したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

映画感想スレ(3)

1真ナルト信者:2015/08/11(火) 15:59:21 ID:???
洋邦実写アニメまとめて語りましょう

499シャアダム:2016/09/29(木) 18:43:10 ID:slHMF61A
◆屍者の帝国(2014年作品)

死者をフランケン博士の技術で蘇らせて(プログラムをインストールするから蘇らすのとは違うかも)ロボットの様にはたかせたり、兵士として使役したりしてる別次元の地球。
より万能な死体兵士を作るため「フランケン博士が残した手記」を巡って、ロシア・アメリカ・イギリスが争っていた。主人公は友を勝手に蘇らせた罪を帳消しにする条件で、その手記の奪取の任務に就く。
目指すはアフガニスタンに手記を持ち逃げしたロシアの博士が作った屍者の国。そして、フランケン博士の遺作の人造人間もその手記を狙っていた。果たしてその目的は・・という話です。

ホームズ・ワトソン・エジソン・007・マニーペニー・カラマーゾフ・ノーチラス・フランケンなどなど、有名どころがこぞって出てくる中高校生が喜びそうな、冒険オカルト映画でした。
ちょっとやり過ぎじゃ無い節操なくない?って馬鹿にしようと思いましたが、原作者の遺作を友情で別の小説家が引き継いで書いたと知って、何も言えなくなりましたw

ラストバトルがが観念的で光のシャワーがきつくて残念ですが、それ意外はなかなかわくわくする冒険活劇でした。あの人は心が戻ったんですね。てっきりり友と心中したのかと思いましたよ。
あと女戦士は「未来のイブ」から「ホームズ」の登場人物になったんですね。
調べればまだまだ元ネタキャラがいそうですね。
あと、最初っから、かなりグロいのでそういうの苦手な人は気をつけてください。吐きそうになりましたw

500シャアダム:2016/09/29(木) 20:55:16 ID:slHMF61A
>>498 徹さん

ご指摘があったので、もう一度最初から見直してみました。
言われたとおり、最初の方で歯の数がどうの、海竜が動く者はすぐかみつくとか、ティラノザウルスのパドックで子供が熱心に見たりとか、色々伏線があったんですね。
気づかずにボーッと見て見逃してました。ごめんなさいね。
うん、その辺はしっかりしている娯楽映画だと考え直しました。

501シャアダム:2016/10/03(月) 02:25:57 ID:slHMF61A
◆ダイバージェントNEO(2015年米)原題The Divergent Series: Insurgent:ダイバージェントシリーズ・反乱を起こす

ダイバージェンス(異端者)シリーズ第2弾。今回で一応完結するんだが、考えようによってはまだ続きそうな終わり方だった。

話は文明が滅び人類が絶滅の危機に。そのため「三権分立」みたいに、人類を性格により5つに分類して、5つの派閥を作って互いに牽制&監視して人類が滅びないようなシステムを作ってシカゴの周りに壁を作ってそれぞれのエリアに棲み分けて暮らしていた。
しかし、頭の良い「博学」のグループが、全体の支配を目論見、「勇敢」のグループをロボットのように洗脳し始める。それに気づいた主人公達が反乱を起こすディストピアをぶっ壊せ系のSF映画である。
「メイズランナー」「ハンガーゲーム」とこれで、「デストピアに立ち向かう若者映画三部作」とでも呼びたいと思うw

続けてみたら「またこういう話か」って思う映画ではあるが、一番期待していたシリーズだった。しかし面白くなるのは40分ぐらいから、それまでは航路ロマンスとグダグダ葛藤。後半も特撮は映像的に凄いと思うのだが、戦闘が少なく何か物足りなかった。
話のたたみ方は「ガンダムUC」のラプラスの箱みたいな謎が解けて、上手くまとまったなと初感じはしたが、「博識」のリーダーの発言と無所属派のリーダーがやらかしたのかけじめを付けたのかで、まだ作ろうと思えば続編を作れる終わり方だった。まあもう一作だけなら観てもいいかなw

「メイズ」「ハンガー」と違って、心の中の戦いの映像化が面白くて売りの映画でした。
最後のベアトリスの行動は仲間を危険に合わせる行動で、またこういう自分の正義を貫く我が儘主人公はもう良いよ。
それと、もう少しハラハラさせてくれよ。

502シャアダム:2016/10/04(火) 17:30:02 ID:slHMF61A
◆特捜部Q キジ殺し〔2014年デンマーク〕〔原題FASANDRAEBERNE・英題The Absent One(不在のもの)}

未解決事件の整理が主な仕事の特捜部Qに左遷させられた主人公がアラブ系の刑事と組んで、未解決事件を解決していくシリーズ第2弾。
キジ殺しの意味は分らないが、人を狩猟のように狩って殺す所から付けられた副題と推測します。

前作観たような気がするんだよなあ。あのアラブ系の相棒に見覚えがあるんだよなあ。主人子はお笑いの「パックンマックン」に似ていて「何真面目に演技しとんねん」て最初は笑ってしまったw
アメリカ映画とまた違った「澄んだ空気・昼間なのに薄暗い真っ白な闇・漂う陰鬱な空気」が新鮮であった。
はっきりいって「妥協しない真面目な2時間サスペンスドラマSP」で、映画と言うよりテレビドラマを見てる気分だ。アクションも娯楽的要素も薄く、人間の心の闇・やるせない事件をホラータッチで魅せていくスタイルかなあ。
主人公は行動力と決断力はあると思うのだが、いつもピンチを他の人に助けてもらって、やや情けない自分の嫌いな「シローアマダ」タイプであるのだが、体を張って事件に取り組むところは好感が持てる、ただ上手くいかなくて、もう少し格闘技でもおぼえて頑張って欲しい所だがw

少しずつ捜査を進めていくところは日本の刑事ドラマに似ていて、デンマークと日本人てその辺は似てるのかなあってこれも好感が持てる作りでした。
事件は残酷で目が離せなく面白いです。寄宿舎って陰険ないじめが横行してるって勘違いしそうw
キーパーソンの独り言女が主人公達より喧嘩が強くて笑っちまったが、ラストは哀しい終わり方だったなあ。
主人公が復讐はいけないと正論を言うのだが、復讐することはそんなに空しくイケナイ事なのかなあって考えさせられる映画でした。

日本の刑事ドラマが好きなら多分面白く見れる映画だと思います。

503ヒロ筋肉痛:2016/10/04(火) 22:25:44 ID:gNfJFR62
■高慢と偏見とゾンビ
素晴らしい出来でした。
恋愛物としてもゾンビ物としても一級品の出来。
根底の世界観が狂ってて、ストーリー自体は高慢と偏見そのまま。

恋愛映画として見ると「これゾンビ要素必要?」と思うし、
ゾンビ映画としてみると「これ恋愛要素必要?」と思うけど、
でも二つの要素が非常に高いレベルで融合していて見ていて気持ち良かったです。

ゾンビア物としての設定を非常に良く練って有るのが勝因でしょうか。

姉妹喧嘩や告白シーンで一々カンフーバトルするのが、
なんとも言えない独自のアトモスフィアを醸し出していました。

504シャアダム:2016/10/04(火) 22:55:35 ID:slHMF61A
◆ハーモニー(2015年作品)

ノイタミナムービー作品第5弾として作られた、原作は伊藤計画氏のSFアニメ映画である。
一見すると、「攻殻機動隊」に影響を受け「サイコパス」に影響を与えた作品に思えるぐらい足して2で割った様な、管理社会情報社会に立ち向かう強い女性の話である。

もう少し詳しく書くと、「WATCH ME」と呼ばれる医療ナノマシーンみたいな者に健康・個人情報などを管理される社会がいやで、日本を脱出して、海外で紛争を調停する「螺旋監察官」となって働く主人公は、
ヘマをやって謹慎処分として、久々に日本へ帰ることになる。その日本で、大量自殺事件に出くわす。友人を自殺させられた主人公は、犯人を突き止めるべく五日間の猶予を与えられる。そしてその事件が昔自殺した友人と関係があることを知る。

感想は、まさに攻殻機動隊の草薙を観てるかのよう。また大量自殺・謎の女という点では野崎まどの小説みたいだなあっても思いました。
何かが何かに影響を受けてるのか、それとも考えることは同じというか、この映画を観てる最中、ずっとそんな不思議な感覚を味わってました。
ただこのアニメ自体は薄味で大ざっぱで、多少物足りないかなあって来はします。
やたら、過去の自殺の回想も少しくどいし、ラストも盛り上がり方も、おとなしいかなあ。
ただラストの結末はめっちゃ「やるせない」です。砂漠の民もアホになっちゃたんだろうかw彼らは大丈夫だと信じたい。
救いが無いところはまさに「野崎まど」の小説だなあwあと、主人公の考え方は嫌い。「贅沢病」ですよ。

505スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2016/10/04(火) 23:40:05 ID:Lo9YSlPU
小説版でも思ったなぁ>贅沢病
何というか、主人公に対してもラスボス(?)の娘に対しても死にたいならゴチャゴチャ言ってないで早く死ねという感想は最初から最後まで変わらなかったというか

