レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版総合 part7
-
━━その日は僕たちにとって最悪な日になった・・・
aaa氏作成のRPG2000ゲーム「ドラえもん のび太のBIOHAZARD」と、それを元に作られた改造版について語るスレです。
次スレは950を超えた時点で管理者が用意します。利用者が次スレを立てる必要はありません。
質問は質問スレですること。総合スレは作品を公開したり、それについて語り合う場所です。
※このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。
ドラえもん のび太のBIOHAZARD 公式 (閉鎖・2008/01/11のデータ)
http://web.archive.org/web/20080111211041/www.geocities.jp/biohazard_naka_aaa/index.html
前スレ 「ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版総合 part6 」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50111/1347633844/l100
のびハザ改造版@ まとめ
http://www42.atwiki.jp/nobitahazard-wiki/
のびハザ画像掲示板
http://nobihaza.zeirishi-site.com/cgi-bin/up/nobi.cgi
ドラえもんのび太のBIOHAZARD【本家、改造版】総合コミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co372703
-
バグなのか仕様なのかわからないけどEI版の学校の一階廊下の
保健室の東側のドアから出てくる茶髪の学生服の男ゾンビに
デビルカスタムでの攻撃が無効化されます
通常の攻撃では問題なく倒せます
ver1.35で確認
-
>>1 おつです
atwikiに危険な話があるけど、のびハザwikiは今後どうなるんだろう?(´・ω・`)
-
のび太のバイオハザード新作でないかな?
-
ないなら作るしか(ないじゃん)
-
今年の改造版は寒いくなった......
作れ続くのあるか?
-
>>6
日本語勉強した方がいい
-
今年も素晴らしい作品が投稿されることを願う・・・
自分も何か作れないものだろうか・・・
-
最近ウディタが有名になってきてるから、
ウディタでも使えるのびハザ素材とかここに置いておけば、
作る人増えるんじゃないの?
作ってない人が言っても説得力ないかもしれないけど。
-
現在あるものをベースに作るんだからウディタで作る意味がない
やるならせめてアクションゲームツクール使うだろ
-
ウディタは半歩移動できて移動が細かく出来るし、射程範囲を短くしたりもできる。前者は敵から逃げるためにドアを開けようとしたら半歩引っかかって開けられない、プレイヤーを焦らせる効果が増える。
もちろん装備とかで半歩引っかかったら自動で移動する物を作ればいいし。
-
>>11
しかし、一部素材は作り直しだぞ
-
ウディタで作る意味を議論したいのではなく、
無料ソフトでものびハザの製作が容易になれば、
新作が増えそうだ、ってだけなんだ、自分の意見は。
実際に、以前ウディタでのびハザの新作を作ろうとしてた人がスレに投下してたし
-
>>13
一度ウディタとツクールを使い比べてみるといい。
のびハザ製作を容易にしたいならまずはSmokingWOLF氏に改善を求めるべきだって分かる。
それぐらいウディタは心折設計でハードルが高い。
ただ追跡はツクールより優れているから青鬼系の製作者には人気があるってだけ。
無料に釣られてDLしたら火傷するよ。マジで。
-
そんなことより、aaaさん忙しいのかな?
進捗報告してくれるとうれしいな。
-
YOU DIED
-
YOU DIED
-
>>16
削除しました。
のびハザに関連する販促は推奨しますが、企業様の利益を害するおそれのある書き込みはNGとさせていただきます。
【即規制あり】のローカルルール3も参照してください。
-
なお、>>17の削除は私の投稿ミスを消したものです。
-
4方向と決めてやるなら素材をツクール規格→ウディタ規格に簡単に変えれるツールはあるからその点はあまり困らないよ
問題は素材じゃなくてシステムだと思うなー
誰かが汎用的でわかりやすい基礎システムさえ作るくらいじゃないと
それでも最低限のウディタの知識がいるから難しいけどね
でもウディタで作っちゃうと改造版じゃなくて何て呼ぶんだろ。ウディタ版?リブート作品ってのもおもしろいかな
-
>>20
一部のゾンビ、というか雑魚ゾンビは2000の汎用キャラの画像を改造しただけだからまずいんじゃないか?
-
>>21
それはウディタの公式サイトに投稿する時の規約な。
ウディタの利用については目的を問わず自由に利用していいとされている。
-
>>22
いやいやウディタ側じゃなくてツクール側の問題はないのかってこと。
改造した物でも歩行グラフィックの著作権はツクールの物なわけでそれを個人で利用するだけならまだしも公開するとなるとアウトじゃないの?
