■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

きのこたけのこ戦争・IF part29

1 : 名無しさん@初春 :2015/04/15(水) 23:39:48 ???
@現在 Ver.0.981公開中

製作者サイト【ブラウン・シュエダゴンパゴダ】(ダウンロードはここから)
http://dyn-industry.xsrv.jp/

製作者twitter
http://twitter.com/ukonmanaho

きのこたけのこ戦争・IF wiki
http://kinotakeif.wiki.fc2.com/

きのこたけのこ戦争・IF wiki併設公式掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/game/58385/
├ゲーム内不具合報告スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58385/1408462607/
├wiki編集用 連絡スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58385/1408462675/
├エンディング感想スレ(ネタバレ注意)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58385/1408861457/
└きのたけMODスレ
  http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58385/1414083534/

きのこたけのこ戦争・IF 専用アップローダー
http://ux.getuploader.com/kinotakeif/

※前スレ
きのこたけのこ戦争・IF part28
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1427192420/
次スレ立ては>>980を踏んだ人


※このスレにおけるエンディングについての雑談、考察は自由です。


2 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 00:15:08 ???
>>1を乙できるのは神と歴史だけだぁ!


3 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 00:32:41 ???
このスレはさぁ、>>1だよぁ!


4 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 00:33:20 ???
へいへーい>>1へーい


5 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 00:37:00 ???
>>1乙は…素晴らしいなぁ…


6 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 00:58:09 ???
被害報告?>>1乙が先だ、馬鹿野郎!


7 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 01:04:32 ???
>>1

ようやく人に見せられるレベルになってきたのでちょっとMod宣伝してみる
固有兵科救済Mod(固有兵科+αに特徴を付けたMod)
ttp://ux.getuploader.com/kinotakeif/download/163/%E5%9B%BA%E6%9C%89%E5%85%B5%E7%A7%91%E6%95%91%E6%B8%88Mod.zip

本シナだと固有兵科と戦う機会があまりないのでランシナでプレイ推奨です


8 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 01:21:58 ???
>>1乙見せてやるデース!
ルマンダ砲兵の試行錯誤が面白いな


9 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 01:28:41 ???
プレイありがとう
飛行砲騎兵は特に形にするのに苦労したので感想いただけて嬉しいです


10 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 01:33:55 ???
飛行砲騎兵は海に浮かばせる物


11 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 01:34:28 ???
>>1乙!…あ〜なんだっけ?

>>7
かなりアッパー修正だなこれ
とりあえず指摘すると、導入すげえめんどくさいからフォルダ混ぜないで分けてくれ


12 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 01:36:55 ???
>>1
IMPニートよりもS2デスニートのが
難しい気がしてきた

S2デスニートでは毎回シンクジュンは無視するかどうかで迷う


13 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 01:44:34 ???
>>7
竜騎兵無双ができるんですね!やったー!


14 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 02:00:07 ???
>>7
指摘ありがとう 次の更新からファイルに分けておきます

かなりアッパー修正に見えるけれどどこか一つは明確な弱点を備えてるから仕様書で見た第一印象ほどには強くはなってないと思う
というかバランスブレイカーな物は想定していないものなので指摘してくれるととても助かります


15 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 03:39:32 ???
単純な強化じゃなくて明確で個性的なコンセプトありきで調整してるから好み
あと最後のクッソ汚いセリフが微妙に誤字ってるんだよなぁ……


16 : <あぼーん> :<あぼーん>
<あぼーん>


17 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 09:31:58 ???
なんで無難な感じにするんや!宮廷魔術師と言えば火炎放射やろオラァ!

というのはさて置き、「まぁ別にパイクで良いよね」みたいな固有兵科多いのでこういうのは楽しげだな
汎用兵科より使える子になるのは構わないのだが、駐屯騎士に置いて行かれたスギノコ歩兵とか固有兵科間格差はもーちょい詰まると良いかも?


18 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 10:45:48 ???
>>17
指摘ありがとう
スギノコ歩兵はまだ未調整なので今後の更新でより面白く調整していきたいと思います


19 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 14:55:28 ???
>>7
全体的に弱小国が地獄を見るMODだったけど、
個人的には訓練レベルの足引っ張るだけの存在だった火車が改善されたのが嬉しい
ただ、ユニットの耐性は反転させるほど変える必要は無い気がする
駐屯騎士が銃&砲強化されて密集陣形の左前に置いておけば最後まで安定するレベルになったのに対し
スゴイセンやマグスは騎兵対策が出来なくなった分余計やれる事が減った印象


20 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 17:15:15 ???
初デスマ挑戦しようかという時になってようやくハゥンマーにもドウリルにもEDが無い事に気付いてやや凹む
高難易度挑戦に備えて列強を取っておいたのがアダとなったか


21 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 18:31:10 ???
夢の国にもEDを下さい


22 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 18:55:20 ???
それ以前にOPどうなるんだ夢の国


23 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 19:25:59 ???
夢の国は始まりも終わりもない永遠の夢の世界だからOP・EDは無い


24 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 19:43:36 ???
op 世界にチョサクケンという訳の分からないものを求め拡張する夢の国


25 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 19:48:17 ???
起源となった国が独占すべき説は既にロッテンガムがやってるから


26 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 19:55:11 ???
ボクたこぶえ よろしくね。


27 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 20:09:41 ???
OP「ハハッ」
イベント、神奈川「仲良くしましょう^q^」
ED「大陸の人々もメイズも侵略者も倒しても倒してもどこからか溢れてくるたこぶえの群れに為す術は無く倒れていった
しかし数百年後その大陸を訪れると暖かく迎えてくれた、そして楽しませるアトラクションで溢れていたのであった」

「ハハッ」


28 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 20:17:56 ???
つまり真の黒幕はきのたけ大陸そのものをテーマパークにしようと計画したD社だったんだよ!!


29 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 20:21:23 ???
誰が勝てるんですかね…(困惑)


30 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 20:25:42 ???
ED中の砂糖王との一騎討ちでエンディング分岐


31 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 20:26:50 ???
アポヴィ「人間の前途に幸あれ…ん?」


32 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 20:41:47 ???
むしろ元ネタは訴訟に強いのか


33 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 21:54:13 ???
レシートリザードMOD作ったんだけど公開していいもんだろうか…
淫夢嫌いな人に申し訳ない気がする


34 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 22:00:23 ???
既に野獣先輩や淫夢要素満載なぱっつん美少女がいるしへーきへーき


35 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 22:15:40 ???
modだし申し訳なく感じるこたないんじゃねーの
俺は興味ないしDLしないけど


36 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 22:29:49 ???
mod作成公開は自由、注意書だけ書いとけば大丈夫
俺は興味あるし見てみたい


37 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 23:23:23 ???
ビースで人材プレイすれば陪臣よりどりみどりで自由にフジヤマぶっ放してやんよー
と思ってたが社会契約すれば全部解決するので逆に困ってしまった
主君でも焼くか


38 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 23:44:30 ???
自分で提案した手前、試作品を作ってみた
クオリティはお察し

ttp://ux.getuploader.com/kinotakeif/download/165/%E5%BC%95%E3%81%8D%E7%AF%AD%E3%82%82%E3%82%8A%E5%9B%BD%E7%AD%96%E8%BF%BD%E5%8A%A0MOD.zip


39 : 名無しさん@初春 :2015/04/16(木) 23:46:03 ???
強い勢力に仕官して味方を屠って敵に貢献するプレイ


40 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 01:09:28 ???
>>38
高難易度で引きこもるとレベルと人材の暴力で蹂躙されるのが目に見えているので、30レベル超えて上がっても良いんじゃねコレ

というかこの国策で行くと科学勝利以外に勝つ術がないので、コレ+科学が必須。3枠目がオープンできる10領地まで緩和するか
もしくは短期的にはそれほどでなくとも長期的に見てかなり強力であると良いかもしれん。5領地の経済値が結構な勢いで伸びてくとか


41 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 01:47:34 ???
http://ux.getuploader.com/vahren/download/3861/%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E8%BF%BD%E5%8A%A0mod.zip
お待たせしました。こちらトノット追加modになります
アイコンを初公開時から若干修正しました。顔グラは現在募集中です。


42 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 02:14:30 ???
キングクルールかな?


43 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 02:30:48 ???
ふ、不毛,で草


44 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 04:26:25 ???
Civ5の伝統ツリーみたいな感じかな?


45 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 12:10:02 ???
>>41
ちょっと気になったんだけど、なんでヴァーレン小物入れのほうにアップしたんだ?
リザードマン追加ってあるし、正直ここ見なかったら他シナ用のMODにしか見えない
素直にきのたけ小物入れにアップした方が良くない?


46 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 12:43:38 ???
レシートリザードの素材が小物入れの方にアップされたものだから
義理立てしたんだろ。別にいいだろ遠野


47 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 14:24:06 ???
まあ次からきのたけロダに上げればええし…


48 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 14:24:44 ???
MOD製作出来る人マジカコイイ
おっさんだって最初はMODからなわけだしなぁ


49 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 15:16:34 ???
ボンブーレの実績って積極的戦地任官ほぼ必須だけど基礎レベルマシマシ出来るボンブーレと相性悪いよね


50 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 16:38:18 ???
ありがとうございますってKMRの台詞じゃないの?(もはやきのたけ関係ないけど)


51 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 16:59:44 ???
>>50
KMRの方が有名だけどオイル塗られた時の遠野も言ってる


52 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 17:50:27 ???
スレが臭い・・・臭くない?


53 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 18:11:19 ???
>>41
スクリプト見たけど、ユニット構造体の名前をor164_rにするのはまずい
本体更新で人材追加されたら確実に構造体名が重複する
取り敢えず被らなそうな適当な構造体名に変更することを勧める


54 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 19:25:15 ???
近い内にもろもろの修正版上げます
不躾でセンセンシャル、指摘ありがとナス!
トノットの話は終わり!閉廷!


55 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 19:28:25 ???
4章は純愛なんだからトノット→先輩に特殊雇用欲しい…欲しくない?


56 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 19:46:41 ???
別にいらんだろ


57 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:18:16 ???
意味はないけどロマンだな
クリフのスギナ特殊雇用のような


58 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:19:20 ???
まあクリフとスギナは愛し合ってるわけではないが


59 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:22:23 ???
スギナがクラスチェンジして専用クラスになるフラグかもしれない(適当


60 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 20:38:00 ???
>>40
引き篭もり続けて勝つなら科学勝利でというのを想定してた
高難易度でも理論上は引き篭もりクリアが可能というのはきのたけの大きな魅力だと思う
経済値+50を追加(領土10での工業育成よりちょっとお得くらいの効果)することも考えたんだが保留
領土5、または10以下で経済勝利できる国策となると強すぎる気がしてしまうし、難しいところだな

列強の高レベル軍団相手に守りきれそうにないならどこかで攻勢に出るか、取らずに速攻するかしたほうが楽だろうな
そして最大の難点は大半の勢力固有イベント発生条件を満たせなくなるという部分
あれ、作っておいてなんだがこの国策は産廃過ぎる気がしてきたぞ

ともあれ意見ありがとう


61 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:16:48 ???
一ダース二ダース三ダース


62 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:26:37 ???
合わせて五十三万ダース


63 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:32:23 ???
ダース精鋭騎士団 皇国は死ぬ


64 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:32:26 ???
私は後三回召喚を残している…(三体とは言っていない)


65 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:37:38 ???
誰かレベル36超えたダースの使い方教えて下さい(小声


66 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:55:30 ???
陰陽師1部隊と新宿に篭らせる…36レベに限らないけども


67 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 21:58:32 ???
そもそもダースが36超えた事がない


68 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 22:10:34 ???
そもそも36なんてカルビンの筋肉モリモリマッチョマンの変態バケツくらいしかいかねーぞ


69 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 22:14:58 ???
カルビン以外だとヤカーバプレイでのカーレムか
ランダムイベントでLV上がるのが立て続けに出た時くらいかな
コイケヤでやって大海難とかで戦略勝利寸前で37とかになった事ならある


70 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 22:17:15 ???
ランダムイベントで積極的にレベルあがるやつを選べば割とどうにかなるが、
正直レベル31以降を自力で上げるのは苦行でしかない


71 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 22:23:11 ???
スキル付与されたパイクなら
31以降も割と上がる

exp_mulがパイクだけ極端に低いんだよな
これがパイクでよくね? の原因の一因と思う

かといって下手に変更するとバランス一変するから困り者


72 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 22:40:11 ???
ダースは人材プレイだと本体の攻撃性能がショボイからレベル上げより戦功値溜めがキツイ


73 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 22:45:18 ???
宇 宙 大 将 軍


74 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 23:04:42 ???
ダースは湖池屋だとレベル40までいったな
ひたすら夢の国相手にしてレベル上げしてたわ


75 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 23:07:29 ???
宇宙大将軍とか反戦ロッカーはよく30代後半にいくな
インポできる腕を持って他所で育ったダースをかすめ取るしかないのか


76 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 23:13:29 ???
反戦ロッカー忘れてた
確かにこいつは30超えてもよくLV上がる


77 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 23:17:24 01axc8b.
レベルと言えば軽装鉄槌兵の無名人材のうちの一人が
レベル40超えになっているのをしばしば見るけどあれ何が原因なの?


78 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 23:24:20 ???
レベル50の実績はどうすれば良いのかって感じだな


79 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 23:28:45 ???
人材カーレムでレーザー入手したら脱走してカルビンに仕官したら気付かずに取得してた
カルビンでプレイしても同じことできると思うし、これが一番楽な気がする


80 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 23:33:12 ???
>>78
アルアケの経済値を9999にする実績を狙いながら、将軍様部隊かフロレンティーナ部隊に編入したフェット爺のレベルをダラダラあげればいい。


81 : 名無しさん@初春 :2015/04/17(金) 23:47:23 ???
反戦を叫びながらギター片手に敵軍をギダギダにする反戦ロッカー


82 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 00:44:56 ???
タに濁点を付ける意味とは


83 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 00:53:08 ???
RATAは、反戦を声高に叫ぶアーティストの胡散臭さのメタファーだと思ってる


84 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 01:26:20 ???
思いを正しく伝えるにはこうげきあるのみだから・


85 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 01:36:11 ???
何よ、(思いを伝える)邪魔すんな!


86 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 01:50:36 ???
キノちゃん思いはあったかそうだけど総統の弱肉強食思想は社畜には辛いからいらないです


87 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 02:19:29 ???
>>60
今更だが、毎ターン5領地の経済値が50上がった所で経済勝利とか遠すぎワロタではなかろうか


88 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 09:51:03 ???
>>83
やっぱり反戦を訴えるときたらアゴが特徴的なプロレスラーでないとな


89 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 09:57:34 ???
腹黒ピンクのコーディネーターでもいいぞ!


90 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 09:58:52 ???
新興宗教はハピハピがあるから……


91 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 10:23:20 ???
キノ・ヤマト、トリデンティーナ行きます!


92 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 12:04:02 ???
要は歌いながら戦うわけだな


93 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 12:21:39 ???
>>86
総統が優秀だから、国としては理想的な政治形態なんだよなー


94 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 12:38:26 ???
オール!ハンデットガンパレード!


95 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 12:45:30 ???
マスターによって信用度の重要性を変えてほしいけどさすがにシステム的に無理か
キノが略奪したら忠誠度激減するけどニートやホーネットならはじめから期待されてないから大した影響なしみたいな


96 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 12:49:39 ???
信用度を60に固定する専用国策がニートに搭載されるんですね


97 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 13:33:07 ???
むしろニート国策は経済値下げる代わりに資金収入とか


98 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 14:04:09 ???
複座の機甲兵で戦う絢爛舞踏&芝村とか


99 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 16:04:31 ???
クイロパは壬生屋だった…?


100 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 16:07:36 ???
クイロパがルカ・ブライトに見えて仕方がない(元ネタは別のキャラだったが。


101 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 16:31:42 ???
ハピハピのop見てて思ったけどターナちゃんって24歳なのにアイドルを目指してたのか・・・


102 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 16:48:38 ???
ゲーム業界のアイドルは昨今高年齢化が著しいので何にも問題は無いのでウサミン


103 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 17:02:38 ???
ニムバスの顔がそもそもルカブライトに似てるから仕方ない


104 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 17:03:14 ???
ゲイムギョウ界のアイドルって一瞬真面目にねぷちゃんのことかと


105 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 17:20:10 ???
イベントでLV40にあがった元ドウリル軍はフジヤマでがんがんとかせるけど
スギノコ一般相手にフジヤマうっても余裕で耐えられちゃうな
魔導理論の再体系化のせいだろうか


106 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 17:28:29 ???
そうそう俺もそれ思った。修造一部隊で一戦線支えられるってよく言うし正しいと思うけど、スギノコ相手だと無理だよな。銃兵死守隊をなんとかとかせたとしてもジプシーがいたらまず無理だった


107 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 18:02:25 ???
ifシナリオ作ってるんだが
サクマって量産型なのかな?弐、参、至を調整して一般兵科化、強化された皇国みたいにするつもりなんだが
量産型じゃないなら逸脱はしないでおきたい


108 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 18:25:38 ???
サクマってコード番号凄いことになってた気がするから量産型なんじゃね?
というかifシナ作れるのならイベントの文章をスクリプトで読めばいいんじゃないの??


109 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 18:34:36 ???
サクマは量産型の指揮官らしいな


110 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 19:18:23 ???
カスタム可能な部隊長みたいなモンって事か


111 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 19:22:07 ???
換装後サクマちゃんに率いられた大量の素サクマちゃんが襲い掛かってくるのか


112 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 19:40:20 ???
>>107
サクマが皇国のACの残骸から模造品作った設定で良いんじゃね(白目)
フィニクスきゅんも仲間に入れてあげてね

そういや俺もモビーマスターでサクマ量産IFシナもどきつくったわ。
遺跡から発見したアンドロイド製造マシーン的なノリだったなあ(遠い目)


113 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:06:15 ???
みんなはプレイしてて一番好きな勢力と一番嫌いな勢力ってどこ?

