したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勝手にキャラ紹介やユニットの使い勝手を語っていくスレ Part5

348名無しさん(ザコ):2025/03/15(土) 20:53:34 ID:DyPDQ9S20
キングジェイダー(勇者王ガオガイガー)
ストーリー後半の原種編から登場する新勇者。機界四天王のピッツァとペンチノンが浄解されて再生した、対ゾンダー最終兵器である赤の星の最後の戦士。
母艦と合体するという前代未聞の合体により誕生するドでかい勇者・ジャイアントメカノイドであり、サイズもLLとガオガイガーを凌駕する。
そのため基本性能においてはHP8000と最終形態のジェネシックガオガイガー以上。ただし装甲が1500とやや負けてて、なおかつ運動性は55と比べるべくもない。
ただ、ダメージ1000減らすジェネレーティングアーマーの効果で、体感の頑丈さはガオガイガーを大きく上回る
(ジェネシックガオガイガーになるとあっちにもジェネシックオーラがついて逆転されてしまうが)。
この形態になる最大のメリットは、武装面の強化。五連メーザー砲、十連メーザー砲の飛び道具に加え、
さりげなく格闘も2000とジェイダーのプラズマソード、ダブルプラズマソードより強力になる。
ただ、必殺技のジェイクォースは全形態で同攻撃力で3300とヘルアンドヘブンと同程度。
弓から放つ技なので、射程3の射撃技で移動後使用不可なので、放つまでに一手間いったりすることもよくある。
一方でボスの隣を圧迫しないという強みもあるが。
ゲーム版のみの幻の必殺技(スパロボBXでついにスパロボでも登場を果たしたが)
シルバリオンハンマーなら移動後に使用できて圧倒的に使い勝手がいい。
(ただし、合体技ゆえにゴルディマーグのENが素で140しかないのに注意。EN300あるから5連発可能と思ったら大間違いである。)
また、FINALでは更に最終必殺技のジェイフェニックスが登場した。こちらも移動後使用可能で攻撃力3800とかなりの破壊力だが、
自爆一歩手前の捨て身の技ゆえに消属性があるのでとどめ用にしておこう。外してしまったらどうなるかは、原作でやってくれたね。
また、パイロットに関しては、護君がイベント搭乗であるガオガイガーに対して、ショタ2号の戒道幾巳も同乗する3人体制が基本というのも良い。
(FINALの戒道不在時のほうがむしろ特殊)浄解役に加え、友情、覚醒等強力なSPも持つ戒道だが、一番大事なのはひらめきと鉄壁だと思う。
これでキングジェイダーも万全の耐久性を発揮できる。(いないと防御に不安が出るともいう)
JのSPは神速・気合・熱血がメインで、場合によっては集中。トモロは必中が一番で、奥の手にかく乱と脱力、そして狙撃か。
更にFINALでのイベント搭乗に近いがルネがサポートに来ることもある。主に使うSPは熱血だろうが、直撃、絆などが威力を発揮する場合も。
スパロボWでの4人体制は…まあ、お好み次第かね?竜姉妹のサポートがいなくなっちゃうし。

ジェイダー
分離形態。Mサイズに縮小し、凱に比べてスピード型のJの本領を発揮できる形態。
その運動性は驚きの110であり、集中使用して突っ込めば半端な雑魚敵相手には無双状態にもなる。
遠距離もESミサイルと二連装反中間子砲でぬかりはない。
火力不足だけが問題だが、ジェイキャリアーを隣接させれば合体技でジェイクォースが放てるので問題はない。
というか、とっととメガフュージョンしてしまえばいい。
なお、別形態でジェイバードもあるが、武装は減るわ運動性が10下がるわサイズはLになるわで装甲+100につりあうものではないので、無視したほうがいい。

ジェイキャリアー
母艦のほう。キングジェイダーほどではないがHP6500となかなか高く、装甲も1500と互角。
ジェネレーティングアーマーの防御力も加えればかなり耐える。
ただ、ジェイダーに比べると武装が力不足で、射程5のESミサイルをポチポチ飛ばす程度か。
トモロが防御に作用するSPが隠れ身しかないので、無理に前に出さないほうがいい。

ジェイアーク
主に移動用として運用される戦艦形態。登場時はこの形態が基本で、この形態でも最大火力ジェイクォースも使えるが、
ジェイライダーに比べて下位互換性能なので、正直SRCではあまり使わないかも。すぐにジェイライダーに変形か。

ジェイライダー
ライダーの名の通り、ジェイダーがジェイアークに乗って戦う形態。運動性が5増えて近接技の
ダブルプラズマソードが使えるのでジェイアークよりこっち使うほうが圧倒的にいい。
もっとも、移動力が1勝る以外はキングジェイダーより装甲も運動性も火力も下なので、接敵したら即メガフュージョンせよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板