無論、一から手作りしたものはその限りじゃないけども。
-
それを言い出すと収拾つかなくなる
-
>>24
黙認という物はあるが、改造したものとはいえツクールの歩行グラはさすがにまずいかと。
-
音楽→スクエニ
のび太→小学館
バイオ→カプコン
ゾンビ→ツクール
-
>>26
アウトっちゃアウトだが黙認と言う点で見ると
音楽→アウトだよなぁさすがに援護できん
のび太→ストーリー違うからセーフ
バイオ→設定のみだから余裕でセーフ
ゾンビ→あれ?用意されてるグラの改造はアウトなの?
というか音楽ってカプコンのほうが多くね?
-
>>23-27
結局はいつも通り作る側の自己責任。リスクを抱えているのはどののびハザだって同じなんだからさ。
強いて言えばウディタは個人のフリーソフトで利用者も多いから、製作者の気分次第で何をされるか分からんのが一番怖い。
利用禁止や公開停止を盾に荒らしを煽るとかね。ツクールや版権元企業ならありえない話だが。
まあ著作権の話を掘り下げると掲示板のルールにも引っかかりかねないし、この話題はここまでにしよう。
-
>>28
せやな
-
去年ののびハザアウトブレイク体験版
アレの続きがやりたいです…
-
とりあえず
1年の間で、今まで公開された作品をクリア
はやく新しいverののびハザをプレイしたいです
-
マインスロアーとかスティンガーとか、ホーミング系の武器をのびハザで表現するのは無理?
-
マインスロアー改はないね
でもあの機能を再現することはできる
現に似たような武器が最終闘版であるし
-
ありえないのびハザ ダウンロードできるか?
-
あのYOUTUBEに上がってるやつのことか?
それだったら投稿主が言ってるように配信されてないし、
ここでする話じゃない。
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23279265
-
>36
のびハザDeadSpaceの続編か。
前作は全編中国語だから、ぶっちゃけプレイする以前の問題だったんだよなあ。
PVは中英二ヶ国語のようだったが、本編が英語ならやるかも。
-
だね。せめて英語だわ。
あとDeadSpaceならロケーターも実装して欲しい。
-
>>36
くそおもしろそう
-
>>37
出来が良かっただけに非常におしかったよなぁ
-
DeadSpaceって検索しても、のびハザの出てこないな。
検索の仕方が悪いんだろか
-
はい、どうぞ
http://www1.axfc.net/u/3155867.zip
キーワード 123
-
支那のゲームですから漢字の野比大雄的死亡空間に探してみない?
-
すまんない、入力間違いだ
-
>>41
どこにあった?
ありがとうめっちゃ探してたw
ダウンロードしてみる
-
誰かDeadSpace訳してくれないかな〜
-
んだね・・・
これは翻訳してくれないと話が全くわからん。
さすがに中国語勉強する気は起きないしなぁ
-
メインシナリオは何とか訳したぜ。
が、ツクール2000体験版で開いて、メッセージ差し替えてマップデータ保存すると、
HPが1になったりしておかしくなるんよ・・・
やっぱり体験版じゃダメなのか?
-
最新の2000の体験版?
-
>>48
乙!
俺は製品持ってるけど48みたいに翻訳する能力が無いから無理だぜ…。
-
>49
1.05と書いてある。
例えば、データベースでアイテムの名前を変えただけなのに、
ニューゲームで始めると、HPは1だし、メニュー画面開いても
「ゲーム終了」以外の選択肢が出てこなくなるんだ・・・
-
>>51
そんなバグ聞いたことないぞ。
体験版は制約が色々あるから詳しくはわからないけど・・。
俺も試してみる
-
最新バーションは1.52です
-
開けることさえできないんだが…
-
あ、これ、2003だった(´・ω・`)
-
RPGツクール2000の30日体験版とやらをダウンロードしてみたが、
プロジェクトファイルを読み込めなかったorz
俺の持ってる体験版(1.05じゃなく1.5でした)だと、
2000でも2003でもプロジェクト自体は読み込めるんだが、
手を加えるとおかしくなる。
2003はもう販売してないんだね・・・
-
何度もごめん。もっかい見返したら確かに1.05だった。
でもこれ、アップデートできないよな・・・
-
2000のexeファイルを入れると、読み込んでくれるけど
あまりおすすめできないかも
正式の2003は売ってないんだよね(´・ω・`)
-
DeadSpaceの動画を見ながら翻訳は難しすぎだった。
-
DeadSpaceやりたいねぇ
-
2003を持ってる人さえいればDead Spaceの翻訳はできるかと
-
マップイベントだけなら何とかなりそうだ。
とりあえずChapter1のメインシナリオだけ訳してみた。
のびハザDEADSPACEの同名のファイルに上書きしてみてくれ。
ttp://www1.axfc.net/u/3222845
キーワード「nobina」
感想・意見求む。
うまく動くようなら、Chapter2以降もがんばってみる。
あと、データベースは2003じゃないと無理みたい。
キャラ名/アイテム名・説明/コモンイベント/タイトルは触れない。
-
うまく動いてますよ。ただ自分も訳したけどキャラ名とか変えても
平気だったような・・・あとプレイングマニュアルも
日本語化にしても大丈夫でしたよ。もちろん体験版2000で。
-
キャラ名の意味間違えた!すいません。
-
>>62
データベースは部分を完成します。
http://www1.axfc.net/u/3222985
翻訳*って
-
>>65
おぉ!試しにやったところ所々名前が大雄のままで日本語化されてる所があったけど
それと「幻覚が私を包む」って所は「幻覚が僕を包む」でいいんじゃないかな?
