したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ@ggmatome15

1名無しさん@ggmatome:2023/06/20(火) 21:58:51 ID:MegTIKLI0
ここでゆっくり雑談しましょう。
※喧嘩はやめましょう。

[過去スレ]
雑談スレ14 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1655991067/
雑談スレ13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1612198207/
雑談スレ12 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1586950525/
雑談スレ11 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1546388638/
雑談スレ10 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1511091351/
雑談スレ9 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1488275796/
雑談スレ8 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1457950629/
雑談スレ7 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1432908302/
雑談スレ6 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1419680963/
※雑談スレ6以前の過去ログへのリンクは6を参照してください。

951名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 12:08:00 ID:AT4sWIIM0
GBA向け新作ソフトでSwitch版も予定されている『Goodboy Galaxy』みたいな感じになるのかな
FC版は任天堂の公認が取れないので非公認ゲームになるはず

952名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 20:52:58 ID:Op/DgvnM0
大神って何度もリメイクされてるよなーって思って気になったのがリメイクや配信含めたら「一番多くのハードでプレイできるゲーム」って何なのかな、ってこと
ちょっと調べてみたけど、こういう観点のランキングってないのかね?
大神は意外といい線いくんじゃないかなーとも思うけど

953名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 21:14:31 ID:FmcZmrbI0
一番多くのハードか…PS2のゲームが遊べる初期型PS3を後期型PS3と分けるかどうかで揉めそうだ

954名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 21:19:40 ID:jYV7a0yU0
そこにバイオ4があるじゃろう?

955名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 21:21:21 ID:o/998Eqc0
昔、ぷよぷよ通か何かが(その当時の)現行ハード全制覇っていう広告を打ってなかったっけ

956名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 21:26:15 ID:o/998Eqc0
Wikipediaのコピペによると

▼大神
PlayStation 2、Wii、PlayStation 3、PlayStation 4、Xbox One、Microsoft Windows(Steam)、Nintendo Switch

▼ぷよぷよ通
アーケード、メガドライブ、ゲームギア、PC-9821, DOS/V、セガサターン、スーパーファミコン、PCエンジン、プレイステーション、Windows 95、Macintosh PPC、ゲームボーイ、ワンダースワン、ネオジオポケットカラー、プレイステーション2、Wii バーチャルコンソール、ニンテンドー3DS バーチャルコンソール、ニンテンドー3DS 、Nintendo Switch、S!アプリ、EZアプリ、iアプリ、Android、ゲームアーカイブス

957名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 21:33:03 ID:mENiAwoE0
カタログだと『Another World / Outer World』が一番?
『DOOM』も公式だけでもたくさん出てるね

958名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 21:36:56 ID:zhkH4i1A0
DOOMは銀行のATMに移植とか冷蔵庫に移植とか非公式であらゆる機械に移植するというネタもあるからな…

959名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 21:41:52 ID:XX.2tZMI0
マルチタイトルの話でいうと、PS3・PS4・PS5の三世代に対応してるゲームも気になる
スカイリム・GTAV・セインツロウサードとかの洋ゲーはよくあるけど
国産ゲーで三世代対応してるのってペルソナ5くらいしか知らない

960名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 21:43:11 ID:mENiAwoE0
というか、よく考えたらテトリスが一番だわ
調べたらギネスに登録されてた

961名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 21:55:50 ID:ygZtfWH20
DOOMの勝手に移植ブームはまだMS-DOSが現役だった頃に無理矢理やってたから面白かったけど、
今じゃ画面があればWindows系や組み込みLinuxがふつうだから、移植の腕試しみたいな感じになってる

962名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 21:58:32 ID:mENiAwoE0
後方互換なら、XSX/Sは初代Xboxや360のゲームもできるな
もちろん全部じゃないが

>>959
和ゲーだとFF14もある

963名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 22:15:03 ID:fdUE4ErA0
ペルソナ5も無印はPS3・PS4のみでPS5はロイヤルだから
厳密には3世代対応とは言えんような

964名無しさん@ggmatome:2024/04/09(火) 22:32:13 ID:UsocebOI0
PCハード各種入れるなら倉庫番とかじゃねーの

965名無しさん@ggmatome:2024/04/10(水) 00:01:39 ID:TYLcv0fI0
>>961
無茶移植されまくった、という観点ではスペースハリアーも中々だなって思った

966名無しさん@ggmatome:2024/04/10(水) 01:06:29 ID:2lpDrPLQ0
DQ1とか結構いろんなハードで遊べた気がするなと思って調べてみたら案の定10ハードくらい出てたw
携帯アプリやらリメイクやらセット販売も含めての話ではあるんだけどね

