したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

続・人権侵害の限りを尽くした

1名無しさん:2015/09/23(水) 15:37:29
立てました

2名無しさん:2015/09/23(水) 21:28:14
① GL、FLB はキメラ胚盤胞から作成した幹細胞?
② FES1から129/GFP ESへは、継代培養での変異では不可能?。
③ AC129の、交配、仔受渡し、作成後の凍結保存等の記録の存在?。

 結着をつけてくれ。

3自死の自由を!安楽死施設をつくりましょう!:2015/09/23(水) 22:49:17
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

4名無しさん:2015/09/24(木) 00:14:11
神戸市内のタクシー運転手もこう語る。「入院中と言われていた時、
なぜか病院ではなく大阪の高級ホテルまで送った仲間もいます。私も二回
乗せましたが元気そうでした。『あれマスコミです!信号突っ切って』と
言われた時はハンドル持つ手に力がはいりましたね」
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  | 入院中だっつってんだろ!
   | |   LL/ |__LハL | ホテルにまで追いかけてくんなよ!
   \L/#(・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒ ●●⌒ ) ES盗んだって?痛い目みたいのか?
   | 0|    トェェェイ  ノ そんな放送したら訴えてやんよ!
   |   \  ヽニソ /ノ⌒l あぁあぁ 実験できなくなった!治療費払え!
  ノ ノノ /\__ノ( (( |`'''|         _ (( ┌───────┐ ))
    /      \  |  |        (.. .) | >      < .|
   /  へ      \/ /          \..\ | ┌▽▽▽▽┐ |
 / /  |        ノ           \..| |      | |
( _ ノ     |      \´       _     \ └△△△△┘  .\
        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽて .|\\
        .|                   _______ ノ く | (_)
        ヽ           _,, -‐ ''" ̄ |        て .|

5名無しさん:2015/09/24(木) 01:12:41
877 :公共放送名無しさん:2014/07/28(月) 22:05:27.62 ID:ugEG3W55
小保方さんがエレベーターを逆走したんですよ。
二階から一階へ戻る途中でした。
危なかっしいなって見ていたけど、次の瞬間、前にいるカメラマンに「てめえらブチ殺すぞ!」って叫んで体当たりしたんです。
その後すぐに小保方さんはトイレに姿を消したんです。
何処に消えたんだろうって不思議に思いました。

6名無しさん:2015/09/24(木) 01:23:42
マンジルチョン。また妄想かい。若山さんの知人で彼の無実を知っているんだけど
喋れなかったんじゃなかったのかい?あれは噓だったのかい?

7名無しさん:2015/09/24(木) 01:37:02
,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが変なマンジルです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/

8名無しさん:2015/09/24(木) 01:40:01
/ ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  マンジルだっつってんだろ!
   | |   LL/ |__LハL | ホテルにまで追いかけてくんなよ!
   \L/#(・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒ ●●⌒ ) 若山の知人だって?痛い目みたいのか?
   | 0|    トェェェイ  ノ そんなに舐めたいのか。訴えてやんよ!
   |   \  ヽニソ /ノ⌒l あぁあぁ 実験できなくなった!治療費払え!
  ノ ノノ /\__ノ( (( |`'''|         _ (( ┌───────┐ ))
    /      \  |  |        (.. .) | >      < .|

9名無しさん:2015/09/24(木) 01:40:33
① GL、FLB はキメラ胚盤胞から作成した幹細胞?
② FES1から129/GFP ESへは、継代培養での変異では不可能?。
③ AC129の、交配、仔受渡し、作成後の凍結保存等の記録の存在?。

 結着をつけてくれ。

10名無しさん:2015/09/24(木) 01:41:34
      ||| | | .L|L/| ||__L|ハL||.||
      ||\L|/|(・|ヽ | ./|・)|V ||
タイ━━━||  ./|(リ|⌒|●|●|⌒|) .||━━━ホ!!!
      ||  | |0| |  | __|__ |  |ノ  ||
      ||  | |  |\| ヽ|_ノ|/|  ||

僕が管理人だと分かったね。

11名無しさん:2015/09/24(木) 01:42:41
,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが変な管理人マンジルです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /

12名無しさん:2015/09/24(木) 01:43:11
ホントは朝鮮人よ。

13名無しさん:2015/09/24(木) 01:43:46
分かってるよ。シタラバだもの。

14名無しさん:2015/09/24(木) 01:44:19
朝鮮人工作員掲示板。

15名無しさん:2015/09/24(木) 01:46:38
//////
ーーーー
●   ●  ふふふ

 へ

16ピストルで殺したんですマンジルチョン:2015/09/24(木) 01:48:36
      ||| | | .L|L/| ||__L|ハL||.||
      ||\L|/|(・|ヽ | ./|・)|V ||
タイ━━━||  ./|(リ|⌒|●|●|⌒|) .||━━━ホ!!!
      ||  | |0| |  | __|__ |  |ノ  ||
      ||  | |  |\| ヽ|_ノ|/|  ||

17名無しさん:2015/09/24(木) 01:55:05
    _,,-ー''" ̄ ̄ `ヽ、 
                ,r'"        0 ヽ
                /         ο  .ヽ
                |;;  i||||||||   ||||||||| ;ヾ
                {l    ー  .} {  ー  l.};  
                {|  ´ U  ノ ゙、 U ` |j   
                .!   0 (__) u   .l    ほんとに大事な細胞は液体窒素に漬けて保管するのさ。
                ヽ  u _____、U  / そういうのはどこに何のチューブがあるか皆帳簿もついてて管理が厳格なのさ。
                  ヽ. ´  =   ` / ディープフリーザーに入ってる古い細胞の箱は大体フリーザーの肥やしだ
                  /> _ _ <\ 前任者不在とか引越しのドサクサがあると「あれ処分したっけ?」で盗難にも気がつかないのさ
                  / `ー ∨ - ´  \ お人よしは、「誰か霜を取ってくれたのかな?」位の反応だから笑っちゃうよな
                 {  H A W A I' I    :} おぼフレーザーにぶちこんどけよ。

18名無しさん:2015/09/24(木) 01:56:08
コルト45です。

19名無しさん:2015/09/24(木) 01:57:34
            ,,、-''´"```ヾ、
            'r''   ;.;;;;    ヽ
          //           ヽ
          ||            i 夜に荷物減らしといてやったよ!
          ||  i||||||||   ||||||||| | 笹井研への引越しが楽になっただろ?
         l^     ━     ━  |
         } !         {     | )
         l       ( 、 ,)    |ノ
         ∪       j     ノ
          \    ´ ̄ ̄ヽ  ノ
            \   ;;.;;;;;  /
            |\;;..;;;..;.;/ |
           /> _ _ <\
           / `ー ∨ - ´  \
          {  H A W A I' I    :}

20名無しさん:2015/09/24(木) 01:58:40
>普通に考えると単独犯ではないよね?

21名無しさん:2015/09/24(木) 01:59:11
>ESを混ぜた混ぜなてない、だけじゃない関わり方で
闇は深いんじゃないの?

22名無しさん:2015/09/24(木) 02:00:00
>小保方さんが話せば済む?
いい話だな。
そうかね、話せば済むかね?

23名無しさん:2015/09/24(木) 02:04:22
>それがそもそも129/SVではなくて僕のマウスだったと言うんでしょ。
ということは小保方さんは129/B6を渡されてスタップ細胞を作った。そして
若山さんはそれを使ってSTAP幹細胞を作ったということになるのよ。
実験は本物だったと。アクロシンの方の話はどうなるの。アホカイナ。

24名無しさん:2015/09/24(木) 02:05:08
順番に頼むよ。

25名無しさん:2015/09/24(木) 02:14:11
                . -' ̄ヽ 
     / ̄ ̄ ̄\   (__,. -  ` 、 ミ 
 ,.:':: : ./ノ / ̄ ̄ ̄\ '(__,. -   ヽ
;'':.:..:. /ノ / /        ヽ (__,. -    } ミ
';:.:.:.:. | /  |  /| || || |  |(__,. ,-''" /
';::.:.:.:.| |   LL|ヽ,,)ii(,,ノL | '|___| :・ / 
';:::.::.:.\L/#(・ヽ||/・) V'..|::::::::  ̄| ̄ ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1394534848/1
 '':;,:.:.:/(リメ⌒  ●●⌒ ) |:::::::  |.,、,、、..,_ 自分だけ被害者面して逃げるつもりかい?
  `;'' | 0| * トェェェイ  ノ|..|::::::::  | ∴・ 
    |   \  ヽニソ /ノ...|:::::::  |∵ ._...  悪いと思うなら、研究室にある劇薬飲むか、
   /⌒ヽ   \__ノ.ィ∬ ー'"`''┃ ̄ ̄ `ヽ、 プロジェクターに縄かけて吊るかして行動で示せ
  /    ∬}`ー一''''´ {∬;:':{U/ ┃     .ヽ
. /    l∬}|====={∬}┗;イ|||||||  |||||||||  ;ヾ 
/     /          };{l :;;; === .} { ===  l.}
    /         {#{|゙:::;;U  ノ ゙、 U ` |j
   / \     ^ ;##.! ┃ 0 (__) u   .l 
⌒⌒⌒ヽ/       , '};ヽ  u _____、U  / もう勘弁して・・・
  、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ; iヽ. ´  =   ` / 頼むから平穏な毎日を返して・・・
 、_人_,ノ⌒)}─┐    ..,,;:':;: /> _ _ <\
   _,,ノ´  └───;`;;/;    ∨ - ´  \
 ブチッ…ブチブチ… ∴・;; {  H A W A I' I    :}  
    ビリビリ    ∴・ ;

26名無しさん:2015/09/24(木) 02:54:11
マンジルチョン。今日は発作が激しいね。
若山弟子か、知人の理系かはっきりしとけよ。
マウス渡したのお前だからな。

27名無しさん:2015/09/24(木) 02:55:09
20 :名無しさん :2015/09/24(木) 01:58:40 >普通に考えると単独犯ではないよね?
21 :名無しさん :2015/09/24(木) 01:59:11 >ESを混ぜた混ぜなてない、だけじゃない関わり方で
闇は深いんじゃないの?
22 :名無しさん :2015/09/24(木) 02:00:00 >小保方さんが話せば済む?
いい話だな。
そうかね、話せば済むかね?
23 :名無しさん :2015/09/24(木) 02:04:22 >それがそもそも129/SVではなくて僕のマウスだったと言うんでしょ。
ということは小保方さんは129/B6を渡されてスタップ細胞を作った。そして
若山さんはそれを使ってSTAP幹細胞を作ったということになるのよ。
実験は本物だったと。アクロシンの方の話はどうなるの。アホカイナ。

28名無しさん:2015/09/24(木) 02:56:12
アスキーアートの奴警察の事情聴取受けておとなしくなりやがったな。

29名無しさん:2015/09/24(木) 02:56:49
ここに居る奴らはコピペだよな。

30名無しさん:2015/09/24(木) 02:57:58
あの程度でもしょっ引かれるのか。

31名無しさん:2015/09/24(木) 03:00:40
別に事情聴取されただけだろう。
あれだけ小保方たたきをやってたんだからなんらかの利害関係者かと
警察が不審に思うのは当たり前で、不審に思えば任意出頭してもらって
事情聴取くらいするでしょ。便所の落書自体に責任は問われないよ。

32名無しさん:2015/09/24(木) 03:04:32
>若山氏の16年前に死んで冷凍保存していたマウスを
クローン技術で蘇らせた。という発表。
再現した人いますか?

33名無しさん:2015/09/24(木) 03:19:02
>若山教授は論文に疑問を持った時点で何故他の共著者と話し合わなかったのか。
マスコミにリークする前にすべき事があったはず。だが何故か彼は共著者としての責任よりマスコミを優先した。
この疑問が払拭されない限り若山教授を信用等出来ない。

34名無しさん:2015/09/24(木) 03:21:04
>ばかばかしい!
冷蔵庫に黒になる証拠を保管しとくわけがない。
完全に理研内部にSTAP&小保方潰しの犯罪者どもがいるという証拠だ!

35名無しさん:2015/09/24(木) 03:22:23
>凹がESを混ぜていたならば、通常のLIF培地で、普通に増殖するはずです。
ACTHなんて付加する必要なんてないはずです。

36名無しさん:2015/09/24(木) 03:22:58
>私は、和歌山ガーではありませんが、昨日の記者会見を見て、
和歌山も共犯だと思うに至りました。
みんな、和歌山に騙されていると思う。

37名無しさん:2015/09/24(木) 03:24:14
>主犯は禿山

38名無しさん:2015/09/24(木) 03:25:26
>笹井はSTAPは小さいって言ってたよな
若山が幹細胞作ってるなら、STAPか否か気がつくのでは?

39名無しさん:2015/09/24(木) 03:27:26
>酸に浸せば細胞は縮む、それだけのこと

ESが縮んでいたのだと?LIF培地では復活せず、ACTHが必要だったと?

40名無しさん:2015/09/24(木) 03:28:02
しらべりゃ分かるわ。議論の要なし。

41名無しさん:2015/09/24(木) 03:34:01
和歌山は毎日にも朝日にも同じ情報を流してる

>毎日はそのままの事実をもとに記事にしてる
朝日は事実を歪曲して一部を切り取って作為的に記事にしてる

チクリー和歌山

42名無しさん:2015/09/24(木) 03:34:37
<追記>
若山さんから、新たな情報を頂きましたので追記します。(2014/07/05)
> 僕が第三者機関にお願いした解析について、協力者により詳しく調べた結果、
> 15番染色体にCAG-GFPが挿入されているものではない可能性が出てきています。
> これは、予想外にもSTAP幹細胞(FLS)に導入されている遺伝子がCAG-GFPだけ
> ではなかったためで、重要な点ですのでより詳細な解析を進めています。
> そこで僕は15番染色体という番号の修正だけをNatureへ依頼しました。
>
>  上記のことは、僕が渡したマウスとは違う遺伝子を持つ細胞が小保方さん
> からSTAP細胞として戻ってきた、という結論の根幹部分にまったく影響しません。
>
>  組み込まれている遺伝子がCAG-GFP単独ではなかった可能性を受けて、現在
> 用いられた可能性のあるES細胞株についても捜索中です。この細胞については
> いくつかの候補が考えられますが、いまは染色体への挿入部位の同定を行っている状況です。
> これらの結果は、わかり次第報告いたします。

>  このようなことから、若山研にSTAP幹細胞(FLS)と同じマウスとES細胞が存在していた、
> というNature誌上での記述は不正確で、修正を行った方の意図を確認したい気持ちです。
> また候補となる若山研究室のES細胞株については過去に小保方氏に分与したことはなく、
> もし彼女が所有していたとすれば、その経緯についても説明して欲しいです。

43名無しさん:2015/09/24(木) 03:45:03
>
※そこで、若山さんにSTAP細胞として渡された「同じ細胞」を2つに分けて、一方を2i+LIF培地で、もう一方をACTH+LIF培地で培養して、生育の違いを確かめたのか質問した。
→若山さんは、同じ細胞を分けてそれぞれの培地で培養した事はなく、ACTH+LIF培地で培養して増殖する事を確かめたのみだと判明。(2i+LIF培地で培養を続けるとSTAP細胞は死滅するというデータは小保方さんが出した)
☆比較実験は、できるだけ同じ試料(細胞)を使って同時に行うことが原則である。
若山さんは同じ細胞を分けて培養条件を変えた実験をしておらず、比較実験として正しく成立していない。
(若山さんの説明によると、論文として構成された後でこの様な比較実験の形に整えられたとのこと。論文のストーリーを作った笹井さんにも問題がありそうである)

44名無しさん:2015/09/24(木) 03:46:34
>(若山さんの説明によると、論文として構成された後でこの様な比較実験の形に整えられたとのこと。論文のストーリーを作った笹井さんにも問題がありそうである)

おいおい、最初のキメラを作った細胞で簡単に出来たと桃子に得意げに言ったのお前だろ。

45名無しさん:2015/09/24(木) 03:49:27
> また候補となる若山研究室のES細胞株については過去に小保方氏に分与したことはなく、
> もし彼女が所有していたとすれば、その経緯についても説明して欲しいです。

大田ESのことだろうが、分与したことはなくって、若山研にあったのかい?
大田さんの知らない細胞の存在を知ってた君って一体?