俺が好きなのは列強ならアルフォー党で弱小ならパクハイト
アニキと砂糖王のいるアルフォー党が俺的ナンバーワンだわ。EDも好き
パクハイトはあの適当なノリがいい。終始コミカルだったし。

嫌いなのは列強だとハピハピで、弱小ならニート
嫌いな列強って選びづらかったけど、あえて言うならハピハピだって感じ。歴動はハピハピが一番好きだけどね。
ニートは個人的に苦行としか思えない。中盤超えるまでミスが許されないあの感じが嫌だ。


114 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:08:17 ???
BTDの暗殺って城壁も対象だったのか
一部隊しかいなくて焦ってたら一個だけ壁ぺこって開いて和んだ


115 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:10:32 ???
壁って生物だったんか・・・


116 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:25:06 ???
人間だけを殺す機械(猿も熊も召喚獣も死ぬ)世界だし壁が生き物でも問題ない


117 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:26:18 ???
好きなのは皇国とロッテかな
何となくすき


118 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:28:20 ???
リスカが好きですけどデスマができません(半ギレ)


119 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:28:33 ???
人間辞めてる連中も多いしその辺もカバーしないといけなかったんだろう
キリコさんもあれで大変なんですよ


120 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:32:07 ???
人間の手が入った生物兵器な猿とかならまだしもただの犬なボンテハヤテ号やデスバンドすら殺すからなあ


121 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:49:21 ???
聖剣伝説みたいに人間の範囲がすごく広いのかもしれない


122 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 20:56:41 ???
既に死んでる奴らですらもっかい殺すからな


123 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 21:08:59 ???
エンチャント
その壁は生きている


124 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 21:43:56 ???
フィート
あなたは罪悪感を感じない


125 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 21:44:51 ???
気持ち的にもう一回死ぬ


126 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 22:07:57 ???
死霊「たすけてー」のシュールっぽさは異常

>>113
一番好きなのがルマンダ 突撃魔法歩兵が揃っててクッソ楽しい
嫌いっていうか苦手なのはグリコ オザッキ辺りの城攻めが苦痛すぎて辛い


127 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 22:57:15 ???
デシャス、ノーベル、ロッテが序盤から列強と戦えて楽しい
嫌いというか苦手な勢力はハゥンマーかね、ぬるいわりに爽快感がない


128 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:05:11 ???
好きな列強はプレイしてて楽しいドウリル、苦手なのは皇国
あそこは兵の値段が高すぎて列強やってんのに汎用兵科ばかりになるからあまりやらない


129 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:11:44 ???
屈指の強兵科重騎兵の攻撃スキルを持っていて移動タイプも優秀なのにいまいち強いという噂を聞かないアスリート君


130 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:20:09 ???
結構やわらかで目を離したら全滅してるっていうね…


131 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:25:20 ???
やっぱり僕は、王道を征く…シンエイですかね 古代魔法ぶっぱたのしいんじゃ^〜デスマだろうがなんだろうが関係なく敵溶かせる
嫌いなというか、苦手なのニート。単にむずい。リロしまくって飽きる

グリコ歩兵たくさん雇ってたくさん槍降らせるの好き


132 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:26:36 ???
技術が低すぎて火力が出ない
雇用費高い・脆い。だけどスキル超強いからネタにはならない


133 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:36:28 ???
パクハイトだけはもうやりたいとは思わん、弱いし遅いし周り強いしで苦痛だった
ニートはシャアロリポーロール隊動かすのが楽しかった


134 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:46:42 ???
パクハイトは序盤に15ロメロマニアとコーアを量産できるかで難易度が決まる

なお終盤はロッテ・パクハイトになる模様


135 : 名無しさん@初春 :2015/04/18(土) 23:50:57 ???
宇宙大将軍あなたがいないとパクハイトに未来はにい


136 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 00:03:55 ???
嫌いというならドウリルとオイコットかな。こっちが攻めた開始直後の画面端で団子になってる時に
回避不可能な空爆を速攻仕掛けてくると涙が出てくる


137 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 00:32:53 ???
パクハイトはカーレム無双だな
あのビームCPUが持ってたら南西部の動き一変しそう


138 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 01:07:57 ???
好きなのはルマンダとカルビンだけど、ルマンダは国がどうのこうのってより
陛下が意外と良い性格してるから好きって感じかな


139 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 01:34:06 ???
ルマンダとグリ公国好き
チュートリアルとか歴動とか、キャラたちが楽しげで非常によろしい。EDも展望が開けてて好き
というかボンブーレみたいな影薄いの除けばSWEETsもパクハイトもU.H.Aもスギノコもetc全部それなり以上に好き

なお邪念が入るのもルマンダ
敵に回した時にレベルMAXのペガサスを延々と再雇用しながら襲い掛かってくるマスター共に頭を大変痛めた思い出のせい
ドウリルもお前らハゥンマーと戦えよマジで、なんでこっちにタケもヘーゼルも差し向けてんだよと言いたくなる展開が実に多い
あとオイコットこっちから攻め込んで滅ぼしたい


140 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 01:40:08 ???
>>123
>>124
えろなの人口ってどのくらいの規模なんでしょ
海外展開もしてるし気になるね


141 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 02:11:09 ???
なんでやボンブーレ影薄くないやろ恐怖襲わせるぞ!!!!!


142 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 02:41:22 ???
ボンブーレはかなりシナリオいいと思うんだが
凡人の苦悩が滲んでてよろしい


143 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 02:43:47 ???
パキラって出だし間違わなければロベスピエールにはなれたよね
著名みてる感じそう思う
ただEDの穏やかに暮らしてるパキラさんみるとあれが一番幸せな形なのかと思ってしまう


144 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 03:07:07 ???
フルノラとボンブーレには救いがあるよね
ニートにもなにか救いを…


145 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 03:12:43 ???
はたらかない奴が救われるわけねぇだろ甘えんなクソニート


146 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 03:14:31 ???
勝利した時点でめっちゃ働いてると思うぞニート


147 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 03:28:47 ???
貫通直射砲兵とかすこぶる強くね?と思いミカドで人材プレイ
何の気なしにミカドだけで中立に攻め込んだ時に思ったんだが
バラージもそうだが、スコルピウスのチョークテックバリスタって着弾点の小爆発以外は攻撃力ないのコレ?沈黙はかかるみたいだが

思ってた物とだいぶ違うというか、これなら曲射と変わんないのでステートアマでポッキー投げてる方が有意義な気すらする


148 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 09:11:52 ???
曲射は着弾までに時間がかかるから位置指定しないと足の早い前衛には当たりにくい
スコルピウスはまっすぐ高速で飛んで当たったら爆発だから位置指定しなくても前衛に当たる
プレイヤー操作だと大差ないけど敵が使うと大分違う


149 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 09:33:19 ???
いや、当たっても爆発せーへんよ?狙った所までノーダメで貫通してくよ?


150 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 09:39:45 ???
見た目は直射だけど実は弾速がやたら早い曲射それがスコルピウス


151 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 10:48:15 ???
狙った位置以外に辺り判定がない代わりに、狙った場所を素早く正確に高威力で狙撃してくれる
他の曲射砲より簡単に扱える兵科だと思うぞ


152 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 10:54:20 ???
普通にスコルピウスの砲撃の話してたのかよ
これじゃ曲射と変わらないとかいうから何の話してんだかわからなかった


153 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 10:57:47 ???
まぁあの威力でマジで貫通全域に判定があると、プレイヤーが奥に位置指定するとクッソ強過ぎるから性能全体としては良い

だが貫通直射で槍を飛ばしてるにしては実際は爆風頼みの曲射というのは恐ろしく釈然としないものはある


154 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 10:59:29 ???
スコルピウスは着弾タイムラグなさすぎて引きうちに向いてないんだよね範囲も狭いし
パイ砲とかの破壊力って主にそこだから違った使い方しないと物足りないかもね


155 : 名無しさん@初春(sn)★ :2015/04/19(日) 11:06:20 ???
スコルピウスは曲射できるフライコーア的な扱いで動かしてる
前衛や城壁に邪魔されず、回復される前にピンポイントで倒せるから楽しい


156 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 11:10:27 ???
その分威力が高いから位置指定できないCPUが大量に雇用するとクッソ猛威を振るう

ランシナ包囲網で援軍祭された時にスコルピウスが混じってるとめちゃくちゃ難易度上がるわ


157 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 11:16:53 ???
スコルピウスは弾速早すぎて歩兵ユニットだと回避できない歩兵の後ろに飛んでったりすると目も当てられない事態に


158 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 11:55:58 ???
直射なんだからそのまま刺されば良いと思うんだが、最後にへにょってから爆発するの何なんだろうな
あれのせいでちょっと余計に時間がかかってる気がしてならない


159 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 13:47:35 ???
射程5〜600くらいの劣化ホロホロさんの砲撃みたいなのでも追加しよう(提案
主に被害を受けるのはプレイヤーだろうが


160 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 14:27:41 ???
多少威力が下がっても良いので普通にチョークの貫通砲になって欲しいわ
ユニット性能は悪くないが看板に偽りアリで困……攻城戦で砲手を狙い撃ちしてるらしいのでそれなら今の方が…?


161 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 15:15:59 ???
そんな事言ったら火車なんて完全に解説部分が嘘付いてるレベル
でも元ネタ的には何もかも間違っていない所が実に楽しい


162 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 15:20:31 ???
スコルピウスの砲撃は「直線軌道」の「曲射」なんだろう。
自分で書いてて訳わからんが。


163 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 15:28:09 ???
山なりに直線で飛んで行っている(謎)


164 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:07:15 ???
銃筒火車って高難易度で通用するのかね、何時もあの連射力が好きで雇って兵も補充してるんだが
シナリオでは対ドウリル辺りで邪魔になってきてランシナだと戦闘に随伴させるが一度も攻撃を
させる事なく終了する事が多々あって泣けてくる
何か上手い使い方ないかなーと雇いつつもやっぱりこれ産廃なんじゃないかと思い始めてきた今日この頃
高難易度で銃筒火車愛用してる人とかいないかな…


165 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:22:23 ???
相手が突っ込んでくる防衛戦ならなかなかいい活躍をしてくれるぞ
つまり科学勝利と相性が良いのだ


166 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:24:24 ???
いっそ威力と範囲上げて移動0にするとか


167 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:36:40 ???
そろそろ更新来てもええんやないやろか・・・


168 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 16:38:40 ???
火車はリロード付ければ砲撃を途切れさせずにに撃てて最強
と言いたいけど付けると確かに延々撃てるけどほぼ動けなくなって死ぬ


169 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 17:01:22 ???
城によっちゃ入り組んだ場所で敵の足止めて云々出来て役には立つが、
耐性あるだけでめっちゃHP低いからあっさり死ぬし頼りになるって感じじゃないよな
事故死怖くて死んだ後も雇用費馬鹿みたいにかかるから個人的には劣化小鬼傭兵って感じ


170 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 17:38:48 ???
城の中から撃てば普通に強くね?召喚獣で足止めしながら城壁に近づけさせなければなんとかなると思うけど


171 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 17:47:21 ???
篭ってられるほど堅牢な城ならフライコーアとパイ砲でいい気もするな


172 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 17:48:47 ???
召喚壁あるならあとは攻撃力だからパイ砲でいいな


173 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 17:57:30 FtkoSEo.
火力的にも足止め的にも皇国兵科でいいやってなるのがなあ
射程は違うけど魔法や砲を無力化出来るほどではないし差別化するには弱い


174 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 18:37:22 ???
皇国プレイでポポロンの部下はそのまま火車にしてたな
マメッティの大群の後ろに隠れていればさほど不安はない


175 : 名無しさん@初春(sn)★ :2015/04/19(日) 21:27:06 ???
進撃と機動作戦にすこぶる相性悪いんだよなぁ>火車
そこでこの退却ボタン!なんと砲撃しながら移動できるようになります!
なお


176 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 21:43:14 ???
防衛戦でけちらしてから皇国一気にほろぼすぜと思ったのに
RATAまじうざ
暗殺依頼でもしたいわ


177 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 22:03:42 ???
火車の真骨頂は他の砲撃を付与した時だと思う。
砲兵ではかなり高い素早さと火車の砲撃にはクールタイム無いから火車打ちながら他の砲撃も出来る


178 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 22:12:33 ???
火車はリロードさえつけばレベル1でも即戦力なのと
射程+100との相性が一番高いと思う

たごまりながらも近づけない敵に向かって粛々と砲撃する
パイ砲マジ強い


179 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 22:23:46 ???
>火車打ちながら他の砲撃も出来る

なん…だと


180 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 22:39:34 ???
火車に砲付与出来るのミトライェーズと顔あり人材以外にある?


181 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 22:52:11 ???
???:敵は・・・・殺す・・・・ッ!(パイクちゃんパーン)


182 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 23:04:16 ???
火車のストッピングパワーは砲兵随一。制圧力を発揮する分にはレベル関係ないのも潔くてよろしい

砲兵に限らないなら特高警察に比べて良い所があるのかと言われるとポポロン一世かわいいよね


183 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 23:16:26 ???
素早さめちゃくちゃ速くして砲撃の消費MP減らして連射時間半分にすれば使えなくもない兵科になりそう

まあ某MODみたいに移動できるようにすれば楽に解決するんだけどね


184 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 23:17:14 ???
撃った直後だと無理だけど20発ぐらい撃った後に急速展開使えば残りの16発は動きながら撃てるよ
もう一回撃ち始めたらまた止まるけど


185 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 23:19:22 ???
砲撃を始めた火車を騎兵で横から轢き殺した時、何もない場所から発射され続ける火車砲を見て戦慄した
何だこの執念


186 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 23:22:05 ???
砲手はいなくなっても砲は稼働してると解釈してる


187 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 23:22:57 ???
恨みの力かな?


188 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 23:26:38 ???
ポポロンと言えば
ランシナでポポロンマスターにして配下決めてミスダス帝国ロールするの楽しいよね
忠臣キャラはクィロパとかガトーズとか強者揃いなのもいい


189 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 23:26:58 ???
>>185
きのたけあるある


190 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 23:30:19 ???
火車の一番ツラい所は騎兵相手だと二部隊程度では砲撃してる方向からでも強引に突破される可能性があること
皇国兵科だと銃撃してる所からは絶対に進入できないから余計劣化に見える


191 : 名無しさん@初春 :2015/04/19(日) 23:54:43 ???
>>185
サイクロンで罠カードを破壊しても無効にできるわけではない的な(KONAMI感)


192 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 00:40:49 ???
火車さんは砲兵のクセして駐屯騎士さんにさえヒーラー随伴だと真正面から肉薄されて歴史と伝統を
叩き込まれるクズな所が大変よろしい
ただ、試しに減速率50%減速時間6秒の射撃間隔半分にしたらオイコットにすら
真正面から戦える厨ユニットになってしまった


193 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 01:48:17 ???
射撃砲撃スキルはスクリプトの数値ちょっといじっただけで極端に強くなったり弱くなったりするもんな
調整は難しい


194 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 08:05:04 ???
火車はノックバックも強いけど沈黙ばら撒きが地味にえげつない


195 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 11:11:09 ???
チュートンナイト地味に歩兵近接属性にも強いけどきのたけの近接攻撃って大体が対騎属性だからあんまり意味ないよな


196 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 11:37:24 ???
突撃兵と重騎兵は全員歩兵近接じゃね


197 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 11:38:27 ???
ドウリルと戦う時地味に強いで。射突槍に結構耐えられる。

なお、ヴェルファーの射撃や空爆で木っ端微塵にされるもよう


198 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 11:39:11 ???
ごめんヴェルファーの射撃じゃない砲撃


199 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 11:51:20 ???
騎兵突撃はともかくパイクだと密接した後にチョークで返り討ちにあいやすいんだよね


200 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 12:22:00 ???
遠距離、魔法人材に陰陽師つければ無双できるからね、それでもガトーズとカールは強行突破してくるから困るけど
ロッテのレベル30騎兵隊をたいちょーと陰陽師で殲滅するの楽しい


201 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 12:54:31 ???
いつも思うんだがガトーズのカラーリングが謎
盾はガトーレーズン、馬の色はサイサリスを模した色だってのは分かるんだが、なぜ槍の柄が緑なんだ。これだけ分からん


202 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 12:57:26 ???
ノイエ・ジールかビームサーベルカラーじゃない?


203 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 18:05:10 ???
メロン味か


204 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 18:59:17 ???
勝利者などいない 戦いに疲れ果て


205 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 19:33:59 ???
(歌詞は)まずいですよ!


206 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 19:46:15 ???
ハニューダ砂漠の砂嵐よ語れ♪岩山の長い夜よ語れ♪


207 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 19:51:35 ???
ハハッ


208 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 20:01:12 ???
>>207
訴訟


209 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 20:19:57 ???
アアン アン アン アン アン アアン
アアン アン アン アン アアン


210 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 22:12:07 ???
更新もうすぐかな?


211 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 23:18:27 ???
GW頃と予想
五月前後はどこも忙しいだろうし


212 : 名無しさん@初春 :2015/04/20(月) 23:31:24 ???
>>208
あのマーチはベトコン掃討歌だから…(震え声)


213 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 09:24:53 ???
明日で更新停止から二ヶ月なのか。
けどついこないだ出せる状態じゃないとかおっさん言ってたし
のんびり構えといた方が精神衛生上よろしいな


214 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 09:28:53 ???
そもそも半年の予定じゃなかったか


215 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 09:31:36 ???
二ヶ月程度の予定の筈


216 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 11:27:29 ???
エロゲの焦らしプレイでイクにいけない女の子の心境


217 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 12:18:03 ???
これがご褒美なの?
なんか待たされてるよぉ!

まあ家庭用ゲームとかだと続編なんかは数年越しがザラだし、多少はね?


218 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 12:50:39 ???
時間に律儀なおっさんのことだしこのままエタることは絶対になさそうだな

ところでカフェラテって案外新世界勢やウァテス勢の一員だったりするんだろうか
UHAエンド見てるとボスとの友好設定に何か意味深なものを感じる


219 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 13:17:22 ???
あくまで裏社会にも深く関わってる家系ってだけで新世界とか白ロリの行動は感知してないんじゃないかな
極太レーザーぶっぱできるくらいだし過去の文献や記録等の情報はいっぱい持ってそうだけど


220 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 13:56:27 ???
白り達に古代遺跡の情報提供したり領地の行動に融通きかせる代わりに知識とか教えてもらってるんかね


221 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 14:16:41 ???
それ以上詮索するな消されるゾ(画像略)


222 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 15:18:58 ???
カフェラテといえば
「あなたが素敵なら、この世界がみーんな素敵なのよ」

これ、どっちの意味にも取れるよな


223 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 16:29:29 ???
ワイ無能、どっちがどっちとどっちの話なのかわからぬ()


224 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 17:17:11 ???
世界の肯定のためには自己の肯定が重要って意味かと思ってたゾ
他の解釈は(よくわから)ないです


225 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 17:24:18 ???
あなたが素敵と言えるならこの世界全部素敵だわ
(意訳:お前駄目駄目だわ)

とか解釈してた


226 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 17:27:13 ???
元ネタから考えりゃ自分が幸せなら世界全部が幸せなものに見えるっていう奴
アレの性格を加味すりゃてめえが素敵じゃないせいでこの世界は素敵じゃねえんだよ、っていう意味にも取れるが


227 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 17:44:40 ???
自分が裏の仕事はするからマスターは好きなようにやれってやつことだと思ってた


228 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 18:00:34 ???
あのセリフはARIAのアリシアのセリフまんま持ってきただけだから大した意味はねーと思うぞ
まあ解釈は自由だが


229 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 18:09:30 ???
>>226
部隊スキル名やらで腹黒フラグビンビンに立ってるけどまだ意味深な発言するだけの清純派アイドルの可能性もあるから…(震え声


230 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 18:13:19 ???
近所のスーパーにアナ雪とコラボしたおぜうが置いてあった。
隣には例の黒いやつもいた。


231 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 18:48:27 ???
???「邪魔をするなら…ッ…殺す!」


232 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 19:17:45 ???
>>228
ああ、そうか
あれアリシアのセリフか
ほんと元ネタが豊富だな

じゃあ元ネタアリシアなのか?


233 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 19:20:30 ???
アリシアだけどアリシア本人は別に腹黒でもなんでもない
いわゆるネットの悪ノリネタってかんじ


234 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 19:32:48 ???
割とアンサイクロペディアネタが多いで


235 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 19:33:25 ???
ああいう解釈次第でどっちにも取れる言葉って結構好きだなぁ


236 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 19:38:45 ???
まあカフェラテは戦争を利権と領土拡大のチャンス考えるぐらいには黒い


237 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 19:47:54 ???
ドウリル人材の一般的な理解では


238 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 19:54:29 ???
ドウリル自体色々黒いので問題ない


239 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 20:09:01 ???
戦争狂いか、利権好きか、コンプ持ちか
けどそんな中全人材の中でもトップクラス良識人が一人だけいる訳か
列伝ですら、「ドウリル人としては珍しい」とか書かれるレベルだし
よく浮かないよな


240 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 20:11:47 ???
ノンポリの軍人がいることも忘れないであげてください


241 : 名無しさん@初春(sn)★ :2015/04/21(火) 20:43:15 ???
企業戦士も居るぞ!


