したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

B11 と readcgi.js のスレ#18 @避難所

1名無しさん@避難所:2023/06/22(木) 15:59:37 ID:u/QCiAAc0
最新版
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1680858962/227-231
以降はスレ内を検索

前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#17 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1680858962/

初心者用質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1687025360/

雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1681992013/

テストスレ@避難所2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1548554281/

968名無しさん@避難所:2023/07/13(木) 08:59:39 ID:K8BrPzdw0
Windows V2Cx64用 V2C セットアップ

(1) V2C本家をダウンロード
JREなし、Windows、zipアーカイブをダウンロードして解凍する
http://v2c.s50.xrea.com/

(2) Javaをカプセル化
Windows、x64、JRE、17-LTS を選択し、.zip をダウンロード
https://adoptium.net/temurin/releases/
カプセル化方法(フォルダに入れてテキスト編集するだけ)
https://v2c.mgmn.jp/wiki/?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8BJRE

(3) Modについて
Modを入れると終了が遅くなるから私は入れないで本家を使用している
入れたい人は入れて下さい

(4) B11を入れる
ダウンロードして解凍する
https://www.dropbox.com/s/7020ffjlbis09ly/v2c_api_patch_B11.30.1.6_20230421.zip?dl=1
解凍したすべてのフォルダとファイルをV2Cフォルダに入れる
次に V2C\launcher\v2cjar.txt を開いて、中身を v2c_api_patch_B11.jar に変更する

(5) 修正版readcgi.jsを入れる
ダウンロードして解凍する
https://www.dropbox.com/scl/fi/btzd7m28hdxgg88wt1euu/readcgi_20230625.zip?dl=1&rlkey=g5s3xj44lkp6v1zctcvzc3pqe
解凍した中にあるreadcgi.jsをV2C\launcher\に入れる

(6) V2Cの設定
V2Cx64.exeを起動する
※表示が崩れる場合:設定→特殊設定→問題回避→DirectDraw及びDirect3Dを使用しないにチェックする

設定→外部コマンド→API設定の「ユーザーエージェント(read.cgi・・・」の2箇所をを下記に変更する
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/112.0

完了!!!

以下は必要に応じて入れる

969名無しさん@避難所:2023/07/13(木) 09:04:37 ID:K8BrPzdw0
(7) imgurへの画像アップロード機能を追加
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1672829512/810-818

(8) 絵文字を表示できるようにする
https://note.com/nono_2002/n/nbec98bb56089

(9) ダークモードにする
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1653228774/251
親切な人がUPしてくれたものを入れると簡単。個人的にコレが好みだった
設定→色→復元→darkを選択
http://gainsboro4126.web.fc2.com/
ここからレス表示用のスキン black_shadow あたりをダウンロードし適用してもいいですね
https://i.imgur.com/p7zXVDg.png
設定→色で細かく修正するとこんな感じなる

970名無しさん@避難所:2023/07/13(木) 09:05:13 ID:K8BrPzdw0
(10) 動画のサムネを表示できるようにする
https://github.com/BtbN/FFmpeg-Builds/releases
ffmpeg-master-latest-win64-gpl-shared.zip をダウンロードして解凍
解凍した中の bin フォルダの中身を V2C¥lib フォルダに入れる
V2Cx64を起動して設定→外部コマンド→API設定6→動画のサムネを作成するにチェック

(11) webp画像・アニメーションを再生できるようにする
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1672829512/335
これには(10)のffmpegが必要
V2Cx64を起動して設定→外部コマンド→API設定6→品質を優先してWebpアニメを再生するにチェック

(12) サムネイル表示できるサイトを拡張する
ImageViewURLReplace.datスレから最新版をDLして置き換える
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/
※URLの増幅を停止する場合は ReplaceStr.txt の該当サイトの先頭行に//を入れてコメントアウトする

他にお勧めがあったら教えてください




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板