、いつまでも触れてる人はアウトで行こうか、キリないし)
発言意図が分からんついでにこのスレに関係ある話題だけ聞いておく

>>412は、議論終了を誘導された事について不満を言っているという事は
「356の主張についてもっと論理的な議論が進められるのでそうしたい」という意図か、それとも誘導を意図的に無視してでも人に文句が言いたかっただけかな
前者であれば、自信があるなら好きにすればいいと思うよ

今のところ「武器の多様性」云々について記載するのは不当なのではないか、と疑問を投げかけているのは
不当の根拠となる具体的な規約も前例も挙げられていない(そもそもそんな極端な前例無いんだから最初から無理筋じゃないのって思うけど)例の人の意見のみなので
記載する上で正当性を欠いているという部分も特に認められず
僕としては実際とっくに行き詰ってる話でしょって思うけどね

まあ、それでも自信があるならやってみてもいいと思うし、別角度から「本当に多様性があるのか?」という精査等がしたいならお好きに

417名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 21:19:34 ID:hguNxnlA0
派生した議論は残ってると思うが? 客観的には>>401とかツッコミどころ満載だし
100%アプデのことしか触れてない項目が賛否両論の初手から出てきて
「11月26日時点では〜」とまで言っちゃってるのを皆してスルーしてる時点で
あくまで初期ver基準、アプデ後の話は気のせいと言い張るのは無理筋だよ
記事から入る純粋な読者は過去ログとか知らないし、判定は記事内容が根拠だと考えるだろ

発売当日アプデやハードで発売日ズレとかザラな今時、初期縛り自体もう無理くさいし
色々見直したとしても判定を覆す要素にはなり得ないという点には完全同意するけども
判定が覆らないことは論点や問題が存在しないこととは違う

418名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 21:36:51 ID:p4BxQJkw0
ん?主張は理解したがつまり何を話し合いたいんだ?
判定は変わらないだろうと自分でも言ってるし、どこに向かう話なのかが良く分からない

419名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 22:17:13 ID:Hxn5nPos0
依頼所相談スレでID:SwOi4O7M0がID:4guCDdk.0への規制を提案しているが、これはどういう根拠なのだろう?
誘導に従わなかったからと言っているが、「以後元スレで発言してはいけない、依頼所相談スレでやらなければいけない」
というルールがあるのだろうか。
私は今ざっとこのしたらば掲示板とゲームカタログの方のルールを見たが、そういう表記は特になかった。
依頼所相談スレ自体にはこういう用途で使ってくださいねという案内はあるけど、
「これをしなければならない」「元スレで話を続けてはいけない」というような禁則はなかった。

ルールにはない話だけど、理屈的に考えるなら、
依頼所相談スレは全タイトルに関わるスレだし管理人も目を通す事から、
あるスレ内のもめ事ならできる限りその元スレで済ますのがベターではないだろうか?
この掲示板にいる9割以上の人はACスレ内のゴタゴタなんて「知らんがな」って話だろうし。

別にルールにない話だから、私は「相談スレに誘導してはいけない」「相談スレに書き込んではいけない」
などというつもりはないけど、逆にルールにないのに「誘導に従わないなら荒らし! 規制!」などと
言って管理人さんに言いつけるみたいなのはおかしくないだろうか?
それこそ管理人さんが禁じている「私怨による規制依頼」に近くないだろうか?