506ギア:2016/10/05(水) 15:48:43 ID:N7Zc/8Ys
・君の名は
『秒速』世代としては是非観とこうと、観に行きました。
普通以上に面白かったんですが、美少女と美少年だから成立したって感じの話でしたw
いや青春っぽくて良かったですけども。

ただ、大きな奇跡の引き換えに、ヒロインは人生のピークともいえる期間を8年間も何か分からない喪失感を抱えつつ生きたかと思うとちょっとやるせないですね…
せめて3年間長くても4年間あたりで勘弁してあげて欲しかったところですw

ラストもそうですが、僕自身が『秒速』に引っ張られ過ぎてた部分もあって若干話が飲み込めてなかったとこもちらほらと。
ヒロイン達の田舎も本州じゃなくて、どっかの島の話かと思いこんでたので途中無闇に混乱してましたw

507わんのねこ:2016/10/06(木) 21:20:03 ID:P.LmvYfc
・君の名は
よかったです。満足しました。
忘れたくないおっぱいがある。忘れちゃいけないおっぱいがある。
目が覚めて美少女になったら、おっぱい揉み揉みせざるえない。
三葉ちゃんのおっぱい揉み揉みする毎に奥寺先輩への恋心が薄れるのはしょうがない。
そして再び会えたなら、おっぱい揉み揉みの揉まれ揉まれになることは、
火を見るより明らかである!
そりゃ口醸酒も迷わず飲むさ。いやさ呪術的に分身魂という意味があるんだけど。

紐は時間で絆で運命の赤い糸。
こういう「未来で待ってる」的な作品が大好きですね。
つまり作品の中に「時間・歴史」があるのが私にとってのポイントなのか?
あとお祖母ちゃんが出てくると評価甘くなりますね。

新海誠作品をまともに観るのは初めてだったりする。
背景の重さが気になるが、それが持ち味というのはわかってるし、
まあ受けての問題っすなあ。
青春ものは青臭いので苦手なのですが、そこまで青臭さを感じなかった。

作画要求が高く・面倒くさい、かつそれに十全に応えているのが凄い。
激うまな人が揃いまくっているぜ。
コンテ集出してほしいけど、映像コンテという話だしにゃあ。
パンチラは2カットか?

世界の危機が迫っているけど周りはそれを信用してくれない描写は、
とりあえず必要なんだけど、食傷気味なのでどうにか別パターンを出したい、
と自分への宿題。

508シャアダム:2016/10/06(木) 22:05:29 ID:slHMF61A
◆シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年米)

「アベンジャーズ」シリーズ第3弾かと思ったら「キャプテンアメリカ」シリーズの第三弾でしたw
道理で、キャプテンとバッキーばかりがクローズアップされると思った。
ハルクやクイックやソーがでないのは寂しいが、「アントマン」「スパイダーマン」が出たのは嬉しい。一気に映画が明るくなって戦いが面白かった。
暗いキャプテンと明るいアントマンが同じ仲間として戦うのだが、意外と調和していたなあwそしてスパイダーマンがまたギャグ担当で盛り上げていました。
しかし「ヴィジョン」さんと「ワンダ」さんが本気を出せば、簡単に事件は解決しそうw良かったね、ワンダさんが味方になってなければキャプテンチームは「シビルウォー」で南軍になってましたよ。

簡単にストーリー紹介すると、かつてのキャプテンの旧友である「バッキー」さんがテロ犯として追われることに。彼を無罪と信じた「キャプテン」は彼をかばって、もともと今後の方針について揉めていた「アイアンマン」と対立し始める。
ヒーローのあり方を問うヒーローアクション映画です。「スーパーマンVSバットマン」でも同じようなことで争っていたけど、こっちの方が分りやすく良く出来てると思いいました。
ただねー、ラストバトルと黒幕の思惑はイマイチだったなあ。Wソルジャー軍団との総力戦でみんな仲良くなってハッピーエンドかと思ってたら、肩すかしと言うかイマイチな予想の裏切られ方というかスッキリさせてくれよって叫びたくなりましたw

総評・「戦いの場面は今までのマーベル映画の中では1,2を争う出来、ラストを覗けば結構楽しめた娯楽作品でした。」

あっと、書き忘れたぜ、もう一人見た目が某「キラークイーン」みたいなチープな感じのヒーローがいましたねw
強いけど垢抜けてない感がする彼は結構強いんだよ、彼がいなかったら「キャプテン」は途方に暮れるんだよ、でもあんまり格好良くないなあw

509シャアダム:2016/10/07(金) 22:22:35 ID:slHMF61A
◆マネーショート華麗なる大逆転(原題: The Big Short)2015年米

マネーショートってお金の小話って意味かなあ。The Big Shortは大きな小話(皮肉かw)
内容は2008年に起こった世界的な金融破綻事件の「サブプライムローン危機」をいち早く察知した金融マン達が、危機に乗じて儲けようとする実話に基づいたマネーゲーム映画。
人の不幸で儲けようとするちょっぴり?汚い男達の話でもあり、決して華麗なる大逆転では無いと思うよ。

主人公達が三グループぐらいいて、それぞれが別行動別視点で違ったスタンスから銀行相手に儲けようとするのが特徴。
MBS,B&B,ABX指数、CDS,CDO,LTV,サブプライムローン、空売りなど金融専門用語が飛び交って、凄く取っつきにくい内容だったが、
簡単に説明すると、担保確認なしで支払い能力の無い人にも家を買うお金をどんどん銀行が貸すから、お金が戻ってこなくてお金を貸した証明書(債権)がどんどんパアになって、気づいたら銀行が倒産まで追い込まれたって話です。
世界中の銀行がこの住宅ローン債権(サブプライムローン=MBSの一種)に関わっていたから、世界中の銀行が倒産の危機に遭った事件が2008年に起こったと言うことです値(間違っていたら御免)。

用語をいちいち調べなくても、なんとなく話はわかる作りになっていって、それなりに面白かったから、こういうドキュメント映画あにしては佳作かなあ。
娯楽映画じゃ無いんで、じっくり考えながら観れる人向きだね。

あと、細かい感想を述べると、左義眼の人は演技が上手いのか、凄く不気味で、頭が良いが変わり者の特徴がでていて不気味だったw
それと、失業率が1%増えるごとに何百万人が死ぬとか入ってたのはゾッとしたね。
ホント形の無い商品や数字のやりとりだけで儲ける株債券保険投資の金融関係人って禄なのがいないよね(全員とは言わないけど)w
汗水苦労して稼ぐことのいかに健全か分る映画でもありました(うわあ偉そうですねw)。

510シャアダム:2016/10/08(土) 21:57:49 ID:slHMF61A
◆砂上の法廷(原題:The Whole Truth”真実の全体”)2016年米

映画「スピード」一躍有名になったのキアヌを久しぶりに見ましたw
ストーリーは。父親殺しの青年を何とか無罪にしようとする主人公とその殺人事件に隠された真実が段々暴かれていく、法廷サスペンス映画。
どこかで見た様な、再映画化かなあ。勘違いかなあ。

まあ、とにかく良く出来たストーリーで全然退屈しなかった。ただ映画館まで見に行くかと言えばちょっと物足りないかなあ。
2時間ドラマを見てるような満足感でした。実際の法廷でも〔異議あり〕って人のしゃべってる途中で言うのかなあ。一度本物の法廷を見学してみたくなった。
あと、証人達がみんな嘘ついていて笑った。まあ、他人の事件で危うくなるより、保身・自分が一番可愛いもんね。
しかし後味はスッキリしない。できればBATENDでもいいから、哀しい終わり方の方が
心に残ったかも知れないね。

「逆転裁判」とか好きなら、結構楽しく見れるし、オチであっと言わせる良く出来た小話的な映画でした。

511シャアダム:2016/10/10(月) 20:09:20 ID:slHMF61A
◆ボーダーライン(原題: Sicario)2015年米

内容はFBIの女性捜査官が、CIAの対メキシコ麻薬組織チームの作戦に級力することになる。
そのチームにはCIAでもない作戦の中心人物が混じっていた。彼の正体は?と言う話である。

前半の段々治安の悪いメキシコの街に近づくシーンが緊張感があって良かった。この街で何かが起こりそうだというドキドキ感が半端ない。
そして普通は麻薬組織とのドンパチで双方に愚生者が出るのだが、この映画は訓練され最新の機材を用いる組織と訓練されてない麻薬組織のチンピラとの差をリアルに描いてあって新鮮だった。
メキシコ付近の護送任務は大変面白かった。そして後半の原題ととても関係する戦闘も上手く描かれていて楽しめた。
お前一人で大丈夫なのか?この作戦無茶じゃ無いのか?って思ったけどこいつはただ者では無かったなあw

ただね、演出なんだろうけど、ヒロインの潔癖な正義感にはうんざり。いちいちチームのやり方に腹を立てる所がウザいと言うよりも、帰れ!って言いたくなるわ。
まあ映画を観た人がこの映画のやり方は乱暴だって文句を付けないように、そういう視聴者の代弁者、批判を受けないための良心(批判ストッパー)としての役割なんだろうなあ。