242 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 20:49:25 ???
バイト戦士はまだか!


243 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 21:10:31 ???
ライプレッツェルさんって裏があったりしないのかな
あんな人格者設定で部隊スキルも強力って怪しい


244 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 21:16:15 ???
部隊スキルの説明が意味わからんのでセーフで


245 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 21:22:07 ???
要は人はひとりでは生きられないってこと?


246 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 21:23:09 ???
キャラメルの部隊スキル説明文が唐突すぎてよくわからん
そういうイベントでも用意してんのかね


247 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 21:32:26 ???
ポテルカ雇用のあるイノベイターネタのキャラを作ってたんだけど、途中からお姉さまに完全に浸食されて名残が部隊スキル。という予想を立ててみる


248 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 22:42:41 ???
部隊スキルで一番アレなのは個人的には能動さん

戦争が大量破壊兵器劇場になると、小勢力が戦争を発生・継続させるのは困難になる
(現実では泥沼の紛争は無くならへんかったけど、こういう考え方も尤もやなぁ)
そしてどんどん技術と兵器の大量破壊っぷりが増し、人類の危険が危ない
(こういう予想もあるあるやな、特に冷戦時代とかせやろな)

故に、我らは"進歩主義"を棄て、晴耕雨読の日々に立ち帰るべきなのである
(ファッ!!?!)


249 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 23:05:21 ???
むしろ元ネタを考えると完全に理解できたほうがヤバイ


250 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 23:10:54 ???
自国民を大量虐殺したポルなんとかさんを思い浮かべてしまった


251 : 名無しさん@初春 :2015/04/21(火) 23:55:22 ???
メガネかけてるだけで「知識人だから死刑」レベルのなんとかポトさんの話はやめよう


252 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 00:12:03 ???
鋼鉄と総統の悪いところだけを抽出したような人材こないかな・・・


253 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 00:54:13 ???
進化する社会を危惧して大地に帰ろうキャンペーンって結構昔からあるような…


254 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 01:01:41 ???
宗教よりも宗教的な進歩思想


255 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 01:38:05 ???
つまりキリコさんこそ大正義ってことか!


256 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 01:43:54 ???
もっと楽で楽しく生きようぜ


257 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 01:53:14 ???
ヤマラスあたりがある意味一番平和な考え方してる


258 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 02:13:02 ???
搾取された鬱憤晴らしにひたすらヒャッハーした結果→南の楽園ディンバー共和国な海賊が一番楽しそう


259 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 11:16:32 ???
今日で二ヶ月か


260 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 13:05:36 ???
まだまだ待てるぞカフェラテぇ!


261 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 13:10:45 ???
ヤマラスが怖くなってる
なかなか出くわさないから気付きにくいけど個人としては銭ゲバやキノコのおさなな地味子の狙撃をさらに強化した感じに


262 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 15:26:02 ???
素早さしか勝ってるとこなくね?
どちらにせよ、銃兵一人で戦局が変わるなんてことはないんだけどさ…


263 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 15:29:30 ???
ヘーゼルじゃ戦局が変わらないらしいのでもっと強化しよう


264 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 15:34:07 ???
銃兵(フライコーア)ってイワナかかなかった?


265 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 15:37:22 ???
ミニーは一人で戦局ほぼ終わらせることもできるがな…

戦術級人材ってどの状況でも確実に言えるのはラタくらいかね
CPUにいても確実に働くし


266 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 16:06:08 ???
ランシナでへーゼル、RATA、たいちょー、滅私、その他人材が同海MAPにいた時は死ぬほど面倒だった


267 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 16:43:14 ???
ランシナで敵にいたら嫌な人材7人(次点枠2)あげようぜ
ヘーゼル、メルコン、ポテニキ、タケちゃん、コボール、RA☆TA、エヴィセン
次点でビーノとキリコ


268 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 16:50:19 ???
海上でスギナちゃんとRATAがセットでいるとクッソうざかった
スギナちゃんぜんぜん恐慌しないしちょっとやそっとじゃ死なないしRATAの後ろから魔法撃ってきたりするしでホント邪魔


269 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 16:55:34 ???
エヴィの岩盤割りは砲兵連れてかなきゃ耐えれるから楽
キリコは掃討戦で自動にすると仲間が死ぬから面倒

こっちがレべリングしてるときにに大回りしてリセットさせてくる重騎兵AIがすごく厄介


270 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 17:05:33 PTHrTefc
RATAのうざさは異常

エヴィセンとかタケといった強必殺持ちは空撃ちさせたりできるけど
倒すまで永遠状態異常まかれるのはきつすぎる


271 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 17:07:41 ???
>>267
エマがいない…


272 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 17:24:18 ???
>>267
カールと大喝おじさんは気がついたら後衛をズタズタにしてるから困る


273 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 18:32:21 ???
ポテルカ、ショコフ、オールレーズの即死銃付加組は相手にしたくない

質問なんだけど耐性の
砲に強い(+2)
砲に強い(+3)
とかってゲーム中の表記は同じだけど効果は変わってるの?


274 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 18:52:54 ???
>>273
変わるよ

それとヴァーレン本体の最新版では
少し強い(+2)
強い(+3)
っていう表記になってるね


275 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 19:08:23 ???
>>274
そうなんだ、教えてくれてどうもです


276 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 20:17:21 ???
凄い勢いでとっつき兵が来たから慌てて召喚壁を展開したら案の定シャアが突っ込んきてて
囮もシャア部隊もだいたい消えた頃に真打として突っ込んでくるタケちゃんマジ怖い
大突貫が必死に正面からズラした本隊にズバリ刺さると戦意を喪失する


277 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 21:01:13 ???
歴史が動いたEX全てクリアしたぞー!
もう何も怖くない


278 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 21:23:02 ???
ドウリルオールスターズ 相手は死ぬ


279 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 21:30:44 ???
ニート以外は基本的に相手は死ぬだと思うぞ


280 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 21:31:32 ???
ニート本人は弱くないぞ


281 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 21:39:19 ???
働きたくないといいつつも勢力プレイでは人材プレイ並の無双を強いられるからな


282 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 21:44:13 ???
実際、同条件同雇用でデスマクリアできる人材ってどれくらいいるよ?

とか言うと相当のデスマ廃人さんたちがクリアしそうで怖い
でもこれ一つの示準にできそうな気もする


283 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 21:46:49 ???
ルマンダでもグリ公国でもsweetsその他でも
何故かドウリル戦はオールスターとまで行かずとも主力勢揃いを相手する事になってる気がする
お前らハゥンマー行けよマジで。特にタケ&ヘーゼル。何で貫通させた要塞には一般詰めてるんだよ


284 : 名無しさん@初春 :2015/04/22(水) 22:02:01 ???
雇用関係までニートと同じ条件だとそれだけで持ち味消されるキャラ多くないか
とはいえニート自身砲兵として運用する事が殆どだしイナゴ戦術でボンブーレ潰しに行って
人材吸収するまでを考えるならリスタートの頻度が問題になるだけで列強君主は勿論
無名人材でも砲や銃を重騎兵やパイクにスキル付与するタイプのは殆ど可能だと思う


285 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 01:08:24 ???
ニートはマスターだと弱体化してるから無双できるほどじゃないし、
弱体ニートと同レベルの活躍が見込める人材なら大概出来ると思う
基準は30Lv単騎or単部隊でデス中立落とせるくらいか?

シャアは強人材だけど部下のシャアが居なくなると考えると厳しいな


286 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 01:19:30 ???
>>283
ヘーゼルの列伝はグリコが主だから多少はね?


287 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 01:41:06 ???
シャアの部下がシャア(錯乱)
単騎でデス中立落とせる人材っているか?


288 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 01:52:27 ???
レベル30でいいならいくらでもいるが、s1の2T目限定とかだとちょっと思いつかんな
国策で強化したキリコでバッカニアがいない森林マップや海上ならワンチャン?


289 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 02:14:02 ???
>>282
オールヒール持ち人材がとてつもなく重宝される勢力だし
ミガームでさえカードEXPプラスが嬉しい
雇用範囲が変わることを考えるとピッカラみたいに一気に有用性が増す人材もいる

明確にこれはキツイって言えるのはハインくらいかも


290 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 02:27:18 ???
ニートをジャイトコーンの配下において糞硬いミサイル砲兵にするの好き
てか砲兵なのにパイクちゃん並に耐えるとかこの人意外とどころかかなり強くない?


291 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 03:10:45 ???
何もしなくてもクッソ儲かる領地の収入を使い込んでるだけあって
戦闘兵器としてのニートは普通に優秀


292 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 03:13:01 ???
使いこなせる部隊長の下で働くならニートは優秀


293 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 10:06:21 ???
オラの元気玉♂味


294 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 10:06:37 ???
誤爆


295 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 10:13:32 ???
サイヤ人人材追加の予兆か!おらワクワクしてきたゾ!


296 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 10:20:03 ???
死んだら高機動型になって復活するのか


297 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 11:01:49 ???
メイズさんですね、分かります


298 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 13:44:34 ???
鞭で打たれてもそれで十分


299 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 13:50:32 ???
鞭でぶってくれればそれで十分


300 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 14:13:58 ???
鞭でぶってくださいそれだけで十分


301 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 14:56:58 ???
申し訳ないがグリコの名将を変態扱いするのはNG


302 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 15:32:59 ???
クッソ有能な変態守備親父と野人先輩好き


303 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 20:13:26 ???
「絵描き出身の砲兵士官」って史実でもナポレオンの上司(無能)にいたけど
こっちの絵描きは普通に砲兵の展開にぴったりの才能持ったオッサンなんだな


304 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 20:15:00 ???
クッソ優秀な相方大尉
被害気にしなくていい砲兵って便利すぎる…


305 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 20:40:18 ???
あのグラサンのお兄さん小男そうだし奥さん浮気してそう


306 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 21:13:52 ???
ポロに同性のお友達が欲しいなあ
お菓子でたとえるならピンキー?的な


307 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 21:37:54 ???
グラサンのお兄さんに戦術レベルの指揮を丸投げしてるぶん、独断専行タイプの元ネタより優秀なお貴族様


308 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 21:41:21 ???
どこぞの国の王族で革命後国を追い出されてエンジニアとして他国で一旗上げる
ような人材で良いんじゃないかな?


309 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 21:44:47 ???
>>306
>>307
どっちがMOD作ってくれるのかわくわくするぜ(他人任せ)


310 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 21:51:39 ???
あの丸グラサンの人さいしょ有名な史上最強の童貞かと思ってたよ
ネットの画像でしか知らなかったから


311 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 22:44:01 ???
あのグラサンは童貞の形見みたいなもん


312 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 22:49:09 ???
ポロ・・・ ピンキー・・・ あっ(察し)


313 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 22:58:46 ???
強すぎるッピ!


314 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:07:13 ???



315 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:12:10 ???
今更だけど田所の性別が女の子じゃないのはおかしいよね


316 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:29:31 ???
淫夢の話題終わり!閉廷!


317 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:30:24 ???
野獣先輩女の子説をゴリ押しするのはやめろ


318 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:42:13 ???
タドヴェーコのライバルとしてインユメ


319 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:42:51 ???
童貞の人はパキラにちょっと入ってるからな


320 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:45:56 ???
元ネタが豊富すぎる


321 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:53:14 ???
愛しかった恋人の仇をとるという復讐の道を選び
修羅と化したタドヴェーコ=今田耕司先輩


322 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:57:19 ???
そういや先輩ってネタキャラのくせして動物雇えてパイクにとっつきを付与できたりと結構強い人材だよね


323 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:58:30 ???
確かに強いけど空手要素と昏睡要素が入ってないやん!


324 : 名無しさん@初春 :2015/04/23(木) 23:58:32 ???
高速移動付加しないからとっつき積極利用しにくい感はある
誘い受けからの一転攻勢……?


325 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:02:52 ???
(実は無名人材でもできる)


326 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:04:35 ???
迫真空手は強すぎるのでNG


327 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:06:54 ???
ど、動物に付与できるのは先輩だけだから(震え声)


まあカラスでもなきゃ付与が死ぬけどMP30%上昇と即死耐性は無名にはない魅力だと思うよ?


328 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:09:48 ???
ボスの即死耐性上げられる唯一の人材だからな!

正直国主でも人材プレイでも一度は憚るんだが


329 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:12:52 ???
まさかの大正義先輩×ボス
あら〜^いいですわゾ〜^


330 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:15:25 ???
チョコ菓子が元ネタのゲームでクソまみれの話はやめよう(真顔)


331 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:16:56 ???
ホモビに出ただけで人材化され挙句CPを組まれるなんて……


332 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:17:49 ???
ビリー兄貴を配下にしてだらしねぇボルトアクスをドウリル特有の強力なとっつきに置き換えるレ淫棒同盟もかなり強い


333 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:19:34 ???
そうだよ(便乗)

FEifも出ることだしロシェのような可愛い坊や人材が欲しいところだ


334 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:30:13 ???
野獣先輩も自家製生チョコひり出すしチョコ菓子みたいなもんやろ


335 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:32:09 ???
ロシェ美味しいからほんとすき
ロシェも美味そうやな…


336 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:32:42 ???
リフのような可愛いきずぐすりが欲しい?


337 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:38:21 ???
SEは無事予約できましたか…(小声)


338 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 00:53:33 ???
ガルガリ君も欲しい


339 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 02:23:17 ???
汚いスレだなぁ


340 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 02:40:59 ???
くそみそアニートテクニック


341 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 06:22:12 ???
良かったぜ…、お前(野獣先輩)とは…


342 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 07:10:04 ???
お前の事が好きだったんだよ!


343 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 07:23:53 ???
MUR(ミュラー)とKMRも加え入れろ〜?
何でもしますから!


344 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 07:47:29 ???
デスマで実績埋めようとしてるけどロッテが辛い
宇宙大将軍様亡命してきてくだされ


345 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 08:11:23 ???
速攻でスイーツ滅ぼしてイノミトラと皇国系兵科雇える奴全て警察にすればドリルもアルフォーも養分にしか見えなくなる


346 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 08:31:14 ???
ロッテ称号とかイベントおこすな系はクッソめんどい
ただでさえ少ない戦力割らなきゃいけないしパクニャンと将軍いないのも辛いにょ…


347 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 08:40:38 ???
パクちゃんが家出せずに最初からロッテにいたら心強かったな
宇宙大将軍もスカウトしてきてくれそうだし


348 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 11:26:29 ???
エマの地雷を踏み抜きながらこっちにくる爺さんに恐怖した
最後の1層を超えられなかったようだが、何だあの耐久お化けは


349 : 名無しさん@初春(sn)★ :2015/04/24(金) 13:03:10 ???
このゲームはクソ強い高齢者が多い


350 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 13:13:53 ???
なお全地形無視しながら迂回してぬうんで全て壊してくるお化けがいる模様


351 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 13:16:56 ???
強キャラ老人にありがちな経験で補うとかじゃなくて肉体をさらに強化してきてるのがヤバイ老いてなお盛んってレベルじゃねーぞ!


352 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 13:20:06 ???
最高齢のヴィーシーおじいちゃんもクッソ情けないOPやEDだけどかなり強いほうだしな


353 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 13:22:07 ???
年取ると節々が固くなるから防御があがるのも当然と言える


354 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 13:24:53 ???
ヴィーシーおじいちゃんもやっぱり脱ぐとすごいのかな


355 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 13:39:06 ???
この世界を高齢になるまで生き抜いている時点で超人待ったなし


356 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 13:44:04 ???
騎兵を馬ごと槍に引っ掛けて引きずってくるパイクちゃんは全員ガチムチに決まってるだろ!いい加減にしろ!


357 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 13:53:05 ???
実際キャンディテルシオちゃんのおへそ周りはムキムキだよな


358 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 14:03:47 ???
まじかよ興奮してきた…


359 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 14:04:13 ???
腹パンしたらこっちの腕が折れそう


360 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 14:34:17 ???
>>347
トップに大将軍、参謀にアクオンで想像以上に上手くやっていけそう
パクランキが我慢出来るかどうかだな・・・


361 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 14:36:02 ???
アクオンもパクネキもトップを狙いそう、だめみたいですね…


362 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 16:25:35 ???
フィッツの誤情報とガリーナの一心不乱の忠実さが混じるとヤバそう…ヤバイ


363 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 16:34:48 ???
アクオンは最終的に自分の目的が完全実現するならトップじゃなくても良さそうなんだが、パクネキはどう足掻いても無理そう
それともアクオンがトップでない場合、パクネキはアクオンより上ならそこそこの地位でも満足するんやろか


364 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 17:35:36 ???
個人単位で見れば有能な人材ばかりなのだが…


365 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 17:45:31 ???
良くも悪くもウェルテル人は拘りがスゴイみたいですね...


366 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 17:49:01 ???
各々の心情的な問題をカバーして奇跡的にうまく一つにまとまったとしても
西は南部領土絶対取り返すマン
北は戦争するから領土寄越せウーマン
東は地獄の沙汰も金次第ウーマン
ロアル6世暗殺をむしろ止める側に回らないとこの3ヶ国同時に
相手にする事になるんだよな…


367 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 18:25:08 ???
おまけに南からは取り合えず死体になれマンがゾンビ集団を率いて襲い掛かってくるという


368 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 18:26:53 ???
グリ公国はどうにも敵対不可避なので、アルフォー党に砂漠を渡して同盟、ドウリルに支援を表明してハゥンマーとグリコにぶつける
で何とかならん事もなさそうだが、ドウリルからすると騎兵とかとっつき兵のカモなんで難しそうだな


369 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 18:46:42 ???
ロアル六世が死なないと西側諸国はにらみ合い状態になるな


370 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 18:51:42 ???
ロアルが死なないでルマンドが王になってもブルボンがどれほど持つだろう…
ハンマーの属国化提案に徹底抗戦で潰されるか、ドリルに首都を電撃戦されるか


371 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 18:55:50 ???
平和で白リの出てこないルマンダなんて大した事n……いや、強いな結構


372 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:01:50 ???
>>371
一般兵も大砲も空を飛ばない事もお忘れなく


373 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:07:07 ???
ロアルが死ななくてシロリなんていなかったよルマンダ
・王子とリエールが重or竜
・ガトーズ、一部放浪人材合流済み
・パキラちゃん大勝利


374 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:10:47 ???
パキラは多分残るから戦車は十分


375 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:11:56 ???
考えてみれば新宿にブルボン全人材固まってるとか絶対落ちないな
ロアル六世、殿下、壁(板)、ニューハーフ、石頭、セブレ、ヘボ画家とその部下、大喝おじさん、ビター、ニートは防衛に参加するわけで
空飛ばなくても勝てそう。ランシナチートか何か?

と思ったけどドウリルが城壁を質量砲で吹き飛ばしそうでこわい


376 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:13:45 sgY9Ibuo
ロアルが生きてるMod作っても、ええんやで


377 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:28:10 ???
ドウリルとハゥンマー同時に相手取らなければ普通に勝ちそうだな
初期領地数も多そう


378 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:38:06 ???
流石のドウリルも形式上は大陸全土を支配してることになってるブルボンを襲って全勢力から非難声明を出されるようなことはしないだろうしへーキヘーキ
グリ公国もブルボンが滅亡寸前だったからレコンキスタやったわけだし南からの侵略もなさそうだし脅威なのはオイコットぐらいか


379 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:43:41 ???
先代騎兵のくせに一般コーアの一撃で死んでるんだよなあ


380 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:47:22 ???
混乱を巻き起こす為に送られたプロかもしれない


381 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:52:12 ???
平凡な容姿()を持ったぼっさんが怪しい…怪しくない?