46名無しさん:2015/09/24(木) 03:55:03
太田さんは2010年3月に全部京都大学に持ち去ったと言ってるじゃないか。
小保方さんが入ったのは入れ替わりなんだから分与なんて出来るはずもないじゃないか。
どうして分与なんて考えるのさ。そもそも若山研にあったのかい?説明しなければ
ならないのは君でしょう。無いと思ってたのなら分与なんて行為自体を思い
つかないはずだぜ。それに2010年に小保方さんが入所する前から
お前さんは博論の関係で彼女と逢ってたよね。その辺の説明も君がしないと。

47名無しさん:2015/09/24(木) 03:57:14
それに桂調査チームが実は京都大学から直接FESを取り寄せたのではなく、
取り寄せたのは君で桂チームは君から取り寄せた。その時期もわかってるんだぜ。

48名無しさん:2015/09/24(木) 03:59:06
君共著者だよね。レターでは責任著者だ。どうしてマスコミにリークしたの。
どうして著者同士で話し合わなかったのかね。君だけ逃げるって変だろ。
お前首犯だろ。

49名無しさん:2015/09/24(木) 04:02:39
理研内部で話し合ってあれは間違ってたと取り下げれば終わってた話だ。
記者会見して大騒ぎを作り出したの、責任著者の君だ。後ろめたいことが
あるから、話し合えなかったのだね。

50名無しさん:2015/09/24(木) 04:04:04
共犯臭いな。

51名無しさん:2015/09/24(木) 04:04:41
警察が今調べている。

52名無しさん:2015/09/24(木) 04:05:47
二人とも怪しい。

53名無しさん:2015/09/24(木) 04:06:22
だよな。

54名無しさん:2015/09/24(木) 04:07:55
>普通に考えると単独犯ではないよね?
>ESを混ぜた混ぜなてない、だけじゃない関わり方で
闇は深いんじゃないの?

55名無しさん:2015/09/24(木) 04:08:26
だよな。

56名無しさん:2015/09/24(木) 04:10:32
               ,,、-''´"```ヾ、
              'r''   ;.;;;;    ヽ
            //           ヽ
            ||            i
            ||  i||||||||   ||||||||| |
           l^     ━     ━  |
           } !         {     | )
           l       ( 、 ,)    |ノ
           ∪       j     ノ
            \    ´ ̄ ̄ヽ  ノ
              \   ;;.;;;;;  /
               |\;;..;;;..;.;/ |                   / ̄ ̄ヽ
           \            /⌒⌒ヽ         /      \
            \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
              \   /     ゝ    ヽ \   /          |
               \        |;;    |   \/    |       |
                 \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
                  \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
                   \   |;;  ;;;  |/         |     |
                    \  |;;   | |/          |     |
                      | |;   ;; ;;|          /|    |
                         ;;            /  |

57名無しさん:2015/09/24(木) 05:49:58
なんだなんだ。下品だな。

58名無しさん:2015/09/24(木) 05:51:11
STAP細胞「再現できず」 米中などチームが論文発表
合田禄
2015年9月24日05時34分
昨年科学界を騒がせたSTAP細胞論文をめぐり、米国や中国などの研究チームが「STAP細胞は再現できなかった」とする論文をまとめた。七つのグループがそれぞれ再現に臨んだがいずれも成功せず、STAP細胞の存在を改めて否定する結果となった。24日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に発表する。
米ハーバード大のグループは、STAP細胞論文の共著者チャールズ・バカンティ教授の研究室で再現実験をした。公表された作製法に従いマウスの細胞を酸などで刺激したが、STAP細胞の特徴を示すデータは得られなかったという。他のグループも様々な条件で試み、計133回の実験をしたが失敗に終わった。
ネット上に公表されたSTAP細胞の遺伝子データについても別の細胞が混じったものと分析。STAP細胞の作製法は「再現可能ではない」と結論づけた。

59名無しさん:2015/09/24(木) 05:52:31
ええーーーーーーっ!驚き。まだやってたの?
日本ではESコンタミ犯の捜査が行われているというのに。

60名無しさん:2015/09/24(木) 05:55:28
ほらみろ。だから外国の利権絡みの工作もありうると言ってるんだよ。
論文取り下げたということは発見したら彼らの発見になる。理研の
発表を知った上でやってたんだぜ。もう9ヶ月になる。

61名無しさん:2015/09/24(木) 05:59:40
Failed replications put STAP stem-cell claims to rest

これだろ。

Multiple labs conclude that the seemingly miraculous results originated from contamination with ordinary stem cells.
David Cyranoski
23 September 2015

62名無しさん:2015/09/24(木) 06:06:54
記事内容だ。
A revolutionary way of making stem cells claimed last year by Japanese and US researchers never existed in the first place. That is the conclusion of two papers published on 23 September in Nature — the same journal that published the original, ill-fated papers early last year.
In January 2014, a team led by researchers at the RIKEN Center for Developmental Biology (CDB) in Kobe, Japan, and Harvard Medical School in Boston, Massachusetts, published two papers claiming that embryonic-like stem cells — which are pluripotent, or able to form any of the body’s more than 200 cell types — could be produced by exposing adult body cells to stress, such as acidic conditions or physical pressure. The authors named the technique stimulus-triggered acquisition of pluripotency, or STAP.
However, other scientists quickly found problems with data in the research — and, following an investigation, the papers were retracted.
But whether the procedure might have worked, and where the pluripotent stem cells labelled STAP in the RIKEN laboratory came from, were still unresolved matters.

63名無しさん:2015/09/24(木) 06:07:47
続き
A question of contamination
To help to resolve the first question, seven teams in four countries tried to replicate the procedure under various conditions1. The teams’ work amounted to 133 attempts to produce STAP cells, all of which failed.
One of the teams, led by researchers at Harvard Medical School, worked with one of the original STAP co-authors at the laboratory where the STAP research project began. In cells engineered to express a fluorescent protein when a gene related to pluripotency was expressed — supposed to be a sign of conversion to a 'STAP state' — they did find some fluorescence. But further testing showed this to be an artefact — a phenomenon in which cells can naturally emit light, known as autofluorescence1. The six other groups also observed autofluorescence and no evidence of STAP conversion.

64名無しさん:2015/09/24(木) 06:09:57
autofluorescence1の1は注Noの消し忘れ。

続き
A group of RIKEN researchers, which did not include any authors of the original STAP papers, analysed the genomes of purported STAP cell lines that remained at the CDB. They found multiple instances of contradictory data, the result of what they call “contamination” of supposed STAP cells by other known cell types. The analyses show that all remaining purported STAP stem cell lines, for example, were genetically identical to embryonic stem cell lines that already existed in the laboratory.

65名無しさん:2015/09/24(木) 06:10:59
続き
Moreover, ‘chimaeric’ mice (those that include genetically distinct cells) that were said to be produced by injecting STAP cells into the embryo of a developing mouse — an experiment intended to show that the STAP cells were pluripotent — were found to have been produced by injecting pre-existing embryonic cell lines, rather than STAP cells, into the embryo.

66名無しさん:2015/09/24(木) 06:11:51
続き
Puzzling feature
Contamination also explains one of the most puzzling features of the original work: why the alleged STAP cells were found to be capable of forming placental tissue, when embryonic stem cells are not, according to a review paper also published on 23 September in Nature. Even as people started to believe that the purported STAP cells were just embryonic cells, there was no explanation of why the researchers would see placenta forming. But the latest analyses show that a mixture of trophoblast stem cells — cells that form the placenta in a developing embryo — were mixed with embryonic stem cells and that the mixture had been used in the experiments producing the placenta.

67名無しさん:2015/09/24(木) 06:15:13
続き
It is an explanation that stem-cell scientist Rudolf Jaenisch of the Massachusetts of Technology in Cambridge, who was part of the replication efforts, suggested in April 2014 to Nature’s news team, although he did not have evidence at the time to support it.
One lingering question is how these embryonic stem cells and trophoblast stem cells came to replace purported STAP cells when the experiments were done. Cross-contamination — accidental contamination of one cell culture by another type of cell — is a well-known problem in biology. But multiple independent contamination events would be necessary to explain the mistakes in the STAP paper data.

68名無しさん:2015/09/24(木) 06:18:08
最後
“It is very difficult to reconcile the data with simple contamination or careless mislabelling,” says stem-cell scientist George Daley at Harvard Medical School. Requests for comments from corresponding authors of the original papers went unanswered.
The review paper hopes to find a positive lesson in the STAP saga. In the article, Daley, Jaenisch and others detail rigorous ‘forensic’ analysis that they say should be conducted on any purported new types of pluripotent stem cell. This should be done before publication, the article concludes. Daley says that the review is topical because, besides the failed STAP papers, “numerous groups are reporting ever more nuanced states of pluripotency”; the overview focuses on genomic analyses, enabled by advances in sequencing technology, that will help evaluate such cell types.
Daley says that this brings the STAP episode to a close — but with a note to scientists who are looking for ways to reprogram cells to an embryonic-like state: “We will all be a tad more cautious in evaluating such claims.”
Nature doi:10.1038/nature.2015.18412

69名無しさん:2015/09/24(木) 06:19:03
なんだい。目新しいことは何にもないじゃないの。ネイチャーの宣伝だね。

70名無しさん:2015/09/24(木) 06:24:53
でもバカンティの去った後のバカンティラボで133回も再現検証してたというのは
今回初めて明らかにされたことだ。

71名無しさん:2015/09/24(木) 06:36:37
careless mislabellingって何を意味してるのかな?

72名無しさん:2015/09/24(木) 06:41:21
どの細胞が何とちゃんと詳しくラベルしてないとミスの原因を
作るといってるんじゃないの。われわれが既に指摘してることだね。
ただ、It is very difficult to reconcile the data with simple
contamination or careless mislabelling,って語ってるところは
理研はそれを見事にやり遂げたんだから天晴れなんだよね。ここは
誉めておかないとね。遺伝子解析とSNIPs解析でやり遂げた。
われわれはそれを検証している途中だ。実験事実の確認とは別に
その解釈は多数の人間が検討しなければならないことだからね。

73名無しさん:2015/09/24(木) 06:47:35
法医学的手法と言ってるのは今度の理研の手法に驚いてるんだよね。
ある意味手の内さらしてしまったんでしょ。

74名無しさん:2015/09/24(木) 06:49:49
そういう(理研のような)検証は論文発表する前に行われているべきものだって
ところは皮肉だよね。

75名無しさん:2015/09/24(木) 06:52:26
“numerous groups are reporting ever more nuanced states of pluripotency”
と言うのが現在の学会の競合状況を言い表してるよね。小保方さんがデータを
隠そうとしていた姿勢そのものはどこにでもある自然なことなんだね。皆、発見競争を
してるんだから。

76名無しさん:2015/09/24(木) 06:54:13
われわれはESコンタミ犯を特定しようとしている。このネイチャーの
話題よりずっと深い課題だからね。

77名無しさん:2015/09/24(木) 06:59:23
ネイチャーは科学誌だから科学的に意味のある範囲内でSTAP事件から
教訓を得たといってて、それで一度紙面づくりしたから読んでねと言ってるだけだな。
STAPはないのだからもはやそのことには関心ないということね。
われわれと警察はESコンタミ犯を特定しようとしている。レベルが違う。
犯人特定なんだから捜査は法医学的手法にとどまらないよ。あらゆる手段を
とっても犯人を突き止めるということだ。犯人は覚悟しとけよ。

78名無しさん:2015/09/24(木) 07:07:09
論文不正なんて学会内の問題ではない。捏造詐欺という社会問題で
それは銀行で起ころうと、企業内で起ころうと、学会で起ころうと警察は
容赦なく法の下で裁くだけさ。犯罪者の摘発です。論文上の間違いや創作や
噓ではない。ESを意図的に科学実験に忍び込ませて偽の成功を報じた。
大勢の人間が巻き込まれて不利益を蒙った。そんな実験に使われた金、
責任論に巻き込まれて職場を移動させられたもの、自殺に追い込まれたもの、
こけが事故なら仕方ないじゃないか。理研は事故の可能性を残して
不問に付した。われわれはそれが事故でありうる可能性は無いと考えた。
そう思う人が他にも居て告発に繋がったのよ。

79名無しさん:2015/09/24(木) 07:10:25
But multiple independent contamination events would be necessary to explain the mistakes in the STAP paper data.
と言ってるところだね。
われわれはミステイクと考えてない。

80名無しさん:2015/09/24(木) 07:11:21
犯罪だな。しかも、共犯の臭いが強まってきたかな。

81名無しさん:2015/09/24(木) 07:12:57
しかし、朝日新聞のミスリーディングなまとめ記事は相変わらずだな。
趣旨を全く伝えてない。

82名無しさん:2015/09/24(木) 07:15:14
あれは在日朝鮮新聞じゃないか。日本人でまじめに聞いてる奴はいないよ。
全員高校に行って半分以上が大学に進む時代に原文にあたる読者が大半だと
気づかずにやってるところがダサいよね。

83名無しさん:2015/09/24(木) 07:19:05
自家蛍光しか発見できなかったというのは小保方さんと丹羽さんの実験とは
異なってるね。彼らは別の蛍光も発見している。

84名無しさん:2015/09/24(木) 07:21:26
でも多能性細胞は発見しなかったというところは共通だね。
その他の曖昧なのは論文の事実確認としては無関係ということだから
終わってるよね。自家蛍光があるのは当たり前で全員が発見している。