echoの翻訳もしてほしいとつくづく思っているが
-
62です。いろいろレスありがとう。
いちおう断っておくけど、俺は別に中国語ができるわけじゃない。
素人がgoogleとExciteとweblio辞書とDeadSpaceWikiを見ながら「こんな感じかな?」と訳しただけなんで、
訳があってる保障はまったくないwおかしかったら指摘お願いね。
>63
プレイングマニュアルの本文はコモンイベントだよね。ちょっと試してみるわ。
>65
うお、タイトルが英語に、キャラ名がのび太になってる!ありがとう!
もし可能なら、以下の差し替えもお願いしますm(_ _)m
「更換難度」→「難易度変更」
「切換遊戲難度。」→「難易度を切り替えます。」
「靜滯力場發射器」→「ステイシス」
「按下[3]發射大範圍靜滯力場。按[4]使用靜滯包充」→「[3]キーで使用、[4]キーで回復(アイテムを消費します)」
>66
チェックありがとう、次で直す。
「幻覚が私を包む」のくだりは、自殺したおっさんの独白だと思って「私」にしてた。
もしかしてのび太のセリフ?
あのシーンは、デドスペ2の序盤まんまなんだが、デドスペ2ではあそこで暗転してナレーションが入ることはないので、
あのセリフが誰のものなのか、いまいちわからんのよ・・・
echoは、学校のラストでネメシス倒して扉を出るとエラー吐いて終了するんで、そもそもプレイできていないw
-
>>67
*わったw
http://www1.axfc.net/u/3223497
-
>>67
てっきり中国語ができるのかと思ってたわ。
めちゃくちゃお疲れ様。
待ってるだけじゃなくてサポートできたらいいな。
-
Dead Spaceはこうやって訳してっているけど7月あたりに
のびハザのデドスぺ2が出るんだよね・・・。
-
62です。
Chapter1〜2まで日本語化しました。
メインシナリオ以外の寄り道っぽいメッセージも全部やったつもり。
ttp://www1.axfc.net/u/3223772
パスワード:nobina
※のびハザDeadSpaceのインストールフォルダに上書きしてください。
※以前のパッチも含めてます。最新のものだけあててくれればOK。
以下、返信です。
コモンイベント試したけどダメだった。
直すとおかしくなるんで、手を出さずにおくわ・・・
>68
ありがとう!今回のパッチに含めたよ。
よく見たら武器やアイテム名も直してくれてたね。本当にありがとうm(_ _)m
もう1点、修正してもらえるだろうか?
「特殊技能」→「切替難度」を選んだ時の選択肢の1つを、
以下のように変更してほしい。
「Tourism」→「Regular」
ゲーム冒頭で選択するのは「Regular」なので、そちらに統一するのがよいと思う。
>69
ありがとう。できる範囲でテストプレイして、気づいた範囲で意見やアドバイスをしてくれれば十分だよ。
-
>>71
お疲れ様。
Dead Spaceはよくできてるけど中国語だからできない…って思ってた人が
気軽にできるようになるんじゃないかって期待しちゃうね。
-
http://pan.baidu.com/s/1mg4qYU0
echoの2.0見つけたので貼っときますね
-
連レスすまん
ダウンロード方法は下裁ってのを押して普通下裁ってのを押したらダウンロードが開始される
rarファイルだからLhaplusかWinRARが必要だが
-
早くのびハザ2出してくれ
-
>>71
一部のアイテムが修正した
一部画像メッセージが翻訳した
あと、いま2000の使用は問題ない...多分orz
http://www1.axfc.net/u/3224345
-
http://www1.axfc.net/u/3224457.zip
とりえあず車に乗るまで 1.0で日本語化したから
↓echo本体
http://www1.axfc.net/u/3163930.zip
PASS:123
-
連レス大変失礼いたします
一部セリフが日本語化されてない所があります
×車に乗るまで
○のび太の家まで
大変申し訳ございません
-
62です。
>76
対応ありがとう!