382 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 19:52:45 ???
当面の分かり易い敵がオイコット協会以外に居ない状況でこの人外魔境に攻めてくるとか協会の冥福を祈らざるを得ない

リスカなんかは難民少なかろうし大分元気になってそうだが、音頭を取るのがブルボンな状態だとスギノコは自治区が誕生するかすら怪しくなってくるな
北東部はあんまり変わら無さそう


383 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 20:03:07 ???
北東部は科学会できてもブルボンに潰されそう


384 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 20:38:21 ???
いや東はあまり変わらんかもしれん
真ん中にきのたけがいるしダボイオーク山脈がいるから、衰退してるブルボンじゃ討伐は難しいだろ
科学会に関してはきのこ介入とカキノ死亡まで再現されてもいいかもしれない
東鳩はブルボンに構わず軍拡してるし、スギナちゃんは精神ボコボコにパンチ食らうんじゃないか


385 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 20:50:42 ???
横暴なロアルの統治に耐えかねたルマンドが出奔し白リと出会うのはヴァーレン界隈でよくある現象だと思う


386 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 21:04:01 ???
横暴(敗戦)


387 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 21:07:43 ???
イニシエ・ヴァーレン -VenusBlood-やりたくない?
イニシエダンジョンのアイテム要素にVTの戦闘とVBの触手が合わさり最強に見える


388 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 21:25:44 ???
エターなってろ


389 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 21:31:12 ???
(あー、早く研究室に帰りたいな


390 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 22:22:28 ???
どのみち大戦は起きるのだろうけどロアルが生き残るだけでそれが1〜2世代先に延びるんじゃないだろうか
最近筋肉痛が2日後に来るようになった殿下や爽やかイケメンになったベビネロ君、悪知恵に磨きかかかったアクオンとか小皺が気になるキノとタケとか精神に体力が付いていかない修造とかが覇を争うそんな感じになるのだろうきっと


391 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 22:26:18 ???
30代のアイドル志望の教祖様とか色々キツすぎる・・・


392 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 22:35:38 ???
ニートは代替わりして、ハセレの法則(何もしない系か暴君系が来る)に遵って完全引きこもり系ニートが君主に


393 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 22:58:41 ???
>>391
うちの教祖様の何がキツいねん(目が血走っている)


394 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 23:06:28 ???
精神に体が追いつかなくなって熱狂的サポーターとなった修造が錦織を召喚…それはそれでありだな


395 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 23:09:55 ???
オクトパイプに耳と手足が生えるって?


396 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 23:17:53 ???
今でも手足はあるだろいい加減にしろ!


397 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 23:20:48 ???
まさか黒くて丸い耳じゃ……ないよな、うん


398 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 23:27:06 ???
ニートが本拠地守るときはステータスアップあってもいいと思うの


399 : 名無しさん@初春 :2015/04/24(金) 23:31:44 ???
貴様、内弁慶マンの「自宅への招かれざる訪問者」への弱さを知らぬと見える


400 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 00:45:17 ???
自宅訪問を阻止するために戦闘力アップ


401 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 00:52:43 ???
自室に守られている人々のなんと幸せそうなことか! 毎ターン城壁+5


402 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 00:54:03 ???
城壁値+いいな
あんまり実感できないけど


403 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 01:01:56 ???
ジャイトコーンは城壁値とか上げなくても普通に単騎でキャンディパイクより耐えてこわい
マジでなんなのあの人


404 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 01:12:01 ???
やっぱスポーツマンの国だし、若いころは公国軍元帥を舐めんじゃねぇ!みたいな性格だったのだろうか


405 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 01:16:20 ???
スポーツマンシップに則って先輩に弄られたり後輩を弄ったりしてたんじゃないかな♂


406 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 01:39:48 ???
多分だけど手投げで砲兵並みの射程と威力を出してるのもやばい


407 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 01:46:26 ???
ミニセヌさんこないだ点とってたな


408 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 09:25:18 ???
そういやジャイトコーンさんドットが砲台と一緒じゃないんだな
マジで手投げか化け物め


409 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 09:40:40 ???
手投げモーションじゃないから最悪口から吐くのかもしれない(適当


410 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 09:57:46 ???
その理論が通るならライプレッツェルもたけのこ投げてることになってしまう


411 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 10:10:40 ???
ミスクリーム配下のパイクちゃんが一生懸命ケーキを投げてるところを想像すると萌える


412 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 10:15:19 ???
ライプレッツェルさんガチムチ説……?
しかしジャイトコーンさんの防御が完全に砲兵じゃなく歩兵のそれなのは、壊れやすい砲台を使わず本気で手投げしてるからである可能性が微レ存


413 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 10:52:31 ???
ただし砲撃は尻から出る


414 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 11:17:20 ???
そういやS2のブルボンの領土って先王のそれを超えてるんだよな


415 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 11:25:06 ???
そんなこと言ってると重騎兵にパイ投げさせるパキラは化け物のレベルを越える


416 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 11:28:14 ???
先王だらしねぇな

そういや本家等、きのたけ以外のシナリオを最近やり始めたんだが
ヴァーレンのシナリオって大体近年死んだ偉大な王様がいて
その後継者がマスターにおるんやな


417 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 11:28:34 ???
馬がパイ蹴って飛ばしてる…とか…


418 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 11:37:59 ???
>>415
竜騎兵にパイ投げさせる名無しもいる


419 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 11:44:06 ???
本来の意味での空飛ぶ砲兵隊なのかもしれない


420 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 11:52:51 ???
大鑑巨砲主義とかいいながら衛生兵でも持ち運びできる砲を使うダブルベリィ


421 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:09:43 ???
>>416
ファーレン時代からの伝統かな。大体光の王子枠な感じで
……そして大体志を果たせず横死するのが伝統。

フェデリコ「俺を見習え」


422 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:12:34 ???
ベタ展開って大事よね


423 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:13:27 ???
主人公格のマスターたるもの野獣先輩のように王道を征くべし


424 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:17:54 ???
反逆者側の家臣に必ずと言っていいほど暗黒騎士がいる現象
これを猿捨て現象といいます


425 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:18:47 ???
睡眠薬アイスティー昏睡ホモレイプが王道なのか・・・(困惑)


426 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:20:01 ???
そういやきのたけは暗黒騎士いないシナリオだよね
あとはハルスベリヤも暗黒騎士いないか


427 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:21:33 ???
光と闇を併せ持つ最高のメイン盾ならいるな


428 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:22:02 ???
きのたけには闇属性がないからね


429 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:22:59 ???
>>425
その手を汚してでも進む覚悟
苦難を乗り越えた果てに幸せなキス
男装の令嬢
王道なんだよなぁ


430 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:27:23 ???
ゾンビは居てもリッチーとかデビル居ないもんなきのたけ
居てもカルビン派とかに消毒されそうだが


431 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:29:09 ???
>>425
ヤンデレは最近じゃもはや王道といっても差し支えないほどメジャーだからね、しょうがないね


432 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:31:50 ???
マムルークみたいな砂漠キャラもおらんな
砂漠はあるしそこに勢力もあるけどヴァーレン的砂漠勢力の特徴はない


433 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:32:32 ???
少年よ王道を往け


434 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 12:34:56 ???
砂漠の女狐 ホロホロさん
砂漠の王 宇 宙 大 将 軍


435 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 13:05:37 ???
暗黒騎士はいないけど漆黒暗殺者はいます


436 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 13:27:19 ???
砂漠に居るの屍人とスギノコと宇宙大将軍だからなこの世界


437 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 13:29:46 ???
さりげなく砂漠移動なロメロマニアさん


438 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 13:32:00 ???
マムルークはタルカンでよくね


439 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 13:36:16 ???
闇KMRを暗黒騎士として追加しよう


440 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 13:38:06 ???
タルカンは平原の騎馬民族だからな


441 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 13:41:30 ???
暗黒騎士=闇落ちした騎士
だし曜日シリーズと化したカールおじさんこそが暗黒騎士説


442 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 13:45:25 ???
>>415
片手にお笑い用のパイを持ちながら突進してくる重騎兵が頭に浮かんだ


443 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 15:50:40 ???
ウェルテルは火車と民国から韓国のイメージが強いが
実際はフンとかモンゴルの欧州侵入騎馬民族と、侵略して領地を得たかなり後に攻め返されて衰退したオスマンの要素が入ってるのね


444 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 16:00:39 ???
莞露院OPとEDの能動と巨乳人妻姉貴のやりとりが理解できないゾ(池沼)
誰か解説クレメンス


445 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 17:56:25 ???
調べてみたら、ところどころ臨済録に同じ文章があるな


446 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 18:42:12 ???
ロッテンガムOPの地形説明は中国っぽい


447 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 19:20:03 ???
明日が二ヶ月すぎて初めての日曜日…
流石にまだだろうと思いつつも久々に週ごとの更新を待ち望むようなときめきだ


448 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 21:08:12 jLD5dRQo
         ∧ ∧ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




    .      ∧.∧ 
.         <`Д´> < オ〜イ、オッサム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




.         ∧_,∧
.         <.`∀´.> < ランダムイベントの旭日旗はなんだ
.         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




.         ∧,_,∧
.         <.`∀´.> < 画像の差し替えと謝罪と賠償を要求するニダ
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...


449 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 21:14:24 ???
あらパクニャンいらっしゃい


450 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 21:16:07 ???
「苦情があったのでとりあえず戦闘BGMをNKPOPに差し替えた、じっくり楽しんで欲しい。」


451 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 21:18:16 ???
そういや大ウェルテルが立地的にグリ公国(社会主義)とアルフォー党(資本主義)の緩衝地帯なのも現実ネタなのな


452 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 21:30:33 ???
そういやグリ公国のレコンキスタってどこまで攻めてきたがってるんだアレ
ドウリルや皇国とかほど侵攻範囲を気にしたことが無いや


453 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 21:56:33 ???
民国用に戦闘BGMにコンギョを入れよう(提案)


454 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 22:22:56 ???
アクオンにあってパクネキに無いものってな〜んだ?


455 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 22:24:13 ???
◯ん◯ん


456 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 22:44:07 ???
>>452
確か南部平原のオザッキセントフットを除く部分と砂漠のカムダまでのはず


457 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 23:04:37 ???
ロッテを敵視してる割には(ウェルテル民国をロッテ候領の一部とみても)端の方までなんだな…
ウェルテル人に奪われた南部平原とは一体


458 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 23:21:04 ???
中世だと女子は政略結婚の道具扱いだけど
パクちゃんはかなり愛されて育ったっぽいよね
逆にロッテ侯家はパクちゃんをさっさと重臣辺りに嫁がせときゃ
お家騒動起きずにすんだのかな


459 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 23:27:39 ???
あんな歩く爆薬庫は幽閉するか殺すかしない限り何かしらやらかしてそうだが


460 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 23:36:26 ???
重臣……ゼウスさん?


461 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 23:37:48 ???
久々にクリアまでやったけど、きのたけはほんとEDに細やかに気合入ってるなあ


462 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 23:41:24 ???
競馬イベはフィッツ君のふにゃふにゃを見るためのイベント


463 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 23:43:58 ???
パクちゃんを嫁がせても今の民国と過程が違うだけで同じ結果になりそう


464 : 名無しさん@初春 :2015/04/25(土) 23:59:07 ???
宇宙大将軍に嫁にやって、懐柔しとけばよかったんだ
まあ遠からず将軍がパクちゃんに殺されて…ってなりそうだが


465 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:01:24 ???
一族の愛玩家畜として育ったので
愛される秘訣をよく知ってるんだな>パクランキ


466 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:01:59 ???
宇宙大将軍のいない民国なんてカールの居ないオラガ村みたいなもんだよなあ


467 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:06:22 ???
逆にアクオンがパクちゃんをモノにしとけばよかったんじゃないか?


468 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:10:47 ???
FEとかは政略結婚でごちゃごちゃしてる印象だが
ヴァーレンは戦記物でも政略結婚とかはあんま出ないな


469 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:15:25 ???
パクちゃんを上にして裏でアクオンが実権を握れば兄弟仲はうまくいきそう

なお国は死ぬ


470 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:16:09 ???
アクオンさんちって血族結婚繰り返してそう(偏見)


471 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:30:16 ???
パクちゃんがデュアールに無慈悲なのはデュアールがほいほい誘惑にのってきて
遠慮なくパクちゃんの純潔を奪うような男だったからなんだと思うと
ちょっとパクちゃんが可哀想に見なくもないこともないです


472 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:35:51 ???
むしろデュアールちゃん被害者よ、真のヒロインはデュアールちゃん


473 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:36:42 ???
でもそれって誘惑してきたパクネキも悪いような・・・
てかむしろ死んだあとまでパクネキを守ろうとした宇宙大将軍の一途さを弄ぶパクネキマジ悪女


474 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:37:04 ???
ウェルテル民国に負けて妹に囚われてアヘ顔ダプルピース決めてるお兄様みたい


475 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:42:59 ???
デュアールは
自分とパクネキは相思相愛で、純愛だと思い込んでたし
パクネキさえ承諾してくれれば
一日でも早く結婚したいような感じだったからなあ


476 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:46:38 ???
愛した女の身体を好きに出来て両思いと信じたまま死ねた大将軍は割と勝ち組


477 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:50:14 ???
聡明な宇宙大将軍様の事だし、薄々パクネキに何か盛られたと勘付いていた可能性も


478 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:50:23 ???
ここらへんの話題興味がある人は大ウェルテルクリアしてね!


479 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 00:54:06 ???
宇宙大将軍様はパクネキのドス黒い本性も兄への妄執も全て見抜いた上で愛していたんだよ。パクネキの憤怒を静めてやりたかったんだ


480 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:02:42 ???
やっぱ策謀家だけど部下にもなんだかんだで忠誠を誓われててEDの演説で周辺諸国も認めるカリスマをゲットした兄上がナンバーワン!


481 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:03:28 ???
そうわよ(便乗)


482 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:08:00 ???
宇宙大将軍がパクちゃんをGETしつつ天下人として余生を謳歌する方法はないものか


483 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:15:26 ???
(パクちゃんに惚れた時点で)ないです


484 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:17:44 ???
パクちゃんを惚れさせる方法はないんですか


485 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:24:10 ???
パクちゃんはアクオンにメロメロだからなあ
だからアクオンがデュアールに惚れたら丸く収まるんじゃないの


486 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:29:44 ???
>>485
やはり天才か・・・・


487 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:30:26 ???
ポロがウェルテル民国に仕官しました


488 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:35:30 ???
アクオンにはフィッツがいるだろ・・・と思ったけどフィッツにはゼウスもいたんだったもうどうでもいいや


489 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:51:28 ???
麗しの上下愛


490 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 01:56:53 ???
きったねぇスレだなぁ…(ドン引き)


491 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:06:29 ???
イノミとモビーじゃどうにも色恋の匂いはしないな


492 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:25:16 ???
初期モビーちょろそうだから黒い稲妻見てかっこいい!!とかなってそう


493 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:25:50 ???
恋愛面でも王道を往くルマンダと恋愛面でも邪道を往くロッテ・ウェルテル


494 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:27:36 ???
アクオンに手出した女はもれなく焼き殺されるから色恋になりようがないらしい


495 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 02:39:50 ???
モビーにはおっさん達がいる


496 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 03:08:53 ???
モビーの父ちゃんランシナキャラとかで出ないかしら。かっこいいのに


497 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 03:54:01 ???
モビーパッパもう死んでるじゃん……


498 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 07:02:33 ???
(現世に)もどして


499 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 07:08:56 ???
ミニセヌの姓ってブジョンヌィなのかwwwEDで知ったわ
同じ騎兵突撃バカでも元ネタと違って優秀だな


500 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 07:09:17 ???
ブじゃなくてプだった(誤字)


501 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 07:30:10 ???
棒読み殿下のパッパはトライトみたいな戦闘チート国王ではなさそうだな


502 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 08:22:09 ???
あの父ちゃんなら首筋に狙撃食らっても自力でヒールして即戦線復帰しそう


503 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 08:40:00 ???
オール系バフを巻きまくるパッパはレベリング阻害になりそう


504 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 09:15:04 ???
モビーパパの顔見るたびにテッテーテーテレレッテー


505 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 09:18:31 ???
モビーて酒浸りになってたりした時期もあるから
結構年だよな。アラサーっぽい


506 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 09:50:03 ???
きのたけ世界でもお酒は二十歳になってからとは限らないんだよなあ


507 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 09:53:13 ???
深窓の令嬢として育った子がギャンブル狂いになるには
それなりの年数がかかりそうやし、おおよそ36〜ってところじゃないか。歳は


508 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 09:54:19 ???
なんか顔グラが若干ケバいっつーかあまり若く見えないんだよな>モビー
若いことが明らかなエリーザとかと比べると差が歴然


509 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 09:54:40 ???
エリーゼだわ。タイプミスすまぬ……


510 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 10:18:48 ???
ようじょにしか見えない老婆が17歳☆ミを自称してるのってけっこう謙虚


511 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 10:21:34 ???
大ウェルテル民国ってネタ元どころか国名がまんま大○民国なのか
「ウェルテル」って長くてドイツっぽい言葉が挟まってるから暫く気付かなかった


512 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 10:34:00 ???
白リは長年自分の姿を気づかれていない感じだけど
これってきっとハ○ターハ○ターのビ○ケみたいに変身するタイプで本来の姿があるんだわさ


513 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 11:22:59 ???
シロリも第二形態があるんだろうか
やっぱトラヤネン帝の闇は深い


514 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 11:28:46 ???
白ロリはあくまでもナノマシンでテロメア修復してるって設定だけど
それだけの技術があれば身体の内側からの自然な美容整形も自由自在ですよねえ……


515 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 11:30:41 ???
トラヤネン帝の次はブイヤネン帝かな?


516 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 11:40:37 ???
33-4

というかこの世界の年表と作中関係者の年ってどうなってたっけか
とりあえず開戦時のキノがちょうど20歳で…後日談出たっけキノ


517 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 11:55:21 ???
確か戦時中年月日がどこかの勢力のイベントで出てたはず


518 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 11:59:51 ???
果たしてきのたけ世界の成人は二十歳かな

年齢はエンドがいくつか実装された辺りで考察されてた気がするが……時期もこっちのスレだったか向こうだったかも覚えてない


519 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 12:04:44 ???
トラヤデスが女帝だって伝わっていない=元は男説


520 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 13:07:28 ???
>>499
激硬砲台のおっさんもそうだが、姓と逆の人物像になっている


521 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 13:20:18 ???
519はシンエイEDで抜け道残すためにわざと女だと書き残してない、って言ってなかったか


522 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 13:20:39 ???
ごめんEDじゃない途中のイベントだ


523 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 13:44:07 ztr/mGY6
>>520
野獣のおっさんは学はあるんだけど敢えて物事を深く考えず、周囲のもっと
的確な人間に判断を委ねてる時点で元ネタとほぼ逆だよなぁ
まぁ野獣のおっさんに限らず、グリ自体が自分の得意分野以外にはあんまり
口を出さず、その道のスペシャリストに任せるっていう方針ぽいけど


524 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 14:23:00 ???
多分40歳ぐらいのマーチャさんが若い世代と口うるさく連呼してるからキノ達若い連中は20代ぐらいなんじゃない?
てかそうじゃないと色々きつい服装や見た目の人材が多すぎるし・・・


525 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 14:42:23 ???
ロリおばさん


526 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 15:08:00 ???
いい歳してアイドルになったなんて考えている芋娘の悪口はやめて差し上げろ


527 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 15:38:33 ???
プーティンって普通の容姿という設定だけど他の女性キャラより個性的な顔してるよな


528 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 16:09:04 ???
>>511
たぶんアレは逆「若きウェルテルの悩み」(元ネタと違ってロッテがウェルテルに悩まされる)をやりたかったのもあると思うんですけど


529 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 16:35:46 ???
若きヴェルダースの悩み


530 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 17:31:01 ???
世界の真理とはいったい…うごご!
魔術王ってもう正史にはでてこないのかな?あのお爺様はもうひと騒ぎ起こしそうな希ガス


531 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 17:56:56 ???
しかしあの爺さん割と無害な方なんじゃなかろうか。  ……ロリポー?まぁ、うん


532 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 17:59:17 ???
ロリポーは処刑じゃなかった?