85名無しさん:2015/09/24(木) 07:23:25
でも図らずも、ever more nuanced states of pluripotency が続々と
発見されているというのは、その研究をしている人々が大勢居るということだね。

86名無しさん:2015/09/24(木) 07:24:28
多能性の微妙な状態ってあるのね。

87名無しさん:2015/09/24(木) 07:26:44
論旨はだから皆発表する前に桂チームのような検証を先に行って置けよと
いうのが教訓だと繋げているんだけど、我々日本人が心しなければならないのは
多能性の微妙な状態の細胞は次々に報告されているという事実だ。科学の
不可思議だね。ここは専門家にしか分からない世界だね。

88名無しさん:2015/09/24(木) 07:28:03
それに比べてESをシャーレにそっと入れている姿って
世俗の犯罪だな。誰にでも糾弾できる。

89名無しさん:2015/09/24(木) 07:29:07
何にも難しくないね。
普通の犯罪だ。どこにも不可思議はない。

90名無しさん:2015/09/24(木) 07:41:06
誰もいない夜中に一人でコソコソ実験をしていたのでしょう。
リトラクトした論文が、やはり捏造でした とトップジャーナルに掲載されるのは異例の事。
オボれるイヌに石を投げるとはこの事か…
オボれる者が反省していない為、仕方ないか…
バカンテ

91名無しさん:2015/09/24(木) 07:45:22
さて、木星通信から順番だね。
これって、でも、桂報告の検証してたら自然に分かることだよね。

92名無しさん:2015/09/24(木) 07:47:47
>誰もいない夜中に一人でコソコソ実験をしていたのでしょう。

小保方かい、若山かい、第三者かい。誰か分からなくて警察が捜査してるんでしょ。
君も証拠持ってないよね。持ってたら警察に提出したまえ。

93名無しさん:2015/09/24(木) 07:52:51
木星通信はいわやる小保方擁護なんだけど、論理性がないんで
いつも間違ってる。ちっとも小保方擁護になってない。笑っちゃうよな。
石川さんは若山擁護なんだけど最初李のESで小保方が捏造したという
理解でフライデーに書いてて、ちっとも擁護になってなかったのに
笑っちゃったが、これは警察が修正させた。名誉毀損で逆提訴されて
石川さんが負けると、石川さんはそれも覚悟の上と言ってたんだけど
警察は受理した案件で負けるわけにはいかないよね。だから主語をはずさせて
ES種も特定させなかった。ほんとバカばっかりだな。俺たちと違って。
わははははははは。

94名無しさん:2015/09/24(木) 07:56:54
俺たちがバカじゃないか同化と言うことに関しては断言しないが
木星通信がバカなのは知ってる。さて早くやれよ。

>しかし理研の調査報告書を読むと、マウス129/SvでSTAP細胞実験をした記録がない、としています。つまり、マウス129/SvではSTAP細胞は作られていないのです。

95名無しさん:2015/09/24(木) 08:01:20
129/Svを渡したと若山さんが言ってるのを桂報告書が書いてあるじゃないか。

>若山氏が交配した129/Sv-CAG-GFPマウス(CAG-GFP遺伝子が第18染色体に挿入されたホモ接合体)由来の脾臓CD45陽性細胞を材料とし

96名無しさん:2015/09/24(木) 08:03:04
続き
>小保方氏がSTAP細胞を作製し、それを用いて若山氏がSTAP幹細胞としてAC129を樹立した。

97名無しさん:2015/09/24(木) 08:07:11
事実誤認があるんだね。話にならないレベルだよね。トンチンカン。
ただ言いたいことは分かるんだけどね。要するに若山さんが渡したと
行ってるマウスは噓なんで、小保方さんを陥れるためだといいたいんだよ。
擁護してる。でもSTAP細胞ヲ作るのは小保方さんよ。だまされていても
出来てることになっちまうじゃないか。桂報告は出来てないからESコンタミで
そのときに使われたESのーマウス背景が「僕のマウス」だと言ってる。

98名無しさん:2015/09/24(木) 08:09:11
129/B6F1CAG-ホモで無論アクロシンは入ってないと言ってるのよね。
岡部マウスのB6ではないと。

99名無しさん:2015/09/24(木) 08:12:43
全部若山さんの証言よ。だから噓かもしれないと疑うのはいいんだけど
作られた幹細胞が「僕のマウス」だったから、渡したのも同じで129/Svじゃない
と言ったら、実験は成功していることになるんだぜ。STAP細胞は出来ていたと。
ところが、小保方さんも、丹羽さんも、今回のネイチャーの報告のように
ハーバードも他の機関もできてない。

100名無しさん:2015/09/24(木) 08:13:26
トンチンカン。

101名無しさん:2015/09/24(木) 08:17:08
>理研の桂報告書には129/SvをSTAP細胞実験を使った記録が無いとしています。
ならば、解析で検出された129B6F1が元々入っていたと考えるのが自然です。
129/Svでは実験した記録が無いのですから、129/Svの試料も存在する筈が無いのです。

そんなことどこにも書いてないぞ。

102名無しさん:2015/09/24(木) 08:19:40
桂報告は129/Svを渡したのに出来てきた幹細胞は「僕のマウス」だったから
この捏造は「僕のマウス」で作られていたコントロールESを使って行われたと
書いてるんでしょ。日本語が読めてないよな。

103名無しさん:2015/09/24(木) 08:22:54
129/Svって白だぜ。「僕のマウス」は薄茶色。小保方さんにこの薄茶色は
白だぜと言って渡すのかい。こいつマヌケだな。

104名無しさん:2015/09/24(木) 08:26:02
129のローザは理研にはないと言う記述を誤解してるのかな?

105名無しさん:2015/09/24(木) 08:28:05
ローザはなくても129はあるじゃないか。ばかばかしい。普通のマウスだ。
購入記録にもある。第一、「僕のマウス」は129とB6の掛け合わせだぜ。
親がなくてF1ができるかい。マヌケ。

106名無しさん:2015/09/24(木) 08:29:25
木星通信はもういいだろう。はい、終り。チャンチャン。

つぎ、桂報告の検証続きたのむぜ。

107名無しさん:2015/09/24(木) 08:31:28
>桂報告の構成をまず示そうかな。
(a)調査に使用した細胞株(以下の(b)〜(d)などで使用した)
理研によりゲノム解析が行われたSTAP関連細胞株の一覧を下の表に示す。
(b) STAP幹細胞FLSおよびFI幹細胞CTSは、ES細胞FES1由来である
(c)STAP幹細胞GLSは、ES細胞GOF-ESに由来する
(d) STAP幹細胞AC129は、129B6F1マウスから作製された受精卵ES細胞に由来する
(e)STAP細胞やSTAP幹細胞由来のキメラはES細胞由来である可能性が高い
(f) STAP細胞から作製されたテラトーマは、ES細胞FES1に由来する可能性が高い
(g)2−3−1−1.に関する評価

108名無しさん:2015/09/24(木) 08:34:29
>まず関係細胞をゲノム解析したというのさ。
1)Acr-GFP/CAG-GFP共挿入の位置、コピー数、周囲の塩基配列
2)SNPsデータの解析結果
3)次世代シークエンサー(NGS)による解析結果
4)第3染色体と第8染色体の欠失変異
以下、順を追って説明をする。

109名無しさん:2015/09/24(木) 08:35:08
>3)次世代シークエンサー(NGS)による解析結果

表:STAP関連細胞株一覧に挙げる12種類の幹細胞のうち、FLS-Tを除く11種類、それらの幹細胞が作製された129系統、およびC57BL/6系統に関して、全ゲノムSNPs分析を行なった。その結果、STAP幹細胞FLS3、FI幹細胞CTS1および「129/GFP ES」と呼ばれる小保方研のフリーザーから発見されたES細胞は、2005年に若山研で樹立された受精卵由来のES細胞FES1およびFES2と遺伝的背景の類似性が高いことが明らかになった。

110名無しさん:2015/09/24(木) 08:35:51
ここからだったな。頼むぜ。

111名無しさん:2015/09/24(木) 08:38:22
>これら5種類の細胞のSNPs分布を詳細に観察すると、特に疑義の生じているSTAP幹細胞FLS3、FI幹細胞CTS1、ES細胞129/GFP ESおよびFES1の4細胞株の遺伝的背景は酷似していることが判明した。他方、ES細胞FES1と同時に樹立されたES細胞FES2は、ES細胞FES1とかなり類似したSNPs分布を有するものの、第6染色体、第11染色体および第12染色体の一部にES細胞FES1と異なる領域が存在していた。これら3領域では、ES細胞FES2でB6/B6のSNPsがES細胞FES1ではおしなべてB6/129となっており、また、ES細胞FES2でB6/129のSNPsはES細胞FES1で全て129/129であるという極めて特徴的なSNPsパターンの相違を示した。このことから、ES細胞FES1とES細胞FES2の樹立当時、交配に用いられた親マウスの遺伝的背景は均一ではなく、第6、第11、第12染色体のこれらの領域がB6のSNPsのものと129のSNPsを持つものが併存していたと推定される。そして、ES細胞FES1とFES2は、樹立時にそれぞれ異なるSNPsを持つ染色体を親マウスから受け継いだ可能性が高い。ES細胞FES1とFES2で異なるSNPsを示すこれら3つの染色体領域に関して、2012年に樹立されたとされるSTAP幹細胞FLS3、FI幹細胞CTS1および小保方研ストックの由来不明ES細胞129/GFP ESは、ES細胞FES1とほぼ同一のSNPsパターンを示し、ES細胞FES2とは異なっていた。

112名無しさん:2015/09/24(木) 08:41:49
これは太田さんがちゃんとFES1とFES2とラベル区分していることと一致するよね。
全く同時実験だったらチューブは一本分で終わってたでしょ。

113名無しさん:2015/09/24(木) 08:44:04
>上記の129由来のホモクラスターは、染色体上の狭い領域に突然変異によって生じたSNPsが点在するものであり、今回4種の幹細胞には、第6、第11、第12染色体上に129に特徴的なクラスターが、また第17、第18、第19染色体等にC57BL/6のクラスターが認められることから、TaqMan PCRによって観察された129ホモのSNPsはこれら幹細胞の作製に使用したマウスに存在した遺伝的背景の不均一性によるものと結論づけた。

114名無しさん:2015/09/24(木) 08:48:01
太田さんが使った岡山研の129マウスが純粋じゃなかったということよね。
買ったときには業者によって純化されているんだけど自家飼育で悪くなる。
種かって野菜作りながら種も取って翌年蒔くと生育が悪いよね。劣化していく。
毎年業者から買うのが理想だね。でもたいした実験でなければ使える。

115名無しさん:2015/09/24(木) 08:49:40
いや、厳密には購入するときには自家飼育してはいけないという契約があるのよ。
特許絡みなんだ。でもお客だからね。他人に販売しなければ大目に見てくれる。

116名無しさん:2015/09/24(木) 08:50:43
>ES細胞FES1とFES2でのみ異なるSNPsに関して、両者の遺伝的背景の相違によると判断された上記第6、第11、第12染色体のSNPsクラスターを除外し、残った1,290SNPsを用いて比較を行うと、STAP幹細胞FLS3、FI幹細胞CTS1、および、ES細胞129/GFP ESは同一細胞株といって良い程の高い類似性を示すことが判明した。従って、STAP幹細胞FLS3、FI幹細胞CTS1、および129/GFP ESは同一の細胞由来であり、ES細胞FES1と同一、あるいはそれから派生した株の可能性が高い、と結論づけた。

117名無しさん:2015/09/24(木) 08:53:02
ここでFES2ではなくFES1がSTAP幹細胞FLS3、FI幹細胞CTS1、および、ES細胞129/GFP ESと
同一もしくは派生株とされたんだね、

118名無しさん:2015/09/24(木) 08:53:32
派生って?

119名無しさん:2015/09/24(木) 08:58:14
保存した細胞は解凍してまた培養して増やす。だから継代もあるんで
派生の可能性も上げてるのよ。ここで大事なのはもし太田さんが置き忘れて
行ったものだとしたら、それはFES1の保存した残りで、FES2の残りでは
ないということ。つまりFES1、FES1の残り、FES2の順番で保存された。
FES2の残りは残らなかったか捨てられたということになる。

120名無しさん:2015/09/24(木) 09:01:12
ふむ。それを小保方さんに私は渡したことはないと若山さんは言ったのだけど
そもそも大田さんは全部持ち去ったと言ったよね。つまりそれが事実なら
ないわけだ。どうして若山さんはないものを渡したことはないと、あたかも渡そうと
思えば渡せたかのような言い方をしたのかな?

121名無しさん:2015/09/24(木) 09:03:35
渡したことはないというのは無くてもそう言えるんだけど、ない場合には
普通小保方さんが入手できるわけないと気づくのが先でしょうね。それを
渡したことはないと言ったのはあるということが前提だね。

122名無しさん:2015/09/24(木) 09:06:20
若山さんのために置いておいた分があったんだね。太田さんは嘘をついてるね。
たぶん先生を巻き込まない配慮だろうね。当時はまだ事件がそこまで進展してなくて
桂報告も出てない。関係ないことだろうと配慮したかも知れない。

123名無しさん:2015/09/24(木) 09:07:39
そこんところは警察が既に事情聴取してるよ。噓はつけないからね。
捜査が開始されているんで偽証罪を問われてしまうからね。

124名無しさん:2015/09/24(木) 09:09:44
いよいよ遠藤論文絡みだな。

>4)第3染色体と第8染色体の欠失変異
STAP関連11細胞株の全ゲノム解析から、第3染色体の5kbの欠失と第8染色体の17kbの欠失(第8染色体は129系統由来;第3染色体はB6系統由来)が上記STAP幹細胞FLS3、FI幹細胞CTS1、および、ES細胞FES1並びに129/GFP ESだけに共通に存在することが判明した。この2箇所の欠失は、STAP幹細胞FLSおよびFI幹細胞CTSの全ての株にも共通に存在することがPCR産物の塩基配列決定により確認された。一方、この両欠失は、市販の129の亜系である129 x 1/SVJJmsSlc(SLC)と129+Ter/SvJcl(CLEA)のいずれにも存在しない。また、この第3染色体の5kbの欠失も、市販のB6の亜系であるC57BL/6JJmsSlc (SLC)、C57BL/6NCrSlc (SLC)、C57BL/6J (Charles River)、C57BL/6NCrl (Charles River)、C57BL/6JJcl (CLEA)、C57BL/6NJcl (CLEA)のいずれにも存在しない。さらに、2010年に若山研で受精卵凍結されたAcr-GFP/CAG-GFPマウスにも存在しなかった。

125名無しさん:2015/09/24(木) 09:10:59
遠藤さんが最初に発見したんだったね。

126名無しさん:2015/09/24(木) 09:18:48
>もし、これらの細胞が論文に示されていた(129 x C57BL/6)F1から作製された株であるなら、これら2個所の欠失の両方、または片方が市販の129系統、C57BL/6系統のいずれかに存在していなければならず、STAP研究の行なわれた2年強という期間でこれら2個所の欠失が生ずることは考えにくい。従って、この結果は、これら4種類の細胞が、論文に示されていた(129 x C57BL/6)F1マウスから直接作製された株ではないことを明確に示している。

127名無しさん:2015/09/24(木) 09:20:39
すごいね。マウスの8番染色体異常は致死もしくは奇形だよね。
どうしてキメラが作れたの?