総評・暗闇シーンが何をやってるのか分らなくてイライラしたけどその他は大変楽しめたスリルアクション映画でした。まあまあお勧めかなあ。

512真ナルト信者:2016/10/12(水) 12:56:59 ID:???
age

513レト:2016/10/23(日) 09:44:04 ID:hElrqMRI
●ガルシアの首
全てを失った男の孤独な復讐劇。
前半のピクニックシーンや首の保存に苦労する描写はやや冗長で
アクション映画ではなく、ロードムービーとして見ないとアップテンポな映画に慣れた人には結構ダレる。
最初は単なる金目当てだったベニーがエリータを失った後、腐りかけの首と共に過ごし
残った命まで投げ打った理由は何なのか。
そこに共感できる人のみが最後を見届けることが出来る。
また、男のストーリーでありながら女性の力強さも話を締める。
ビッチでありながらベニーは頭が上がらないエリータ、そして父親をも殺せという地主の娘。
やられっぱなしの弱い存在では終わらない彼女たちのしたたかさも魅力の1つ。

514レト:2016/10/23(日) 19:46:39 ID:hElrqMRI
>『パシフィック・リム2』とハリウッド版『ゴジラ』続編は中国にて撮影

中国市場がハリウッドで影響力を増していると言われているが、これもその例か。
ゴジラに関しては国内市場だけでの復活はありえなかったし、むしろ恩恵というべきなんだろうけど。

515ぺんぼー:2016/10/29(土) 07:14:11 ID:LZpvKveU
ダヴィンチコード見ましたけど
多分これはアレですね、キリスト教の方でなければ
ことの重大さがわからないかもですね

516ぺんぼー:2016/10/29(土) 23:56:32 ID:LZpvKveU
ダヴィンチコードの面白さは分からなかった自分ですが
天使と悪魔はメッチャ面白かったです

517わんのねこ:2016/11/11(金) 23:11:22 ID:sYOhSAjM
・映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!
 クマだ、クマだ、クマね、アクマのクマタだ、モフモフモフルンキュアモフルン!
モフルン師匠によるモフルン師匠の映画でした。
 話の構造は簡潔で、モフルンが願いが叶う魔法の石を手に入れる。
浪川クマがモフルンを誘拐する。追いかけて戦う。
 諦めなかったから奇跡が起こった、という物語は苦手っす。
他力本願な感じがするし、結果にはそれ相応の能力を示してほしい畑の人間だからですかね。
納得で納得できる案としては、
モフルン死亡、しかしそれでは
みらいを助けたい(悲しませたくない)という願いに反する。
願望器の力を無理やり搾りとって、三途の河めいた場所から気合で復活。だろうか。
 箒を使ったアクションがインスタント・マギっぽくて
青木潤太朗ファンとしては嬉しい限り。

518みる子:2016/12/18(日) 04:18:00 ID:3Ynzc46E
・スターウォーズ ローグワン
ただひたすらにドニー師父がカッコイイ映画だった。あとお助けロボ・K-2がかわいい。
やっぱりジェダイがいないと地味ですね。ベイダーがおまけでちょこっとセーバー振るってましたが。
来年のエピソード8こそかっこいいセーバーファイトが見られますように…。

・ジェイソン ボーン
いつも通り手堅い良作という感じ。再シリーズ化もアリじゃないでしょうか。本題はそこではなくて、
本作に出演していたアリシア・ヴィキャンデル。次のトゥームレイダーの主演だとか。
女性的な華やかさを抑え込むことでむしろ異彩を放っていた彼女が、フェミニンの代名詞とも言えるララさんをどう演じるのか非常に興味あります。

・今年の私的BEST3
シビル・ウォー
ボーダーライン
デッドプール
ですかね。DCはちょっと頼りなかった。

519:2016/12/18(日) 17:06:57 ID:YCI7EoMI
シビルウォーは良かったですね
アクションという点でもすごく面白かったです

520ギア:2016/12/18(日) 19:00:37 ID:bg4kX3n.
>2016年私的ベスト
1.シビルウォー
2.Too young to die
3.アイアムアヒーロー
4.君の名は
5.ズートピア

次点でゴジラとデッドプールですかね。
シビルウォーが頭抜けていたものの2016年は個人的には珍しく邦画が当たりだった年でした。

洋画もそこそこ楽しめましたが、コメディやアクション系が好きな癖して今年鑑賞したのはスポットライトやルームなど毛色が違うものや、インディペンデンスデイやスターウォーズなど思い出補正で盛り上がったのが多かったかなぁー

521唯野:2016/12/20(火) 15:41:19 ID:yZVLXAFo
ローグワンとても良かった。
チアルートとベイズがホモっぽく見えたので私の腐女子脳もだいぶ重篤だと思った。
あとこの二人は、二人がかりでベイダー卿と戦って倒される、という終わり方をしてほしかったなあ、と。

522唯野:2016/12/20(火) 20:51:05 ID:yZVLXAFo
続けてジュラシックワールドを見たんだけど何これ酷い……
CGは綺麗だけど脚本がどうしようもない
ネットの反応見てるとけっこう好意的な人もいるが信じられぬ
「ダメなハリウッド大作」の見本じゃないか

523:2016/12/21(水) 00:02:08 ID:YCI7EoMI
ワールドは、パークの子ネタににやりとしながら頭を馬鹿にして見るものだと思います
子ネタの広い方はよかったのです

524レト:2016/12/21(水) 06:41:01 ID:hElrqMRI
過去のシリーズにない新たな要素を取り入れようという試みは良かったです。
確かに出来のいい作品ではないですが、加点評価で見ればそこそこ楽しめました。

525レト:2016/12/24(土) 14:18:18 ID:hElrqMRI
●マルサの女2
伊丹監督自身が「本当はこれを描きたかった」と述べた「マルサの女」の続編にして真打。
華やかなイメージばかり語られがちだったバブルの負の側面である地上げ行為を堂々と描き切った作品(フリーザのモデルが地上げ屋なのは有名)。
主人公の体を張った捜査にも関わらず最終的には黒幕の動向を指をくわえて見守る他なく、さらに悪役の高笑いで終わるというダメ押しの演出。
これをあの時代に映像化できたという伊丹監督の豪胆さには恐れ入る。
伊丹監督の死と共に日本の社会派ドラマも死んだのではないか、と思わされる。

もっとも、映画が公開されたのは実際は本格的なバブル期に突入する少し前であり、
本作の知名度も1作目には及ばないのが社会派ドラマとしては惜しいところ(そもそも続編があること自体知らない人も多いだろう)。
バブル絶頂期に公開されていればもう少し影響力があったかもしれない。


●椿三十郎(1962年)
「用心棒」の続編。西部劇の決闘シーンを取り入れたラストが有名。
単純なチャンバラ劇ではなく、睦田夫人のセリフやラストシーンには原作および「七人の侍」からの
暴力の世界でしか生きられない男の哀愁も同時に描かれる。
一方で制作会社の都合で単純なヒーロー映画として作られた経緯もあり、
時にピンチに陥りながらも孤軍奮闘してみせた前作と比べるとやや緊張感に欠ける。
主人公の危機はといえばもっぱら若侍の失態が原因であり、
仲間の失態でピンチを作るストーリーには流石に萎える。
なにより若侍をただの主人公の引き立て役にしてしまったのは押しい。
若さならではの青さや情熱なども描かれてはいるが、黒澤映画の若者は基本的に脇役に徹する。
ラスボス役の室戸も優秀ではあるものの、これといった見せ場がないのがもったいない。

526ヤカル:2016/12/28(水) 09:04:30 ID:ygcGQ7wM
かがみさんの日記に
「『貞子vs伽椰子』もそうで、最後の最後で貞子とか伽椰子とかはこの世界の表面に現れた、より大きな世界からのエネルギーの流出に過ぎないことが分かって、世界がガツンと拡張されるんだ。」
とありましたが、そんなのありましたっけ?

527もにゃら:2016/12/31(土) 01:22:01 ID:OC.uUlQ.
ポッピンQ
公開翌日の土曜日に見たんですがらガラガラw

ちまたでは、女児と大きいお友達の両方狙って両方外した系、と言われてますが、言い返せないw

それぞれ悩みを抱えた女子中学生がファンシーな異世界に飛ばされ、ダンスで世界を救う話

ダンスは可愛かったです

で、主人公の100メートル走、11秒88に驚いたら、リアル女子中学生の日本記録が11秒61だった

女子中学生すげえ

528みる子:2016/12/31(土) 08:25:32 ID:9jbxm0Zg
>>526 ヤカルさん
本編にそういったセリフはありませんでしたが、どうやら白石監督作品に異界的な要素があるようです。

貞子vs伽倻子、ハリウッド公開とかしないんですかね? あのスピード感とパンチ力は向こうの方がウケる気がするんだけど…

・ベイマックス 地上波放送
トニー・スターク少年期とシャザム!を掛け合わせたような内容にぶったまげました。
日本公開時のハートフルCM詐欺みたいな話は聞いてましたが、まさかここまでの別物とは(笑)

529deku:2016/12/31(土) 11:08:51 ID:8PuRM1wQ
怪談などを基にして邪神が侵略しようとしている、というのが白石晃士作品の基本らしいですね

・ノロイ
堀さんと奥さんが関係ない事件に巻き込まれて気の毒
除霊する力はないのに助けを求められてそれでも助けようと奮闘してくれる堀さんは間違いなくいい人
能力のせいか対人能力に問題があってキチガイ呼ばわりされてるけど
奥さんの最期は悲鳴もあって唖然とするしかないね…
ノロイでもネオがいてくれればなあ