533 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 18:03:18 ???
没ユニットがヴァルタースっぽいお爺さん顔なんだよなあ…


534 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 18:43:09 ???
本当はちゃんとできてから報告したかったんだけど。
実は今歴動MOD作ってるんだけど、CPU側のAIがどこで管理されてるのかがわからなくって困ってるんだぁ。
個別ユニットごとに「active」設定とかしてみたんだがまったく反映されず。ずっとスリープ状態。

誰か助けてくり


535 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 19:15:49 ???
>>534
戦闘シナリオフォルダ内にあるな
orworld6.datとorworld6.datの中にイベントがあってactiveTroop関数で部隊単位でactiveに切り替えてる

聞きたいことはこういうことでいいのかな?


536 : 534 :2015/04/26(日) 19:46:03 ???
>>535
サンクス、でもそこいじるまでもなく「ハンドル」とったら普通に動いたよ。
出も教えてくださったことは今後に生かしていきます。感謝します。

てなわけで「歴動追加MOD」あげました。
半日クオリティ(ほとんどバグ修正)なので結構雑です。
あと、戦闘と戦闘前会話ぐらいしかなぶってません。

不具合がありましたら、公式掲示板の「MOD」のところに
(解決法もろとも)記していただけたらありがたいです。
それから、会話などキャラのあり方などは極力原作に近づけていきたいので。
そういったところもご指摘いただけたら幸いです。(反映するとは言ってない)

少しでも多くの方に楽しんでいただけたらと思っておりますので、気軽にダウンロードしてください。


537 : 534 :2015/04/26(日) 19:48:21 ???
>>536の「ハンドルとったら普通に動いたよ。」の最後の「。」は
(ちくしょう…)と解釈しといてください。


538 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 20:56:06 ???
>>536
クリアしたよ、結構難しかった。カキノ、マガリ親子の即死必殺技ってやっぱ強いわ……
ボロ姉貴の自重してない感じやベジップの常識的な発言が原作っぽくてよかった(小並感)
あと救済の在り処だとガリィが脳筋の老害にしか見えないなw


539 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:05:40 ???
>>538
おぉ!!クリアできましたか、よかった(実は自分がまだクリアしてないなんて言えない…)
ネタまでちゃんと見てくださって感激です。あれ自分で「面白れぇ(笑)」って思いながらセリフ打ってたんですけど。
いざ投稿してまたみてみると(あれ、もしかしてネタとして寒いんじゃないか)て不安に襲われてたもんだから、
そういっていただけるとすごい気が楽です。
また時間があったらほかの作りますンで、その時もよろしくお願いします(はーと)


540 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:34:47 ???
経済勝利って難しいな……
なんでこんな面倒なんだ経済勝利。鉄道網敷設がアレ過ぎて公共事業が躊躇われるからか
経済国策を後から取ってもドーンと経済値上がるんならまだ良いが、性質上早めに取りたいし…そうすると軍事的な完成が遠い…うごご
やはり浸透&人頭税か…?

鉄道って殆どの場合で素晴らしくクソだけど、鉄道が強化されるとそれはそれでCPUダイレクトに強くなっちゃうよね多分


541 : 539 :2015/04/26(日) 21:41:20 ???
やっとクリアできた。
つかれた


542 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:42:31 ???
>>540
経済勝利って、基本クリア妨害用の勝利条件じゃないか?

東鳩以外で経済勝利はしたことないわ。


543 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:43:15 ???
実績のために経済勝利何回かやった事あるけど
経済系の国策は工業育成だけであとはカードの奴を
ある程度領土増えてからやれば割とすぐに達成できるぞ


544 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:46:12 ???
草むらにHIPの墓でよいわ…


wwwwwωwwwwwww

カールの墓


545 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:47:33 ???
HIPのYOU


546 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:48:14 ???
棒読みがリエールのどこに惚れたのかがようわからん


547 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:51:48 ???
ロリコン疑惑かかってたからな


548 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:52:26 ???
>>540
経済勝利狙う場合でも公共事業のために国策3つ使うより
高難易度CPUの経済値上昇を利用して
CPUからおいしい場所奪った方がいいと思う
あとは領地35超えたあたりくらいから
傾斜生産方式を程度に使えば領地50より先に経済勝利達成できたりする


549 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:53:55 ???
幼馴染補正は最強だからね仕方ないね


550 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:55:25 ???
幼馴染かつ忠実な家臣といえば、勝利を約束されたも同然の強属性


551 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:56:24 ???
メルコンもそうだな


552 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 21:59:22 ???
かつてカニパンというアニメに
1期からの付き合い=幼馴染なのに
2期でぽっと出に負けたミルクお嬢様という元メインヒロインがいてな
正直子供心にも納得できなかった
何が言いたいのかというとやっぱ幼馴染はいいということです
でもきのたけは、白いの×棒読みの方が絡み多くて好き(小声)


553 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 22:00:19 ???
>>550
アンドレとか、キルヒアイスとかな


554 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 22:05:20 ???
殿下とホワイトロリータはデルフィニア戦記のウォルとグリンダみたいなものだから……


555 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 22:10:49 ???
リエールと白リはビアフロとかティファエアリスみたいなものかな〜
僕はヘンリー派でユフィ派でした(迫真)


556 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 22:48:06 ???
ルマンドホワイトという後に王朝分裂のきっかけになりそうな存在


557 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 23:17:17 ???
経済勝利はまともに領地育てるより株式解放からのネマワシ金ドブしたほうが楽よ


558 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 23:19:43 ???
おっさんがデル戦知ってるとは意外
もっと知名度低いもんだと思ってたわ


559 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 23:29:49 ???
デル戦図書館いくと大抵あるし
田舎の公立中高の図書室にもあったので
日本のファンタジー小説の中では結構知名度あるんちゃう?


560 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 23:45:17 ???
なんでおっさんが知ってるってわかるんだ


561 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 23:49:54 ???
ブルボンEDがデル戦オマージュしてるって話はED実装当時からされてた


562 : 名無しさん@初春 :2015/04/26(日) 23:53:17 ???
なんの気無しにランシナ始めたらアルモンデ夫妻が一緒に旗揚げしててちょっと感動した
そしてポロ先輩の下唯一の顔有り人材となったハインには同情を禁じ得ない


563 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 00:06:34 ???
エヴィセンとガリィが同盟組んで終末と鎬削ってたり、ホーネットがホワイト山に陣取って一大勢力築いてたりとランシナは面白い展開多くて飽きない


564 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 01:24:33 ???
言われるがままにやるとマジで国策経済よりカード経済の方が楽で結構ショックである。もう二度と鉄道なんて敷かんぞ俺は

というか経済勝利狙いでもそれはそれで早期かつ広範な領土拡張が必要になるので、経済上位国策目指しても拡張がひたすらマゾくなるだけだなこれ


565 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 02:08:36 ???
まだイージーやノーマルでプレイに慣れてる段階なんだが
敵の飛行機の必殺が鬼畜すぎる……浸透戦術使ってないとだいたい後衛が逃げきれず吹っ飛んでいく


566 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 02:13:57 ???
BTDとかいう開幕爆撃絶対使わせるマン


567 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 02:55:10 ???
後衛を下げるだけじゃなくて重騎兵とか前進させて少しでも本隊からそらすのが大事だね
加速スキル指定&位置指定使えば多少地形悪くてもなんとかなる
開戦後1カウントで撃たれたらまあどうしようもないけど


568 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 06:02:50 ???
き○この山だから山岳兵 ←わかる
た○のこの里だから電撃戦と航空機 ←!?


569 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 06:38:48 ???
人間宣言したのに相変わらず狂信者を囮肉壁にする芋娘がいるらしい


570 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 07:07:09 ???
そのうち嫌でも爆撃慣れするが、ヘーゼル様は常に一線を画すウザさ


571 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 07:15:07 ???
それまでなんかニダニダしてて嫌なんだよなーと思ってたけど
ロッテンガム初クリアしてED見たらアクオンかなり好きな部類のキャラになったわ


572 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 07:20:02 ???
敵が初めて爆撃使ってきたときは「なにこの影!?飛行機!?反則だろ!?」って思った
こっちが初めて位置指定して爆撃使えたときは「なにこの威力!?後衛吹っ飛んだぞ!?反則だろ!?」って思った


573 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 07:28:59 ???
科学力が世界一ィな上に浸透戦術で敵陣のど真ん中に大軍を出現させる世界から来たから、むしろラグの長さにいらついたり助かったり


574 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 07:47:24 ???
きのたけはスキルも光から引き継いでるの多いしね


575 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 08:00:31 ???
沼地トゥーガではジェイクが突っこんできて 砂漠の目ではラクシュミーが撃たれながら突っ込んできて 目を離した好きにタケに大☆突☆貫で自軍ミンチ
こればっかしはどうにもならねえな


576 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 08:08:57 ???
>>573
空挺降下を予備隊投入と同感覚で使ってすぐに溶けたのを見た時はショックだったなあ。


577 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 08:35:08 ???
平地でのガトーズはきのたけ界のラムソン


578 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 08:36:59 ???
イージーなら初期領地のまま経済勝利とかできるかな?とか思ってるけど1ターンの待機時間が長くて挑戦できてない


579 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 08:45:04 ???
このゲームの勢力はプレイしていく内に好きになってEDでイメージ変わった
ってタイプが多い気がする
所謂悪役暗躍系の勢力では特に


580 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 08:57:07 ???
確かにスレに多い報告はボンブーレ、ロッテ、皇国と見事に悪の親玉が並ぶ感


581 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 09:08:34 ???
ロッテが仕組みボンブーレが先代を暗殺し皇国が拡大
天下餅かな?


582 : 名無しさん@初春(sn)★ :2015/04/27(月) 09:40:39 ???
>>576
一瞬で溶けるよね…
彼らはHP回復できるんで近くに呼び出して一緒に前線上げていくほうが活躍できる


583 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 12:45:04 ???
総統やガトリングゴリラ、へーゼルや二次ハゲのせいで勘違いしやすいけどドウリルの前衛兵科自体は脆いからなあ


584 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 12:59:43 ???
アクオンの召喚騎兵はしっかり当てれば強いし当てなくても強くてしかも回復役まで出てくるパーフェクト


585 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 13:03:13 ???
その上ファイアで弾幕も貼れる
さす兄


586 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 13:23:26 ???
なかなかできることじゃないよ


587 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 13:29:38 ???
お兄様がきのたけに出たらGOクラスのチート人材にされそう


588 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 13:34:26 ???
固有国策で不足している衝撃力を与え
LSでは突撃・射撃に加えて魔法まで付与する
もはや「竜騎兵」というクラスの長所を最大限に生かすため生まれてきたようなアクオンお兄ちゃん

なおプレイヤーが竜騎兵を配下につけてくれない模様


589 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 14:01:39 ???
アクオン旗下特高警察「ファイヤ打つやで〜wwwwww」


590 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 15:05:02 ???
>>587
うどんのお菓子とかあったらいいかもね


591 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 15:39:31 ???
昨日の勢いに任せて、歴動もう一個追加。
一応ゲームのクリアはできるが、司令部から召喚されたユニットが
操作可能ユニットになってしまう不具合があり。操作性に若干の難が…
対処がわからないので、こういったのに詳しい方にお知恵を授かりたし。
たのもうす。

↓MOD
http://ux.getuploader.com/kinotakeif/download/170/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%91%E6%AD%B4%E5%8B%95%E8%BF%BD%E5%8A%A0MOD150427.zip


592 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 16:04:59 ???
>591
へーゼルのサンダーボルトⅡが13回も使えるようになってるけど仕様なん?


593 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 16:42:23 ???
劣等生が人材化したらウァテスかなあ


594 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 17:00:57 ???
ハピ粉中毒者たちの戦闘すごい重くて時間かかるのにCPU科学会が戦争大好きなの、じわじわ精神的ダメージくる


595 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 17:10:02 ???
プレイしてくれてありがとう。言われてはじめて気づいた。
調べてみたらどうも、肉ひき機の時のヘーゼルはサンダーボルト13回使えるようになってるらしい。
(則、本家肉挽き器の仕様)
修正できたけど、これだけのために再度あげ直すのはおかしい話なので。
つぎ何かあげる時と一緒に修正版あげます。なので、それまでヘーゼル無双をお楽しみください。


596 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 18:49:43 ???
>>582
光の予備隊と特殊部隊はいずれも工兵、忍者による召喚壁が自前に用意できるのが大きいんだよな。
ある程度距離置いておけばちょっとした基地を作って粘り強く敵を脅かし続けてくれる。
きのたけのは召喚壁作る奴ないから同じ感覚で使うと結構早くとけるから、光のよりもさらに長めに
距離とった方が長持ちする。


597 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 19:51:47 ???
光の目の召喚は恐ろしいわ
ボーヤークラスのサモナーがゴロゴロいるイメージ


598 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 19:57:30 UUVleY76
光の目の突撃隊と予備隊は、召喚壁による影響以外にもそもそも召喚数が多めで
召喚レベルが高いから強いけど、きのたけのはアムロでも召喚レベル70パーセントだからな
光の目のゲリラぐらいの使い方しかしてないな


599 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 20:09:13 ???
いくら同系統のシナリオとはいえ他シナの話題はほどほどに


600 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 20:11:30 ???
これくらいの話題はいいんじゃないか
おっさんは光の目の絵(パッチの)も描いたりしてるんだし


601 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 20:27:45 ???
同系統っつーか兄弟とか息子みてぇなもんだからなぁ…
多少出るのはゆるして

でもあくまで多少でありきのたけに絡めて話すのが基本ということ忘れてはいけない(戒め)


602 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 20:32:11 ???
師弟のようなものよ


603 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 20:42:13 ???
おっさんがきのたけを作るきっかけになった作品だとレドメで言及してる作品だからなぁ……
バランスもスキルも近いものにしてるし、比較されたり話題に出るのはしゃあない


604 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 20:43:48 ???
光ときのたけの比較、程度なら別にいいんじゃない
あんまり度が過ぎるのはキツいが


605 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 21:54:48 ???
同時に戦略的勝利の条件を満たした勢力があるとどうなるのかと思ったが
ターンが早い方の勢力が勝利になるのか


606 : 名無しさん@初春 :2015/04/27(月) 22:34:18 ???
光は俺がVT→NGT→光と変遷したため初めてのインフレ系で
何やってるのか分からんやら、人材プレイしたら開幕で味方の大群に埋もれて動けないやら、ターン待ちが長いやらと即挫折したな

しかしその後更に変遷を重ねて今やきのたけでもガッツリ気に入ってしまった以上、そろそろ再トライするべき時かもしれない


607 : 591 :2015/04/27(月) 23:38:24 ???
>>591の問題について。解決できました。
次上げる時には修正できているので、「やりづれぇ」と思った方は次の更新をお待ちください。


608 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 00:09:55 ???
>>606
一回やって離れるまでは俺も通った道だ
そのあとにやったら度はまりしたがな

きのたけ気に入ったらバランス面は問題ないから
ターン長いなら皇帝と革命軍とか一つの帝冠とかの
ミニシナをやってみるといい


609 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 02:54:54 ???
ランシナの統一派って4種類しかクラス雇えない割にバランスいい勢力だな
CPU操作だと高確率で生き残ってるし自分で使っても強い


610 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 04:27:03 ???
シナリオで統一派を使いたくてカキノで人材プレイしてみたんだが
1ターン目の時点では「重臣」だから好き勝手に稼げるなーと思ってたのに
いざ2ターン目になってみると新規雇用組に押し出されて「一般」身分に落ちてた……タナエさん黒い


611 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 06:15:12 ???
やっぱ宿将じゃないと駄目ですね


612 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 09:43:10 ???
マスターから寵愛されている人物ほど序列高いっていうなら分かるけど
実際には宿将の方のloyal設定で宿将がどうか決まるわけだから
宿将=マスターの事が大好きな人必ずしも最も寵愛されているわけではない
なわけじゃん?
システム上のことにとやかく言ってもしゃーないが
設定上その勢力で権勢盛んな人物(カキノとか)より
マスターにラブラブなだけの宿将(ポタポタとか)
の方が序列高いってよく考えたらおかしくね?


613 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 09:46:21 ???
しらんがな


614 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 09:48:11 ???
人材プレイでろくすっぽ活躍してない宿将に進路塞がれて身動き取れない時はムキー(ヴィーシー)ってなるかな


615 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 09:56:33 ???
アポロとベーヴィもスギナちゃんが好きだったのか


616 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 10:45:26 ???
そらもう遺伝子レベルで好き好き大好きですわ
政治的指導者という仮面の下の、責任感強くて優しくて脆いスギナちゃんの素顔程度しか見てないクリ坊とは深さが違うね!(暴論)


617 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 11:00:49 ???
ひとことに好きと言っても好きのベクトルがデザインドとクリフ兄さんでは
違うと思うんですがそれは・・・?


618 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 12:33:23 ???
デザインドからスギナへの思いは純愛だった…?


619 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 12:33:44 ???
デザインドからのスギナへの思いは純愛だった…?


620 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 12:44:40 ???
途中でひとり逝ってしまったクリフ
最後までスギナ(メイズ)に付き添っていたデザインドたち
どちらがよりスギナを愛しているかは確定的に明らか


621 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 12:53:13 ???
今、サントリーで修造の応援歌フェアみたいなのやってるんだな
変顔したりハッスルしたり・・・
つまり本家の方からビースの方に寄せてきてるわけやね(ニッコリ


622 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 12:54:45 ???
ひでひで言ってたやつ?


623 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:10:40 ???
パピちゃんとかいないかなと思ったけどいなかった


624 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:11:15 ???
そういえばきのたけにはひでがいないな隊長?