128名無しさん:2015/09/24(木) 09:22:01
生まれ得ないFES1を混入させていたのにキメラができたって?

129名無しさん:2015/09/24(木) 09:29:16
>(c)STAP幹細胞GLSは、ES細胞GOF-ESに由来する

130名無しさん:2015/09/24(木) 09:30:52
おいおい、桂、FLSの話終わってないのに次に行くなよ。

131名無しさん:2015/09/24(木) 09:34:01
残されている幹細胞は総てキメラを作ったあとその残りで作られているんだぞ。
FES1の8番染色体に遺伝子異常があると致死だと遠藤もいってるじゃないか。
そのFES1で捏造されたSTAP細胞で若山さんはキメラを作り、かつ同時に
残りの細胞で幹細胞を作った。キメラは何で作ったのかね。

132名無しさん:2015/09/24(木) 09:34:58
キメラ自体が若山の捏造だよ。

133名無しさん:2015/09/24(木) 09:35:42
解けたね。

134名無しさん:2015/09/24(木) 09:36:14
若山逮捕か。

135名無しさん:2015/09/24(木) 09:37:28
誰か早く反論してね。

136名無しさん:2015/09/24(木) 09:40:03
8番染色体の異常とそのトリソミーとは別だ。

137名無しさん:2015/09/24(木) 09:41:19
致死なのはトリソミーで遠藤さんが発見したのはGRASに小保方さんが
持ち込んだ試料だ。桂チームが分析しているものとは別。

138名無しさん:2015/09/24(木) 09:43:08
なるほど。では(c)STAP幹細胞GLSは、ES細胞GOF-ESに由来する
に行こうかいな。

(調査結果)
ArticleのFig.5およびExtended Data Fig.8に、STAP細胞をACTH+LIFの条件で培養すると、増殖傾向を示すES細胞様のGFP発現細胞(STAP幹細胞)となったことが報告されている。
STAP幹細胞GLS1とGLS11〜13は、若山氏の実験ノートによると、小保方氏がGOFマウス細胞から作製したSTAP細胞を用いて、若山氏が2012年1月31日に樹立したことが判明した。
一方、ES細胞GOF-ESは、CDBの別のグループから供与された、Oct4プロモーター下にGFPを発現するGOFマウスから、若山氏が指示した別の研究に使用する目的で、2011年5月26日から10月31日の間にCDB若山研メンバーによって作製された。この期間に、小保方氏から、当該メンバーに対し、STAP細胞の研究でコントロールとして使用したい、との依頼があり、培養皿ごとES細胞GOF-ESが小保方氏に手渡された。
以上の背景から、STAP幹細胞GLSがES細胞GOF-ES細胞の混入によるという疑義が生じたため、ゲノム比較解析を実施した。

139名無しさん:2015/09/24(木) 09:52:02
>2011年5月26日から10月31日の間にCDB若山研メンバーによって作製された

これが学生で李は博士なんで違うということを若山さんがすでに記者会見で
述べてるのに石川さんは李のESだとフライデーで写真を見せて主張してたんだから、
告発状を警察に書き直させられたのは武士の情けだよなあ。

140名無しさん:2015/09/24(木) 09:52:58
目立ちたがりのいい加減なのが多いのよ。

141名無しさん:2015/09/24(木) 09:53:36
お前石川さんの告発を支持してたじゃないか。

142名無しさん:2015/09/24(木) 09:54:24
警察が入るべきと思ってたからさ。石川さんの誤解は指摘したじゃないか。

143名無しさん:2015/09/24(木) 09:55:13
目的が達成されればなんでもよかったのね。

144名無しさん:2015/09/24(木) 09:56:05
現に警察は入っている。結構なことだ。真実はもう直ぐ明らかにされるであろう。

145名無しさん:2015/09/24(木) 09:57:14
事件は人ごとだからな。事実を知りたいだけということか。

146名無しさん:2015/09/24(木) 09:58:13
>その結果、STAP幹細胞GLSの中から選んだGLS1とES細胞GOF-ES細胞において
1)全ゲノム上のSNPs分布(C57BL/6マウス背景)が同一
2)挿入遺伝子の種類、コピー数、挿入領域の配列が同一
3)由来するマウスの性別(メス)が同一
4)X染色体上の構造異常(大きな欠失+末端重複逆位接続)が同一であることが確認され、STAP幹細胞GLS1 とES細胞GOF-ES細胞がほぼ確実に同一であることが判明した。また、
5)マウス個体でX染色体上に上記のように大きな構造異常が生じた場合、その染色体は世代を超えて安定に維持されないこと
6)ES細胞GOF-ESの元となった親のGOFマウスには、X染色体構造異常が認められなかったこと
7)GOFマウスのSNPs分布が、STAP幹細胞GLS1 およびES細胞GOF-ESのSNPs分布と異なっていたこと 7
8)STAP幹細胞GLS1以外の全ての独立なGLS株でも、STAP幹細胞GLS1と同じX染色体上の構造異常が見つかったこと
が判明した。

147名無しさん:2015/09/24(木) 10:00:21
全て、小保方が本当のことを話すれば簡単に解決するのにな。
李氏のESの件も、何もかも。

148名無しさん:2015/09/24(木) 10:02:10
コンタミされた細胞は学生の作った細胞で、小保方さんと、本人と、恐らく
FESの残りと同じように参考試料として研究室に保存されたんだろうな。
だけでも入れられる可能性があったと桂は考えた。

149名無しさん:2015/09/24(木) 10:03:10
>>147

君が話せば?知ってるんだろ。マンジルチョン君。

150名無しさん:2015/09/24(木) 10:03:59
誰でも入れられたかどうかはアリバイの確認を警察は総て終わらせているはずだ。

151名無しさん:2015/09/24(木) 10:05:25
>以上のことから、STAP幹細胞GLS1および他のGLSがGOFマウス細胞由来のSTAP細胞から作製されたことは否定的となった。また、X染色体構造異常はGOFマウスからES細胞が作製された過程に生じ、これが STAP幹細胞GLS に反映された可能性が示唆された。

152名無しさん:2015/09/24(木) 10:06:37
>>149
バカだろ、お前。知ってたら、書いてるよ。

153名無しさん:2015/09/24(木) 10:08:43
この辺り問題ないと思うよ。問題はFESの方だね。入手経路に関して
太田さんと若山さんの証言に齟齬があるから、この辺ははっきりしといてもらわないと
いけないね。警察は調査済みだろうけど。若山さんが本当のことを言ってないのは
間違いないが、嘘をつく理由だね。その辺りまだ不明だね。

154名無しさん:2015/09/24(木) 10:10:30
>>152

貴様は自分がバカだと言うことすら知らない白痴じゃないか。マヌケが
トットトスッコメ。

155名無しさん:2015/09/24(木) 10:11:44
ははははは。そろそろ退屈してきだしたね。勝手にやっとくれ。
われわれは用事がある。

156名無しさん:2015/09/24(木) 10:14:32
>131 :名無しさん:2015/09/24(木) 09:34:01
> 残されている幹細胞は総てキメラを作ったあとその残りで作られているんだぞ。
>FES1の8番染色体に遺伝子異常があると致死だと遠藤もいってるじゃないか。
>そのFES1で捏造されたSTAP細胞で若山さんはキメラを作り、かつ同時に
>残りの細胞で幹細胞を作った。キメラは何で作ったのかね。

>132 :名無しさん:2015/09/24(木) 09:34:58
>キメラ自体が若山の捏造だよ。

>133 :名無しさん:2015/09/24(木) 09:35:42
>解けたね。

まじっすか!スゲー

157名無しさん:2015/09/24(木) 10:54:44
STAP細胞、米大なども「作製できず」 133回試み失敗
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23H46_T20C15A9CR8000/
【ワシントン=共同】STAP細胞論文の共著者チャールズ・バカンティ教授が所属する
米ハーバード大など7つの研究チームが
「細胞作製を試みたが、できなかった」とする研究報告をまとめ、英科学誌ネイチャーに23日発表した。
合計で133回試みたが全て失敗に終わったという。

ネイチャー誌は論説記事の中で
「多くの研究者が参加した結果、STAP細胞は再現できないことが分かった」とコメントした。
STAP細胞の存在が改めて否定された形だ。

研究に参加したのはハーバード大のチームや中国・北京大、イスラエル・ワイツマン科学研究所など。
バカンティ教授の研究室や共著者の一部も協力した。
報告の著者の一人、ハーバード大ボストン小児病院のジョージ・デイリー教授は共同通信の取材に対し
「この研究は大学当局による公式な調査ではない」と答えており、
バカンティ氏の今後の処遇とは無関係とみられる。
バカンティ氏の勤務先病院は同氏のコメントを出していない。

理化学研究所も同じ日付のネイチャー誌に
「STAP細胞は胚性幹細胞(ES細胞)が混入したものだ」とする論文を発表した。
同内容の報告は、STAP論文問題を調べた調査委員会が昨年12月にまとめている。

ハーバード大などの報告では、
論文著者の小保方晴子氏や共著者のバカンティ教授が主張する手法に沿って、
マウスの脾臓(ひぞう)や肺の細胞に、酸や物理的圧力などのストレスをかけ、どのように変化するかを観察した。

細胞は、様々な組織に分化できる万能性を持つような変化があった場合、
緑色に光るように遺伝子操作した。
だが光る細胞はあったものの、ほとんどは死ぬ間際に光る「自家蛍光」という現象によるものだった。
死なずに光っているわずかな細胞を調べても、万能性を証明できるような結果は得られなかった。

158名無しさん:2015/09/24(木) 11:31:22
>>157

ネイチャーニューズの原文挙げてるじゃないか。遅えーー。

159名無しさん:2015/09/24(木) 11:33:02
>>156

からかわれてるんだよ。その後にちゃんトリソミーの説明があるだろうが。
あいつらに試されてるのが分からんのかい。

160名無しさん:2015/09/24(木) 12:02:40
>>159
なんだそうなのか、てへへ。

161名無しさん:2015/09/24(木) 18:49:09
リトラクトした論文にダメだしするって、武士の情けもないね^_^;

162名無しさん:2015/09/24(木) 19:08:51
>>161
普通は無いよね。

やっぱり、その道にある世界の研究者たちの間に、今回の一連のことに関して、
名伏し難い「怒り」があるんじゃないのかなぁ・・・。

僕はそう思った。

万能性を示す実験系に、ESが混入していましたなんて、最低の結論だよね。

“It is very difficult to reconcile the data with simple contamination or careless mislabelling,”
says stem-cell scientist George Daley at Harvard Medical School.

世界は怒っているんだよ。おそらくね。

163名無しさん:2015/09/24(木) 23:20:49
確かに、「コンタミ」ではなく「意図的なすり替え」 ですね。
科学、学問を愚弄したむくいですね。
恥ずかしい限りだ。

164名無しさん:2015/09/24(木) 23:50:33
STAP細胞 海外の研究グループも再現できず

アメリカのハーバード大学など海外の7つの研究グループがSTAP細胞の
再現実験を133回行ったものの細胞は出来なかったとする報告をイギリス
の科学雑誌ネイチャーに発表しました。

STAP細胞は、その存在が国際的にも改めて否定されたことになります。

報告を発表したのは、STAP細胞の論文の共著者だったチャールズ・バカ
ンティ教授が所属するアメリカのハーバード大学や中国、それにイスラエル
など海外の7つの研究グループです。
研究グループは、理化学研究所の小保方晴子元研究員らが作製に成功
したとしていた、マウスの細胞を酸性の液体などで刺激する方法で合わせて
133回、再現実験を試みました。しかし、論文に書かれていたような細胞
が緑に光りだし、万能性を示す遺伝子が働き始めるといった現象は起こらず、
STAP細胞は出来なかったということです。
理化学研究所は、去年、STAP細胞だとしていたものはES細胞だったと
する調査結果を発表していますが、
今回の報告でSTAP細胞は、国際的にもその存在が改めて否定されたことになります。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150924/k10010245791000.html

165自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2015/09/25(金) 00:01:01
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

166名無しさん:2015/09/25(金) 09:50:05
なんだ。僕の貼り付けたネイチャーニューズの話かい。目新しいことは何も無かったでしょ。
むしろ、ネイチャーの論旨は気をつけようと言うことが結論だけど日本の
新聞はそこは書かないのよね。井戸端だよね。所詮江戸時代の瓦版屋で
維新に羽織ゴロツキと揶揄されてたような存在だものなあ。
翻訳しとこうか。

167名無しさん:2015/09/25(金) 09:50:51
再現不能によりSTAP幹細胞の諸問題は終了した。

複数の研究機関が、一見奇跡的な結果は普通の幹細胞混入が原因だったと結論付けている。
デイヴィド・シラノスキー
2015.9.23

168名無しさん:2015/09/25(金) 09:51:32
日本と米国の研究者達が昨年主張した幹細胞を作る画期的な方法は決して最初の主張通りではなかった。それが9月23日にネイチャー誌に発表された二つの論文の結論である。--ネイチャー誌は昨年初頭に元になる不運な論文を発表した同じその雑誌である。
2014年1月、日本の神戸に所在する理研の発達・再生科学総合研究センター(CDB)とマサチューセッツ州ボストンのハーバード大学医学大学院の研究者達の率いるチームが2つの論文を発表し、胚性幹細胞様の幹細胞(多能的で体内の200以上の細胞型を形成する能力のある細胞)が体細胞に、酸性条件或いは物理的圧力のような、ストレスを与えることによって生成されうると主張した。著者らはその技術を刺激惹起性多能性獲得すなわちSTAPと命名した。

169名無しさん:2015/09/25(金) 09:52:09
けれども、他の科学者達がすぐに研究データに問題があるのを見つけた、、、そして調査がされ、論文は取り下げられたわけである。
しかし、示された実験手順は正しく機能するのか、そして、理研の研究室の中に残されたSTAPとラベルされた多能性幹細胞は如何に作られたかは依然として未解決事項であった。