・カルト
ネオがひたすら格好良い映画で笑える、一応ホラー映画なのに
ピンポン連打という迷惑行為を頼もしく魅せるのがネオの魅力
特定の宗教様式に則らず自身の霊能力で怪異をねじ伏せるストロングスタイルに痺れる
前にテレビに出てなかったとか言われたらアンクしか思い浮かばないよこれ

情報戦仕込んでたり、振り返ってみれば細かいところで意味があるのが分かったりしてかなり作り込んでる印象
とにかく意外性に満ちてて楽しかった
ネオ以外の霊能者もインパクト抜群でスーッ、セイッ! とかかめはめ波みたいに真似したくなるな

入来茉ってポワトリンやってた子か、アルティメイタムは罪深い映画だったな…

自分も便乗して2016ベスト
シビルウォー
バットマンVSスーパーマン アルティメットエディション
劇場版マジェプリ

530ヤカル:2016/12/31(土) 15:05:53 ID:kj2yclRY
>みる子さん dekuさん

ありがとうございます
ただやはり
「最後まで見ると、貞子もカヤコも巨大な世界の一部だとわかる」
とは思えませんし、白石作品のスタンスを踏まえて思い返しても、そういう展開ではなかったと思いますから、
かがみさんが白石作品のスタンスを知っていて、それに引きずられてラストを解釈したといった事かもしれないですね

531しいたけのこ:2016/12/31(土) 18:10:48 ID:.aXNZTNk
というか白石作品に共通している設定なら最後も糞もないですよね……

532K:2016/12/31(土) 18:48:08 ID:UzCp4Hms
貞子vs伽椰子
評判もいいんで見ましたけど
直接対決する頃にはもう終盤も終盤で、やや物足りなかったですね。
個人的にvs系はジェイソンvsフレディが不動のトップ
「巨大な世界の一部」とかは意識して見てもよくわかりませんでした。

533ヤカル:2016/12/31(土) 18:55:14 ID:kj2yclRY
>>531
しいたけのこさん

「さだかやは元々あるキャラだから、今回は白石作品のあの要素はないと思ってたけど、
ラストまで見たら、やっぱり今回もあった!」
とか思ったんじゃないでしょうか

私は逆に白石作品の要素を知っていたから、ラストの解釈をそっちに引きずられたのかなと思いますが
(バットマンVSスーパーマンの時も、敵の原作でのキャラを知ってたせいで、それに引きずられて
「敵の動機がよくわからない」とか言っていた
「映画のストーリー追って行ったら、こういう動機だと思った」とレスしたので覚えている)

最初は日記コメントで直接聞こうと思ったんですが、メールアドレス記入必須だったのでやめたんですよね…

534感想下記:2017/01/01(日) 01:34:31 ID:BipAmG5M
ローグ・ワン
新年早々激ネタバレ感想





















Q.ポスターの登場人物のうち何人生き残りますか?
A.
「あーロボ死んじゃったわー」

「あージェダイなりきりおじさん死んじゃったわー」

「あー巨大武器おじさん死にそうだわー…と思ったらパイロットの兄ちゃんが死んだ!?」

「巨大武器おじさんは弁慶みたいに死んだ…死ぬとは思ってたけど…なんかみんな死んでいく」

「げ、リーダーのおじさんも死にそう…と思ってたら生きてた、よかった」

「さーて、エンディングかな…あのデス・スターさんが来ているんですけど、チャージはじまったんですけど…オイ馬鹿やめろ!」

答え:0人


いやーこれがVガンダムちゃんですか?
みんな死んでいくー、この殺しっぷりは富野作品を彷彿させてくれます


・敵
この作品で印象に残ったのは敵であった
反乱軍はローグであり、味方でありながらも危険な香りがある
一方で帝国軍は秩序をもつ、敵でありながらも組織としての哀愁もある

どちらの立場で戦いを続ける姿は片方の側に入り込みすぎない面白さがあり、見ている最中にも正義とは何かを考えさせられる
ただはっきりとした敵がいる、デス・スターだ
結局は兵器により全てが破壊される姿は終末を思わせる

今の我々の世にもデス・スターがいる
世界というシステムは時に暴力となり人を傷つける
その暴力が破滅に向かおうとしたとき、攻略する仕組みを人々は見つけようとするのではないかと作品を見ながら思った

535レト:2017/01/02(月) 00:21:10 ID:hElrqMRI
●ラスト サムライ
この映画の説く「武士道」って結局カミカゼ特攻のことだったのか?
作品を通して伝わるメッセージはむしろ米国の保守層向け、
強引に日本向けに解釈するならブラック企業の精神論にしか見えない。
「時代に取り残された人々の戦い」という点では去年の真田丸にも通じるが、
最大の違いは新時代の象徴である大村を単なる俗物として描いてしまったこと。
そのせいで一層プロパガンダ色を強めてしまっている。
最後の海外ファンに媚びたNINJA軍団やキスシーンでは日本への敬意という点すらブレてしまっている。
後に制作された「硫黄島からの手紙」は本当に日本に真摯に向き合ったことが伺えたが、本作は疑わざるを得ないのが哀しいところ。

536ギア:2017/01/02(月) 11:48:44 ID:vv20j1js
>>535 レトさん
映像は美しかったですし、合戦シーンも気合いが入ってて良かったですが、『侍』の世界観ではなかったですよね。

傷心の退役軍人が異界の部族との交流で心を洗われたっ感じにしたかったのかもですが、おおまかなあらすじと侍のコンセプトがマッチしきってなかった印象です。
まぁあくまで米国向けの『サムライ』と考えるればあれでいいのかもしれませんが。


・エイプリルフールズ
想像以上に面白かったです。
こういった群像劇は邦画の方が楽しめますね。
顔の区別がつきやすいってのもありますが、コミュ障、反抗期の万引き、虐められっ子の引きこもりなどキャラの背景からキャラクターがスッと入ってきますし、そこからの優しいギャグ展開にほんわかさせられました。

ってか豪華過ぎるキャストの中でも滝藤さんの怪演が光ってましたw
元旦那の誘拐騒動がなければ悪い方向にこじれる展開しかなかったので、すごいホッとしました。

・SPY
こちらは期待してた割にそこまでかなぁ…
コンセプトは面白いんですが、主人公のキャラが濃過ぎてストーリーに入っていき辛かったです。

537スパイク ◆o3P2SVPdNQ:2017/01/02(月) 11:59:32 ID:Lo9YSlPU
僕はあのシーンを見た時に「ああ、これはギャグ映画だったんだな」と思っちゃったなぁ>ニンジャ軍団

538レト:2017/01/02(月) 19:52:08 ID:hElrqMRI
日本への憧れは本物だとしても
公開当時がイラク戦争の最中だったり、監督の過去作が「マーシャル・ロー」であることを考えるとどうにもきな臭いんですよね。

539ぺんぼー:2017/01/04(水) 06:55:53 ID:TW.kgnNQ
○ラブライブ劇場版
まあ全体的にはかなり良かったですし、最後辺りは
うるっとはするんですけれども
テレビ版で自分が一番心に残った
水で書かれたμ'sが消えていくシーンの名場面度が下がった気がしますなー
あと、謎のシンガーの場面要りますかね、これ

540ぺんぼー:2017/01/04(水) 17:22:36 ID:TW.kgnNQ
○ポッピンQ
黒星紅白さんの絵が好き、可愛いキャラの太ももが好き、という方にはオススメ
自分は両方該当するのでそこそこ楽しめましたが
ストーリーは平凡ですかなー
バトル要素もあったからダンス要素要らなかったんじゃ?
親子連れの観客はほとんどいらっしゃらないので
といいますか観客自体がほとんどいらっしゃらないので
(自分以外には4組くらいで親子連れは1組)
大きなお友達も安心して見れます

541吉彦:2017/01/04(水) 22:16:20 ID:8yXqqZY.
・ポッピンQ
逆に自分はダンスもの(というかアイドル系?)を期待して行ったので
バトル要素には面喰らいましたね。
まあ色々とツッコみたいところはあるんですが、CGダンスに対する満足度で飲み込むとして、
それでも11.88秒に関しては飲み込み切れませんでした。
ご都合が過ぎてカタルシスの欠片もねぇ!!

あとED後のアレは、そんなに話題にしてほしいんですか……?って穿った見方をしてしまいました。
一応、ゲームか何かは出るらしいんですが……

542修都 ◆7VC/HIVqJE:2017/01/04(水) 22:51:06 ID:F6emULec
>>ぺんぼーさん
謎のシンガーは、未来のほのかであるという考察はありますね。
まぁ、それでも色々と説明不足なのでご想像にお任せしますというところなんでしょうが。
とりあえず、ほのかに色々と決心させる役割でしたね

543ぺんぼー:2017/01/04(水) 23:03:52 ID:TW.kgnNQ
個人的には、重要な決心をさせるキーキャラが
なんかよく分からない現象ってどうよそれ、とは思いますなー
マイクが残るのも謎ですし

ポッピンQは出来は平凡かもしれませんが
さすがにもう少し話題になってもいい出来のような気が

544もにゃら:2017/01/06(金) 00:05:35 ID:OC.uUlQ.
□この世界の片隅で

「みぎてのうた」は反則やろ

大戦中の呉を舞台に新婚夫婦の生活を描いた話…で良いのかなあ?

