したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Weiss NPCスクリプトスレ

1名無しさん:2003/03/30(日) 07:20 ID:zOnDrGgo
まだ立っていなかったので立ててみました

で、今NPCを移植作業をしているのですが
気になった点の欲しい機能を書かせていただきます

まず、
ジュース製作や染料製作イベントを作るのために
item無しのフラグをDBのほうに記録できるようにして欲しいです。

後はカプラ設置していて思ったのですが
closeコマンドの後は強制的にcutinを切るようにして欲しいです
closeの後にcutin入れても切れない。・゚・(ノД`)・゚・。

後必要な未実装部分を羅列
カプラ等のNPC利用時のZENY徴収(ワープや倉庫利用料やカートその他
カプラ利用権使用時のカプラ利用無料も可能に
カート貸しだし(商人スキル実装後ですね
案内NPCのMAPにポイント表示(カプラの場所表示のほうも

とりあえずこれぐらいあればNPCの移植には支障ないと思います

146144:2003/07/02(水) 14:58 ID:X9BOvUz.
>>144
自己解決しました。板汚し申し訳ありません。

147名無しさん:2003/07/02(水) 21:24 ID:fLg.Oa8U
prontera.gat,156,190,4scriptカプラ職員117,{
cutin "kafra_01",2;
check F_PRT_Kafra_WhitePotion = 1,LStart,-;
checkitem 501,10,LPotion,-;
LStart:
mes "[カプラ職員]";
mes "こんにちは〜";
mes "カプラはいつでも、皆様のそばにあるんですわ〜♪";
next;
menu "位置セーブサービス",LSave,"回復サービス",LHeal,"倉庫サービス",LStore,"空間転送サービス",LWarp;
LHeal:
save "prontera",148,189;
mes "[カプラ職員]";
mes "ヒールいたします♪";
heal 2100,200;
cutin "kafra_02",255;
close;
LSave:
save "prontera",148,189;
mes "[カプラ職員]";
mes "今いる場所でセーブいたしました♪";
cutin "kafra_02",255;
close;
LStore:
store;
mes "[カプラ職員]";
mes "倉庫ですね。かしこまりました♪";
cutin "kafra_02",255;
close;
LWarp:
mes "[カプラ職員]";
mes "カプラでは、空間転送サービスも承っております♪";
mes "どこへ転送しますか?";
menu "グラストヘイム",LW1,"ピラミッド前",LW2,"フェイヨンD前",LW3,"バイラン島",LW4,"沈没船入口",LW5,"ゲフェンD前",LW6;
LW1:
warp "glast_01",200,121;
LW2:
warp "moc_ruins",59,155;
LW3:
warp "pay_arche",40,131;
LW4:
warp "izlu2dun",107,87;
LW5:
warp "alb2trea",85,108;
LW6:
warp "gef_tower",152,33;
}

すいません、これどっか間違ってますかね…? 最初から入ってたやつの一部を削っただけなんですけど、
これ入れて起動するとカプラネェサンが消えてるんです… どなたか分かる方お願いします。

148名無しさん:2003/07/02(水) 22:03 ID:hLy2fwjk
mes "どこへ転送しますか?";
+next;
menu "グラストヘイム",LW1,"ピラミッド前",LW2,"フェイヨンD前",LW3,"バイラン島",LW4,"沈没船入口",LW5,"ゲフェンD前",LW6;

かな?ぱっとみて気になったのは
自己解決できないのなら、いじらない事

149名無しさん:2003/07/02(水) 22:15 ID:fLg.Oa8U
レスありがとうございます。今nextプラスして試してみたんですが、やっぱり消えたままですね…
間違っては無いと思うんだけど、何故だろ…

150名無しさん:2003/07/02(水) 22:30 ID:hLy2fwjk
ああ、Lpotion削ったなら
check F_PRT_Kafra_WhitePotion = 1,LStart,-;
checkitem 501,10,LPotion,-;