170名無しさん:2015/09/25(金) 09:52:46
コンタミ疑惑

最初の疑問の解消を助けるために4カ国七チームが様々な条件下で実験手順を再現してみた。これらチームの作業は133回の試みに達したが、ことごとく失敗した。

171名無しさん:2015/09/25(金) 09:53:20
今回のチームの中の一つであるハーバード大学医学大学院の研究者達に率いられたチームはSTAPの研究プロジェクトが開始された実験室でもともとのSTAP共著者たちとともに働いていたチームである。 STAP状態に変換した証拠になるはずの多能性関連遺伝子が働いたときに蛍光タンパクが発現するように操作された細胞の中に彼らは確かにいくつかの蛍光を見つけた。しかし、さらなる検証でこれは細胞が自然に光を発する自家蛍光として知られる人為現象であるということが示された。他の六グループもまた自家蛍光を観測したがSTAP変換の証拠は観察できなかった。

172名無しさん:2015/09/25(金) 09:54:47
不可解な容貌

また9月23日に発行されたネイチャー総説によれば、コンタミはまた、なぜ疑惑のSTAP細胞がES細胞にはない胎盤組織の形成能力を持つと知られたのかという、原著作の中で最も不可解な特徴の一つを説明する。人々がくだんのSTAP細胞がES細胞に過ぎないと信じ始めたときですら、なぜ研究者達が胎盤形成を見れたかの説明はなかった。しかし、最新の分析はTS細胞(発生中の胚の中で胎盤を形成する細胞)の混合物がES細胞にまぜられて、その混合物が胎盤形成に使われていたということを示している。

173名無しさん:2015/09/25(金) 09:55:26
というのがケンブリッジのマサチューセッツ工科大学の幹細胞科学者ルドルフ・イェーニッシュが2014年の4月にネイチャーのニューズチームに示した説明である。彼は再現努力をした仲間の一人であるが、それを実証する証拠は持っていなかった。
引き続く疑問は、如何にしてこれらのES細胞とTS細胞が実験時にくだんのSTAP細胞と置き換えられることになったかである。クロスコンタミ(一つの細胞培養の別タイプの細胞による事故コンタミ)は生物学でよく知られた問題である。しかしSTAP論文データの間違いを説明するためには複数の独立したコンタミの連続が必要になってしまう。

174名無しさん:2015/09/25(金) 09:55:58
「単純なコンタミや不注意な取り違えのあるデータを一つずつ突き合せて検証することは非常に困難である」とハーバード大学医学大学院の幹細胞科学者ジョージ・デイリーは述べている。原論文の責任著者達にコメントを求めているが未回答のままである。

175名無しさん:2015/09/25(金) 09:56:36
総説は今回のSTAP物語に積極的な教訓を見つけることを望んでいる。記事の中で、デイリーやイェーニッシュ及び他の人々は、任意の新しいタイプと主張される多能性幹細胞に実施されるべきだとする厳格な「法医学」的分析を詳説している。これは発表前に行われるべきだと記事は結論付けている。デイリーは、総説は時事的である、何故ならば、STAP論文の失敗は別として、「多数のグループがこれまで以上に微妙な多能性の状態をつぎつぎに報告して来ている」からだと述べている。その概括は、そのような細胞型を評価するのに役立つ、シーケンシング技術の進歩によって可能になったゲノム解析に焦点を当ている。

176名無しさん:2015/09/25(金) 09:57:07
デイリーは、この記事がSTAPエピソードに終結をもたらすと述べている 。ただし、胚様状態にある細胞にリプログラミングする方法を探している科学者に注意てして、「私たちは皆このような主張を評価するに際し、少しばかりより注意深くなるであろう」とも。

Nature doi:10.1038/nature.2015.18412

177名無しさん:2015/09/25(金) 09:57:13
桂報告書は、おそらく、裁判になって、問題が長期化するからだろうからという政治的な理由で
、この問題を、あいまいなまま、手打ちにしたんだろうけど、

「意図的なすり替え」犯を、そのまま放置して置くというのは、日本の科学の将来にとって
どうだろうね。

決して、良いことではないよね。

一人の科学者が、巻き込まれて、自死しているしね。

178名無しさん:2015/09/25(金) 10:02:51
>>177

同意。だから考え続けている。デイリーたちの分析は間違ってるよね。
やはり日本で起きた事件だから情報量が少ない。記者会見は日本語で行われているしね。
桂報告はSTAPk胎盤への寄与は見間違いとしていてTSとESのコンタミは考えてないよね。

179名無しさん:2015/09/25(金) 10:06:16
今回のネイチャー特集を買ってまで読む気はないけど、おおよそ何が書いてあるかは
もう分かった。とりあえず誰がコンタミ犯かを考えている我々よりずっと
浅い分析だ。

180名無しさん:2015/09/25(金) 10:07:59
そりゃそうだよ。犯人特定するのは科学的な興味本位ではないもの。
科学論文以上の厳密さを要求される。

181名無しさん:2015/09/25(金) 10:09:53
rigorous かね。この記事のチームの中には理研の調査も入っているんだけど
たぶん内心舌を巻いてると思う。手の内曝したよね。その意味ではまずいと思うな。

182名無しさん:2015/09/25(金) 10:11:21
公安問題が核心にあるから止むを得ないよ。北朝鮮の骨が偽者であることを
分析したのも理研の技術よね。あの時は公表しなかったが。

183名無しさん:2015/09/25(金) 10:13:13
We will all be a tad more cautious in evaluating such claims.ってのも
深読みすれば深読みできる。

184名無しさん:2015/09/25(金) 10:13:55
まあ、いいじゃないか。奴等今日は来ないのかな?

185名無しさん:2015/09/25(金) 12:39:28
日本以外では、「STAPなんてできない」とわかったら、

誰がES混入させたとか、犯人捜しなんてどうでもいいからね。

186名無しさん:2015/09/25(金) 13:20:24
まあ小保方って事は大体わかるしね

187名無しさん:2015/09/25(金) 13:52:35
公安関連のことは、精神病院の閉鎖病棟中で訴えるのが一番、大元に届くって聴いたことがあるなぁ・・・。

188名無しさん:2015/09/25(金) 13:54:42
>>187

まあお前がチャンコロの工作員のチョンだということは大体わかるしね

189名無しさん:2015/09/25(金) 13:56:30
>>186

大体わかるしねという噂は精神病院の閉鎖病棟中で訴えるのが一番、大元の小保方に届くって聴いたことがあるなぁ・・・。

190名無しさん:2015/09/25(金) 13:57:39
,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが大体わかるマンジルです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /

191名無しさん:2015/09/25(金) 13:58:41
      ||| | | .L|L/| ||__L|ハL||.||
      ||\L|/|(・|ヽ | ./|・)|V ||
タイ━━━||  ./|(リ|⌒|●|●|⌒|) .||━━━ホ!!!  のマンジルチョンよ。
      ||  | |0| |  | __|__ |  |ノ  ||
      ||  | |  |\| ヽ|_ノ|/|  ||

192名無しさん:2015/09/25(金) 13:59:43
韓国工作員掲示板の管理人です。

193私が小保方よん:2015/09/25(金) 14:00:32
ふふふ

194ふふふ:2015/09/25(金) 14:01:37
いやん、小保方は私よん。

195ふふふ:2015/09/25(金) 14:03:35
      ||| | | .L|L/| ||__L|ハL||.||
      ||\L|/|(・|ヽ | ./|・)|V ||
タイ━━━||  ./|(リ|⌒|●|●|⌒|) .||━━━ホ!!!  マンジルチョン!
      ||  | |0| |  | __|__ |  |ノ  ||    私のオボボをお舐め!
      ||  | |  |\| ヽ|_ノ|/|  ||

196管理人:2015/09/25(金) 14:05:02
,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < ワタスですかあ?
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /

197名無しさん:2015/09/25(金) 14:17:46
引きこもり捏造名無し、いいかげん外にでて働けよ。

198名無しさん:2015/09/25(金) 14:18:22
親のスネかじ男、何年家からでていないんだ?
24時間このスレ見守って、一生を棒に振るのか?

199名無しさん:2015/09/25(金) 14:18:55
捏造名無しは妄想癖があるので、事実関係とか聞いても無駄です。妄想で返事してきます。

200名無しさん:2015/09/25(金) 14:19:33
確かに。小保方と同じだ。

201名無しさん:2015/09/25(金) 14:20:19
舐め合ってる同士は性格が似てくるという。

202名無しさん:2015/09/25(金) 14:24:05
若い人たちが手を繋いで、環になって、ゆっくり踊るってあるよね。

203名無しさん:2015/09/25(金) 14:29:56
博論時のキメラ成功をメールで受け取っていながら
そのことを若山は一度も公に言ってない。ここでも確認すらしていない。

204名無しさん:2015/09/25(金) 14:30:28
ハーバード、東京女子医大に対する配慮だろうかな。

205名無しさん:2015/09/25(金) 14:31:04
怪しいねえ。どおもここいらが解せない。
山中さんじゃないが、本当に理解できない。

206名無しさん:2015/09/25(金) 14:34:21
やっぱり君、キモいね^_^;
自分が何を言っているか、近くの人に感想を聞いてみて下さい^_^;

207名無しさん:2015/09/25(金) 14:34:55
マンジルチョン。何言ってるんだ。大丈夫か。また繰り返してるぞ。
近くの看護士に僕は誰。ここはどこ?って聞くんだよ。アルツハイマーは
徐々に君の海馬を溶かしている。^_^;じゃなくwwwだ。もう忘れたのか。

208名無しさん:2015/09/25(金) 14:38:57
もう飲んでるの、こんな時間から?

209名無しさん:2015/09/25(金) 14:39:50
マンジルチョン、早く自首しなさい。アタイのケツ舐めてくれたら
お礼に下痢便、あ・げ・る、ブリッ。食べてね。うふっ。

210名無しさん:2015/09/25(金) 14:40:31
         / ̄ ̄ ̄\     _|\/\/\/\/\/|__ 
       /ノ / ̄ ̄ ̄\    \                /
      /ノ / /        ヽ    <あんた嫌い!> 
      | /  | __ /| | |__  |  /                 \
      | |   LL/ |__LハL |   ̄|/\/\/\/\/\| ̄
      |\L/ (・ヽ /・) V
      ノ//リ ⌒  ●●⌒ ),ミヽ   
    / く0|     __   ノゝ \  
   / /⌒ \   ヽ_ノ /ノ ⌒\ \
  (_  ̄ ⌒  \__ノ |⌒  ̄___)
    ` ̄ ̄ノノ | V Y V| V/´ ̄

211名無しさん:2015/09/25(金) 14:41:17
掲示板を読んでバカになっちまった人間をオレは知っている。

         それはオレだ。(///ω///)♪

212名無しさん:2015/09/25(金) 14:41:54
わ   は   は わ   は   は
 は わ は は   は わ は は
  は   わ     は   わ

213名無しさん:2015/09/25(金) 14:42:35
わ   は   は わ   は   は
 は わ は は   は わ は は
  は   わ     は   わ

214名無しさん:2015/09/25(金) 14:43:07
       / ̄ ̄ ̄\     _|\/\/\/\/\/|__ 
       /ノ / ̄ ̄ ̄\    \                /
      /ノ / /        ヽ    <マンジルチョン、働きなさい!> 
      | /  | __ /| | |__  |  /                 \
      | |   LL/ |__LハL |   ̄|/\/\/\/\/\| ̄
      |\L/ (・ヽ /・) V
      ノ//リ ⌒  ●●⌒ ),ミヽ   
    / く0|     __   ノゝ \  
   / /⌒ \   ヽ_ノ /ノ ⌒\ \
  (_  ̄ ⌒  \__ノ |⌒  ̄___)
    ` ̄ ̄ノノ | V Y V| V/´ ̄   
      )ノ |  |___| |

215名無しさん:2015/09/25(金) 14:43:41
/⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |
    |     | |     |
    |     | |     |
          V     ヽ
  /              \
 /                 ヽ
 |                  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    ●       ●    |   /  >>
 ヽ                / <
  \      ×      /   \    わあああああい!
     -、、,,,,,___,,,,,、、- ∩     \
   //  (_人_)   (   ) ははは !!   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (_ /           ヽ_)1000まで働け!
    /_________ヽ
       | |  |
       ( __) _)

216名無しさん:2015/09/25(金) 14:45:56
警察が動いている気配も感じるね。

217名無しさん:2015/09/25(金) 14:46:35
警察は動かないだろ。
管轄が違う。

218名無しさん:2015/09/25(金) 14:47:11
えっ、どこにタイムスリップしたの?

219名無しさん:2015/09/25(金) 14:48:07
思い出すのだよ。マンジルチョン!

220名無しさん:2015/09/25(金) 14:48:51
海馬の奥を耳かきで良く掃除するのだ。

221名無しさん:2015/09/25(金) 14:49:28
理研は独立行政法人で准政府組織だ。
公安が動いている可能性がある。
ESということは確定したと見ていいはずだ。
捏造犯は小保方だと思っていいはずだ。
小保方ならこの事件は終わっている。
しかし、他の人間だったら、特に外国勢力だったら
別問題だ。理研はもう誰が犯人でもいいんで
この件を忘れて組織を立て直したい。
しかし、公安は国家の安全保障の一部を担っている組織だ。
それが外国勢力だとしたら一大事件になる。
まだ重大な関心を持って同行を見守ってるはずだよ。
ひそかに内偵もしてるだろう。

222名無しさん:2015/09/25(金) 14:50:25
時系列がおかしい?

223まっちゃん:2015/09/25(金) 15:07:12
このコーナーは、まじめな討論の場です。個人中傷は禁止です。何故閉鎖されたのか解らないのですが常識的な言動でお願いします。
まっちゃんの意見
 擁護派でして、石井委員長の調査が杜撰であり本人が納得するまで調査するべきだったと考えています。しかも小保方一人が不正、捏造したと 
 発表したものですから刑事犯の犯罪者と思ったのです。論文の一部に強引なミスがあっても主要部分がよければいいのではないか。
 またまた、おかしな報道がでています。ESと STAP細胞は混ざらないと言うのに遺伝子が二種類出てきた。
 それよりか応援したいのにかなり不利です。記者会見で見た小保方さんは真面目そうな、嘘を言ってる感じがしなかった。
 まっちゃんの「見る目がなかったのかなぁ」と。

224名無しさん:2015/09/25(金) 15:07:41
出て来た豆の一つ一つにX線をかけて、中が一寸でもオカシイと判断されると、
一瞬の内に物理的にレールから排除されるんだよ。それが日本の高い技術だよね。

楠の碁笥は、匂いが強すぎて、使えないなぁ・・・。

225名無しさん:2015/09/25(金) 15:08:00
去年の6月にタイムスリップかい?