戦争中でありながらも、のほほんと暮らすすずさん達ですが、やはり戦争中、当たり前のように人が死んでいきます

それを湿っぽくなくサラリと描くのがまた…

原作からカットされてる部分も少なくない映画ですが、やはり良い

545P4:2017/01/12(木) 21:51:20 ID:slHMF61A
◆この世界の片隅で(未視聴)
「君の名は」の予告はあまり何も伝わってこなかったが、
この映画予告映像を見ただけで泣けてきた。何かのオーラが・・。
是非観たい映画ですね。

546多鎖:2017/01/15(日) 16:12:43 ID:5XadLArc
●この世界の片隅で
漸く、地元でも視聴できるようになったので親と一緒に視聴。



上映終了後、誰も彼も口数少なく劇場全体が静まり返った映画なんて初めてだった……。
大体の内容は、もにゅらさんが語った通りなんですけど戦時中だからと言って過度にドラマティックにせず、
ただただ日々を面白おかしく、そして悲しい事があっても逞しく生きていく人々を等身大で描く。
それだけなのに、心に深く深く染みわたるものがあってしばらく余韻に浸りたい気分。

この作品もまた、『シン・ゴジラ』や『君の名は。』と並ぶ「2016年邦画のブレイクスルー現象」と言える存在だよなぁ。

547わんのねこ:2017/01/18(水) 22:15:03 ID:e7KyDaY.
・ポッピンQ
陸上部の女子中学生が記録に伸び悩んでいたけど、
ダンスのおかげで自己記録を更新できました。

ダンスで悪い奴をどう倒すのかと思っていたけど、
んちゃ砲からのアラバマ落しは予想外でクールでした。

なんでJポップでポップダンスが宗教的な踊りなんだよ、
とツッコムことすら野暮なんですが、オリジナルの映画である以上
説明は欲しかった。もしくは世界観に合わせた音楽と踊りを用意してほしかった。

物理的な問題(大きい問題)と精神的な問題(小さい問題)の並立は、
ドラマ作りとしては当たり前なんだけど、後者の比率が大きくなるのは
いまいち好きになれないですね。

どうしたもんかな、これは、と観ながらずーっと思っていました。

548わんのねこ:2017/01/18(水) 22:20:14 ID:e7KyDaY.
・この世界の片隅に
最高でした。
シンプルな絵でも色気ってだせるんですね。
一気に観るなら
「ホタルの墓」「風たちぬ」「この世界の片隅に」の師弟で戦争もの3本立てか
「アリーテ姫」「まいまい新子と千年の魔法」「この世界の片隅に」の3本立てか
機会があればどこかでやってほしいです

549シャアダム:2017/01/18(水) 22:26:00 ID:slHMF61A
◆10クローバーフィールドレーン(クローバーフィールドの細道にある10番地)2016年作


クローバーフィールド(前作)の直接的な続編ではないが、同じ制作者(JJエイブラムス)が作ったシリーズ物らしい。
内容はSFサスペンスホラーとジャンル分けが難しい。(ギャング強盗物と思ったら途中から吸血鬼物になったみたいな)。

感想としては核戦争後の恐怖に似た恐怖を味わいながら、誘拐監禁物の恐怖も味わえる。そして一難去ってまた一難、トムクルーズの宇宙戦争的な恐怖も味わえる贅沢感はありました。
ただ、欲張りすぎてそれぞれがやや中途半端な満足感になってしまった気もする。それなりに面白いかったけれど、見終わった後の感動的な物はやや薄いかな。
人に寄ってはデブのおっちゃんのサイコ性(&荒い息づかい)がトラウマになる映画かも知れない。こういうホラーSF に慣れてない人は充分に怖いので心して観ましょうw

550シャアダム:2017/01/20(金) 23:13:43 ID:slHMF61A
◆ヘイル、シーザー(万歳、シーザー)  2016年アメリカ制作

久々に唸るようなストーリーの映画でした。内容は映画制作部長のマニアックスが映画作りや俳優のトラブルのため四苦八苦するもスルリ見事に解決していく、出来る男の格好良さを描いた映画です。
一見軽めの取り留めもないおふざけコメディに見えて、肌に合わない人には派手なアクションもないしつまらないと判を押されそうな感じだが、おふざけの中に色々と制作のメッセージが見え隠れして、それを見つけるたびに「なるほどなあ」とつい感心してしまう。
そして何度も見返した映画も久々だった。見返すたびにこれまた新しい発見が有り「なるほどなあ」と感心してしまう。
実に隠れた佳作だと思う。

自分が気に入ったシーンはラストでマニアックスのある決意表明を聞いて秘書がにこっと微笑む所。自分もこんな上司なら付いていきたいなあって思うわw出来る男とはこういうやつだって言いたくなる。
それから、素朴な西部劇俳優がまた良い味出している。意外と頼りになるから、将来はマニアックスの相棒になれるかもな。

ラスト付近で出てくるキリスト役に選ばれたのトッドさんは何者だろう?それからヘイルシーザーという映画を撮影しているんだが、キリストの行いが共産主義そのものじゃねえか、この映画の脚本もあいつらが書いたんじゃねえのかw
あとあの監督はホモだったのねんw何度も見返してようやく最後の謎解きが分りました(頭悪いねw)。
色んな映画の裏側や撮影シーンが観れて映像的にも楽しかったです。水兵とロマの将軍はホモ友達だったんだねw

とにかく楽しくて笑えて主人公が格好いい映画でした。

551シャアダム:2017/01/21(土) 22:36:27 ID:slHMF61A
◆ディセンダント(原題Descendants;子孫達)  2015年アメリカ作品

白雪姫・アリババ・眠り姫・101匹ワンちゃんの悪役達の子孫が、それぞれの物語の子孫達が通う高校に留学することになった。親である魔女たちは娘達にこの機会にいい魔法使いの「魔法の杖」を盗めと命じる。
正義と悪の間で悩む子孫達の騒動を描くディズニー映画です。
はっきりいって、小中学生向けで、大人がどうのこういう映画ではないが、急に歌い出したり踊ったりするシーンはそれなりに楽しかかなwストーリーは観てる方が気恥ずかしくなるくらいお子様向けでしたw

まあどぎついシーンもエロいシーンもないから家族全員で観られるいつものディズニー映画でした。
女の子はこういう王子様とラブラブトラブルな映画は好きだろうなあw

552ヒロ筋肉痛:2017/01/22(日) 11:18:11 ID:cqodGCZE
■沈黙-サイレンス-
ビジュアルも内容も、とてもハリウッド作品とは思えないくらいに「日本」を感じる作品。
ハリウッド側も日本側も、俳優が皆迫真の演技で印象的。
特にイッセー尾形の怪演が凄い、
アンドリュー・ガーフィールドもリーアム・ニーソンも影が薄く感じるほどの存在感。

また、かがみさんの「仁義なきキリスト教史」を読んでいたおかげで、
「切支丹は神のために死んでいるんじゃない」
「切支丹を弾圧している側のほうがキリスト教のことをよく分かっている」
という構図を理解しやすかったですw
結局は人同士のしがらみや仁義が根底にあるという。

553お茶妖精:2017/01/26(木) 23:52:30 ID:ZIZd89s2
・鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星
ニコニコ生放送でやってたんですが、「キャラや設定を一切いじらずオリジナル
ストーリーを作るって大変なんだよ」という脚本家の疲労を感じました。
たぶんエドと同じ罪を背負いかけた女性を書こうとしたんでしょうけど、
賢者の石があって人体練成ですらないのに足を失うのかな?
ググったら同じ所で悩んでいる人がいて、いろいろ考察してましたがスッキリせず、
「普通に兄を蘇生しようとして失敗する展開でよくね?」と思ったり。
大佐の戦闘がカットされたのは実に残念!