625 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:15:31 ???
ひで要素はターナの鳴き声くらいか


626 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:15:51 ???
クリフの嫌われっぷりにワロ
なんでや・・・


627 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:21:05 ???
クリフは顔はいいと思うけど髪型がチョココロネのようでいまいちかっこよくない
あとベーヴィちゃんたちの方が設定とか色々かっこよくて贔屓したくなる
ついでにいえば、頭があんまりよくなさそうなので
スギナちゃんにふさわしくないとは思うけど
お人よしな良い奴なので好きじゃないけど嫌いじゃないよ


628 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:22:39 ???
結局スギナを支えきれず止められずだったしなあ


629 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:30:22 ???
印象薄いのですきもきらいもないです。


630 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:30:35 ???
基本速攻でメイズ化する前に腹パンキメるタイプのプレイヤーの方が愛が深いのは確定的明らか


631 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:35:48 ???
俺はメイズ化するスギナが好きだったんだよ!
伸縮性のある人格上書き型の…悪オチヒロイン萌えっていうんですかね…


632 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:35:53 ???
僕はクリフ×スギナ大好きです(ガチギレ)


633 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:37:59 ???
やっぱり僕は王道を往く
メイズ×スギナですかね・・・・・・(YGO並の自分×自分カプ)


634 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:41:57 ???
戦闘中、慢性的に処理落ち状態だから
たまに本来の速度になると、サラマンダーより、ずっと速い!てなる


635 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:43:02 ???
クリフニキはギナに逃げてもいいんだよ♂って言うくらいなら
いっそ無理にでも連れて逃げる甲斐性が欲しかった


636 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:48:50 ???
スギノコ人が置かれている苦境と
それをなんとかしたいと思っているスギナの使命感の強さと
現実のやばさを理解しきれてない気がする>クリフニキ

きのこたけのこやトゥハートへの一転攻勢を提案して欲しかった(錯乱)


637 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:50:34 mCdMQLbE
メイズ化したら誰がシゲキックスをうまく使えるんだよ!
カキノくんじゃ無理だろ!!


638 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:52:23 ???
なんでうまく使う必要があるんですか


639 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:58:55 ???
クリフくんは銃兵率いた方が強いし…


640 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 13:59:57 ???
やつは単独でも十分強いし
個人スキルで能力UPしてるから
カキノ配下でも単独より強くなる

スギナが異常なだけでカキノでも十分


641 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:00:44 ???
カキノさんは普通に優秀なので普通にすこ


642 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:02:28 ???
クリフニキは髪型をどうにかしてカッコよくしたら立場的にも能力的にも主人公ポジなのに


643 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:07:29 ???
正直クリフニキには思い入れがない
粋がってるけど何もできなかった奴という印象しかない
デザインドとデザインドに良いようにされる(意味深)スギナちゃんという構図すき


644 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:15:01 ???
カキノさんハピハピがいなくて自爆兵と毒薬無しでもホーリーレイをぶっ放すどころか付与できるしその辺の寒村の落ちぶれた首長の実力だとは思えないよな


645 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:16:34 ???
息子も有能だし、持って生まれた器量は相当なもんなんだろう


646 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:18:03 ???
>>612
むしろ宿将って史実でもそういう縁故採用枠だろ


647 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:22:03 ???
クリフが棒読み君の顔絵だったら人気出たかもしれない(適当


648 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:23:42 ???
トップに好かれてるから重んじられる←当然
トップを好いているから重んじられる←ファッ!?
ってことだと思うんですけど(適当)


649 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:25:48 ???
カキノさんは地味に魔抵抗がおかしい


650 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:29:24 ???
スギノコイベント実装されてクリフに対して手のひらクルクルするのが私には見えます(名推理)


651 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:31:38 ???
髪型が変わるかスギナちゃんに馴れ馴れしく近寄るのをやめるかしない限りないです


652 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:33:48 ???
髪型と血の薄さがね……


653 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:34:59 ???
お前デザインドかよお!?


654 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:38:06 ???
きのこたけのこすぎのこは
やっぱりED2つあるのかな


655 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:45:58 ???
馴れ馴れしいも何も元々親しいからしゃーない


656 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:46:23 ???
次の更新でどれほど変わるのか楽しみだ
夢の国もED実装あるだろうし


657 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:49:34 ???
メイズになったけどスタンドと化したクリフと対話して自我取り戻すとかいうハッピーハッピーな話期待


658 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:57:28 ???
>>644 >>645
キノ「タナエさん、ハピネターレの実際の薬効は?」
タナエ「???、質問の意図が解りませんが」
キノ「いえ、もう一度お願いします」
タナエ「あれは麻薬の一種ですが、”身体的”な依存症はありません
    その代わり、”精神的な幸福感”という、トランス状態になります
    そのため、手術や”強力な”鎮痛剤として使うのがメインでしょう
    

    それとは別に、薬効とは関係ないし、ゲームの説明文にもないけど
    トランス状態ってのは変性意識状態のことを指します
    変性意識状態ってのは人間の振れ幅が大きくなる状態を指し
    ”本来出せない結果を出せるようになったり”あるいは”出せなくさせたり”できます
    人間の限界を一時的に超えるといえば良いでしょうか
    このとき発生する恍惚感と万能感がハピネターレの依存症の原因です
    
    違う世界の日本という国のヒロポンや
    ネイという架空人物の駆け巡る脳内物質といえば解り易いでしょうか?
    (異論は認めますが)」

キノ「じゃあ危険なんですか?ハピネターレ」
タナエ「キノさん、それは視野が狭い証拠ですよ
    薬も多用すれば毒となりえますから、用法さえ間違わなければ大丈夫です
    重うつ病患者やニートにも効果的面ですよ、哲学的な問題はありますけどね」

キノ(ミソアニートに使用したらどうなるんだろう)


659 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 14:58:05 ???
真面目に考えると三枚目大らか兄貴クリフと
彼に悪感情を持つひねくれ美少年アポロの組み合わせはこれから需要ありますねぇ!
現行のルートではクリフの命を奪うのはアポロってあたりも美味いですね…これは美味い
アポロの真の姿がマッチョっていうのもリバしやすくていいゾ〜コレ


660 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:03:24 ???
スギナちゃんは両想いなだけまだましだし
元ネタのほうは片思いだし本当に必要だった人は特攻して死んだし!


661 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:03:52 ???
無駄にプライドが高くて血統主義のくせしてへーヴィの足元に及ばず騎兵にぬっ殺されるアポロ君可愛い


662 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:08:03 ???
スギナとクリフは互いに恋愛感情あんの?


663 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:13:55 ???
血縁でもないメスに大した見返りもなく尽くすなんて、そりゃ惚れてるからに決まってるだろ(偏見)


664 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:14:19 ???
知らん
てか無駄な恋愛要素なんて要らないんでもっとドロドロとした政権争いばっかしてる勢力が欲しい


665 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:15:32 ???
恋愛要素は好きだが相手がクリフなら要らん!


666 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:16:46 ???
恋愛要素は大事やろ
戦記にもハリウッド映画にもつきものやし


667 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:17:21 ???
まあ死亡フラグだけどな


668 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:20:41 ???
男と男のブロマンスこそ至高にして究極
ユーザーが最も求めている要素である


669 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:25:21 ???
じゃ神聖隊でも出そうか


670 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:39:15 ???
宿将設定の他に忠臣設定を作ればいいのかもな


671 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:45:08 ???
宿将は初期重臣の114514倍マスターから信頼されている面子だけだから問題ない


672 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:51:27 ???
基本宿将は肉親か幼馴染兼親友か腹心か配偶者か次期配偶者かだしな


673 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:54:17 ???
総統顧問で一番信頼されてる事実上のNO.2のカフェラテ姉さんは重臣なのに
虎の子のロケットとはいえただの軍司令のストロベリーが宿将扱いだったりしてるよね


674 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:55:57 ???
カフェラテはタケに身も心も捧げたいとは思ってないからな
なんだかんだいってもマスターと両思いって間柄じゃないと宿将扱いはされてない感じ


675 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 15:59:14 ???
タナエ馬鹿なハインとかもタナエにとってはさほど重要ではないから宿将じゃないしな


676 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 16:02:30 ???
ブーランのおっさんなんかあの忠誠心なのにセブレのおっさんともども一般扱いだしな


677 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 16:13:58 ???
宿将多いと分断放浪させたときとかに雇用しにくいから意図的に設定少なめにしてる感がある


678 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 16:20:56 ???
主人が何やらかしても忠誠揺るがない
かつ
主人から全幅の信頼を得ている
しか宿将になってないので違和感感じたことはないな


679 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 16:22:49 ???
実際宿将まみれになると軍資金いくらあっても足りんだろうからな


680 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 16:26:18 ???
カフェラテはタケを使えるとは思っていても忠誠心は毛ほどもないイメージがある


681 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 16:34:53 ???
やっぱ新人のパナーブ以外の初期人材が全員宿将のグリ公国が一番だな!


682 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 16:36:10 ???
>>680
致命的な失態やらかしたら見捨てそうなイメージはある


683 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 16:38:40 ???
コイケンデレヤは例外だが、列強以外ではいかにも宿将っぽくても宿将居ない事が多々あるしな
チャップス・ヨーカンや宇宙大将軍が宿将で無くてよかったと(雇用費的に)心から思うのです


684 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 16:40:06 ???
カールとボーヤーなんかが一方通行で宿将じゃない好例だな


685 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 16:53:06 ???
柚通さんは宿将でいいんじゃないかなと毎回思いつつありがたく頂く


686 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 18:54:49 ???
重臣・上士・一般って括りとは別物だよな宿将
相思相愛とかはアホ臭いけど、特別扱い(君主本人の意志かどうかは別に)ってのは間違ってないんじゃない


687 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 18:57:23 ???
宿将の条件ってつまり
「どんなに功績を上げなくても別枠扱いで優先的に現場指揮官になれる」ってことだし
相互に信頼し合っているっていうのは条件になりそう


688 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 18:59:44 ???
あと対象の相手が所属していないと相性最悪化だっけ?

その人間以外に仕える気はないって事だろうけど
忠臣っぽいけど宿将じゃないのがいたりするんだよな


689 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 19:17:25 ???
リエールちゃんは殿下個人に忠誠を誓ってるけどブーラン達は王国に忠誠を誓ってる感じなんかな


690 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 19:22:52 ???
修造はほんと愛されてるな…男女問わず


691 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 19:23:23 ???
宿将って先祖からの家臣だし
有能無能や忠誠とか関係ないよ
朝倉敏景十七か条とかのあれだよ


692 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 19:28:37 ???
本来の意味はそうだろうけど
それだとコイケンデレヤがおかしくなる


693 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 19:29:20 ???
じゃあ、折角追加された機能で宿将を忠臣に変えてみよう。
と思ったが、unicodeも宿将の変換元もよくわからず、見事撃沈。


694 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 19:48:28 ???
忠臣ってのも死後の評価とか後世の評価っぽい感じがする


695 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 19:54:56 ???
宿将は本家VTの用語そのまま使ってるだけだし
その本家が割と日本・中華のあちこちの時代から用語をつまみ食いしてるからなあ


696 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 20:35:28 ???
ハピハピで初ハードプレイ中
カールやボス拾えないし、統一派滅ぼしても旨味ないし
きのこの人材吸収出来ないしでカルビンよりも難しくね?


697 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 20:47:55 ???
まずハピハピできのこは滅ぼさない
個人的には経済勝利の壁にする


698 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:10:07 ???
いんゆめで例えると
野獣先輩の恋人で両思いな遠野は田所家の宿将だけど
ただおじさんに従属しているだけのひでは葛城家の重臣に過ぎないとかそういうのでしょ


699 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:12:35 ???
カキノマガリが拾えないのは確かに痛いが、カルビンに比べて一般が圧倒的に強いのでハピハピのほうが楽だと思う


700 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:14:20 ???
固有国策つきボーヤー+猿の召喚とかやばいよな


701 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:18:51 ???
カバヤプレイしてるとハピハピの固有国策が羨ましくてしょうがない


702 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:20:01 ???
ハピハピはエマとミニーがすぐに手に入るからな
この二人いて戦闘で困ることはあまりない


703 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:20:19 ???
これがボーヤー猿100%黒犬だ… いままでの黒犬とは別の生物だ…


704 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:29:06 ???
ぼんっておじさんよりつよくね?


705 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:30:24 ???
使い方にもよるが
それはいい過ぎ


706 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:42:59 ???
まだショタだし将来的におじさんを超える可能性はある


707 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:44:57 ???
CPUのおじさんは1部隊で来て召喚に大喝ぬぅんして死んでくれるが
ぼんは固い犬撒いてカエルと撃ちまくるという点で結構強……いけどやっぱりCPUでもおじさんの方が怖いかな、うん


708 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:46:11 ???
ぼんの戦いの遺伝子ってちょっと待ってそれドラクエ(ダイの大冒険)ネタだよね?


709 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:48:14 ???
ボーヤーとおじさん和解が欲しいなあ
仮におじさんが戦乱の世にうってでるとか言い出してたら
ボーヤーは裏切らずに嬉々として戦ってたんだろうか


710 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:52:00 ???
都会に旅行に連れて行ってやるか、一人旅を許可してやるかしとけばよかったんや


711 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:52:32 ???
てゆーかおじさんやガトーズのような一部隊でカバヤのような弱小勢力なら叩き潰せる人材がいながら
西の端っこ程度の領地しか獲得できてないブルボンの先代達は何をやってたのか


712 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:55:40 ???
棒読みのパッパが無能アンド無能LS持ちで
おじさんやガトーズ弱体化させとったんちゃう?
トライトの戦闘力を見習って、どうぞ


713 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 21:59:53 ???
殿下の元ネタのパッパも病に伏してて息子に政治ゆだねてる状態だったからね、しょうがいないね


714 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 22:01:45 w8dgCzWs
CPUの生きているうちのおじさんは大したことないけど
戦慄の日曜日は火力が桁違いすぎて怖い


715 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 22:03:12 ???
棒読み殿下で検索して出てきたページ見てたら漫画版殿下がぐう畜すぎて泣いた


716 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 22:03:31 ???
ノックバック効かないのが大きい


717 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 22:03:41 ???
悪地形ってこともあってぬうううううううぅぅぅん!!
キャー


718 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 22:04:52 ???
日曜日はヴォルケイノで倒しきれないから辛い


719 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 22:08:24 ???
うまく当てればとけるよ


720 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 22:13:41 ???
ぼんの親(おじさんのけいていしまい)もさぞお強かったんでしょうな


721 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 22:53:37 ???
三日連続で上げるとは思わなかった。
慣れてくるとペース上がるなぁ…

新しい歴動を追加しました。あと、前の歴動の不具合も修正してあります。
暇なときに遊んでやってください。(今回ちょっとキャラ崩壊がひどい)
http://ux.getuploader.com/kinotakeif/download/171/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%91%E6%AD%B4%E5%8B%95%E8%BF%BD%E5%8A%A0MOD150428.zip


722 : 名無しさん@初春 :2015/04/28(火) 23:03:44 ???
範馬の血みたいなノリか、カールの遺伝子


723 : 721 :2015/04/28(火) 23:26:04 ???
あぁ、ドウリル軍の航空機が作動していない。
死にたい…


724 : 721 :2015/04/28(火) 23:27:36 ???
次上げる時に直しときますンで。末永いおつきあいをぉ(テンプレ)

たぶん明日は更新しない。週末になると思われ。


725 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 01:09:36 ???
いつもの重騎のノリにのっとってマウマさんで海の後衛を蹂躙しようとしたら武装商船員に部隊ごとファックされた
おいリロードしながら対騎銃撃ってくるのやめろよレべリングできねぇだろ!


726 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 01:23:23 ???
マウマさん思わずファ××したくなる顔してるけど似たような人材のアイボグズと比べるとそこまで強くはないよね・・・
まあ皇国でまともに動ける騎兵人材なんてマウマさんしかいないから近場に居てくれて助かるけど


727 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 01:26:08 ???
特高警察率いれば強いよ


728 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 01:31:36 ???
フリーズ禁止の一手間が若干だるいマウマさん。
最近ではクイロパが騎兵っぽい動作できるからそっち優先にしちゃうわ。死んでも平気だし


729 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 01:39:55 ???
強いとは思うけど草原の騎兵ほど速くないからな


730 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 01:46:35 ???
マウマは


731 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 01:55:08 ???
突撃して自爆兵召喚して離脱
これが結構楽しい


732 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 02:12:55 ???
フリーズが微妙だから、実質海で速いだけなんだよな


733 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 02:17:34 ???
一応砂漠や荒地でも草原よりは動ける
フリーズも限られた状況で使えなくもない

…無くても問題ないけど


734 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 02:25:25 ???
人材では唯一の必殺技の自爆も大体固有国策で自爆兵を召喚出来る上経験値ペナが痛いからほぼ使い道がないという


735 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 02:38:03 ???
マウマの最大の特徴は襲歩速歩付与にある
警察引きいればどの地形でも簡単に十字砲火のできる騎兵以上、シャアの銃を強くしたような存在になれるぞ


736 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 03:01:48 ???
麻痺の代わりに威力が上がって混乱と恐慌をばら撒き海上でも動ける鉄竜騎兵…強くないはずがない


737 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 03:07:56 ???
そういや自爆兵ってスギノコ人なんだよな・・・


738 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 03:12:08 ???
>>736
スキルの威力は同じで攻撃力+技術の合計は鉄竜の方が高いので
威力は上がってないぞ


739 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 03:51:42 ???
>>738
射撃時の精度


740 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 03:53:32 ???
すまん途中送信
射撃時の精度の関係で単体に対する威力は上がってる
総火力って意味の威力だったらすまんね


741 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 07:56:54 ???
コイケンデレイヤと砂糖王のイベントいいなこれ
こういう些か陳腐だけど熱い展開とても好き


742 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 08:00:53 ???
誤字、コイケンデレヤだった


743 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 08:37:32 ???
光のエスケンデレイヤがあるから間違えるよねしゃーない

時々誤字とも思ってないで人材名間違えてる人がいるのを優しく見ているぞ


744 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 08:51:18 ???
パチモンキャラっぽくまがいものキャラいても面白そう


745 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 08:56:30 ???
(どう違うんだ・・・)


746 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 09:33:39 ???
バッタモンキャラとか贋作キャラも


747 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 10:15:01 ???
ルマンダホワイトも影武者とか偽者キャラ扱いならリエール関係が何とかなる可能性が微レ存・・・?


748 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 10:31:31 ???
海外(主に東アジア)で作られてるパチモンお菓子がウェルテルの手引きで侵入する展開かな?


749 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 10:32:58 ???
誤字といえば砂糖王の経済値アナウンスでシュガーキングになってるのは仕様なんだろうか


750 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 10:43:07 ???
>>737
今調べてみたが普通にトゥーハート人じゃねーか!!
おまいのせいで超胸糞気分味わうところだったわ!!!