967名無しさん@ggmatome:2024/04/11(木) 21:08:47 ID:nrhYNgLk0
最近だとケムコのRPGなんかが当てはまりそう

968名無しさん@ggmatome:2024/04/14(日) 06:51:41 ID:Pp1jxwzo0
テトリスって言うほど色んなハードで遊べるかな。
見た目や微妙なルールが違うものが多くて、まったく同じテトリスが複数機種で出た事ってあまりない気がする。

969名無しさん@ggmatome:2024/04/15(月) 01:21:02 ID:uBZ8VMH20
>>968
テトリスは各ハードで一つしか出せない時期があったらしい
PS1のカードキャプターさくら版テトリスは、ガイドラインの規約をすり抜けるためにキャラゲーにしたのだとか

970名無しさん@ggmatome:2024/04/15(月) 18:39:02 ID:3IpRBCtA0
>>969
ぷよテト前後からかな、その縛りがなくなったの
3DSVCのGBテトリスが配信停止になったりとかもあった

971名無しさん@ggmatome:2024/04/15(月) 21:37:33 ID:hG6TdFtk0
気付いたら3DSとWiiUのオンラインサービスが終了してた…
バッジとれ〜るセンターが起動すら出来なくなっちゃった(それどころかhomeボタンでの終了すら出来ないから本体の電源を切らないといけない)

972名無しさん@ggmatome:2024/04/15(月) 22:13:03 ID:ZGjQ3ug.0
評価点の書き方について
>どんなにダメなゲームでも、ゲームとして良い点、評価すべき点があるのなら、それが些細な要素であっても筆者の判断で省いてしまうことのないように
とされている中での、「猫シミュレーター」の評価点の「ない」という記述
力強くていいね

973名無しさん@ggmatome:2024/04/15(月) 22:17:12 ID:qzo3w2ZQ0
タッチでそれが問題視されてたんだけど、「無い」っていいんだっけ?

974名無しさん@ggmatome:2024/04/15(月) 23:42:54 ID:ZGjQ3ug.0
ダメとは書いてないんだよな、ルール上
「評価点」という項目自体は必須だが、あえて「無い」と主張するのは禁止されていない(少なくともルールとして明文化されてない)

個人的にも「どんなにダメなゲームでも良い点があれば些細なことであっても省かない」とはあるが、
それはクソゲー判定ありきでの「こんなクソゲーに良いところなんてあるわけがない!以上!」という暴論を避けるものであって、
無理やりでもいいとこ探しをしましょう、って話ではないと思う

まあただ、他のレビューサイトも「無し」禁止だったりするし、上記の暴論と見分けがつかないという問題はあるかもね

975名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 06:17:45 ID:BT3PftWM0
猫シミュレーターって3〜5歳くらいの幼児が遊ぶゲームじゃないの

976名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 10:08:56 ID:iObYVvzM0
記事だけ読む限りだと特定のプレイ層を想定もしていない(しいて言うならパクリ元のプレイヤー層)粗製乱造アセフリゲーっぽく感じるけど

977名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 12:44:29 ID:Ffc2fltE0
アセットフリップゲーだとクソゲー最後の砦のBGMやグラフィックも素材のおかげという評価になってしまうからそうなると本当に褒めるところがないんだよなぁ…

978名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 12:51:43 ID:z4BhO70E0
全般的な話として、公式がターゲットを明言してない限りはそこを加味する必要はあんまりないと思ってる
教育番組のキャラゲーとか検定学習アプリとかを除けば、「このゲームは大人がやるんだろう」「このゲームは子供がやるんだろう」なんてのは想像でしかないし

979名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 15:23:11 ID:6ihVhfJI0
>>976
単なるミスだろうし修正されたけど
猫シミュレータ記事作成当初はIARC18以上って書いてたから吹いたわ

980名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 15:39:06 ID:MlC9q.es0
違う違う
対象年齢18以上は荒らしに改竄されてたんであって、記事作成時はちゃんと3以上だった

981名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 20:41:02 ID:aWj3akwQ0
対象年齢書き換える荒らし、たまに現れるけど判定とかを書き換える荒らしと比べて、意図がわからなくて困惑する
とくにIARCとかは途中で対象年齢が本当に変わったりするから、「あれ?対象年齢変わったんだ」って一瞬信じちゃうから、地味に悪質なのも厄介

982名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 20:50:30 ID:OHnpGE2A0
実際、判定を変えるのと比べて意図が分からないですよね。
判定変更と比べると規制されにくいから、とかそういうわけではないでしょうけど。

983名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 20:55:07 ID:ad73bRAk0
雑談16建ててきた スレ建て初だったけどこれでおk?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1713268431/l30

984名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 21:05:21 ID:mwd5ZBEk0
>>983
次スレは1のテンプレを変更するっていう運営スレでの取り決めもあるので
おkじゃないですね
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1636367008/843-849

985名無しさん@ggmatome:2024/04/16(火) 21:10:08 ID:ad73bRAk0
あー…… そうだったのか…… ROMるわ……
改めて建てた次スレも消してもらうわ

986名無しさん@ggmatome:2024/04/19(金) 22:21:49 ID:QzRzLgl20
少し前の話ですが、判定変更議論の際に値段が評価に影響を与えるかという内容が話題になりました。
実際、評価点や問題点に値段について言及されている作品も多いと思いますが、
「値段以外は良作だけど値段のせいで良作判定を逃した作品」って存在してるんでしょうか?