いらない

151名無しさん:2003/07/02(水) 23:17 ID:W8mBc56o
>>147

チェッカでデバッグ楽々
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=5402&KEY=1049893705&START=6&END=6&NOFIRST=TRUE
R氏に感謝

152名無しさん:2003/07/02(水) 23:36 ID:jYdxgtJc
>>147
ま、このくらいのスクリプトなら最初から組みなおしたほうが早いかも、修正場所探してるより(;´Д`)

153名無しさん:2003/07/03(木) 00:13 ID:h/tWy36c
なるほどw皆さんありがとうございましたー 最初から組みなおしたり、いろいろ試してみますー

154名無しさん:2003/07/03(木) 20:14 ID:e0p55YMA
Uploder02-042

warp.txtのギルド攻城戦MAPの抜けていた部分を追加
カーニバルNPC追加(本鯖データを元にして作成したお遊びです)
亀島Mob(データ不足のためノンクレームで)

155code:2003/07/05(土) 03:00 ID:VluUXKpk
ここに書き込んでいいのかなぁ…ダメだったら管理人さん
削除しちゃって下さい。

ペット実装以降だと思うんですが、装備できるはずのアイテムが装備でない
現象が出ていたので、item_db.txtを書き直してみました。
あぷろだ2のweiss042.zipです。手動でちまちまやったので見落としとか
あるかもしれませんがその辺は勘弁してください m(_ _)m

156code:2003/07/05(土) 03:42 ID:VluUXKpk
あ、抜けてる場所発覚(汗
修正版上げときます

1570PSC0/pc:2003/07/05(土) 21:42 ID:ZPl03zjc
ペット実装後、item_db.txt がおかしかったのは、あぷろだ1の 60 に同梱した item_db.txt が
あぷろだ2の 34 をベースにペット用の修正を加えたものだからです。
この 34 が間違えていたためです。

158code:2003/07/06(日) 19:43 ID:JoesAkTE
0PSC0/pcさん>>
 ああ、なるほど・・・。
 それで変だったのか。

バージョンアップスレでなんかリクエストがあったので
うちの環境のskill_db.txtをあぷろだ2に上げておきます。
なんか、間違ってる個所があるような気がしなくもありませんが…。
[weiss046.zip]です。
間違っていたら報告か修正お願いします。

15986:2003/07/06(日) 21:08 ID:9OzpWn/U
>>145

精錬が動き出して楽しみが増えました〜
勝手ながら柔軟に対応できそうな仕様を考えてみました
自分なりに実装に挑戦して・・・みま・・・す
仕様に問題があれば突っ込みよろしくです


・lockitem [flag];
 0=装備変更ロック解除
 1=装備変更ロック

・equipmenu {Position},{WeaponLevel},{RefineLevel};
{Position}=選択した装備品の位置
 0=キャンセル(lockitem対策だけどキャンセルは取得不可能?)
 1=頭上段
 2=頭中段
 3=頭下段
 4=鎧
 5=右手
 6=左手
 7=肩
 8=靴
 9=アクセ1
 10=アクセ2
{WeaponLevel}=選択した装備品の武器レベル
 0=防具
 1〜4=武器
 99=未装備
{RefineLevel}=選択した装備品の現在の精錬Lv
 0〜10=未精錬〜+10
 99=精錬不可能な装備品(DBにrefinable追加)

・refinery [Position],[flag];
[Position]=精錬箇所
[flag]=精錬成功フラグ
 0=精錬失敗(消滅)
 1=精錬成功(+1)

精錬成功の判定はスクリプト側で処理
コマンド名は重複実装を考慮して微妙に変更してあります

160119(バージョンスレ):2003/07/06(日) 21:47 ID:lpxX9AUM
>>86
本サーバでどのように精錬が処理されているかわからなかったのですべてサーバ側で
処理を行うように作ってしまいましたf^^;
途中まで作ってから不具合に気がついたためにすごく汚いソースになっていますので
よろしければ組みなおしお願いします

161名無しさん:2003/07/07(月) 00:21 ID:rpcuWUCw
魔剣製作イベントのスクリプトを一つ作ってみたんですが・・・
需要あるんでしょうか?^^;
あるようでしたら動作チェック依頼も兼ねてあげようと思うんですけど。
それと、この方法だと他の二つの魔剣製作が出来なくなるみたいなので、
三つ全て組み込めた方、または解る方いらっしゃいましたら
どうか助言お願いできませんか?