554みる子:2017/01/27(金) 14:35:33 ID:9jbxm0Zg
・沈黙
内容にも映像にもただただ圧倒、打ちのめされました。160分の長尺も全く気にならない濃密さ。
正月に神棚を拝む程度の身としては最早ファンタジーに近い作品ではありましたが、それでもこれだけ心揺さぶられるのだから物凄い。
拷問はあくまでキリスト教弾圧のための職務として描かれていて、スコセッシ流の暴力表現は抑え目。主題は信仰であって暴力ではないんだな、と。
驚くべきは劇中の侍やお奉行ですね。まさかこれほどまで理知的で教養があり、話のわかる人達が登場するとは…。衝撃でした。

残念ながら今年度オスカーのノミネートからは外れてしまいましたが、非常に格調高い、まさにスコセッシ 魂の一作だと思います。

・ドクターストレンジ
原作もカンバーバッチさんもあまり知らないままに観に行きましたが面白かったです。魔術という名の雄々しき肉弾戦満載!
予告編からインセプションを想像してたけど、スカイリムの魔術大学クエストとかバットマンのスケアクロウ戦の方に近かったかな。
悪役のミケルセンはコジプロ新作、ローグワンと続いたのでプレミアム感がなかったなぁ(笑) レイチェル・マクアダムズは相変わらず可愛かったです。

555testes:2017/01/31(火) 16:31:57 ID:oqGJRiYY
test

556シャアダム:2017/02/04(土) 18:17:33 ID:slHMF61A
◆ターザン:REBORN(原題: The Legend of Tarzan=ターザンの伝説)2016年米

すっかり都会の暮らしに慣れて貴族っぽくなったターザンがベルギー王の罠にかかって、アフリカ・コンゴに再び舞い戻り、コンゴ部族や動物のためにベルギー王の舞台と戦う話です。
最初はバットマンシリーズみたいに変にシリアスな話になんかこれ思っていたターザンと違う!っていいたくなったけど、アクションは及第点だし一緒に旅する「ジョージワシントン」の陽気さに救われてまあまあ面白かったし、最後まで観れたって感じかなあ。
ほんとアメリカ人って有名なファンタジーをこねくり回して奇妙な重厚さ&シリアスにするのが好きだねえ。自分は安易にシリアスにするのは嫌いです(最近のスーパーマンとかバットマンとかキャプテンアメリカとか特にそう感じる・・)。スパイダーマン最高w

コンゴといえば凶暴な猿の映画がありましたけど、あれを思い出すような猿が出てきますね。かまれたら「エイズとかエボラ」とかにかかりそうで怖いなあw

とにかくラストの動物爆進撃がなかなかの見物、ファミリーで楽しめるアクション映画だと思います。

557シャアダム:2017/02/04(土) 18:49:30 ID:slHMF61A
◆スーサイド・スクワッド (Suicide Squad=決死隊)2016年米

別に人気作品を批判する俺、かっこいいっては全然思ってなくて、素直な感想を書くと面白くないなあって感じでした。
まず、ふざけた頭のおかしい女(ハーレクイン)ごときに次々にやられる、ゾンビ軍団やラスボス。もう乾いた笑いしか出ないよ。やられるために出てきたの?っていいたいわwそれから普通の銃や刃物で倒せるなら、訓練されたモブ隊員がゾンビ軍団に全滅っておかしいだろ。
そしてヘリが墜落してもあっけらからんと生きている主要人物やジョーカー。
この辻褄の合わなさすぎるギャグ漫画みたいな乗りについて行けなかった俺は頭が固いのかなあ。
あと、戦闘もつまらなかった。暗闇やスモークでよく見えない戦闘ばっかりで、中国のクンフー映画がアクション面において、いかに素晴らしいか再認識しましたよ。アクションのごまかし暗闇&スモークは駄目、絶対w
ラスバトもおかげで全然面白くなかった。

まあ、最初どんどん悪者が集まってくるところはそれなりに楽しめましたし、某サイロックみたいな暗殺忍者みたいなのと炎を出すブードゥー信者みたいなキャラ花か仲良かったです。彼らの武器ならゾンビ軍団をあっさりやっつけても納得できるし。
敵が神や悪魔じゃなくて、人間の極悪人だったら楽しめたかも知れません。もう少し特長を生かした頭を使った面白い戦いをしてほしかったなあ。

558シャアダム:2017/02/04(土) 19:15:49 ID:slHMF61A
◆X-MEN: アポカリプス(黙示録)2016年米

ご存じ超能力集団チーム「Xmen}が地球の危機に立ち向かうヒーロー映画です。今度の敵は最初で最強のミュータント「ヌール」。
ちょっとジョジョっぽい始まり方で古代エジプト人の反乱で長い眠りについて、地下発掘によって現代に目覚めたDIOさんみたいな敵です。
ていうか、序盤にジョジョネタありましたよね、某フィリップス議員の車みたいな車の前に立ちふさがったり、舞台はカイロだしw

こっちのヒーロー映画はアクションのごまかしも少なく少し強引なストーリー展開もあったけど、大変楽しめました。戦いが面白かったです。
最初はあの忍者や天候を操る人は敵だったんだね。あとエグゼビアが何故「つるっぱげ」になったのかも解るという展開、素晴らしいw
クイックシルバーさんの大活躍も見所、あまりの能力のチートさに爆笑しましたw

全体的に明るい感じのストーリーで自分好みな映画でよかった。暗く重いだけのヒーロー映画じゃなくてよかった。
結構面白かったので二回連続で観ましたよ。

559winwin:2017/02/16(木) 05:06:31 ID:siQYjBcE
●エクソシスト
この映画はすごいです。1970年代の映画とは思えない。
これただのホラー映画ではないんですよね
雇われ神父が悪魔に取り付かれた少女のために命を賭けてまで救う話なんですよ
最後も神父がなぜそこまでしたのかが分かるのも良し

560レト:2017/03/03(金) 22:15:23 ID:hElrqMRI
●インフェルノ
「ダ・ヴィンチ・コード」から始まったロバート・ラングドンシリーズの第三弾。
ヴェッキオ宮殿などを舞台にした観光映画としての魅力は本作も健在。
しかし、ストーリーは序盤の地獄絵図のイメージ映像がクライマックスで後半は盛り上がりに欠ける。
悪役がアッサリ退場したりコロコロ入れ替わったりする展開が話の勢いを削いでしまう。
途中で明かされる衝撃の種明かしも面白いというより正直、拍子抜け(保菌者が街中走り回っていいのか、というツッコミを解消してはいるが)。
中途半端に挿入されるロマンスにしてもキャラそのものに馴染が薄いため感情移入できず蛇足。
そもそも登場時にスタンスが明確でなかったキャラでやられてもね・・

561シャアダム:2017/03/15(水) 23:56:46 ID:slHMF61A
ひるね姫、歌いいなあ。

562レト:2017/03/25(土) 20:32:58 ID:hElrqMRI
●キングコング: 髑髏島の巨神
「大金を投入したB級映画」というのは正に本作に対する褒め言葉だろう。
説明最小限の漫画チックなアヴァンタイトル、テンポのいい展開、あってないようなストーリー、
ベトナム戦争終結後の時代設定も冒険映画として人間が怪獣にギリギリで対抗しうる上手い設定だったと思う。
それでいて下手に軍人のヒロイズムを美化せずプロパガンダにもしない気の利いた演出。
ヒロインにちゃんと伝統を踏襲させた割に主人公が最後に活躍しなかったのは勿体ないけれども。
マーロウの過去の日本兵との友情や日本刀の扱いは日本の怪獣映画に対する敬意が見られる。
ただ、肝心のガンペイは思いっきり中国人だったわけだが。
本作だけでなく、最近は特撮映画に投資しまくってるし、単純に中国が羨ましい。

最後のシーンは続編への期待を駆り立てるものだけど、現時点での国内興収だと正直厳しそうなのが哀しい。
今度こそ、日本資本で・・!ともいかないかなぁ・・・

563みる子:2017/03/26(日) 06:33:29 ID:3Ynzc46E
・キングコング
コングかっこよかった! それに尽きますね。髑髏島クリーチャーズの面々も無茶苦茶な奴らばかりで面白かった。
冒頭30分くらいの70年代ミリタリーな雰囲気も良い感じ。主演のロキさんもニヤケ面ナシで男前でした。
サミュエルがコング打倒に燃やす執念が印象深かったですね。泥沼の10年を吹き飛ばす 形のある敵に出会った、みたいな。

続編が楽しみですが、ちょっと他が圧倒的すぎるような…? vs武藤さん(♂)でも厳しい気がする。

564唯野:2017/04/02(日) 20:27:25 ID:16JDcKk6
●キングコング
まさかイカリ・グンペイの名前が碇シンジと横井軍平からとられていたとはこのリハクの目をもってしても……
スカルクローラーはうしおととらの「暴」みたいだなーと思ったがさすがに考えすぎか
昼間に戦う怪獣映画が見れてよかった

565唯野:2017/04/02(日) 20:32:04 ID:16JDcKk6
>肝心のガンペイは思いっきり中国人だったわけだが

え、日本人でしょ?