いやまぁ特攻自体ある意味胸糞ではあるんだけど…


751 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 11:33:49 ???
あーたしかに髪の色が似ているだけで普通に人種欄にトゥーハート人と書いてあったわわすまん


752 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 11:35:47 ???
ニートの序盤でひいた30特攻ちゃんの銃剣物凄く頼りになった


753 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 12:06:09 ???
序盤にランダムイベントで30特攻引けるとすごい楽になるよな
ノーベルで引いたときは戦闘下手糞な俺でもルマンダを速攻で潰せて助かった


754 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 12:35:04 ???
敵になってはじめて分かるブルボンの恐ろしさ


755 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 12:55:56 ???
東部の勢力でやってると抑えのきかないルマンダが領地50達成しそうでヒヤヒヤしたりするな


756 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 13:32:06 ???
ドロドロの殴り合いしてるハゥンマーとドウリルを横からタコ殴りにする鬼畜勢力だからな
攻められた時にはペガサス砲兵が異様な粘りを見せて領地守るし


757 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 13:38:47 ???
たまにノーベル吸収に手間取ったりボンブーレにおされ気味になったりもする。
オイコット西にボコボコにされるのもよく見る


758 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 13:46:16 ???
飛行騎砲兵のこっちの射線ギリギリをウロウロしながら攻めていくあの動きは本当にウザイ


759 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 13:47:52 ???
悪地形でそれされるとウザイよな…
マグスが輝く数少ない場面だが


760 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 13:57:29 ???
飛行騎砲兵のこっちの射線ギリギリをウロウロしながら攻めていくあの動きは強い


761 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 15:03:32 ???
特高警察に騎兵突撃決めた時が一番スカッとするな


762 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 15:24:17 ???
シンエイで難民ちゃんをコボールで焼くのが快感だなあ


763 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 16:49:36 ???
棒読みをトンボ取りしたい


764 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 18:02:55 ???
高難易度でも海上みたいな地形だと飛行砲騎兵は自動にしちゃっても機能する
のが恐ろしい
相手に爆撃持ちが居る時なんかはバラバラに突っ込ませてデコイみたいに使ったりする


765 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 19:02:00 ???
爆発力から言ってもやっぱり重騎がナンバーワン!
飛行猟騎兵の何がいけないって+5地形が無いのが一番つらい


766 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 19:33:51 ???
コンバット瑠沙那の列伝の神を討った者たちの一員の末裔っての、
魔法属性の内唯一炎がメイズに有効だからなんとなく納得してたけど
第一形態はともかく実際に瑠沙那ちゃんで高機動の第二形態を討伐することは可能なのだろうか


767 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 19:40:28 ???
神を射った者たちだから一人じゃむりなんじゃない


768 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 19:54:24 ???
討った者たちの一員の末裔だから
最終決戦に参加して生き残った名無し一般だとしても間違いではないしな


769 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 20:19:29 ???
そもそも大陸にはメイズを少数でボコれる人材なんてゴロゴロいるし別に珍しくも無いという


770 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 20:50:17 ???
むしろ大軍でいくと範囲混乱でえらいめにあう


771 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 21:08:30 ???
サクマも直接にメイズと対峙したりしたのかね


772 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 21:57:55 ???
当時はメイズ側だった可能性


773 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 22:35:18 ???
大量のサクマちゃんが襲いかかってくるのか


774 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 22:36:41 ???
折角だから俺はこの赤の公国を選ぶぜ


775 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 22:38:33 ???
フジヤマで全員焼き殺す気だろ!


776 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 22:44:49 ???
メイズ達は劣等遺伝子だのと罵ってた連中が生身で斬り合い情熱で火山噴火や筋肉ムキムキマッチョマンが大地を割るを様を見てどう思ったんだろうか・・・


777 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 22:49:09 ???
管理しやすさの問題だから(震え


778 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 23:00:18 ???
銃兵が最弱でUMAが強い世界だからね、仕方ないね


779 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 23:14:06 ???
アポロ2「俺が岩盤割できないのはおかしい」
ベーヴィ2「わかる」


780 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 23:29:39 ???
アポロ2なんて歯を食いしばったひでみたいな顔じゃん


781 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 23:32:39 ???
ターナもひでみたいにうーうー言うし
ひではいないと見せかけて潜在意識の中に存在していた……?


782 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 23:37:36 ???
ベーヴィと銃兵に集中してたらたまに突破してきて詰ませるアポロきらい


783 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 23:44:01 ???
貴重なショタじゃないアポロ2とか兵装がないニートみたいなもんだよな


784 : 名無しさん@初春 :2015/04/29(水) 23:54:56 ???
アポロ2はひでより弱い


785 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 00:02:57 ???
兵装の内ニートなんて一般以下じゃないですかー


786 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 00:10:23 ???
リロードしたら負けかなと思ってる


787 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 00:14:15 ???
ハード列強をリロなしでクリアできたからイージーニートにリロなしで挑戦してクリアできなかった思い出


788 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 00:21:47 ???
イージーニートは同盟組める勢力の人材がイージー特有の糞雑魚ナメクジと化してるからハードの虎の威戦法をやるとガトーズのレベル上げになるから困る
まあそれ以外は簡単だけど


789 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 00:49:48 ???
がわ゛い゛い゛な゛ぁ゛ふぃ ゛ っ ゛ づぐん゛


790 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 00:52:09 ???
だいちくんは実際かわいい
ひでと並べるとよく分かる


791 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 00:59:57 ???
だいちくんって誰だよ?おっさんの彼か?(嫉妬)


792 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:04:43 ???
きのたけと全く関係ない話はなめなされやめなされ…


793 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:06:45 ???
語録でしか流れを作れない場に入り込めない
そういう層を大量に取り込むのは成功したみたいで何よりだな


794 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:16:56 ???
実際ふにゃふにゃしてるフィッツきゅん可愛い


795 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:19:29 ???
淫夢で新規開拓とかおっさんはホモガキを増やして何をするつもりなんですかね…


796 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:23:00 ???
某動画の淫夢実況プレイがちょっと話題になって増えただけでおっさんはなんも悪くないだろ!!!


797 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:24:31 ???
多趣味で多ゲイなホモは多いから
ホモガキを集めることで
有能なホモが出てくる確率を上げてmodや派生シナリオ職人と化すホモが出てくることを
期待している可能性が微レ存。ホモガキもいつかはホモの兄ちゃんになるしね


798 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:25:24 ???
語録自体は掲示板初期から結構使われてるし別に目くじら立てることもないと思うんだが
というかおっさん自体よく使ってる


799 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:26:10 ???
見識者気取りはもううんざり!


800 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:26:42 ???
レの語録はともかく淫夢語録はすこ


801 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:27:58 ???
あまりにきのたけ要素ない流れなら注意、無視するようならスルーして終わりで良いんじゃない?


802 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:28:48 ???
淫夢→クッキー★→東方
おっさんの真の狙いは東方信者を呼び寄せ
第二のZ⚫︎Nなることだった・・・?


803 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:29:06 ???
ポロネキとかいう淫夢要素満載な貴婦人がいるし増えるのは必然なんだよなあ・・・
そのかわり野獣先輩がクッソ真面目な設定のキャラになってるけど


804 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:31:34 ???
今更だけどポロネキはどう見ても貴腐人って年ではないんだよなぁ


805 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:33:02 ???
新しい就職先が見つかったら仇を許す情けないホモ


806 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:34:59 ???
総統ならホモカップルだろうが実力さえあれば認めてそうなんだけどやっぱ汚いし排除して正解やな!


807 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:35:00 ???
あれはドゥリル人に意識のない戦闘サイクロプスボーグに改造されたんだゾ
雇用費がやたら高いのもそのせいだゾ


808 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:35:43 ???
昏睡レ★プで得た偽りの純愛と幸せなキスなんて
金!であっさり崩れる程度の、人の夢と書いてはかないものだったんだって
はっきりわかんだね


809 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:36:46 ???
シリシアの強化兵士はたべっこどうぶつの恋人だった…?


810 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:39:40 ???
ドウリルには動物先輩の元上官の空手家秋慶とか
元先輩でオボッチャマな知将ミュラーとか
元後輩の二面性のある毒舌イケメンKRMとかいんのかな


811 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 01:50:17 ???
ピンキーいそう


812 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 02:23:39 ???
公開初期からいる淫夢民だが
全く関係のない淫夢本編単品の話をふんだんに語録を交えて持ち込むのはクソみたいな選民意識を持ってることの強調にしかならないからやめてくれ
そして話題の途中に突如純粋な淫夢ネタを挟まないと気が済まないようなホモガキは半年ROMっててくれ
肩身が狭い。本当に頼むから


813 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 02:26:19 ???
ぶっちゃけホモガキとか淫夢民とか言ってる時点で同じ穴の狢にしか見えない


814 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 02:27:49 ???
そんなことよりフットボールしようぜ!


815 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 02:29:27 ???
俺が、俺達が試作機甲兵だ!


816 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 02:32:26 ???
ニートママの本編参戦はまだですか


817 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 02:34:10 ???
唐突だけど
EDの英雄たち紹介パートで
ボーヤーのその後
パクランキのその後(ウェルテルはクリアして見ました)
が観れる勢力あったらそれぞれ教えてください


818 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 02:35:27 ???
女戦士の例もあるしS3で放浪するんじゃないのかね

しかし女戦士がS1参戦してない理由ってストーリー的になんなんだ?


819 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 02:37:47 ???
ニートマッマがいればニートプレイはかなり楽になるだろうな
ついでに指揮官も人材になればニートも脱弱小勢力に・・・ ならないか


820 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 02:41:09 ???
パクネキはロッテにもあったはず


821 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 02:42:06 ???
>>817
グリーンファミリーでイベント親の心子知らずを発生させれば
EDでその後が見れる
パクランキもロッテンガムのEDで見れる


822 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 02:43:44 ???
そういやボーヤーは都会に進出したいとかいって科学会に行ったけどあの辺も十分ド田舎だよね


823 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 04:37:54 ???
都会ってどのあたりさすんだろ?個人的なイメージだと、地名的にもアザーブとかハラジュとかそこら辺な気がする。
ミッターケイオン、サイカ、アルアケとかも?


824 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 06:53:19 ???
サイドコーストを忘れてもらっちゃあ困る
新宿とかリヒトヒューゲルも都会じゃろ


825 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 06:57:42 ???
北西部ならリヒトヒューゲル
中央部ならハラジュとアザーブ
南西部ならドウトンポリスとサイドコースト
南部ならナグワス、アルアケ、ロッテ首都
東部ならサイカとキーンスシティ


826 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 07:36:34 ???
>>819
ママはニートの貴重な回復役になってしまうからなあ。わざわざ難易度下げる事もないだろう


827 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 07:58:39 ???
ママと逃げた指揮官って、ママのこと好きなんかな


828 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 08:19:47 ???
経済値だけで見るなら圧倒的にアルアケだけど
近代流通経済ができかけ状態だからそうじゃない「都会」も多いんだろうな


829 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 08:21:39 ???
リヒトヒューゲルはあくまで副都というくらいなので新宿の昔は


830 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 08:24:54 ???
誤送信センセンシャル!
新宿は先王死去前なら位置的にもかなり栄えてたんじゃないかね
浅草はカルヴィン派が商業蔑視してなければ巡礼とかで賑わってそう


831 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 08:31:06 ???
作中の時代って「戦乱の慢性化で陸上輸送がほぼ廃れて海上メインになり、それでアルフォー党とかが超稼いでる」設定じゃん
基本的に陸の要所でもそんなに賑わってないと思うんだよな

カルビンは自助努力のカルヴァン系エリート主義っぽいし商業での活躍は普通に尊重されてそうだけど


832 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 08:32:29 ???
でも河川交通で内陸に運んでる設定だから河の要所は港として栄えてるかも
現実だと周りが山だらけの内陸国スイスの「港」のバーゼルみたいに


833 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 08:34:13 ???
ボーヤー人材プレイしたら鬼強くて吹いた
こいつ一人旅出すの危なくて出来ないって嘘だろおじさん


834 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 08:39:41 ???
>>833
都会でデスハウンド放し飼いにすると危ないからね


835 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 08:56:24 ???
経済値でいえばハピハピの本拠地も2000くらいだったはず
殆どがおくすり工場としての収入なんだろうが……


836 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 08:56:55 ???
カール基準の危ないだからカールと同じくらい強くないと認めてもらえない


837 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:01:10 ???
妻子もいないから、愛が全部ぼんにいった結果なんだろうが
おじさんは過保護だったね、というか
かなりフィルターかかってボーヤーがそこらの子供並みに弱く見えてたんだろうな


838 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:10:20 ???
ど田舎どころではない孤島で育ち、都会進出を謳って生物兵器と旅立ち、就職先が地獄の東北部。それも麻薬売ってる新興宗教団体。
この常識の無さは実際アブナイ!

止められないならカールおじさんはぼんを事前に世界一周に連れていくべき。飛べるし


839 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:11:50 ???
旅行くらいなら検討してあげてもよかったな


840 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:17:14 ???
グリーンのEDだとボン洗脳受けてたわけじゃなさそうだけど正史だと戦後どうしたんだろうね
デウスウルトには参加してないみたいだけど


841 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:18:17 ???
ハピハピとかいう謎組織に奪われる前にグリ公国とかアルフォー党に旅行に送り出してたら一旗揚げられたのかも


842 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:19:48 ???
結果として、見識の狭さと常識の無さが新興宗教によって狂った方向に持って
いかれてしまった感じだしなぁ
現実でもなまじ優秀だけど常識の無い人間がカルトに熱を上げたりとかする
だけに多少危険でももっと色んな世界を見せてあげるべきだったんだろうな


843 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:20:23 ???
東北部で引っかからなくても確実に聖都すげぇ都会!で引っかかって就職して
ガリィにシュワッキマッセッリー(フンフン)されてポロの自家発電のネタにされるのは目に見えている。性格はこっちの方がマトモになりそうだが……
やはり空飛ぶおじさんが事前にブルボン・グリ公国・アルフォー党あたり案内すべきであった。ハバネロさん家は親和性高過ぎそうなのでスルーで


844 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:23:42 ???
おじさんが昔働いてたブルボンに、紹介状書いて
騎士として見習いから仕官させたりしておけばよかったかも


845 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:26:39 ???
戦いに嫌気がさして田舎に来たのに仕官させるのはおかしい
カールが思ってた以上にボンが優秀で才能をもて余してたのが問題だな


846 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:28:27 ???
でもボンは戦い好きだし


847 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:30:22 ???
戦いは修羅道だ。ぼんには平和に暮らして欲しい。 ← わかる

だから孤島で生物兵器と農業するぞ!上京とか許さねぇから! ← ファッ!!?


848 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:35:17 ???
おじさんがボンを軍人にしてたら確実に功を立てて出世してただろうな


849 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:43:10 ???
家出したボンが雇ってる生物兵器たちって
ボンと同じく一旗あげたくなった奴らなのかな


850 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:43:39 ???
それを極めたからこそ、仮にボーヤーの才能を見切っていても戦に出したくなかったんじゃないか
俺は歴戦の猛将でもなんでもないので何も分からんが


851 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:44:19 ???
グリ公国に派遣すればスポーツ選手で平和的活躍(なお戦場で)できそう


852 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:46:54 ???
農村への隠居先がカナガウアーとかティンバーだったらあそこまで悲劇は起きなかっただろし
サマイタ島を選んだのが運のつきだった
誰もあんなところに突然キチ○イ宗教が沸くなんて想像しないだろうから仕方ないけど


853 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:50:11 ???
ぼんは頭も良いし、都会の学校で勉強させてあげたりすればよかったね


854 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 09:54:53 ???
おじさんの中では学校=軍学校だから…


855 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:01:38 ???
>>843
治安維持の狂虎ハーベストと、
治安維持の狂犬ボーヤーが並び称される様になるんですね


856 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:05:51 ???
デウスウルトってエマから鑑みるにEXじゃない方が正史なんだろうか
しかし不滅の刃はロールの動きを見るとEXが正史だ

つまりボスは死に際、エマに逃げるよう何らかの指示を出した可能性が微レ存…?


857 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:07:49 ???
ハーベストってハバネロの真意本当に知ってたのかな
ベビネロの統治時代は権力争いに終始してたっぽいしハバネロがあいつを生かしておいた意味がわからん


858 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:09:01 ???
厄介なクイロパ排除したし役立ったやん


859 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:10:00 ???
>>852
グンマーならまったり農業できる上に、旅立てばコネのあるルマンダがすぐそこだったのに……
もしや農業が困難なジャングル地帯とかなんだろうか


860 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:13:22 ???
群馬は未開でしょ
タドヴェーコがあそこに潜んでなかったことで本当に謎の地になってしまったグンマー


861 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:14:30 ???
戦いが戦いの遺伝子をもつ一族を見逃してくれるはずがないんだよなあ(運命説)


862 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:18:01 ???
おじさんがボーヤを引き取ったのってオラガ村に来る前だっけ
なら豊かな自然の中でのんびり子育てっていうのに惹かれた面もあるのかな


863 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:22:02 ???
内紛争いの醜さを後世に伝えるために生かされてたんじゃないの


864 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:28:04 ???
たたかいの遺伝子っていうとダイの大冒険を思い出すな


865 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:28:49 ???
ルマンダ近いとこなんかにいたら確実に三顧の礼くらって
カールは固辞してもボーヤーがこっそりルマンダ仕官するの間違いなさそう


866 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:30:44 ???
ハピハピに取られるよりはそっちの方が良かった
良き臣下になりそう


867 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:33:21 ???
ボーヤーって根っこのところではかなり黒いからルマンダに士官しても老害になりそう(子供だけど


868 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:34:17 ???
卑劣なことも出来る有能な家臣は必要よ


869 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:38:00 ???
殿下に感化されて清く正しくなるやもしれん


870 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:41:29 ???
こまっしゃくれた麒麟児とかブーランとは折り合い悪そうなので先王の時代には合わなかったかもしれん
今なら白リに良い感じに手玉に取られつつヒネてるなりに真っ当に育ちそう


871 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:41:37 ???
ぼん・・・マジキチ教団にやるには惜しい男だった


872 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:42:23 ???
ヴィーシィーもそうなんだけど周りの環境って大事よね


873 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:45:45 ???
ボーヤーはウェルテルが良く似合う


874 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:45:59 ???
次の更新でグンマーの謎が明らかになるんだろうか
ただ今から新勢力作るのも面倒くさそうだよなあ


875 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:50:33 ???
カールの馬が飛んでる件についてなにかコメントないんですか白リさん


876 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 10:56:14 ???
グンマーは最後までマップ上は確認できる秘境グンマーのままなんじゃないかな……


877 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 11:11:23 ???
カールがブルボンに隠居してたら不平士族なんて全員ぬぅううううんされて話が進まないから・・・・


878 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 11:18:25 ???
ブルボンの軍人なのにブルボンに隠居して反乱分子を殲滅するとは一体…
カールの馬はオラガ産の生物兵器なんだろ(適当


879 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 11:49:25 ???
ブルボンってブーランのおっさんが好き嫌いで人材追放しなければ多分衰退防げたよね


880 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 11:51:12 ???
ブーランはいらなかったね


881 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 11:53:15 ???
強いは強いがカールほどの武勇はないし、
ブーランはフィーザレス枠というか
いまいちダメな子な印象がある
白リに目つけられてなかったら殿下死んでたな


882 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 11:54:43 ???
もしかしてブーランも先代ロッテンガム侯orアクオンが出世を斡旋(ブーラン本人は気付いていない)して、その不寛容さを発揮するようお膳立てしたとか


883 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 12:00:39 ???
白リがいなかった場合
・飛行騎兵が雇えない
・固有国策が存在しない
・白リがいないから(正史的に多分)ツミタラが仲間にならない

十分強いけど列強としては微妙だな


884 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 12:04:10 ???
白りがいないと只の凡庸兵科全部使えるだけの勢力だな
飛行騎砲兵の代わりに騎馬砲兵くらいはあるかもしれないけど


885 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 12:08:14 ???
固有国策は何かしら適当な物が付く気がするが、まぁいつぞやの先王が死ななかった場合の想定に比べて大いに見劣りはするな


886 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 12:09:27 ???
只のというわりにはキチガイじみた騎兵人材や古代魔法持ち、糞硬い保守派近接人材とかなり強くね?