ファイルをダウンロードしようとしたけど、リンクが切れているようだ・・・
もう一度アップしてもらえないだろうか?
-
>>79
http://www1.axfc.net/u/3224894
↓
2000がショットカットは使用できない...たってこれは2003のパッチ、万が一に備えて
http://www1.axfc.net/u/3224897
-
デドスぺは初見の人には難しすぎでしょ・・・
-
2000と2003どっちもシステム06が開けないので起動できないって出るわ
-
>82
80がアップしたのは差分だから、単独じゃ動かないよ。
DeadSpace本体は42のリンクにある。
-
>>83
そりゃ入れてなけりゃ動かないよな
ありがとう
-
62です。
エンディングまでまで日本語化しました。
一部未翻訳部分があるけど、攻略テキスト見ればクリアには支障ないはず。
ttp://www1.axfc.net/u/3225450
パスワード:nobina
※のびハザDeadSpaceのインストールフォルダに上書きしてください。
※以前のパッチも含めてます。最新のものだけあててくれればOK。
以下返信。
>80
画像修正ありがとう!今回のパッチに入れたよ。
サバイバルマニュアルの本文や、アイテム名についてまたお願いするかもしれない。
そのときはよろしくです!
-
う〜ん、デドスぺのCapture4のボスを倒すのに15回は
ちょっと多すぎだと思う。まぁ作者が作ったものだから
変えにくいと思うけど。
-
the file 主人公顔元 cannot be opened. という表示が出て起動できないのですが
どう対処すればよいでしょうか?
-
静香の所がうまくいかない・・・
-
>>85
お疲れ様!ではさっそく遊ばせてもらおうかな
-
87と同じく俺も起動できなかった。
-
>86
俺も多すぎだと思うw
ただまあ、日本語化パッチでゲームバランスまで変えるのは好ましくない・・・
>87
それは(パッチではなく)DeadSpaceの方の画像だと思う。
ダウンロードに失敗してるんじゃないか?
42のリンクから再ダウンロードしてみたら?
>88
Chapter1 の静香か?右上に出たキーを連打するだけだぞ。
-
↑何度かやったらできた。
-
>87,90
のびハザDeadSpaceをダウンロード・解凍すると「DSv1」というフォルダができるよな?
その中に「FaceSet]というサブフォルダがある。
その中に「主人公顔元.xyz」があるか確認してほしい。
とりあえず、開けない「主人公顔元.xyz」だけアップしてみた。
これをダウンロードしてDSv1の「FaceSet」というフォルダの下に置いてみてくれ。
http://www1.axfc.net/u/3225575
パスワード:nobina
・・・が、これだけで解決するとも思えんな・・・。
これでダメなら、もう一度42のリンクからのびハザDeadSpaceをダウンロードして、
日本語化パッチをあてずに起動できるか確認してみてくれ・・・
-
>>93
ありがとうございます
起動こそ出来ましたが今度は!銃マップイベント用のファイルが無いようです
というよりも空っぽのフォルダが何個もあるみたいです
-
>94
てことは、やっぱりファイルが足りてないね。
のびハザDeadSpace本体のダウンロードに失敗してるんだと思う。
42のリンクから落としなおしてみたら?
フルセット(96MB)がデカすぎてダウンロードできない場合は・・・
いったん以下のMusicなしバージョン(37MB)を落としてみてくれ。
(日本語化ずみ)
ttp://www1.axfc.net/u/3225688
パスワード:nobina
BGMがならないのが寂しいがプレイはできるはず。
もしすでにダウンロードしたDSv1の「Music」フォルダにファイルがあれば、
それを移してくれればBGMが鳴る。
-
>>95
何度も対応していただきありがとうございます
起動成功しました
Musicの移行も完了です
最初の場面で死んだので今のところ不備があるかは分かりませんが
のんびりとやっていこうと思います
-
のびハザ デドスぺ2が7〜8月に出てくるんだよね?
また翻訳作業に入っていくのか・・・
-
echo…連打イベントが厳しすぎて…のびママで詰んだ( ´・ω・`)
-
デドスぺ初見殺しすぎんだろ・・・
理不尽な死が多すぎるし敵は固いくせに攻撃力たけーしw
今は多分終盤のテレビに殺されまくり
-
>>85
かんせい
http://www1.axfc.net/u/3226311
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板