420名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 22:30:54 ID:g4D/U7FI0
疑問に思うんならここじゃなくて規制を提案してる人のいるスレの方で本人に直接聞いてくれば?
陰でこそこそ言っとらんでさ。

421名無しさん@ggmatome:2024/01/15(月) 22:34:21 ID:Hxn5nPos0
誘導が強制的なのかどうかという話なので。

422名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 18:38:18 ID:MLK6QcjY0
ランク戦のマッチングの仕様は問題点と言えるかな
負けた相手とも普通にマッチングするからタイミングをずらして相性の悪い相手を避けないと延々と負け続けることになる

423名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 19:14:14 ID:Yh0McDoE0
同じランクにいるって事は同程度の腕前って事なので何回もマッチングするのは当たり前
ACに限らず同じランクにいる苦手な相手と何回もマッチングする事があるのは当たり前
むしろ負けた相手にはマッチングしないなんてシステム組むわけがない

424名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 19:19:07 ID:Yh0McDoE0
あと一応言っとくけど自分が勝てた相手にもマッチング出来なくなるって事だからね
(自分が勝った=相手は負けてるので相手からマッチング拒否対象になる)
そうなると一度も対戦した事もない人としか戦えなくなるからやればやるほど対戦相手がいなくなるシステムって事になる

425名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 20:29:20 ID:MLK6QcjY0
自分が勝っていようと負けていようとある程度有利不利を操作可能なのはアンフェアじゃないかと思っています
全くマッチングしないのが問題なのは確かにその通り、だけど一定回数やタイムアウト時間を決めてマッチ補正とかかかってもいいかなとは思いました

426名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 21:04:35 ID:Yh0McDoE0
そういう操作が出来ないからこそ勝てる人にも書ける人にもマッチングするんでしょ
負ける人と連続してマッチするのはやめてー!って、それこそ有利不利を操作可能って事だから、自分が何言ってるかちゃんと考えた方が良いよ

427名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 21:05:12 ID:Yh0McDoE0
×書ける人
〇負ける人

428名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 21:19:42 ID:MLK6QcjY0
私が言っているのは
相性の良い相手に当たった→タイミングをずらさずに直後にマッチングを行えばそのタイミングで相手もマッチングしていれば相性の良い相手と継続
相性が悪い相手に当たった→1分から数十秒待って相性が悪い相手を避け、新しい相手にできる
という操作が可能なことが盤外戦術としてアンフェアだという点です

この盤外戦術を一定時間同じ相手とマッチングしない等で不可能にすることの必要性を感じました
連続マッチを避けるのであれば基本的に常に相手が変わるのですからそのような操作は不可能になって行わないのに対してフェアなはずです

429名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 21:26:54 ID:0UNSPXyQ0
>タイミングをずらさずに直後にマッチングを行えばそのタイミングで相手もマッチングしていれば相性の良い相手と継続
それ相手次第じゃない?
何がしたいのかよく分からん

430名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 21:31:41 ID:MLK6QcjY0
相手が同じ相手とのマッチングを避ける操作が可能(待って対戦相手を変える必要がある)にせよ、対面操作を行うか行わないかによって有利不利が変わってしまうのは不健全だと思います

431名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 21:50:05 ID:Yh0McDoE0
全く不健全じゃないよ
今マッチングできる中で相手を意図的に選ぶような処理を入れる事こそランダム制を無視する不健全な処理だもの

432名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 21:59:57 ID:MLK6QcjY0
ランダムマッチとありますが、『複数人溜まってから無作為(ランダム)化』などの処理を行ってはいないように見受けられます
現状の同時接続した相手とマッチングすることがやはり健全なランダムマッチングとは思えません。

433名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 22:04:12 ID:pLLr9wBs0
完全なランダムだから同じ人にも当たるわけで
複数人溜まってからマッチングを実装すると待機時間増える弊害もあるし
今のところ好みの問題に思える

434名無しさん@ggmatome:2024/01/27(土) 22:12:52 ID:/CmqzLos0
ラストレイヴンで部位破壊できたけど、各勢力のトップは実質破壊不可能でつまらない
最終ミッションで頭と両腕壊したかった

435名無しさん@ggmatome:2024/01/28(日) 18:28:54 ID:wow73xL.0
ボスの部位破壊はあったらどうなってたかとか面白そうだとはリアルタイムで思ってた
だが不可能だからつまらないみたいな極端な結論には全く至らなかったな
ないから問題点というわけでもなく、議論ではなく個人の感想の部類だな