226Yasu:2015/09/25(金) 15:10:28
楠の碁笥はニンニク臭が強すぎて使えませんよ。

Natureに発表された2本の論文は、撤回される(予定)のですから、もう
批判の対象にはなりません。「論文として」存在しないのですから。

今後、話題になるとすれば、新たに行われる実験の結果です。
ボクの個人的な思いは、釈然としない、と言うことです。
「検証」をする価値があるのなら、撤回する必要は無いからです。

しかし、過ぎたことは良いです。
小保方さん、堂々と検証グループに参加して、きっちり結果を見せてください。

227源氏蛍:2015/09/25(金) 15:12:03
今度の新たな疑義は、小保方さんひとりのせいとは言えないのではないかと言う人たちもいますね。
調査を進めてそれが明らかになると困るから理研も更なる調査に消極的なのだと。

228栗田覚:2015/09/25(金) 15:14:22
前スレでOct4陽性までは確認した者です。
ただし詳細は書きません。
名前は、本名でも本名に類する名前でもありません。
風説だと言われるならば、それでも構いません。
私自身は、大変心苦しいのですが、若山教授による細胞交換説を支持しています。
ESとTSを混ぜて培養しても、STAP細胞のようなものにはならないのですが、若山教授が細胞をすりかえていたと考えると、小保方さんは幻のSTAP細胞を見せられていたことになりますが、そのように考えると、数々の矛盾を説明できる気がします。
小保方さんが、検証実験に参加する可能性が高くなってきたので、推移を見守りたいです。
論文にある通りに実験しても、仔マウス作製まで3週間、そこからOct4陽性細胞まで1週間。
今週中に懲戒委員会の結論がでれば、来週から検証実験参加?
いっさい失敗しなければ、7月末にはキメラマウス、8月中旬にはテラトーマまで再現できるはずですよね?
それが、彼女に再現できないようならマウスたちに詫び入れてきます。

229Baggio:2015/09/25(金) 15:17:36
>ESとTSを混ぜて培養しても、STAP細胞のようなものにはならないのですが、若山教授が細胞をすりかえていたと考えると、小保方さんは幻のSTAP細胞を見せられていたことになりますが、そのように考えると、数々の矛盾を説明できる気がします。

そこには動機が無いんですよ。
若山氏は、STAP細胞の論文が出る前に山梨大に理研で言う所のセンター長クラスの破格の待遇で教授に栄転してますので、STAP細胞の論文があろうとなかろうと第一線で生きていけるのですから。
ここで不正をしたら山梨大のポストすら無くなりますので、むしろそんな危険を冒してまでやる意味がない。
立場的に成果を挙げなければいけないと言う重圧が最もあったのは小保方氏です。

230sage:2015/09/25(金) 15:18:39
誰かが夜中にこっそり混ぜた可能性は?

231名無しさん:2015/09/25(金) 15:20:07
完全に妄想レベルの話で、全く根拠はありませんが、最初は親切心だった可能性は?
何度やってもキメラにならないSTAP細胞と泣きながら次の実験を提案する小保方さん。
一般的に見ても美人に分類される彼女を見て、最初は「助けてやりたい。」そんな気持ちでESとTSを混ぜてインジェクションした。
キメラの実験は元々再現性が低いから、追試できなくてもどうせわからないと。
そう考えると、ESとTSの共培養に成功しなくても、直前に二つの細胞を混ぜてインジェクションすれば小保方さんを騙せることになります。
ただ、そうやって目をかけて、さらに自らも犯罪を犯してまで研究に協力したのに、小保方さんの方は笹井先生に傾倒。
医学部に対する農学部。
京大に対する茨城大。
その劣等感も手伝って小保方叩きをした。

そう考えると全ての技術上の疑問が解決してしまいますね。

232Baggio:2015/09/25(金) 15:21:04
>>一般的に見ても美人に分類される彼女を見て、最初は「助けてやりたい。」そんな気持ちでESとTSを混ぜてインジェクションした。

若山氏は、「先生、先生」と言い寄ってくる小保方氏をうっとうしく思っていたそうだよ。
若山氏の奥さんはラボのテクスタとして雇われていたので、夫婦仲が悪くなりかけたとまで言われているので、助けようとはしないと思う。
なので、やらないでしょう。

やったとしたら、若山氏の奥さんかな。

233名無しさん:2015/09/25(金) 15:22:09
いやコピペや画像の流用は小保方単独。
ES細胞の混入は若山。
論文発表後のリークは若山妻。
そう考えると、無理なく説明可能かもよ?

234源氏蛍:2015/09/25(金) 15:25:34
少なくともSTAP幹細胞を作る実験の際にはほぼ毎回混入させていたということになりますが、第三者にとってそんなに何度もチャンスがあるものだろうかという疑問もありますし、そもそもそこまで成功率を高くする必要も無いので、見つかるリスクを犯して何度も何度も混入させるとは思えないのですが。
やはり実行犯は実験を行っていた人ということになるかと思います。

235名無しさん:2015/09/25(金) 15:30:52
確かに若山教授が細胞をすり替えたと考えると矛盾はないですね。
動機がないのが、この仮説の難点だけど。
逆に小保方氏が細胞をすり替えたと考えると、動機はあるのだけど、彼女がES細胞やTS細胞をどうやって入手したのかわからなくなりますね。
特に雌のES細胞をどうやって入手した?
三木弁護士によると、彼女はES細胞を樹立する手技がないみたいだから、買うしかないけれど、私費で買ったのかな?

236源氏蛍:2015/09/25(金) 15:32:09
普通にコントロールとして論文中でESを使っていますし、TSも使っていたと思いますけど。
それに理研内でESは誰でも持ち出せる状態だったと竹市センター長が言っていますよ。

237Baggio:2015/09/25(金) 15:35:52
Openブログでさんざん若山氏共犯説は議論されたけど。
若山氏が共犯者だと言う説は、小保方氏よりもかなり辻褄が合わない。
若山氏に実行できることは小保方氏でも実行できる。
STAP幹細胞の作製は、小保方氏はやっていないのではなく、自分では上手くいかなかったから若山氏に任せただけ。
同じラボにいて、自身のテーマである小保方氏がSTAP幹細胞にES細胞やTS細胞を混入させることは矛盾がなく可能なこと。
あくまで誰かの捏造を疑うならね。

238窓際系:2015/09/25(金) 15:37:33
胎盤が光ったかどうかは、怪しいですが・・・
STAP細胞で、キメラが出来た瞬間の話しは、全て真実であったと信じたい。

239名無しさん:2015/09/25(金) 15:38:46
朝日が雌の幹細胞が論文にあると報じたときの若山コメントがあやしいのよね。
確か幹細胞はオスしかないよとコメントしていたはず。

240名無しさん:2015/09/25(金) 15:40:29
TSとESはいろいろ試したんだけど、どうやってもOct4陽性細胞塊のようにならないです。
キメラマウスが、ESとTSの混合物をインジェクションしたものだとすると、インジェクションするときに気づきそうなもの。

241名無しさん:2015/09/25(金) 15:41:04
でもインジェクションした人がすり替えたのなら、その問題は解決します。

242名無しさん:2015/09/25(金) 15:51:23
名無しさん:2014/06/06(金) 18:22:06 しかし、世の中の不祥事をみると、耀ける経歴の持ち主が本当にくだらない動機で痴漢とか万引きとか飲酒運転とかするよね。
若山教授の経歴の凄さはわかったけれど、だから決して不祥事を起こさないという理由にはならないのですよ。
特に論文撤回の判断の早さ。
普通なら調査委員会の結論がでてから判断すればいいのに、早々撤回を決めたのはそれ以上調べられたくない何かがあるということを示唆しています。
そしてそれは理研も同じ?
今回、letterは撤回の動きがあるから調査しないことになりましたが、その論を用いるならば、articleも予備調査の段階では竹市センター長は「(小保方に)撤回を勧めたところ力なく頷いた。」ことになっている(後に小保方は否定)ので、撤回を条件にarticleも調査しないという判断はあったのに、articleは撤回に著者が同意した(ことになっていた。)のに、調査して、letterは調査しないというのは、調査したら困る何かがあるのだと思います。
letterのマウス画像も小保方の責任だというなら、徹底的に調査して証拠を押さえたら良いのに、それをしないのは、誰かを庇いたいのでしょう。
笹井や丹羽ではないから、浮上するのは若山。
若山がシロなら、徹底的に調査して、さらに捏造の証拠を掴めば、政治家が何を言っても懲戒解雇にできるのですが、今程度の研究不正だと確かに労働契約法違反で敗訴確実なんですよ?
小保方を排除したい、他は皆シロなら、ガシガシ調べれば良いのに、それをしない理由が非常に不可解。

243Yasu:2015/09/25(金) 15:53:59
確かに騒ぎの元は、多くの場合、若山さんの発言がキッカケになっています。そのことは、すなわち、彼は不正(が有ったとして)に係わっていない、と言えるのではないですか?そのために、彼は騒いでいるのだと思います。

244名無しさん:2015/09/25(金) 15:59:17
若山氏は、明らかに動揺した発言が多いのだよね。
最初の頃は彼なりの美学があってやっているのだと思っていたのですが、そうでもなさそう、
特に丹羽先生たちの検証実験には非協力なのに、小保方が検証実験に加わると聞いた途端動き始める。
なんか、とにかくSTAPを無いことにしたいという強い意志を感じます。

245人文系ポスドク:2015/09/25(金) 16:03:34
私も前は組織的捏造説(あるいは複数関与説)を疑ったこともあったのですが、最近は少なくとも周囲には意図的な作為はなく、小保方氏のトンデモ論文(こちらすら通常の意味での「作為」ではないかも知れない)に周囲が振り回されたというのが実情ではないかと思っています。
もちろん意図的な不正の可能性もまだ完全には払拭できていませんが、若山さんの対応の変化(3/10以前と以降)は、むしろ作為がなかったことを前提する方が分かりやすいです。ただ、若山さんが山梨大へ転職した時期とNature論文提出時期が運悪く重なっていて、論文適否に関するチェックがおろそかになった可能性は高いと思っています。
不正疑惑発覚後の理研の対応が迷走したこともあって、いろいろなことが疑われるわけですが、こちらは理研のガバナンスの問題かも知れません。前スレでBaggioさん(42さん)からご教授頂いた感じでは、CDBチームはおそらく理研の他のグループとは独立して動いており、その内容の詳細は理事長以下幹部もよくは知らなかったのではないかと思います(ただし責任という点では知らなかったで済まされないという問題はありますが)。問題は不正疑惑発覚後の理研の対応(説明責任を含む)で、こちらはさまざまの点で検証すべきであろうと思っていま

246Yasu:2015/09/25(金) 16:05:40
このまま、小保方さんも検証(追試)が出来なくて、STAP細胞がポシャレば、
原因の究明、責任の所在、云々の話にはなろうか、と思います。
もし、仮にSTAP細胞は存在する、あるいはなんらかの科学的知見の進展があった場合。
最先端の研究、と言うと聞こえは良いが、「わけの分からない事柄に切り込む」時には、
ある程度の混乱や、ミスは覚悟でやらなければならない、と言う教訓を残すと思います。
類似の事は、多くの人が経験的に知っているのではないでしょうか。
苦労してすったもんだをしたが、結果が出てみれば、何のことは無かった、と言う経験は
あるでしょ?
その場合、杓子定規で綺麗な意見、最初から整然とした理屈を要求する行為が、多くの場合
物事の進展にブレーキを掛けています。

247Baggio:2015/09/25(金) 16:08:47
STAP細胞があったとしても、2つの論文の杜撰さと有りえないくらいの間違いの多さは、どうしてそうなったのかの原因を究明する必要性があると思います。
共著者や理研の組織としての責任も含めてです。
そうで無ければ、日本の科学界が一皮むける事はできないでしょう。
この意見の大筋は文系ポスドクさんが以前から提言していたことと矛盾しないと思います。
そもそも、実験記録や様々な研究に関する手続きが、すべて理研の規定通りに行われていて、まともに残っていたら、このような混乱は無かったはずです。
実験記録がすべてキチンと残っていたら、ひょっとしたら、調査委員などの論文での疑義と同様に1ヶ月もかからずに何も問題なしと結論されていたかもしれません。
ここまでの騒動に発展する原因を作ったのは、小保方氏自身である事は明らかです。
また、他の実験手順で得た画像の流用(キメラの部分は若山氏の責任だとしても)など、論文作成に関しての不適切行為、その原因を作ったのも小保方氏自身です。
この意味で、STAP細胞の存在とは別にして、すでにNature論文の内容は正しくない状態にあります。
だから、Nature側から著者自らが撤回してはどうか?との意見がバカンティ氏に伝えられ、バカンティー氏が同意したんです。
理研にはこれらの原因を明確に報告する義務があると思いますが、今の所、放棄しているに等しい状況でしょう。
これを受けて、理研改革委員会から、自浄効果がないと言う事で全理事の交代が提言されています。
また、文科大臣も小保方氏の処分と検証実験への参加は別次元の話として扱うべきであると言うコメントを出しています。

248名無しさん:2015/09/25(金) 16:12:44
生ゴミを晒しては失格だよ。

249NJchXJ3rV6:2015/09/25(金) 16:25:08
STAP細胞(Oct4やNanogなどの多能性マーカーが、ES細胞レベルで発現した細胞)では、TCR再構成があった(T細胞由来が明らかだった)のに、それをSTAP幹細胞にすると、TCR再構成がなくなるということは、以下の事を意味する。

1.ES細胞などの、もともと多能性があった細胞が、混入してしまった。(細胞塊に含まれていた)
2.幹細胞化する際に、未知のメカニズムが発動し、TCR再構成が消失した。

1か2のどちらかなんですが、どちらが正解かはわかりません。だとすると、ネイチャー論文は、いったい何だったのか、何を主張するものだったのか?ということになります。T細胞が多能性を獲得した、証明にはなっていないのです。
2であることが証明できれば、もちろん論文は正当化されます。しかし、ネイチャー論文は、そのTCR再構成が消失するメカニズムを解明したものではないですし、TCR再構成がSTAP幹細胞に見られないことは、3月5日になって、後だしジャンケンで、丹羽氏のプロトコルと同時に、こっそりと明らかになったのです。それまでは、STAP細胞にTCR再構成があるということは、
STAP幹細胞にも、キメラにも、当然あるだろう。。。そういう前提で、みな動いていたのです。そういう前提で、論文の構成も仕上がっていた訳です)だから、あえて、論文内では、STAP幹細胞やキメラやテラトーマに、TCR再構成があることは、調べられていなかったのです。あって当然だから、調べないという訳です

250NJchXJ3rV6:2015/09/25(金) 16:27:55
つづき

2の、TCR再構成が消失する未知のメカニズムを解明し、証明できれば、1の可能性を排除してもよいこととなり、論文は正当化されるでしょう。しかし、そのメカニズムの解明は、一筋縄ではいかないことは、明らかです。それよりむしろ、現時点では、1の可能性を疑わせる証拠が、いろいろと出てきているのです。
しかも、一つや二つの疑念ではなく、数多くの疑念が生じているために、単なるミスによる混入ではなく、意図的な混入ではないかと、疑わざるを得ないような状況にある訳です。人は、そんなにたくさん、連続してミスをするのか?ということです。凹さんは、認知症なんでしょうか?

