したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ミューズ】マジシャン情報スレ2

1天使のささやき </b><font color=#FF0000>(B8Gi4XY6)</font><b>:2005/05/06(金) 21:53:03 ID:VUhGLQjA
テンプレなどあればお願いします!
前スレ【ミューズ】マジシャン情報スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/18905/1105862334/

951ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/17(月) 14:48:05 ID:5Vs6u/og
まー、どっちにしてもぶっちゃけ・・上げなくてもいいステだよな

952ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/17(月) 16:42:09 ID:s.5dcA8M
昨日ふと気がついたんだが、サイレスやスタンの入る確率は魔法防御にも影響されるような気がする。
普通の状態でサイレスがかかりにくい敵も、魔法防御低下状態では一発で効くことがしばしば。
というわけで、誰か暇な人検証ヨロ

建設的な話題と自認しているのでage

953ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/17(月) 17:20:36 ID:iEDFrJd6
気がするって・・・・・・・・・

「魔法防御」 この漢字の意味わからないのかw

検証するまでもなく魔法防御低下すりゃ状態異常決まりやすくなるだろ・・・

954ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/17(月) 17:59:28 ID:mYDp4cCk
スタンやサイレス等の状態異常系はAvoによる回避と
Mdefによる防御の2回判定ってのは常識でしょ

955952:2005/10/17(月) 18:03:23 ID:s.5dcA8M
そうだったのか・・・
IntとHitが関係してるかもってのは見たことあったんだが、それはしらかなった。
魔法防御は魔法ダメージに影響するだけだと思ってたんだ。
教えてくれてサンクス

956ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/17(月) 18:38:29 ID:iEDFrJd6
>状態異常系はAvoによる回避

これって常識か?

957ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/17(月) 18:49:13 ID:hRe/jq5A
召還マジと範囲マジってどっちが強いのかな。
それぞれのメリットとデメリット知ってる人いたら教えてほしぃ。

958ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/17(月) 19:37:26 ID:eVc70.YY
召喚マジ
ディラやればよかったんじゃないかという気にさせてくれる
POTを使わなくて済むがディラ収集あるからね

範囲マジ
範囲やる狩場が限られてる
まわりから見た目が強そうで注目されるが実際には本人が忙しくマゾい

と俺は聞かされたうえで範囲マジを目指してる

959ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/17(月) 20:01:17 ID:qGoJddnw
召喚メリット
クレと組むとかなりの火力。対人で驚きの強さ。被ダメが少ない

デメリット
召喚レベルと他のスキルレベルの兼ね合いが難しい


範囲メリット
範囲ダメは全職最強

デメリット
大量のMob相手に範囲をかますことのできる狩場が少ない
忙しくてマゾい

こんなところ?

960ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/17(月) 21:08:28 ID:WkuqAtL2
>>956
対人で同レベルの相手がHITサポなしで攻撃してくると
ほとんど状態異常にならない。
相手にHITサポ掛かるといきなり状態異常に掛かりやすくなる。
イベオーラのあるときとない時でも状態異常の掛かりやすさが変わる。

魔法防御はあまり効果がないね。マジックオーラMAXのクレを作ったが
オーラ掛かってる時と掛かってない時の差なんて誤差でしかない。

よって状態異常はMDEFよりAVOの方が重要かもしれん。
魔法が物理回避でなんとかなるのはシステム的に納得いかないけど

961956:2005/10/17(月) 21:34:08 ID:iEDFrJd6
>>960

いいこと聞いた。thx

962プレゼン夕ー:2005/10/20(木) 22:34:21 ID:d973FtHg
ぼくもいいこと聞いた

963ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/21(金) 17:42:11 ID:L7AXGcUg
隕石lv10にすると多段Hitになるって話しを聞いたんですが本当ですか?
lv10まで取ってる人いたら教えてください。

964ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/21(金) 23:34:57 ID:6ybj2GIc
ウソ

965ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/25(火) 07:08:20 ID:Kw5fwfMg
召喚はプレイヤLvに強さが依存するそうですが
ディラはLv90まで傭兵Lv1のままでやっていけてますが
ファイアゴンLv1でも壁に使っていけるもんでしょうか
またどのくらいのLvまでLv1でやっていけますか?

966ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/25(火) 09:47:40 ID:cM08U1i2
召喚士目指してるLv72の新人マジです><
ファイアゴンをさっそく取ったのですがLv1だと消えるのが予想以上に早すぎて
Lv上げに苦労してます><今後のスキル振りに悩んでいるのですがこのまま召喚をのばしたほうがいいでしょうか??
それとも召喚をもう一匹出せるようにしたほうがいいですか?
あと単体魔法ものばしたほうがいいですか?
今持ってるスキルはMB5、IB5、LS5、FB5、WS1、SSA2、FR5、パワサポ1、サポ3
キュア2、ヒール1、ファイアゴン1です><
先輩方、アドバイスお願いしますm( __ __ )m質問ばかりですいません><

967ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/25(火) 10:42:52 ID:gQAEUG8w
ファイアゴンは壁というより、攻撃メインの召還だからねえ。
Lv5くらいまでは結構すぐ死にます。Lv1でも、結構な火力の
はずだけど。Lv5↑のドラゴン2匹なら、壁としても
期待できるかも。それまではSSAをLv5くらいにして、
スタンとマイルドLv6で狩るのがいいと思います。
とりあえず、マナスピアLv6は取るべき。魔法防御低下入るとダメージ
全然違うので。

968ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/25(火) 14:18:49 ID:byppPfao
>>966
自分がいつの間にか書き込んだのかと思って焦った。
自分もレベル72で召喚士目指してるマジなんだよねヽ( ´ー`)ノ
スキルとステはたぶん全然違うけど・・・。記念に晒し

ステ(素
Str56 Dex61 Int118 Con61 Cha35 Sen61

スキル
FzB6 MS6 FB1 SSA5 LS6 WS1 FR5
マイルド6 足1 ブレス3 ブレアマ1 キュア2 ヒール1
呪文12 武器10 召喚3

召喚が3なのはファイアゴンのレベルが上がるまでライダー2匹をメインで出すため。
ファイアゴンを覚えた後はファイアゴン1を2匹だせる召喚5まで上げたら
LS10、アイスバン1など本体のスキルレベルを上げる予定
ルナ石1も欲しいけどSP足りない(´・ω・`)

969966:2005/10/25(火) 14:49:11 ID:cM08U1i2
>>967
ありがとうございます(≧∇≦)b
>>968
これは…偶然ですね^^じゃ記念に自分のステも、
ショボですけど><

Str60 DEX30 Int146 Con50 Cha30 Sen41(補正なし

範囲とりたいけどSPキツイ><とにかくレベルあげないと先がみえないので、
お互い頑張りましょヽ(´ー`)ノ

970ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/27(木) 11:27:17 ID:JCMIAHr6
SENをLVくらい振ったほうがいいと聞いたのですが
SEN10と50では魔法攻撃ダメは結構変わるものなのでしょうか?
納得して振っていきたいので教えてください。
よろしくお願いします。

971ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/27(木) 11:32:46 ID:MX6ainCc
>>970
変わる 前スレ参照
あと
C鯖のマジがBLOGにトパ7アクセよりエメ7のほうが与ダメが増えると結果を表にしてた
見たかったらnetlaputaで検索

972ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/27(木) 15:26:57 ID:EgNfntZo
ワンド持ちはSEN上げたほうがいいのかな?
杖でいく予定なんだけどLv分以上にSEN必要なんですかね?

973ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/27(木) 17:12:14 ID:wX4ttIRU
ワンド持ちがSen必要なんじゃないの?
杖持ちはStrだったと思うのだけど

974ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/27(木) 17:13:49 ID:wX4ttIRU
あっと。微妙に読み間違えた。
するーしてください。

975ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/27(木) 23:10:45 ID:JCMIAHr6
召還(ファイゴン)はソロ向きだ。PTではオススメできない。
とかいてるのをよく見るのですがなぜでしょうか?
クレリックと組んでファイゴンに補助かけてもらったら
( ゚д゚)ツエェーと勝手に脳内妄想していたLV50の召還士志望ミューズ。

976ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/28(金) 01:12:25 ID:f71EGkF.
>>975
召還の火力が高いと経験値減るからPTの場合(゚д゚)マズー
ディラもPTの時は召還ださないでしょ。

977ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/28(金) 01:34:44 ID:Nj1E/Svk
ディラの召喚は火力ないぞ。
あれはもっぱら壁用だ。ディラは装甲紙だしな。
PTなら攻撃力がソロより高いし(人数いるから早く倒せて被ダメが減る)
クレがいればキュアがあるから出す必要がない。

978ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/28(金) 03:32:21 ID:cgDABjq.
>召還の火力が高いと経験値減るからPTの場合(゚д゚)マズー

ってのはバカの考え。

火力高い=殲滅早くなる=倒す敵の数増える=経験値の損はなし が正解。

ディラがPTで召還出さないのは、>>977の言うとおりPTに壁役ナイトが
いたり、クレの回復があったりで召還に壁の役目をさせる必要がないから。
経験値を考えて出さないんじゃないよw

979ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/28(金) 06:45:31 ID:AfvNvjYE
とりあえずファイアゴンにキュアするのがめんどい
召喚も召喚スロットのゲージの横にタゲれるHPバーつかねえかな