887 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 12:10:10 ???
固有国策で空を飛ぶ重騎兵を見ると「ペガサス必要あったん?」って


888 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 12:22:48 ???
馬無しの人間、さらにはパイ砲すら飛べるからな
でもそれを活かして上空からあれこれする歩兵とかは登場していないようだ


889 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 12:32:57 ???
空挺兵は一度modで考えたけど兵科として確立させるとロメロマニア食ってしまうのがなあ


890 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 12:40:38 ???
まとめると白リは可愛いってことだな


891 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 13:03:14 ???
殿下が30lvになると王なのに近衛とはこれいかに?


892 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 13:08:35 ???
率いてる兵科やし問題ない


893 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 13:17:01 ???
飛行猟騎兵自体が国王直属だしいいんでね?


894 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 13:18:12 ???
むしろ王と全然関係ないとこで活動してる近衛なんちゃら兵たちのほうが


895 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 13:34:06 ???
皇国の秘密警察に所属する愛国者的憲兵と解説されてる
特高警察も皇国と関係ないところで何人もいるし
気にしちゃいけない


896 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 13:35:52 ???
面白い企画を思いついて、きのたけファイルに独自に作った「シナリオ」フォルダを
ぶっこんだんだが、本体が読み込んでくれない。
フォルダ内容が悪いのかと、きのたけ以外のオリシナにぶっこんだら普通に読み込んでくれた。
(つってもスクリプトに問題があってエラーが起きるんだが。)
なんできのたけの場合だけ読み込んでくれないんだろうか…
既存のファイルいじるだけなら普通に反映してくれるのに…


897 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 13:39:29 ???
多分文字コード


898 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 13:45:23 ???
メモ帳で開く→名前を付けて保存→文字コードをUnicodeにして保存
でいけないかしら


899 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 14:37:55 ???
できたーーーーー!!
でも結局スクリプトエラーでできねー!!
(こっちについても聞きに来るかも)

>>897さま、>>898さま
ありがとうございます!

スクリプトの問題さえ解決できれば、
今日か明日にはあげられると思うんで楽しみにしといてくんさい。


900 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 15:33:13 ???
自分でハードルを上げていくのか(困惑)


901 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 15:40:56 ???
歴動パッチ作った人かな?結構楽しめたから期待してるで


902 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 18:14:07 ???
>>899
ちょっと自己主張強すぎんよ〜
でも作品は楽しみにしてる


903 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 19:42:32 ???
そろそろ弱小勢力でデスマやろうと思ってシンエイに手を出してみたがこいつら下手な中堅よりよっぽどつええ
壁にするためだけの前衛なんていらんかったんや!あ、でも騎兵は欲しいです


904 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 19:47:22 ???
初期人材全員古代魔法持ちで近場に広域魔力装填のイマキやヴァルダースがいるし
ブルボンを領土半分にまでボコッた後でもイベで同盟組めて白リ加入付きだからな
おまけにスギナちゃんを安くで雇えるからスギノコ吸収もしやすいという


905 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 19:47:24 ???
>>900
一応遊べる形にはなったので、後は細かいエラーを修正していくだけで上げられると思います。

>>901
さようでございます。
楽しんでいただけましたか!!ありがとうございます!!

>>899
不快に感じさせてしまったのなら申し訳ありません。
ご期待に応えられるよう、努力いたします。


906 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 19:54:36 ???
壁って居ないとそこそこ困るんだけど存在感は後半どんどん薄まっていくよな


907 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 20:30:58 ???
>>904
近くのリスカも相性的に落としやすい上に落とせば
陰陽師と使い勝手のいい重騎兵が吸収できる
もちろんほかの人材も優秀
きのこが塹壕政策取るまえに落とすこともできる
正直難易度5とはとても思えん


908 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 20:46:10 ???
>>906
リエールのことか、召喚のことか本気でわからなかった


909 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 20:51:16 ???
>>908
リエールのことだろ召喚は後半まで便りにな…あっ


910 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 20:53:03 ???
後半はリエールさんよりマウマ警察さんにお世話になるマウマさんに取り締まられたい


911 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 21:10:51 ???
特攻兵にされて可愛い顔で魔法や銃弾の幕に突っ込まされるんですね分かります


912 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 21:11:18 ???
不死鳥となった兄貴追加されないかな


913 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 21:57:12 ???
ペガサス砲兵って優秀なセブレより副官丸投げカトルシエのほうが雇用範囲広いんだな
貴族ゆえのコネか?


914 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:02:31 ???
皇国で初めて無神論取ってみたが、何これクッソ強い
いつもは気が付いたらポロポロ欠けていくACどもがまさかの損耗0で終戦とは。カッパハゲなんて怖くないぜヘイヘーイ!
生命工学で自己再生するACの有様は生物兵器さながらである。機体に何が起こってるというのか


915 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:04:51 ???
デビルガンダム細胞にでも感染したんじゃね


916 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:09:50 ???
でもハ・バネロって信心深そうだよね


917 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:16:04 ???
ハ・バネロのストーリーだけ一貫して後世の視点から「ほんとはこんな光景だった」って感じで書かれてるのすき


918 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:25:23 ???
スギナちゃんが可哀想な事になってる元凶じゃなければ徹頭徹尾好きだわ


919 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:29:09 ???
デシャスED見てびっくりした
シンエイの少女ってもしかして転生体なのか……


920 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:29:55 ???
東鳩はどの勢力のOPでも暴君扱いされてるからそれでイメージ固まるのかね
まぁスギナの件はまさに外道であると言わざるをえないがな…あの国の路線故致し方なかろ


921 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:33:10 ???
>>919
シンエイのEDもついでに見てみな


922 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:38:12 ???
でも正直あんな砂漠の土地なんて誰も欲しがらないし要塞開通後でもキノタケや東鳩の干渉地帯としては使えるしスギナちゃんが余計なものを発掘しなければみんなほっときそうなんだよなあ


923 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:40:05 ???
キノタケが全力で獲りに行く最終目標なのでほっとかれはしないと思うわ
ハゥンマーとドウリルがルマンダやグリ公国にボコボコにされて両方滅べばワンチャンあるかもしれんが


924 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:40:32 ???
スギナちゃん道塞いでるせいで周辺諸国の戦争に巻き込まれるって心労を重ねてるけど
キチガイタケノコは山フッ飛ばしてる辺り別にそんな心配はしなくてよかったですね・・・・


925 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:46:58 ???
状況によっては東鳩が電撃戦で砂漠から西と北に殴り込みかけそう
主力展開をクダラサモンか砂漠かで熾烈な戦略の殴り合いが発生するきのたけ


926 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:53:19 ???
てかキャウバシなんてそれこそ古代兵器発掘にお熱な皇国以外必要としないしキノタケも欲しいのは上の交通だしスギナちゃんがキノタケに怯えすぎなだけな気がしてきた
むしろ上の交通許可のかわりにキノタケに自治区の承認と援助を求めることも出来そう


927 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 22:55:54 ???
ハゥンマーが勝ってもドウリルが勝っても 「オイお前ら出てけよ、皇国が勝手に領有放棄とかさせてるけどそこウチのやぞ」 って来る
それに皇国がスギノコ保護の名目で確実に干渉し、最終的にその勝者が中央地を牛耳る事になる

という事なので、危ない事せずに穏便に過ごすにはハゥンマーにもドウリルにも少なくとも決着前に滅んでいただかなくてはならぬ
山ブチ抜いたお陰で自治区が最初の決戦地になる事だけは避けられたが、次の決戦は確実に自治区で勝者VS皇国である


928 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:06:59 ???
というか12Tに開通した所で、要塞での押し合いに疲れたドウリルが突破可能な戦線を求めてアラキハバ砂漠を求めるのが既に時間の問題
何も無くても皇国が保護名目で軍隊送ってくるのも時間の問題

鍛え上げられた腹部を持つであろう腹パン講師が胃を傷める状況は伊達じゃないぜHAHAHA


929 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:09:51 ???
プレイヤーが操作しなきゃマジで詰んでるな…


930 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:24:40 ???
メイズ人どもがゲロ強なのがいかんのだ
主権連盟に殴り勝てる国なぞ無い


931 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:24:43 ???
皇国が善意で協力しているわけではないことを察しつつ
ソースせんべい並の後ろ盾で事を始めてしまったスギナさんサイドにも問題はある


932 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:27:10 ???
あの自治区、成り立ちからしてハゥンマー・ドウリルと不仲なのはすげぇ分かるんだが、何故グリ公国・科学会・ルマンダetcと不仲なんだ
特にアルフォー党とかスギノコ自治区の存在はもうウッハウハやろ


933 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:32:47 ???
表立って支持したら周辺国との外交が悪くなるんじゃない?


934 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:34:23 ???
敵の多い場所でお互い殴り合ってるから勢力としてはあんまり伸びないけど
人材や兵科って点ではきのこもたけのこも恐ろしく強いんだよなあ
いけそうなときは積極的に分断放浪からの雇用狙ってるわ


935 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:36:06 ???
どうも。
宣言では明日まで余裕があるのですが、待ちきれず今日あげました。
今回の更新で導入したものは歴動改変シリーズではありませんが、きっと楽しんでいただけると思います。
(バグがないことを祈るばかりだ……)
http://ux.getuploader.com/kinotakeif/result/55423d12-8d78-444b-a738-0c9ab63022d0

今後しばらくは、完成品の調整・及び肉付けに入ろうと考えています。


936 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:38:41 ???
ドウリルが山をぶっ壊して進軍したっていうが、
壊さずに直接航空機で首都の絨毯爆撃とかはできなかったのかな


937 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:39:28 ???
スギノコ人種自体が世界各国から嫌われてるとかいう現実


938 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:44:31 ???
厚遇するとスギノコ人のジプシーが加入するランダムイベントで
そいつらの財産没収したら一般市民からの信用度が上がるレベルだもんな


939 : sage :2015/04/30(木) 23:54:29 zzEoFcz2
>>931
あんなに胡散臭くて怪しいビーノに丸め込まれるって相当だよね
いや侍従長好きだけど


940 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:56:03 ???
おっと失礼


941 : 名無しさん@初春 :2015/04/30(木) 23:59:00 ???
あのイベントジプシー志願が個人的に一番微妙なのがなんとも
まあ育てたり陰陽師とかでMP回復問題を解決すれば強いけど他の兵科のほうが嬉しいんだよなあ・・・


942 : 935 :2015/04/30(木) 23:59:13 ???
うへー
URL間違えてた…
こっち↓
http://ux.getuploader.com/kinotakeif/download/174/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%91%E6%AD%B4%E5%8B%95%2B%CE%B1%E8%BF%BD%E5%8A%A0MOD150430.zip


943 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 00:02:46 ???
>>941
あれはスギナを雇用するためのものと考えれば悪くない


944 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 00:21:12 ???
>>942
このなんたらパーティーパックはどこにぶっこめば良いのかな?


945 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 00:25:17 ???
ジプシーは魔力・早さ・技術・移動・耐性etc考えるとMP回復考えてもクラシエや衛生より優秀…なハズ…ではあるのだが……
誰も率いてくれないので部隊スキル加味して実戦考えると雇うメリットがなー

逆にスギナやベーヴィが率いる分にはMP回復補われてて超ゴイスー
というか献身や持久戦持ちの無名ジプシーが居たらその部隊分は絶対に雇用すると思うのに現状4人しか雇う奴居ないとかワロス。しかも内2人はアポロクリフ


946 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 00:28:44 ???
顔なし衛生にジプシー配下にできるのいたはずと思って確認したら
スキルは王佐だった


947 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 00:36:27 ???
配下が増えるよ! 
やったねスギナちゃん!


948 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 00:49:49 ???
おいやめろ


949 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:08:27 ???
スギノコ人は他の勢力とは信仰が違うからルマンダやグリが嫌うのはわかる
科学会はスギノコのアイドルすぎなちゃんへの教祖の個人的な嫉妬


950 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:16:35 ???
この世界のアイドル歳取りすぎ


951 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:21:30 ???
グリ公国って宗教宗教してたっけ

ふとスギノコでプレイしたらバフ要員居なくてワロタ
あらゆる意味でスギナちゃんにおんぶ&だっこだなこの勢力


952 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:33:05 ???
シンエイの民とスギノコ人、どこで差がついたのか…慢心、環境の違い
しかしデスマのたけのこ司令部のおにちくっぷりにはビビる、魔法使い主力だと引くレベル
皇帝砲+要塞ってウェルテルやロッテだとどう対処すんじゃろ、パクハイトはレーザーがあるけど…


953 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:34:45 ???
>>950
現実のアイドルだって20代半ばの奴いるから多少はね


954 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:35:02 ???
ゴートックのお婆ちゃんがグリ公国のレコンキスタについての宗教的立場を正当化したぐらいか
てか元ネタを考えると宗教はあまり信奉されてないだろうな


955 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:37:38 ???
空爆持ち人材は全勢力に欲しいと思った(インフレ脳みそ)


956 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 01:45:07 ???
ロッテはアクオンのサーカスで司令部潰す
ウェルテルはそれ+ガリーナ


957 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 05:00:06 ???
ゼウス突っ込ませればよくね?(
それかイノミタルカンでヒットアンドアウェイしてれば案外楽だった希ガス

ドウリルと戦う前にグリ潰してダッツヨーカン吸収できればもっと楽


958 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 08:31:22 ???
>>944
おはようございます。
普通に[スクリプト]フォルダ内においていただければ、
後は勝手に本体が読み込んでくれるとは思うのですが…
(一応0.981で動作確認済み)
反映されていませんか?


959 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 10:44:27 ???
ジプシーって元ネタ的にドウリルで虐殺されたりしてるのかな


960 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 10:46:33 ???
ノーリロ縛りってやっぱり1からの再開始(1ターン目でターンの順番を早くするために)も含むかな


961 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 10:48:02 ???
>>959
テンション上がった兵士にリンチされないよう(←建前)占領地での隔離政策とかはとってそう


962 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 10:51:07 ???
ばれなきゃ犯罪じゃないんですよ?


963 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 10:53:37 ???
ノーリロしようと思って初ターンキリコとかくると逆に萎える


964 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 11:00:26 ???
リスカで3ターン目にゴールドラッシュ起きた時は流石にリロードしようと思ったな
思っただけだけど


965 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 11:06:35 ???
デスマリスカプレイは序盤にRATAとマジキチが来てヌルゲーになったな


966 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 11:18:57 ???
マジキチとの相性が良すぎてヌルゲーになるパクハイト
つまりカーレムちゃんの夫はマジキチだったんや!


967 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 11:28:15 ???
高度に訓練されたマゾプレイヤーたち多すぎだろ……


968 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 11:35:53 ???
パクハイトで序盤にキリコ拾って一般+キリコだけでアルフォー党方面ガンガン攻めれた
楽だけどコレジャナイ感があった、まあ縛ればよかったんだけどね


969 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 11:48:55 ???
不平士族でプレイして、北部戦線をルマンド陛下一人に丸投げするのすごい不平感ある


970 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 11:51:00 ???
俺はむしろ小勢力だとランダムイベントの追加部隊とか臨時収入こないと安定しないからターン終了来る前になるたびにお祈りしてる


971 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 13:24:25 ???
>>959
ロマはユダヤ人と同じくらい虐殺されてるよ。ただしユダヤ人と違うのは戦後もヨーロッパに留まって泥棒続けて嫌われてるから欧米人は特に同情も問題視もしてない。


972 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 13:47:31 ???
スギノコはヨーロッパの少数部族をいろいろ混ぜ混んでるんだろうな
外海にはエリートスギノコ人が大量に亡命してる国もあるかもしれない


973 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 14:38:33 ???
民族意識が生まれてメイズがきのこたけのこに分裂する前から差別されてたのかなスギノコ

>>971
最貧国なのに大量のジプシー抱え込んでるブルなんとかリアって国があるらしい


974 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 15:18:06 ???
6番の人もスギノコ人なんだな
血は濃いんだろうか


975 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 15:27:24 ???
スギナちゃんが血統主義者に選ばれるぐらいだし銀髪が一番濃くて薄緑?の一般スギノコ兵が次点でボスやクリフは薄いんじゃない?


976 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 15:52:57 ???
純度の高いスギノコ人は舐めると甘い
ソースはスギナちゃん


977 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 16:00:34 ???
むしろボスのように体に特徴的な傷が付いている可能性が微レ存
スギナちゃんを確認しなきゃいけないですね…


978 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 16:04:27 ???
スギナちゃんの事になると唐突に変態が沸くのは何で?


979 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 16:04:45 ???
内股にホクロがあることしかわからん


980 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 16:18:45 ???
歴史が動いたシリーズって戦闘開始時に「そっち操作すんのかよ!」ってなるのが幾つかあるよな
個人的に腹が立つ方を操作して勝たせてやらないといけない後ろめたさというか……


981 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 16:32:58 ???
クリフ兄貴も十分超人なんですがそれは


982 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 16:35:39 ???
汎ブルボン人にも超人(主に馬に乗っている)いるし血統とは別方面での凄さなんじゃね


983 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 16:54:24 ???
ブルボンは馬が凄い(黙
>>980
次スレ


984 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 17:12:39 ???
てか弾幕を平然と受け止めジリジリ前進するクリフ兄貴を見てるくせによくもまあアポロは劣等遺伝子だのと言えたもんだよな


985 : 980 :2015/05/01(金) 17:17:37 ???
立てた
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1430468103/


986 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 17:27:07 ???
>>972
オイコットの本国はスギノコ人に牛耳られてるのか……


987 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 17:30:18 ???

>>980
おっこれはゼウス将軍閣下で大暴れするシナリオかな?→ノックバック無効!?馬鹿じゃね!?


988 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 17:33:08 ???
>>985

メイズ撃破後のゴタゴタと他ラスボス勢力への地理的優位を活かして
大陸の主導権かっさらっていく新・国際主権国家連盟の畜生っぷり(プレイヤー視点)を見ると
やっぱりスギニズムが正しかったんやなって(虚ろ目)


989 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 17:50:06 ???
十一段の初プレイ時は「おっ河があるじゃん、ここに籠れば余裕っしょ」ってやってたら普通に渡河されて兵が溶かされた


990 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 18:05:04 ???
>>988
CPUがメイズ撃破してキノコ主体の連盟統一されたことあるけど
下手なラスボス勢力より強かった


991 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 18:32:29 ???
歴史が動いたはプレイヤー操作の方が正史で勝った方だと思ってる


992 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 18:33:21 ???
>>991
EXだと正史っぽい後日談もつくもんな


993 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 18:35:41 ???
つまり四脚司令部も正史なのか?すごい世界だ・・・


994 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 18:47:21 ???
あれは本編でも使いたいな


995 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:15:31 ???
今日あげる予定はなかったのですが、思った以上にハイペースでできたので。
ただ、「Hard」のほうのゲームバランスに、若干の不安があります。
(それと、私自身「通し」でクリアできていないので、もしかしたら不具合があるかも……)

↓今回のブツ
http://ux.getuploader.com/kinotakeif/download/176/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%91%E6%AD%B4%E5%8B%95%2B%CE%B1%E8%BF%BD%E5%8A%A0MOD150501.zip

ご要望や不具合報告大歓迎です。公式掲示板MODスレにてお願いします。


996 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:15:38 ???
連盟は40レベルになりだすからな


997 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:30:01 ???
ようやく一般的な射撃や魔法のスキルの特性とか分かってきたけど
雷魔法だけ他より強くね……?アウトレンジから削りまくれる


998 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:36:08 ???
射程長いうえに麻痺つきで威力もあって速いからな


999 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:38:28 ???
レンジはどれもにしゅ


1000 : 名無しさん@初春 :2015/05/01(金) 19:39:22 LnuFHmOM
1000ならフィッツ君は女の子


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■