251名無しさん:2015/09/25(金) 16:29:12
>>243

先人たちは偉大だねえ。考えるべきことは既に考え尽くされている。あはははは。

252NJchXJ3rV6:2015/09/25(金) 16:30:41
いや、こんな資料があったんですね。勉強になります。ありがとうございます。

ということは、修正すると、次のようになるのかな?
2番を修正。

2.STAP細胞→STAP幹細胞への変換時に、TCR再構成が消失することもあれば、
TCR再構成が消失しないこともある。
TCR再構成の消失は、特殊なメカニズムが働くことによるものではなく、
もともとT細胞にTCR再構成がある確率が、10-20%しかないために起こる。

なるほど、勉強になりました。

253Yasu:2015/09/25(金) 16:33:40
これは、「話の筋」と言う意味で書いておきます。
若山先生が、小保方さんから受け取ったSTAP細胞を使って
作成したSTAP幹細胞の遺伝子系列が、
若山先生が(実験に使用する為に)渡したマウスの遺伝子系列
と異なっていた、と報道されています。
この話に説得力を持たせる為には、
若山先生が小保方さんに渡したマウスの細胞も、同様に
保管されていて、且つ、上記の遺伝子解析と同等の解析結果
を示す必要がある、と思うが、いかがだろうか?

254Yasu:2015/09/25(金) 16:36:28
>>251

こここそ今最後に残された疑問なんだよね。われわれが桂報告の論理ミスが
どこかにあるのではと検証中の。ははははは。

255名無しさん:2015/09/25(金) 16:37:21

あっしまった、名前消し忘れた。ふふふ。

256名無しさん:2015/09/25(金) 16:41:39
幹細胞のシーケンス出たのにESとの照合をしていないはずはないから、幹細胞の遺伝子は理研のESとは違うのでしょうね。

257源氏蛍:2015/09/25(金) 16:43:53
それから、若山さんに対してSTAP幹細胞にTCR再構成が8株中3で起きていると伝えたのは小保方さんのようですね。
日経サイエンス6月号を読み直していたら若山さんの発言として載っていました。

258源氏蛍:2015/09/25(金) 16:46:47
幹細胞のシーケンスデータと理研保有のESは一致したのかな?
一致していれば、話は早いんだけどー。

259Yasu:2015/09/25(金) 16:47:31
シーケンスデータが簡単に取れるのなら、それでES細胞混入の疑惑には決着が
付きますね。
Nature論文不正に関する再調査を、理研は「行わない」としていますから、
データを持っていたとしても、言及はしないのかも知れません。

260名無しさん:2015/09/25(金) 16:49:35
若山先生、もしかしたらT細胞全てにTCR再構成があると思っていたのかも?
この話、免疫屋さんの間では常識なのですが、他の分生の人に聞いたら意外そうな顔をされたので、それほどメジャーではない?
若山先生は、STAP幹細胞にTCR再構成がないと知って動き始めたから、もしかしたら、誤解による暴走?

261Yasu:2015/09/25(金) 16:50:33
若山先生は、STAP幹細胞にTCR再構成がないと知って動き始めたから、
もしかしたら、誤解による暴走?
聞いていた話と、違うじゃない?程度の内輪話だったのではないか?
理研内部に「敵」がいるのでしょうね。
秘密裏に進められたプロジェクトは、快く思わない人が出てくる事は、
避けられません。

262名無しさん:2015/09/25(金) 16:51:46
私もTCRの問題は追試開始前に考えました。
吉村先生から、全てのT細胞で起こるわけではないと聞いて、STAPはあると考えて追試を始めました。

263素人:2015/09/25(金) 17:02:48
素朴な疑問ですが、論文に反対している若山氏も、その友達もOct4陽性細胞までは固いといい、よくわからないのだけど、たぶん生物の世界では有能な笹井、丹羽もOct4陽性細胞には肯定的。
さらにこのスレの栗田氏も追試成功と述べて発表予定。
確かに科学的なデータは出てきてないけれど、特に笹井氏は有力な反証はないとまで発言。
普通に考えたら、Oct4陽性細胞までは存在すると考えると思うのですが否定派の人々は、どういった根拠で否定しているの?

264名無しさん:2015/09/25(金) 17:03:59
>>247
さりげなく「キメラマウス」は若山の責任とか、細胞を若山に渡した
人物の責任はどうなのよ

265名無しさん:2015/09/25(金) 17:07:51
>>263
理研の検証実験の報告にもある

266名無しさん:2015/09/25(金) 17:08:31
昔の人は偉大だなあ。ははははは。
今となっては小保方さんが再現できなかったことによって論文は発表できる
段階のものではなかったことが明確になってるので議論の余地はないのだが、
ライブセルイメージングの現象説明が未だに説明しえていないと言うことは別問題で
それが別問題の未解明詐術だからこそ犯人確定ができないのよね。解明できれば
犯人は小保方さんになるしかないでしょう。同時に造った試験管内三胚様分化細胞もね。
ぐははははははははは。

267名無しさん:2015/09/25(金) 17:10:39
>>264
>>265

何を1年前のスレに食いついてるのよ。リテラシー無いのかい?

268名無しさん:2015/09/25(金) 17:12:55

>>267
263 名前:素人[] 投稿日:2015/09/25(金) 17:02:48

269源氏蛍:2015/09/25(金) 17:18:01
私はOct4発現までは事実であってもおかしくないと思っていますよ。
むしろそこまでは事実である可能性のほうが高いと思っています。
ただ、それが多能性に結びつくものではないのだろうと思っているだけです。

270名無しさん:2015/09/25(金) 17:19:08
鋭い!!

271名無しさん:2015/09/25(金) 17:22:53
まず、キメラ成功初期の段階で、ESとCAG入りTSを混ぜておかねば胎盤が光るとはならん。
CAG入りTSは?

272名無しさん:2015/09/25(金) 17:33:25
無論蛍光の大半は自家蛍光だったが、その中に近大と丹羽さんが弱発言を見つけてるんだよね。でも多能性遺伝子の発現ではなかった。
推定どおりの結果だな。たいしたものだ。われわれはこのころ強発言までは
あると

273名無しさん:2015/09/25(金) 17:38:56
>>267
>>268

話はもっと前から繋がってるでしょ。それから登場人物は過去ログに居る人で
最近は出てこない人でしょ。君が新参者だということは分かるが事柄に
関心があるのなら過去ログくらい全部チェックしとけ。今は過去の登場人物の
言ってたことがどのくらい正しかったか、また提出されている疑問がどの程度
解明されたかをリコンシリエイトしてるのさ。面白いぞ。

274名無しさん:2015/09/25(金) 17:57:08
やっぱりな。リコンサイルだろというツッコミが入らないことによって
またお前たちは判断されている。くふふふふ。

275NJchXJ3rV6:2015/09/25(金) 18:03:01
そもそも、我々の身体を構成する全ての細胞に、Oct4遺伝子が組み込まれているにも
関わらず、それが発現しないのは、何らかの発現抑制機構が働いているからに他なりません。
瀕死状態となって、あるいは、死んでしまって、その発現抑制機構が解除されれば、
それなりの量のOct4発現が観察されることは、何ら不思議なことではありません。
ただ、万能細胞であるESやiPSでは、Oct4を、積極的に、しかも大量に、
生産しているのです。そういうメカニズムが働いているのです。
だから、Oct4発現のメカニズムが、全然、違うということです。

276名無しさん:2015/09/25(金) 18:03:32
お前は最低だ

277名無しさん:2015/09/25(金) 18:04:15
ええーーーっ、こんな人1年前から居たんですね。くふふふふ。

278名無しさん:2015/09/25(金) 18:05:19
今でも居ますよ。がはははははは。

279名無しさん:2015/09/25(金) 18:06:55
>>273
自分も一年前からいるよ
全部の発言なんておぼえてないけどね
匿名掲示板なんだからいろんな書き込みはあって当然だし
それについて文句を言われるのはどうかと思う

280名無しさん:2015/09/25(金) 18:07:10
吊りってやつですな。ひひひひひ。

281名無しさん:2015/09/25(金) 18:08:30
管理人はもっと前から居る。はっはっは。

282名無しさん:2015/09/25(金) 18:09:01
>>267は釣りなのか、なるほど

283◇NJchXJ3rV6:2015/09/25(金) 18:13:01
STAPが、一株でも冷凍保存されて残されていればなぁ。

STAPの特徴。
・増殖能がきわめて弱い。
・Oct4やNanogなどの多能性マーカーの発現が、ESレベル。
・ACTHを加えるとSTAP幹細胞になるはずだが、それは若山氏にしかできない。

1株でも残されていれば、いろいろ検証できて、身の潔白を証明できたのにね。残念。

284名無しさん:2015/09/25(金) 18:17:29
この人結構凄いでしょ。自分で国立の学部卒なので専門家でないと言ってるが
企業に入って勉強を続けている人はレベル変わらないからね。一生勉強でね。
怠った奴が脱落していく。本居宣長大先生が出来の悪い我々を励まして
くれている。がははははは。なぜSTAP細胞の冷凍が小保方、若山の
どちらにもないのか。今でも答えられていない。ぐはははははははは。

285名無しさん:2015/09/25(金) 18:19:12
君すごいな。くふふ。

286名無しさん:2015/09/25(金) 18:20:16
飲んでるな。もう始めているのか。ふっふっふ。

287名無しさん:2015/09/25(金) 18:21:26
飲まずに冷めたすき焼き食えと?へへへへへ。

288名無しさん:2015/09/25(金) 18:25:00
“It is very difficult to reconcile the data with simple contamination or careless mislabelling,”
says stem-cell scientist George Daley at Harvard Medical School.

ここなんだけど。

「reconcile A with B」 で、
「AとBを和解させる」っていうイディオムじゃないのかな。

つまり、「(出た来た)データを、単純なコンタミや不注意なラベリングミスと和解させることはとても難しい」

っていうのが直訳で、

結局、「データは単純なコンタミや不注意なラベリングミスで説明することはとても難しい」
ってことかな。

289名無しさん:2015/09/25(金) 18:25:21
スルーしたい人はしたらいいし好きなように議論するのが掲示板でしょ。

290名無しさん:2015/09/25(金) 18:39:05
>>288

直訳は君の言うとおりだよ。簿記ではリコンシリエイションというのは日本語で照合というんだけど、
例えば自分たちの帳簿と銀行の預金通帳を照合する。バンクリコンシリエイションというんだ。
取引のひとつひとつの一致を確認してチェックしていかないといけない。デュープロセスなんだ。
これをやって初めて帳簿の貸借の一致が保証される。貸借が一致していないと
銀行取引に限らず総ての取引と帳簿の照合を行うことになる。家計簿つけて
現金が合わないと君でもやるでしょ。単純なコンタミや不注意なラベリングミスと論文データが
一致しているかどうかを事後に照合するのはとても難しい。だって、桂チームが
ゲノム解析していなかった段階でどれだけの人が頭をかしげていたかね。今
過去の書き込みの主だったものをもう一度復活させてるから分かるでしょ。
、「データは単純なコンタミや不注意なラベリングミスで説明することはとても難しい」というのは
誤訳です。だから彼が翻訳をつけたんだよ。

291名無しさん:2015/09/25(金) 18:40:49
>>289

こういうこと言う人も以前からちゃんといたのね。

292名無しさん:2015/09/25(金) 18:48:29
>>290

ああ〜、そうなんだ。
教えてくれて有難う。

293名無しさん:2015/09/25(金) 19:45:56
とても疑問なんですが、笹井氏にしても丹羽氏にしても素人ではないわけで、これだけ自家蛍光が疑われている中でも、Oct4陽性細胞はあると言っているのに、まずそれを疑う人々は何を根拠にしているの?

294名無しさん:2015/09/25(金) 19:51:00
うはははは。1年前のこの疑問にもまだ答えが無い。笹井さんや丹羽さんは
ライブセルイメージングを見て自家蛍光でないと信じたようだが、これが
自家蛍光なら複数視点から同時観測しているその一つに赤色フィルター画面すらないという
お粗末な結論になってしまう。高価な機材に世界の10指に入る頭脳がそれで
いいのかな。偽物なら必ずトリックがあるはずだがね。まだ種明かしされてない。

295名無しさん:2015/09/25(金) 19:52:11
要約
コンタミやラベリングミスはあり得ない。≒意図的にすり替えた
リトラクトした論文にダメだしされており、
恥ずかしい限りだ

これが世界に発信したことにより、小保方氏は科学者としては終った。
シェーンヘンドリックス と同様に、科学、学問を愚弄して大学の名誉毀損した罪により、学位剥奪確定ですね。
後は早稲田の処分が残されるのみ。

296名無しさん:2015/09/25(金) 20:02:07
>コンタミやラベリングミスはあり得ない。≒意図的にすり替えた
そこじゃない。その疑いはここに書いてある。
Cross-contamination — accidental contamination of one cell culture by another type of cell — is a well-known problem in biology.
But multiple independent contamination events would be necessary to explain the mistakes in the STAP paper data.

わかるね。偶然のコンタミがそんなに起きるかという疑いにとどめてあるのよ。
科学者と言うのは上品なんだ。誰も怒ってない。それどころか理研の厳密な
法医学的検証を賞賛してるのさ。そして皆気をつけようねと言ってる。
君も読解能力には気をつけたまえよ。ご苦労さん。

297名無しさん:2015/09/25(金) 20:49:03
“It is very difficult to reconcile the data with simple contamination or careless mislabelling,” says stem-cell scientist George Daley at Harvard Medical School.
Requests for comments from corresponding authors of the original papers went unanswered.

でも、上の文章は下の文章と一つながりだよね。
「オリジナル論文の責任著者にコメントを要求したけど、無回答だった」

何か疑問があって聞いたんだよね。直接、上の件について。
だったら、上の文章は疑問を含んだ文章ということにはならないかい?