436名無しさん@ggmatome:2024/02/10(土) 17:30:19 ID:4uA2Ob2M0
>>417
ここ3週間ほどスレ見てなかったから(そしてカタログの有様を見る限り前とスレの流れ同じだろうから)細かい経緯は知らんけども、
このスレには【AC6は非の打ち所のない良作!問題点は書かせない!】って考え方のやつが何人かいるから無駄だよ

問題指摘しても、話の筋の通らない反論レスつけてきた奴ら同士で庇い合って「問題なしと考えるレスが何個もついてるから問題点じゃないね」って誤魔化して揉み消されて終わる

437名無しさん@ggmatome:2024/02/10(土) 17:31:18 ID:4uA2Ob2M0
>>436
途中送信しちゃった
「スレの流れ同じだろうからわざわざ読み直してないけど」と書きたかった

438名無しさん@ggmatome:2024/02/10(土) 19:56:52 ID:39lpkBUI0
管理人さんが見やすいようにage

439名無しさん@ggmatome:2024/02/10(土) 20:15:09 ID:4uA2Ob2M0
>>417
自分は>>436なんだけど、スレ民に規制依頼出されたようで書き込み規制くらいました
こういうスレだから説得は諦めた方がいいよ

440名無しさん@ggmatome:2024/02/10(土) 20:16:35 ID:4uA2Ob2M0
>>417
多分いま書いてるこっち>>439の回線も狙われるだろうからもう私はこのゲームカタログは見捨てる
さいなら

441名無しさん@ggmatome:2024/02/10(土) 20:58:25 ID:Bpq8LO2o0
・約1ヶ月前のレスに返信
・細かい経緯は知らないと宣言済み
・「ここのスレにはAC6を良作だとレッテル貼りしているやつがいる」というレッテル貼り(経緯知らないのでは…?)

この人突然何を言い出すんだ、って思った

442名無しさん@ggmatome:2024/02/10(土) 21:23:02 ID:3uET6iBs0
自演ならもっと上手くやれよw

443名無しさん@ggmatome:2024/02/16(金) 22:14:20 ID:xWvR/In60
細かいことですまんが、評価点のオフラインモードにおける武器の多様性の最後

「他にも武器をチャージすることでモーションや弾体特性が変わったり、垂直カタパルトで跳躍したり、ブーストキックで倒したザコが遠くへ吹っ飛んだりと、様々なアクションが用意されている。」

って書いてあるがカタパルトは関係なくないか?

444名無しさん@ggmatome:2024/02/17(土) 15:10:28 ID:B3eGuf.o0
>>443
確かにw
「ロボットとしてのACを彩る数多の演出」とかに入れるべき項目やな

445名無しさん@ggmatome:2024/04/26(金) 22:18:21 ID:pdh9KEzA0
「重量機が不利になる対戦ルール」について現状と噛み合っているようには思えない記述について、
もともと問題点・対戦バランスに関しこちらスレでの議論せずに記載されたことも踏まえて一旦COしました。

446名無しさん@ggmatome:2024/04/26(金) 23:30:17 ID:GHOPiLfE0
重ショ重二みたいなAB特化ブースターと三台積んだアセンなら軽二にも追いつけるかもな
VE-20B積んだガチャ機やグリウォ積んだエレベーター機はガン逃げ軽二に勝ち目あるのか
あと重タンクはどんなにアセンで工夫しても相手がガン逃げする気だったら軽二や重ショ重二にも追いつけずに終わる

447名無しさん@ggmatome:2024/04/27(土) 00:42:22 ID:KEvqyq0A0
というか重二突撃は依然普通に強い。
軽四ミサイラーだってルール利用ガン逃げは基本ではない(そういう使い方もできるだろうけど)。
まあタンクが逃げに弱いのだけは「そういうものだろう」ではあるが…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板