566レト:2017/04/02(日) 21:12:16 ID:hElrqMRI
>唯野さん
書いた後で勘違いだと気づきました。
演じてたのは日本人でした。

567ガフ:2017/04/10(月) 00:28:20 ID:xCVcJw0I
○キャプテン・アメリカ ファースト・アベンジャー
モヤシが投薬でマッスルボディに、ってバキのジャックハンマーみたいな経歴だ
4作中のキーアイテムの次元キューブ、マイティ・ソーの方に出てきた巨人の力を封じた箱と見た目が似ていて紛らわしい


○キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
退役兵が「キャプテン・アメリカが助けを求めてる。これ以上の戻る理由があるか?」と言って復帰するの、
キャプテンが歴史上の偉人でかつ尊敬を受けてるんだなと一発で分かるいいシーンだと思う


○キャプテン・アメリカ  シビル・ウォー
友人はヒドラに洗脳されて連続殺人鬼に仕立て上げられ、当時の上司は老衰で死亡、上司の残した組織もヒドラに浸食されてました、と
キャプテンの中のスティーブ・ロジャーズ要素がゴリゴリ削られていく…

もう自分の中に正義感くらいしか残ってないこの状況で、アベンジャーズを国連の管理下にして、
殴る相手まで自分で決められなくなるってのはキャプテンには受け入れられないだろーなーと

キャプテンのプライベートというと、アベンジャーズ2の飲み会以外じゃ一人寂しく筋トレしてる場面しかなかった気がするので、
出来れば彼をキャプテン・アメリカと知らない友人なり恋人なりを作った方がいいと思うが、多分無理なのだろうな
知名度の高さが逆に呪いに思えてくる、やっぱりヒーローは仮面をつけてないと駄目だな


○キングコング
コングの武装がどんどんレベルアップしてるのに笑う
vsゴジラでは高層ビル引き抜いて戦いそうだ、はやく毒男最強決定戦がみたい

568:2017/04/10(月) 05:02:25 ID:7fSTEIMo
>次元チューブ
似てるのは伏線ですね

569ガフ:2017/04/29(土) 20:01:43 ID:Cy3EawK6
サノス向けのフェイクとかそんなんでしょうか

○キングコング
売上いいようで何より
これならゴジラvsキングコングもできるか

○マイティ・ソー3
PVの再生数が異様にいいらしいが何が原因なんだかさっぱり

○スパイダーマン ホームカミング
登場するヴィラン・ヴァルチャーがアベンジャーズのザコ兵士の装備を改造して使っていると聞いてすごくがっかりしたが、
考えてみればグリーンゴブリンは人間が最新装備で武装してるだけだったので、
異世界の技術で作られた装備を持ってるヴァルチャーは今までにない脅威になるか…?

○アベンジャーズ1
ラストの社長、ファーストアベンジャーのキャプテンと同じことしてたのか

○アベンジャーズ2
1はコールソンの死でチームがまとまるのに説得力を感じられたが、2は…微妙
なんか流れ作業のように感じてしまった

ムジョルニアを持ち上げられるヴィジョンの言うことなら…なのかもしれないけれど、
同じようにムジョルニアを持ち上げられるソー(やキャプテン)も、善良ではあるけど正しさが保証されてるキャラではないし
あとエスパー兄弟はもっと文句言うべき
でも「幸い俺は、マイティー・ソーだからな」は最高でした、アレはズルい
次点でパーティでの真顔

序盤の「弱い奴を〜」で真っ先に負傷したホークアイが活躍できるか心配だったが、杞憂に終わってよかった
銃で撃たれたら死ぬレベルの微超人ぐらいの方が見ていてい面白い

○X-MEN フューチャー&パスト
設定が違うので比べるのは良くないんだろうけど、
同じロボットでもアベンジャーズ2のウルトロンより今作のセンチネルの方が強さも実績も上に見える

マグニートーが指輪物語のゴクリみたいな扱いで笑ってしまった

570ガフ:2017/05/01(月) 19:24:21 ID:Cy3EawK6
○ブレードランナー
脱走した5体ののアンドロイドを主人公が追う、という話らしいけれど悪い意味であっという間に時間が過ぎていったなー
名作と聞いてたが合わなかった、残念

巨大オイランの立体画像?には吹いた


○GARO 炎の刻印 ディバインフレイム
人気のない場所でセックスしてるカップルを襲うモンスター、という気持ちの良いくらいクラシックなホラー作品の導入から始まって
アニメでしか不可能な騎士やホラーの造形、アクションを堪能できて幸せでした
出来れば劇場で見たかった


PVにヘルマンが写っていたので、レオンのピンチに颯爽と現れて
美味しい所持っていくんだろうなと思っていたら最初からがっつり登場していて笑った
もうちょっと感動的な親子の再会を演出してもいいのでは…とてもヘルマンらしくはあったが

歴代主人公で最も紙メンタルだったレオンが、
最愛の人間を失って堕ちた元騎士に守りし者の心構えを説くシーンはお前立派になったな…と胸が熱くなった

ガルムは最悪の事態に備えて独自に行動(裏目に出たけど)、最終決戦で支援砲撃、
そして今回は体を張って増援の手配と相変わらずすごく仕事してるな
変な…特徴的な声もくせになってきた

…ヘルマンと感覚がリンクしてるみたいだけど、仮にナンパが成功してたらどーなってたのだろう
やっぱりそう言う事になっていたのだろうか


残念だったのはアルフォンソのエマの出番がちょっと少なかったことか
アルフォンソの一番印象に残ってるのシーンが、ロベルトの教育方針を巡ってレオンと言い争ってる所なのが悲しい
しかもスパルタの父親と甘い母親みたいに見えてしまった

あと毎回恒例の牙狼の特殊形態、
アニメ版の双烈融身が変身方法、強さ、作品のテーマの回収のどれも完璧だったのでどーしても比べてしまうのだけれど、
なんでこの形態になれたのかよく分からない…
歴代英霊の方たちはなんで来たの、甥の顔を見に来たの

571もにゃら:2017/05/06(土) 19:12:14 ID:OC.uUlQ.
○ひるね姫

この1年で見た映画で一番つまらなかった
監督はこの映画で何を言いたかったの?
ていうか、夢の世界って何だったの?
現実とリンクしてるんだかしてないんだか、さっぱり分からない

572ギア:2017/05/07(日) 12:02:41 ID:bg4kX3n.
・帝一の國
完成度たけーなオイww

原作は一年生編までしか読んでなかったんですが、原作を踏襲しつつも所々で上手くオリジナル要素も挟んでおり、凄い面白かったです。
菅田将暉の演技は連ドラ『民王』の時から好みだったんですが、今回もエキセントリックな部分から程度差を付けた棒読み具合までなかなか良かったです。

こりゃ新八も期待できるかなw

573修都 ◆7VC/HIVqJE:2017/05/07(日) 12:33:49 ID:z68wRE6o
町山智浩の本を読んでたら、
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と「フォレスト・ガンプ」はアメリカ人の潜在的な人種差別意識と保守的な歴史観でつくられていると書かれていたのですが、
そう言われてみれば納得できるなぁと思いましたね。
特にフォレスト・ガンプの方はすごい納得。ヒロインなどの描き方が極端すぎるよなぁとは思っていましたが

574レト:2017/05/07(日) 19:06:40 ID:hElrqMRI
ベトナム戦争を主人公の栄光のエピソードとして扱ってるところに歪んだ自国史観が表れてますね。
原作未読ですが、原作者は改変に強い不満を表明しています。
同じ脚本家のベンジャミン・バトンの方がそういったナショナリズムが薄い分見やすいです。
あと、ここまで書いておいてなんですが、フォレスト・ガンプは好きな映画です。

575修都 ◆7VC/HIVqJE:2017/05/07(日) 19:31:45 ID:z68wRE6o
僕もフォレスト・ガンプは好きですよ。
ただ、あの映画はアメリカ人の保守的な心理にうける映画だということは知っておいても損はないでしょうね

576唯野:2017/05/07(日) 20:00:53 ID:XQef5M/g
たぶんあの本だと思うけどあれは牽強付会が過ぎると思った

577修都 ◆7VC/HIVqJE:2017/05/07(日) 21:22:08 ID:z68wRE6o
まぁ言い過ぎな部分もあるけど、「フォレスト・ガンプ 保守」とか「フォレスト・ガンプ 共和党」とかで検索すると考察も結構出てくるので昔から言われていた話のようですけどね

578みる子:2017/05/12(金) 17:53:32 ID:FUb9.Sh2
・ガーディアンズ オブ ギャラクシー vol.2
文句なしの面白さ。前作に引き続き、笑えて泣けて萌えられる最高の作品でした。
今回は個人的に「こうだったらいいなー」と思ってたことが実現して、なんかもう胸が一杯で…
カート・ラッセルは相変わらずカッコイイ。意図的かどうか、クリプトン人の方のラッセルに似てた気もしましたが(笑)
そしてあの人が特別出演のはずなのに存在感ありすぎてヤバい。ギャラクシーミッション、超観たいです。

余談。予告編で流れたホームカミングとマイティ・ソー、どちらもめちゃくちゃ面白そうで期待大。

579deku:2017/05/14(日) 22:26:00 ID:Cy2u6XBo
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス
前作からの正統進化でとんでもない化けっぷりの面白さだった
Dlifeで前作復習してて良かった
あと個人的MVPはクラグリン、ズルイよあれは

ラヴェジャーズ関係は前日譚も後日譚も濃そうで見てみたい

580サンライトイエローシャワー:2017/05/15(月) 19:59:15 ID:gB0j3lrI
帝一の國

原作で一番おもしろいと思っているエピソードが2巻の合宿編なのですが、そこは丸々カットされていて悲しい。
いや、映画の尺を考えたら間違いなくカットすべきなんですけど、でも合宿編ラストのあの「自決!?」は実写で見たかったんだよな。
原作キャラの容姿や異常なノリの再現はかなりがんばっていて、原作ファン的にはうれしいんですが、やはり尺の都合でドラマ的な掘り下げがあまりに薄くなってしまったのが惜しい。
氷室先輩の暴走とか森園先輩、堂山会長の関係とかね。
原作でもそうなんですけど帝一は自分の将来に有利かどうかという基準でしか行動してなくて、こんな奴が主人公でいいのか感は甚だしかったですね。
ただ、ラストは非常によかったです。

映画の本筋には関係ないんですけど、男性俳優やらアイドルやらの脇毛ってけして見栄えのいいものじゃないけど綺麗に処理されててもそれはそれでなんか気になってしまうのは私だけでしょうか。

581wktk:2017/05/15(月) 21:57:19 ID:drTy/SNo
プレゼントを「誰に」上げるのかわかるぐらいならオールマイトが誰に殺されたのかなんて余裕でわかるんじゃ…?