980975:2005/10/28(金) 14:28:29 ID:.awfWczk
クレリックの補助の手間が増えるという事はわかるんですが、
結局のところ出しても出さなくても
さほど効率は変わらないということでしょうか?
上乗せ質問なんですが
クレリックとPTする場合、範囲マジと召還士とではどちらが
効率いいのでしょうか?
自分の考えではザコ敵を狩るなら範囲のが効率良、
エルダーマンモスやベヒキンなどのボス級を狩るならファイゴンの方が効率良
だと思ってるんですが・・・(妄想。

981ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/28(金) 15:09:04 ID:AfvNvjYE
夢に終わるよ
そんな面倒なことをするクレがいるとは思えないな
完全にボランティア活動だぜ
辻支援するようなまったりクレリックくらいならもしかして・・・

982ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/28(金) 17:59:04 ID:icr97nTw
質問なのですが
ルナ石とるか悩んでるんですが
取らないならウィンドストームもいらないきがするのですが
Lv120から130にかけて狩りするにあたって
ウィンドストーム系とルナ石なくても狩りはこまりませんか?

983ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/29(土) 01:05:17 ID:GpRAvC4c
ルナ石の変わりにマグマバーンが強ければ、なくてもいいとおもう。
ザコが大量に集まって来るような狩場で一匹一匹倒す気力があれば。

攻撃範囲魔法が3種類あると便利な狩り場は、ベヒキン・アスキンかな。
寺院3はお好みで。
Eマンモなら、マグマバーンの方がいいと思う。

984ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/29(土) 06:59:53 ID:.wSOdY8g
マグマ10にしてからルナアイス1を120付近でとれるくらいなので
1でいいからあると便利だがまずはマグマ10をおすすめする

985ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/29(土) 17:42:06 ID:6mGW65/M
ところで範囲するならワンドの方がお勧め
と過去ログでよく見るのだけど、これなんで?
ワンドの方がAtk上がるから?
盾持てるからDef上昇する、は違うよね。
単体に杖のがいいってのはなんとなく分かるけど。

986ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/29(土) 18:35:26 ID:mHmhPlSc
>>985
いや、後者。
盾の防御能力は必須。

987ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/29(土) 18:49:12 ID:fEg0woq6
>>986 >盾の防御能力は必須。

これはウソ。盾の種類にもよるけど、盾の防御力は20〜30
Def400と420で劇的な違いがあるか?ない。
要するに、無駄にStr振っちゃった人とか、ワンド装備してる人が
「自分のやってることが無駄だと思いたくない」一心から出てきた話。
ワンドにするメリットは、盾にはめる宝石1個分。これのみ。
デメリットとしては、攻撃速度低下、MP消費増、杖スタン不可がある。
ただ、範囲マジの場合範囲撃ってディレイの間ぼーーーーーっとしてること
が多いので、攻撃速度低下が気にならず、魔法撃つ回数も少ないから
MP消費増も大して気にならない。それだけの話。

988ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/29(土) 19:46:26 ID:moUJPeF2
>>985 >>987
盾持と杖を持ち替えてみると判るが、盾の防御力が20あると敵からの被ダメが
直接20ぐらい違うんだよね。そして、敵から受けるダメージは一回だけではない。
100のダメージを10回喰らうのと80のダメージを10回食らうのとだと、最終的に
200の差がでる。オレは十分盾の防御力は意味あると思うよ。
ただ、マイルドやブレアマを使った場合はその効果が薄れる。

あと、範囲魔法を使う場合、複数の敵から攻撃を受ける可能性が多いから
少しでも堅くなってた方が少しはマシだと思ってる。ブレアマあるけどね。

ワンドのメリットは杖より攻撃力は劣るけど、IntとSenでAtkが上がる。
Senが高ければ魔法威力も上がるし、Atkもあがって相乗効果的にダメージに
影響が出る。Senの検証は↑の方で話題出てたよね。

ということで、オレはInt高くできる、被ダメがすこし減る、魔法威力が上がるでワンドつかってる。

989ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/29(土) 20:11:21 ID:fEg0woq6
>>オレはInt高くできる、被ダメがすこし減る

これはホント。減る被ダメは「すこし」ね。マイルドとブレアマ使うなら
差は0

>>魔法威力が上がる

これはウソ。杖持ちでもどうせ通常攻撃しないからSTRには振らずに
SENに振る。杖持ちのSENの値がワンド持ちより少ないってことはない。
ATKは、元の杖のATK>ワンドのATK と 
  SEN補正の ワンドのATK>杖のATK でほぼ相殺。
ATKとSENによる魔法のダメージはワンドでも杖でも変わらない。
変わるのはトバーズ一個分のINTによる分のみ。