同じような考え方でゲーム内容が一緒である廉価版が登場した作品で
通常版と廉価版で評価が異なる作品というのもあるんでしょうか?

987名無しさん@ggmatome:2024/04/19(金) 22:28:13 ID:gzh8WrqE0
地球防衛軍3がそうですね
2と比較してペイルウイングがいなくなりつつフルプライス化しており
「低価格であれば見逃されていた問題点もフルプライスでは無視できない」とされています
VITA版はペイルウイングと協力プレイが追加、値段に見合うとされ良作判定になりました

988名無しさん@ggmatome:2024/04/19(金) 22:33:06 ID:6xzdKEos0
ペイルウイングと協力プレイが追加されてるんなら>>986の提示した条件にはそぐわないんじゃなかろうか

989名無しさん@ggmatome:2024/04/19(金) 23:12:37 ID:QzRzLgl20
あくまで、雑談スレの話題なので、ガチガチに条件に一致してなくても
こんな作品があるよ、と教えていただけるだけでもありがたいです。

990名無しさん@ggmatome:2024/04/20(土) 08:33:56 ID:oaQklytQ0
記事作成相談スレで『8番出口』のギミックが話題になってるけど、似たような話題だと今後『ウーマンコ ミュニケーション』の記事が建つ場合も一悶着ありそう
すでにニコニコ大百科とアニヲタwikiに同じネタで記事が建ってるので、やはり無難な記事を作るしかないのだろうか

991名無しさん@ggmatome:2024/04/20(土) 10:07:52 ID:mMsW22G20
大まかなテンプレートが指定されている以上はそれに則った記事を書かないとだね。
記事の構成で遊ぶのは他のwikiでやるべきだと思う。
もっと言うと、ここのwikiってその手のネタ構成を良しとするような風潮が特にないから、
進んでネタ構成の記事を作ろうとする人はいないんじゃないかな?

992名無しさん@ggmatome:2024/04/20(土) 11:18:06 ID:eqhusWz.0
The Witnessに風景パズル仕込むくらいなら有りかなーと思った、既に記事あるけど

ところでその既にある記事、「THE WITNESS」になってんだけど、ざっと調べてみたけど「The Witness」が正解じゃない?
全部大文字なのタイトルロゴくらいだしそのロゴもTとW以外小さいし

993名無しさん@ggmatome:2024/04/20(土) 14:52:25 ID:afSI1Uck0
すべて大文字で文字の大きさに明確な差異があるのはSMALL CAPITALですね

994名無しさん@ggmatome:2024/04/20(土) 18:51:05 ID:iwRdJ6sk0
結局のところ、次スレって
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1713269300/
でいいんでしょうか?
>>984で取り決めがあるという話なので、別に立て直した方がいい感じですか?

995名無しさん@ggmatome:2024/04/20(土) 18:53:47 ID:vf59LWwI0
建て直し必要なはず
テンプレの変更があるからね
とは思ってたんだけど、いま所用で出先なものだから対応は誰かにお願いしたい……

996名無しさん@ggmatome:2024/04/20(土) 19:15:31 ID:iwRdJ6sk0
>>995
作成しました。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/51440/1713608073/

997名無しさん@ggmatome:2024/04/20(土) 19:27:51 ID:vf59LWwI0
乙!ありがとう

998名無しさん@ggmatome:2024/04/21(日) 20:06:41 ID:UbkR8YCM0
記事下書き、1にすごく偏っていて3なんか1つも使われないのになんかもったいない感。
やっぱりみんな1に書きたいもんなんですかね。

999名無しさん@ggmatome:2024/04/21(日) 20:11:28 ID:jfW7M7NI0
単純に2や3に置かれてた下書きが
記事化されたり(レインコード)削除されたり(8番出口)で消えただけじゃね

1000名無しさん@ggmatome:2024/04/21(日) 20:15:03 ID:UbkR8YCM0
多分ヴァンサバとすみっコぐらしは今日追加された気がするのでそういうわけでもない気はしますが。
まあ、気にするほどのことでもないですか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板