162名無しさん:2003/07/07(月) 00:55 ID:rpcuWUCw
忘れてました・・・。
上げないと助言どころじゃありませんね_/ ̄|○
あぷろだ2のWeiss047.zipです。

16386:2003/07/07(月) 01:00 ID:tFW9PkMI
>>160

本鯖では精錬が成功かどうかはサーバ側で決定してますね
オリジナルNPCを作るために確率をスクリプト側で処理したいのですが、
commonでスクリプトIDを定義しただけで止まってしまいました(;´Д`)
それにしても難しい〜

164名無しさん:2003/07/20(日) 15:12 ID:wxBpGRm2
どなたかあぷろだ2(だったかな)にあがっていたシーフ、商人などのNPC
まだ持っている方いませんか?
もっていたらあげてほしいんですけど;;

(さすがに自分で書くのは大変で;;)

165名無しさん:2003/07/20(日) 15:21 ID:W4ek7zco
>>164

えと、あぷろだ2にまだ残っていると・・・
一部台詞が飛んでいますが。そのあたりを埋めて完全版でも書いてみましょうか(みんなでw)

166名無しさん:2003/07/20(日) 15:28 ID:wxBpGRm2
あ、あれ?
残ってたかな;;もう1度全部落として確認してみます;;

167名無しさん:2003/07/20(日) 15:40 ID:wxBpGRm2
んーなんか削除されてるみたいだけど・・・

168名無しさん:2003/07/20(日) 21:58 ID:W4ek7zco
転職クエスト未実装のでしたらありますが・・・
あなたの言ってるのと違うかもしれませんが。

169名無しさん:2003/07/20(日) 22:44 ID:wxBpGRm2
商人、シーフのクエスト実装済みのがあったのですが;;
やはり無いですね;;

170名無しさん:2003/07/21(月) 15:51 ID:uyy.upfU
以前あったWeiss030.zip・・・の事かな。
D系列専用スクリプトとして出てた奴ですか?
それならありますが。
でも削除されてるって事は何らかの理由から配布を中止してるんでは。
それを欲しがるのはまずいような・・・。

171169:2003/07/21(月) 17:38 ID:nR2i9Jao
たしか、カプラ系統などいろいろまとめた物で
U系列用だった気がします。

むしろ、どなたかScriptフォルダの内容すべてアップしていただけませんか?
(無謀な願いですか、そうですよね。;;)

172名無しさん:2003/07/21(月) 18:25 ID:6R4FJZ.s
>>171

制作者か管理人の方が消したって事は・・・何かあったんですね・・・
その方々がOKといってもらえればアプすることに問題はないと。
話が長くなるようでしたら雑談に移住した方がいいと思います。

さっきHP整理してたらアプロダが出てきました。
お使いになるのであれば提供しますが・・・      <雑談でレスくださいませ。

173169:2003/07/21(月) 20:28 ID:nR2i9Jao
このスレの86さんかな、作者は。

どうも著作権関係で本家の・・ってのは消したのかな。

174名無しさん:2003/07/22(火) 04:54 ID:Qy7c4sfU
く、ゲフェン、鍛錬商品販売NPCでinput使って数値入力求めて
その入力された数だけ重量調査+販売+お金の差し引きがわからない;;

mes "[クリストファー ギレンロウ]";
mes "立派な鍛冶屋には立派な道具!";
mes "このクリストファーの鍛冶屋で道具を買うなんて、君は本当にいい鍛冶屋になる将来性がある。";
mes "好きなやつを選んでくれ。";
next;
menu "携帯溶炉 - 150 Zeny",L_youkouro,"黄金のハンマー- 3000 Zeny",L_GoldHanmer,"オリデオコンのハンマー - 5000 Zeny",L_OrHanmer,"取引をやめる"-;
mes "[クリストファー ギレンロウ]";
mes "何か必要なものがあったら話し掛けてな。それじゃ。";
close;
L_youkouro:
mes "[クリストファー ギレンロウ]";
mes "金属精製にはこいつだ!";
//ここから先不明