990989:2005/10/29(土) 20:21:04 ID:fEg0woq6
決定的なデメリットが攻撃速度。
ワンド装備だと杖装備に比べて−19。
実際に比べてみるとわかるけど、魔法を流れるように撃てない。
なんかこう引っかかる感じ。って言っても範囲マジと呼ばれるやつらには
わからないと思う。ディレイの間ぼーーーーーっとしてるやつらだからw

バランス取れたマジは
マナスピ→ライトニングショット→マグマ→フリージングボルト→アイスバン
この流れの間にマイルドやサイレス、スタッフスタンを入れるから、戦闘中は
魔法撃ちっぱなし。攻撃速度−19のデメリットが実感できる。

991989:2005/10/29(土) 21:39:46 ID:fEg0woq6
実例をあげましょう。某Lv135の範囲マジと呼ばれるお方の取得スキル

① ルナストーンLv10(ディレイ34秒 威力330) 
       & ファイアリングLv1

私の言うバランスマジが①と同じSPで取得できるスキル

② ルナストーンLv5(ディレイ24秒 威力232)
       & マグマバーンLv7(ディレイ 15秒 威力300)

①と②でどっちが敵に効率よくダメージを与えられるか?
DPS(Damage Per Second)が多いのはどっちか?
ってことですが、圧倒的に②なわけですよ。
まあ、①みたいなスキル振りしてればワンドでAtkSpd減少しても、
消費MP増えても困らないでしょうよ。でもね、そもそも①みたいな
スキル振りしてる時点であなたネタキャラですよと。そこわきまえずに
効率語るなと。ゲームですから、趣味でネタキャラ作るのは自由だけど
ネタキャラだという自覚は持ってくださいって感じ。

②みたいなスキル振りしてれば、ワンドのデメリットが実感できます。
ただ、トパ7一個分のメリットも否定はしませんので、そこは各自判断
してください。

992ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/29(土) 23:03:38 ID:3sL/btio
スキルモーションは攻撃速度関係ないでしょ?
通常攻撃の間に発動するんなら差は出るだろうけど、通常攻撃なんてそんな使わないし

なぜか触れられてないけど、盾には回避UPの効果もある

993989:2005/10/29(土) 23:23:09 ID:fEg0woq6
>スキルモーションは攻撃速度関係ないでしょ?

関係あるよ、スキル発動と攻撃速度。私も通常攻撃一切しませんから。
>>990でも書いたけど >実際に比べてみるとわかるけど、魔法を流れるように撃てない。
なんかこう引っかかる感じ。これがわからないのは、たぶんあなたが
>>991 の①みたいなスキル振りしててディレイでぼーーーっとしてる
時間が長いから。

>盾には回避UPの効果もある

マジの回避なんて、緑か水色の雑魚の回避でしょ。ボス召還の。
気休めにしかならない。DEX振ってて黄色とか回避できてたら
それこそネタキャラw

994ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/30(日) 02:51:56 ID:.ZnAjSLw
ワンドの場合盾にもエメ7刺した方がよくないの?

995ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/30(日) 02:59:03 ID:TlAtEZn.
アティにも流用できるしいいかもね。エメ。

996ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/30(日) 09:00:12 ID:ypWrGeFc
ふーん、スキル速度に影響でるんだ?

なんかおまいさんは書き込みの度にぼーーっぼーーっ言ってるけどさ、ワンド持ちに嫌な目にでもあったのかね?
他者を叩きながらの出張がものすごく不快なんですが
他はどうか知らんが、俺にはPT中にぼーっとしてる暇なんてない

まぁ俺も最近、杖の方がいいかもとは思い始めてるけどさ

997ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/30(日) 09:44:04 ID:8tH0FHqo
少々Int削って他に回しても火力は大して変わらないゲームですよ?

雑魚即死させるのが効率良いゲームだと少しの違いが重要だが
同等以上の敵を狩らなければいけないゲームの場合は違って来る。

998ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/30(日) 11:13:05 ID:jJc7b57M
なんか、よくわからん話の流れになってきてる。で、次スレは?

999989:2005/10/30(日) 11:19:16 ID:tdogZzWw
>少々Int削って他に回しても火力は大して変わらないゲームですよ?

これは、ワンドと杖のどっちを勧めるつもりで言ってるのかw
少々INT削っても変わらないなら、なおさらトパーズ一個分のために
ワンドにするメリットがなくなるね。

1000ROSE住民 まだ名無しエヤタフ:2005/10/30(日) 17:03:46 ID:Qf1Tm0/U
あれ?1000ゲット?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板