582ギア:2017/05/17(水) 00:11:09 ID:h55IffGo
・劇場版コナン から紅
何気に映画館で観たのは初なんですが、今回のはアクションが大人しめな分、それ以外にも力が入れられていてなかなかクオリティが高かった印象です。
京都の再現度が前回程ではなかったのは寂しいですが…w

今回は前回のクロスロード以上に平次がフューチャーされてまして、もはやコナンを喰ってる勢いでしたねー
かつての平次の名言をなぞるかのような台詞も飛び出したのも良かったですが、
1番気に入ってんのは服部が土壇場に言う『コレが終わったらお前に言うとかなあかんことがある』にときめかなくなった和葉ですかねw
今まで事件後に照れた平次がしょうもないこと言って逃げるのがお約束だったので、この展開は地味に良かったですw

583wktk:2017/05/17(水) 13:01:28 ID:drTy/SNo
首都高を分断した結果それに巻き込まれて大人が多数死んで子供が泣きながら「ママ―!どこー!?」と
言ってるのを見てガレキが「革命の為には必要な犠牲だ」と言ってそれに対してクドー君が「戦うってのはこんな強い覚悟を持つことなのか」と
崇高な意思表示をしてくれたら単行本100冊買います

584ガフ:2017/05/20(土) 02:20:35 ID:muB38./6
○アベンジャーズ インフィニティ・ウォー
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが参戦するらしいけれど、
宇宙つながりでファンタスティック・フォー(2015年版)にも救いを…

○ヘルボーイ ライズ・オブ・ザ・ブラッドクイーン
リブートしてホラーに転向か、残念
エクトプラズムチンポ先生が活躍する予定の3が見たかった、こっちも見るけども

585みる子:2017/06/03(土) 08:04:46 ID:thcE3vhQ
・ローガン
ヒュー・ジャックマンが演じる最後のウルヴァリンに恥じない、骨太な漢泣き映画でした。
兎にも角にもまず暴力描写に感動。R15でここまでやっていいのかよ、というくらいに攻めてる。
アクションのキレも凄まじく、特にローラ役のダフネ・キーンちゃんは正にクズリそのもの。ヘッドスライディングがちょっとかわいい。

話の筋で説明不足なところもあったように思えたけど、情緒的な部分は数あるアメコミ作品の中でも随一ではないかと。
長きにわたり頑張ってきたプロフェッサーとウルヴァリンの年輪が作品にずっしりと乗っかっている気がします。

非常に興味深かったのは本作に初代『マクロス』のTVシリーズと劇場版のような含みを感じたところ。
リブートは今や珍しくもないですが、それらの作品間の齟齬を解消しようという試みに感じられて個人的には非常に好印象でした。


プロフェッサー役の交代はまぁ成功として、気の早い話ですが次代のウルヴァリンはどのタイミングで登場するのか気になりますね。
中継ぎのデッドプールさんがいくらか時間稼ぎしてくれそうではありますが。(ケーブルはリーアム・ニーソンがよかったなー)

586deku:2017/06/04(日) 12:10:51 ID:TRLwUwCQ
・BLAME!
やはり何と言っても重力子放射線射出装置、これに尽きる
描写も良いが音も良い、空気が震える感じが堪らなく好き
駆除系の超キモい機動も見れて満足
霧亥の声を出すのも久しぶりのようなカスレ具合も広大さも感じられる
戦闘は集落と人間の近くだったからか大人しめだったかな
次があるなら珪素生命体も交ぜて周りの被害気にしない戦闘が見たい
全力パンチからの下段キックは会心の出来

587たなかaka:2017/06/06(火) 17:54:02 ID:gc4WBSG2
ttp://bit.ly/2q4mPE6

588猛打賞:2017/06/08(木) 01:40:50 ID:gc4WBSG2
2001本目

ttp://bit.ly/2q4mPE6

589修都 ◆7VC/HIVqJE:2017/06/08(木) 22:53:19 ID:z68wRE6o
もう何回も見ている「ソナチネ」をまたCSで見たけど、勝村政信だけ生き残る理由ってなんかあるんだろうか。
単純に、この人はたけしの子分でもなんでもないし、何かあったらすぐに逃げ出す人だったからということだろうか

590レト:2017/06/08(木) 23:10:06 ID:hElrqMRI
意味というより最低1人でも生き残るのが武映画という印象がありますね。
芸術性の高さも魅力ですが、ソナチネは北野武のバイオレンス映画の中で一番無駄がない印象があります。
アウトレイジは1作目も2作目もどうも物足りなくて。

591wktk:2017/06/09(金) 12:28:02 ID:drTy/SNo
久々にファニーゲームを見たくなった
見ると一週間ぐらいイライラが止まらなくなるんですけどねw

592修都 ◆7VC/HIVqJE:2017/06/09(金) 20:25:02 ID:z68wRE6o
>>590 レトさん
>>最低1人でも生き残る
なるほど確かにそれはあるかもしれませんね。

アウトレイジは役者の個性や迫力を前面に押し出しすぎている感じはします。
アウトレイジを動的な作品だとすると、ソナチネは同じバイオレンス映画だけど静的な作品だと思いますね。
フランス人に受けたというのもなんとなく分かるし、ゴダールの影響があるとか言われたりするのもなんとなく分かりますね。
まぁゴダールの作品は有名なやつしか見たことないけど

593レト:2017/06/09(金) 22:48:42 ID:hElrqMRI
北野武のバイオレンス映画は暴力の不条理さを前面に押し出した作風が特徴なので
そこがぼやけてる作品はどうも不満が残ります。
HANA-BIもその点では残念でした。

594タツ:2017/06/09(金) 23:54:28 ID:y1sBgg3A
ワンパンマン
今回のとなジャン版で、サイタマがやけに考え込んでたのが気になって仕方ない・・・。
何か重要なフラグのように見えるけど原作には無かったし、となジャン版はこのまま原作とは違うストーリーに進んで、パラレルワールドみたいになるんだろうか。

モブサイコ100
死亡フラグからの闇落ちとは・・・。前々から???%が何なのか気になってたので、(多分もうすぐ作品が終わるであろう前に)いくらか説明がありそうで良かった。
???%のモブはサイタマ並みに対抗しようが無さそうだけど、ツボミちゃんが説得か何かでどうにかしてくれるのかな。

勇者が死んだ!
なんか熱血漢で裏表無さそうな新キャラが出たけど、こんな人でも3年前にアンリを仲間外れにしてはいた筈だから、トウカが警戒するのは正解だな。
石化したディアナは賢者の島に置き去りにしてたんだろうと思ってたのに、まさか普通に持ち歩いてたとは・・・。結構えげつない人だったから仲間化はしないだろうと思うけど、魔力タンクにでもすると予想。

595タツ:2017/06/09(金) 23:55:29 ID:y1sBgg3A
すみません、漫画雑誌総合スレと間違えました。

596レト:2017/06/10(土) 20:29:44 ID:hElrqMRI
●ローガン
俳優のキャラ引退作としてこのような作品が与えられるとはなんとも素晴らしい。
これまで演出の都合で抑えられてきたた流血描写も解禁し、
暴力の世界に生きてきた男が最後の命を燃やし尽くす様を描く。
X-MENのスピンオフ映画の一つであるが、作品自体はサム・ペキンパーの作風に近い。

とにかくプロットそのものが最大の勝因だろう。
これまでのように圧倒的な力で敵をなぎ倒していくわけではない、
衰え傷つきボロボロになりながらも最後まで戦う姿が涙を誘う。
元ネタはあるものの、ミュータントが絶滅危機にあるディストピア設定もプロットとガッチリ噛み合っており、
終末的な世界観と最後の盟友まで失う展開がローガンの捨て鉢な生き方にシンクロしている。
他人より長く悲痛な人生を歩んできたローガンが最後の最後のわずかな時間で報われるという演出も憎い。
ローラが遺伝子だけでなく、生い立ちまでローガンとダブっているのは世代交代だけでなく共感もさせる上手い設定だった。

チャールズもローガンも物寂しい最後ではあったが、その最後が幸福なひとときであったことこそが救い。
本作でローガンの物語は終わりだけれども、子供たちの将来を描く続編の構想もあるようだし、
一つの時代の終わりにして次の時代への橋渡しにもなりうる、わずかならがも希望を持たせる作品だった。

597みる子:2017/06/11(日) 08:22:13 ID:2ahjW22U
過剰な暴力表現しかり、ワイルドバンチっぽいなー とは見ていてぼんやりと思いました>ローガン
カナダ国境とメキシコの壁、オンボロ車と自動運転トラック等、ローガンとローラに限らず随所に対比要素があるのも面白かったです。
ワキシーメイズスターチ(トウモロコシのサプリメント)がミュータント衰退の一因というモダンな裏設定? には驚きましたが。

598レト:2017/06/11(日) 20:17:27 ID:hElrqMRI
主人公の枯れ具合とかは「ガルシアの首」に通じるものがありますね。
こちらは全く救いがないですが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板