175名無しさん:2003/07/22(火) 13:57 ID:BUnTsCH.
>>172
アプロダ2の管理人ですが
当方で消したのは例のコンパイル済みweissのときのみなのでUPされた方が消されたのかと・・・

176NPC86:2003/07/22(火) 20:48 ID:IkqswUbo
>>164

あ〜、ソーリー
精錬NPCが激しく稚拙で用無しみたいだったので、
関連するやつを消したときに一緒に消したかも・・・
あとでアップしておくので使ってくださいな

U系列もD系のNPCスクリプトが移植済みのようなので、
どちらでも使えるはずです。
ただ、U0x008aではinputコマンドの0キャンセル対策で移植漏れがあるので、
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=5402&KEY=1047952891&START=632&END=632&NOFIRST=TRUE
これ見て修正してください

177NPC86:2003/07/22(火) 20:48 ID:IkqswUbo
>>164

あ〜、ソーリー
精錬NPCが激しく稚拙で用無しみたいだったので、
関連するやつを消したときに一緒に消したかも・・・
あとでアップしておくので使ってくださいな

U系列もD系のNPCスクリプトが移植済みのようなので、
どちらでも使えるはずです。
ただ、U0x008aではinputコマンドの移植漏れがあるので、
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=5402&KEY=1047952891&START=632&END=632&NOFIRST=TRUE
これ見て修正してください

178NPC86:2003/07/22(火) 20:49 ID:IkqswUbo
ぐは!
二連ごめり

179名無しさん:2003/08/18(月) 23:48 ID:9brycx2A
GvG周りのNPCを書いてて気がついたこと

①broadcast(神の声)

②broadcastinmap(MAP限定青字)

③callmonster(NPCによるモンスター呼び出し)

④NpcSet(NPCによるNPCの設置)

⑤各個人ごとのフラグ保存ではなく鯖で一つのフラグ保存&script内での呼び出し

⑥タイマーカウント


があるとScriptにより幅がでると思いました。
とはいえ、この状況だと( ´ロ`)Script書くのも疲れた_| ̄|○

180名無しさん:2003/12/19(金) 00:25 ID:/2nWIlJ.
すみません、お聞きしたいのですが
チェッカーで調べてみたのですけれども
何が間違っているのかわからなくて・・・

prontera.gat,166,203,6 script 見た目変更719,{
menu "1-髪型(1-19)",Lcnt,"2-武器(0-??)",Lcnt,"3-頭下(0-105)",Lcnt,"4-頭上(0-105)",Lcnt,"5-頭中(0-105)",Lcnt,"6-髪色(0-8)"
,Lcnt,"7-服色(0-4)",Lcnt,"8-盾(0-??)",Lcnt;
Lcnt: input; setlook l15,l14;
close;
}



Lcntの隙間がなんかおかしいような気がするんですが

181名無しさん:2003/12/19(金) 10:58 ID:2dyOXTd.
inputが変

全部Lcntへ行くのも変
だったらMenu必要なし。

182名無しさん:2003/12/19(金) 14:54 ID:XW6mJEdQ
>>180
つーかそれ、weissのスクリプトじゃねーよーな
athena1用のだろ?

183名無しさん:2003/12/19(金) 17:55 ID:PZD7gvCU
>>180
スクリプト仕様書とか他のサンプルや実際のスクリプト見てねの?

184名無しさん:2003/12/19(金) 22:45 ID:/2nWIlJ.
!そうだったのですか・・・!
どこかで拾ってきて改造しようとしてたんですがathenaのだったんですか・・・

>>183
元から入っていたカプラのを弄ったりテストしてしているんですが
Lcntというのが謎で・・・

185名無しさん:2003/12/19(金) 23:06 ID:PZD7gvCU
スクリプト仕様書はないの? 入ってるはずだけど・・・。
Lcntってのは別に名前はどうでもいいんだ。
menuで選ばせてそれの分岐とかに使うわけだ。
だから全部Lcntじゃメニューの意味が。

186名無しさん:2003/12/21(日) 10:03 ID:RQlarhbk
書いてもよいのかわかりませんが
DWの本家なんですがScriptsの掲示板で
color palette?の題名のスレなんですがそこであげられていた
2-2palettesfx.exe
allpalettesfx.exe
をお持ちのかたいないでしょうか?
パレットエラーが出るのですごくほしいのですがリンク切れで・・・

187名無しさん:2003/12/22(月) 11:38 ID:InbgOJAQ
それ、この前解凍してdataフォルダにいれてつかっても結局エラーでたよ。
アルケミとアサは大丈夫だったかな・・・
まぁクルセとかその辺は英語環境じゃないと上手く動かないみたい。

英語環境のしかたは、コントロールパネル→地域と言語のオプション→詳細設定タブ→Unicode対応でない〜の項目で英語(米国)を選ぶ。

ファイルは気が向いたら探しておくよ
#削除してしまったもので・・・

188名無しさん:2003/12/22(月) 20:54 ID:hzj46ygw
dweissのスクリプトで質問です

スクリプト中でskillpointやzenyといった変数を@〜の一時変数に代入することは
可能なんでしょうか?

たとえばスキルポイントを1pt100zenyでクリアするスクリプトを

set @delzeny=skillpoint;
set @delzeny*100;
check Zeny < @delzeny,L_END,-;
set zeny - @delzeny;
set SkillPoint=0;

上記のように記述しても先頭の@delzenyへのスキルポイントの代入がゼロに
なっています。

逆は当然できるのですが・・・

189名無しさん:2003/12/23(火) 13:56 ID:wq4l/snY
set @delzeny *= 100;

190名無しさん:2003/12/23(火) 14:57 ID:XpiM2too
>>189
スキルポイントの余り2、zeny0のときに以下のロジックを通すと
L_END2で終了するはずが、L_END3へ流れていきます
やはり2行目の代入に問題があると思いますが、これは仕様だと考えた方が
いいのでしょうか?

check SkillPoint==0,L_END1,-;
set @delzeny = skillpoint;
check Zeny < @delzeny,L_END2,_;
goto L_END3;
L_END1:
mes "L_END1";
close;
L_END2:
mes "L_END2";
close;
L_END3:
mes "L_END3";
close;

191名無しさん:2003/12/23(火) 16:10 ID:wq4l/snY
script.pasやcommon.pas見れば一目瞭然
getskilllevelの処理を参考に
getskillpointでも作ればいい
出来ないならchara.txtを直接修正で我慢

192名無しさん:2003/12/24(水) 09:58 ID:8RzHzqP.
スクリプト仕様書すら読めない人には答えなくていいよな。

193名無しさん:2003/12/25(木) 09:57 ID:ltCP9MXE
>>185
今更&athenaネタ書いても良いか知らんけど

menuの選択結果は飛ぶ以外に数値として変数l15に入る、
inputの入力結果は変数指定しないと変数l14に入る、
という仕様がある

つー事で、これはこれでathena的に正しいスクリプト

194名無しさん:2004/02/07(土) 23:25 ID:MBvINt8Y
NPCって、どうやって配置するんですか?

195名無しさん:2004/02/08(日) 09:19 ID:56Sdb/kg
>>194
テキストファイルでスクリプトを記述すれば配置出来ます。
記述の際にクラ、鯖、のバージョンも気をつけて下さい
多少の記述の違いがあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板