298名無しさん:2015/09/25(金) 21:13:30
the data と simple contamination or careless mislabelling との一致を
確認するというのは難しいんでしょ。なんで難しいの。サンプルデータの中に
コンタミがあるかないかの判断は桂チームはDNA解析したからサンプルデータの中に
コンタミがあると分かった。彼らにはサンプルはないのよ。著者たちにコンタミは
絶対にしてないかと問い合わせるしかないじゃないか。だから問い合わせたが
回答はなかったと言ってる。更に続きを読んだら理研のDNA解析が大事と言ってる
じゃないか。それも教訓として論文を発表する前にやっておくべきだと言ってるでしょ。
彼の訳文読んで損なこといってねんだったら英語の問題じゃなくて国語力の問題だよ。

299名無しさん:2015/09/25(金) 21:15:21
ならない。
科学を愚弄した詐欺師に対する憤りしか感じない。
小保方氏のみならず、バカンティにも向けられている。

300名無しさん:2015/09/25(金) 21:20:51
リコンサイルというのは君の言うとおり仲たがいしているもの同士を
和解させるという原義でしょ。君の書いてる通りにAとBが矛盾しているという
前提があるんでしょ。もともと仲のいいもの同士をリコンサイルする
ということはないじゃないか。AとBはそもそも不一致なもの同士だ。
データっSTAPの細胞だといってるデータでしょ。マウスの体細胞の刺激したものだ。
コンタミもしくは不注意の取り違えという疑いを仲直りさせるには、互いの試料の
遺伝子が同一かどうか確認しないといけないじゃないか。難しい技術でしょ。
桂報告を読んで感服した人は多い。あれが出てこのスレは閑古鳥が鳴いた。
誰もいなくなったじゃないか。

301名無しさん:2015/09/25(金) 21:23:40
>>299

どこから来たんだ?とんちんかんな割り込みだなあ。
お前の感情なんて誰も関心ないわ。誰がコンタミ犯かのエビデンスを求めている。
お前が腹が立つならその辺の猫でも蹴り飛ばしてたら?

302名無しさん:2015/09/25(金) 21:28:50
もうちょっとコンテクストを押さえて読まないとな。読解力って国語力だよ。
論旨を追っていく能力で、国語によって鍛えられる。相手が何を言ってるかに
注意して意味を解していく。わが良かごとばかりひきつけて解釈したらいかんばい。

303名無しさん:2015/09/25(金) 21:34:44
>>299

お前は木魚の撥を持ってきて自分の頭を木魚がわりに叩け。
ポク、ポク、ポク。ああ、ポク、ポク、ポク。僕はアンポン、
ああ、ポク、ポク。ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。ポク、ああ、ああ、ポク。ポク、ポク、ああ。

304名無しさん:2015/09/25(金) 21:43:00
CAGのTSのあては、あるのか。

305名無しさん:2015/09/25(金) 21:43:05
マアマア^_^;
リトラクトした論文にダメだしするって …>_<…
溺れるイヌに石を投げる、棒で叩く 行為たな …>_<…
世界にダメだし公表されてもオボはビクともしないでしょうが^_^;

306名無しさん:2015/09/25(金) 21:49:11
コントロール僕のマウスTS作成の前に、胎盤が光ってることになっている。

307自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2015/09/25(金) 23:07:06
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

308名無しさん:2015/09/25(金) 23:23:06
早稲田の処分は決まった?

309名無しさん:2015/09/26(土) 04:18:26
            さすが小保方だ       + / ̄ ̄ ̄ ̄\
         刑事事件でも何とも無いぜ     / / /       ヽ
                 _________/ /.. / /. | | |  |   +
        プスー \  /             |  L/L亅 |_ハ_ハ _ |  余裕
   |  |       ̄ δ|゙               + |  |  (・ヽ /・) | | 余裕  .|  |
  ==ヽ===============|               /   ゝ⌒ ●● ⌒)ヽ========/==
    ||          \              ( しし   トェェェイ ノ__ヾゝ  .. .||
    ||             ヽ+/、______|  )_\  ヽニソ /    . ..... ||
    ||       ●   '´| /ノ       / ノ | /   \__ノ    +   ...||
    ||      ●     (,_ノ"        `" (_ノ                  ||
    ||                  ) 、    )ヽ      (            .||
    ||                     ) ( (  )ヽ ; ・  ) ; '        .||
    ||         ( 懲戒解雇相当 ( ( ) ) ( (   )ヽ ( 、  )ヽ   .  ||
    ||  ; : , )   )  )ヽ( ( :( 石川さんの刑事告発受理 ( ) ); ( ( (、 ||
    || ; ・ )ヽ 桃子本の受賞( )   ( 海外からの批判 .) (____) ) ));|||
    || )`、 (  (  .)分生の怒りの声 ,,-、__  ;; .、     (/(_)ヽ )ヽ ;;.....||
    || ( (__ノ  `-'      `-' :~NHKの真実の追究、.、.  ) ( (  )ヽ     ||

310名無しさん:2015/09/26(土) 05:48:50
さすが小保方だ
刑事事件でも何とも無いぜ
余裕、余裕
懲戒解雇相当
石川さんの刑事告発受理
桃子本の受賞
NHKの真実の追究

311名無しさん:2015/09/26(土) 05:50:27
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

312名無しさん:2015/09/26(土) 05:57:37
>マアマア^_^;
リトラクトした論文にダメだしするって …>_<…
溺れるイヌに石を投げる、棒で叩く 行為たな …>_<…
世界にダメだし公表されてもオボはビクともしないでしょうが^_^;

マアマア^_^;
リトラクトした論文にダメだしするって …>_<…
溺れるイヌに石を投げる、棒で叩く 行為たな …>_<…

この後には行為者に対する批判を書くのがいいぞ。
ダメ出ししたネイチャーを批判してから、その上で
それでも小保方はと続けるんだ。
国語力だよ。わかったね。
そんなことしちゃダメでしょと自分で書いてみて始めてあれっ、
どこもそんなことは書いてないなあと気づけるんだ。
彼らは君みたいなアンボンじゃないんだから、アンポンに批判
されるようなことをするわけないでしょ。

313名無しさん:2015/09/26(土) 05:58:15
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

314名無しさん:2015/09/26(土) 06:01:36
ああ、それからな、^_^; じゃない。wだ。
思い出すのだぞ、マンジルチョン!白頭山の上で
みんなで輪になってゆっくり踊ったのを思い出せよ。

315名無しさん:2015/09/26(土) 06:02:12
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

316名無しさん:2015/09/26(土) 06:06:21
文章を書くときにはデュープロセスを守れよ。マンジルチョン!
日本語は第2の母国語じゃないか。人さらいでつれてきたオモニに教えてもらったろうが。
国語力だ。いいね。
もっともわれわれはもはやすべてが自由だがね。変換ミスまで自由自在だ。わははははは。

317名無しさん:2015/09/26(土) 06:06:56
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

318名無しさん:2015/09/26(土) 06:25:21
現在のところまでの疑問点は
1.なぜ桂報告は若山さんの持ち出しリストの2011/11/25樹立ESGL1-8を分析しなかったのか。
2.なぜ最初の成功とされるキメラ関連試料とその日にち特定を追及しなかったのか。
3.なぜ若山、小保方両氏ともにSTAP細胞のせめて冷凍試料を保存しなかったのか。
4.なぜ自家蛍光でないとしながらライブセルイメージングの現象説明ができないのか。(oct4の偽陽性なら偽陽性と再現実証することも含めて)
5.なぜ若山さんが渡したマウスが彼の言うとおりの物だったと信じ込んで検証しようとしないのか。(彼のノートも記入されてない物があって記憶で答えている。)
6.FI幹細胞に関してESであると推定しておきながらどうして再現してみせないのか。
7.小保方さんのGRAS提出試料にTSが混じっている疑いを言いながら、どうしてESとTSの混合実証を行わないのか。
8.幹細胞検証からの推論でSTAP細胞にはTSミンタミはなかったとして胎盤寄与を見間違いとしているがどうしてFI幹細胞は見間違いでないのか、そして見間違いであってもGRAS提出されたもののなかにあるTSの存在説明は出来るのか。

319名無しさん:2015/09/26(土) 06:30:43
まあ、そういうことかな。犯人の蓋然性は
1.小保方さん
2.若山さん
3.その他
と言うところが変わるような発見はないね。
ただ、
1.小保方さん単独犯
2.小保方さん主犯若山さん共犯
3.若山さん主犯小保方さん共犯
4.若山さん単独犯
5.その他
の感じも強まってきた。

3.その他

320名無しさん:2015/09/26(土) 06:31:51
最後の3.その他消し忘れ。

321名無しさん:2015/09/26(土) 06:31:52
誰もいない夜中に一人でカチャカチャ 捏造している姿を想像すると、ゾッとするね。
誰もいない夜中に一人でカチャカチャ捏造している姿、、、、

322名無しさん:2015/09/26(土) 06:38:06
>以上の実験過程を考慮すると、混入があった場合、当事者は小保方氏と若山氏(STAP細胞からのテラトーマ作製では小保方氏のみ)しかいないように見える。しかし、当時のCDB若山研の状況調査から、必ずしもそうとは言い切れないことが判明した。STAP細胞の作製には酸処理から約7日間、細胞をインキュベーター内に放置するが、このインキュベーターが置かれた培養室は他の部屋(研究室、実験室,胚操作室)から隔離された状態にあり、クリーンベンチや蛍光顕微鏡を使用する人がときどき入る以外は、あまり人がいない状態にあった。また、若山氏の聞き取り調査から、当時のCDB若山研では、多くの人が夜中にこの部屋に入ることが可能だった。つまりインキュベーターやフリーザーへの接近が可能だった人は数多くいたことになる。したがって、作製中のSTAP細胞が入ったディッシュを判別できれば、多くの人に混入の機会があったことになる。

323名無しさん:2015/09/26(土) 06:48:29
理研には警察権はない。
警察はこのインキュベーターへの接近に関する全員のアリバイはすべて
調べ上げている。絞込みは済んでいるはずだ。
問題はすり替えの可能性で、この場合は小保方さんならもらったマウスから
酸処理した細胞を作っておいてそこにESを混入することはないだろうね。
ある時点で全くのESの酸処理シャーレと取り替える。夜中にコソコソやる必要は無くて
昼間に差し替えるだけだ。

324名無しさん:2015/09/26(土) 06:53:39
若山さんでもそうだね。小保方さんからもらった細胞でインジェクトしたり、
幹細胞培養したものを全部捨ててESでやり直したものに差し替える。
やり直しは白昼堂々とやれるな。だいたい朝は全員でマニュピュレーターを
使って各自の実験をやってる。

325名無しさん:2015/09/26(土) 06:57:19
キメラ胚へのインジェクションは彼女はできないね。そこに制約がある。
彼女がやれるのはESもしくはES、TS混合物を渡すことだ。そのときに
マウスの毛色に関して背景をあわせる必要がある。

326名無しさん:2015/09/26(土) 07:01:32
キメラを作る場合だけだね。作らないときは何でも構わない。無論
DNA解析されたら仕方がないということでしょうね。これは誰でも
知っていて、自分たちでGRASに提出している。小保方さんが最初に
提出したのは11月ではなく10月だからね。キメラ成功譚は噓だから
こういう事件になった以上若山さんは説明しないと嫌疑は晴れない。
ここのところが理研との関係があるのよね。しゃべれないことが
沢山あるだろうね。これは彼が犯人であってもなくても存在している背景だ。

327名無しさん:2015/09/26(土) 07:06:19
メチル化実験の検証だね。キメラ成功したからそれが本当に体細胞で
合ったかどうかを確認するためにやった実験だ。それが10月というのは
11月は噓だということね。少なくともギラギラ光ったのは11月かもしれないが
その前に既にOCT4マウスで光らないキメラは免染で成功確認されているはずだよ。
桂チームが分析しなかった幹細胞もその一つで、それは既に何度も作られているはずだ。

328名無しさん:2015/09/26(土) 07:07:51
そもそも物理刺激キメラは博論でできている。作ったのは若山さんだ。

329名無しさん:2015/09/26(土) 07:10:09
このこと自体が事実なら大発見なのよね。博論段階でノーベル賞だよね。
若山さんが何の関心も持たなかったなんてありえないね。

330名無しさん:2015/09/26(土) 07:13:24
若山さんが騙されていたのなら既にこの時点で騙されていると指摘したよね。
その場合は理研の事件は詐欺に関しては全く本質でない。バカンティラボから
引き継がれてきた詐欺だ。
もし若山さんが犯人なら詐欺はここで始まって理研に引き継がれていくんだよね。

331名無しさん:2015/09/26(土) 07:17:52
ここでセルシードの問題があったのよね。宣伝に利用されたのではないかと。

332名無しさん:2015/09/26(土) 07:20:07
あれは岡野と大和なのよ。バカンティは関与してない。研究はバカンティ主導だからね。
小保方に資金援助しているのもバカンティだ。何億か小金を得たのが岡野で
岡野は大和に所長の地位を譲った。バカンティには何もないのよ。

333名無しさん:2015/09/26(土) 07:21:23
裏金がバカンティと若山に流れてないか?

334名無しさん:2015/09/26(土) 07:23:44
少なくともバカンティにはないだろうね。もし裏金が行ってたら
STAP細胞は偽物と知ってることになる。その後の米国特許の
申請はなかったろうね。彼の特許申請から理研首脳部が巻き込まれて
行くことになるんだぜ。

335名無しさん:2015/09/26(土) 07:26:40
小保方がバカンティと理研の両方に成功したと報告したからだね。
それまでは若山研の中で二人でコソコソやってたに過ぎない。
ただ二人の中で博論のキメラが大事件だと分かってなかったとしたら
我々素人でも笑ってしまうよな。酸刺激に行く前に物理刺激で既に
大事件じゃないか。博論読んで審査したバカどもは分かってたのか。

336名無しさん:2015/09/26(土) 07:29:31
早稲田のバカどもは全く分かってない。専門が全く違うのよ。
早稲田には医学部が無い。だから小保方を東京女子医大に出した。
ティシュー論文を見てTWINsの大和がいいよと言ったから
博論を通したのよ。

337名無しさん:2015/09/26(土) 07:30:44
単に下書き原稿云々の話じゃないのね。

338名無しさん:2015/09/26(土) 07:32:42
下書き以前に事前審査のときに一つ前の原稿を散々つついていて
小保方もプレゼンで説明してる。でも審査する側がチンブンカンブンなんだよ。

339名無しさん:2015/09/26(土) 07:33:25
審査する側に審査資格がなかったのかい?

340名無しさん:2015/09/26(土) 07:37:19
だから言ってるでしょう。早稲田には医学部がないって。
小保方の論文は最先端の再生医療分野の仕事よ。
その論文に対して早稲田が工学博士号をあげようということが
そもそも無理だったの。それは小保方の指導教官が小保方に
博士号請求論文を今までやってきた流れの中で別論文を
書けと勧めたのよ。それなら自分たちが審査できる。

341名無しさん:2015/09/26(土) 07:39:38
でも小保方はこの線で行きたいとごり押ししたんだね。
大和のバックアップもあってほとんど目をつぶって通したんだな。
中身に書いてあること読んだらノーベル賞級だと気づくことも無く?

342名無しさん:2015/09/26(土) 07:41:27
医学部の先端論文を工学部の化学分野の先生たちが審査したのね?

343名無しさん:2015/09/26(土) 07:44:11
医学部から来ていた先生や他の大学の医学部の先生もいたんだけどね。
なにしろ指導教官が化学だよ。他の人も教養課程で教師している人に
先端問題が分かるかね。大和先生が太鼓判押してくれてるからね。

344名無しさん:2015/09/26(土) 07:44:54
どうして大和は東京女子医大で論文審査させなかったの?

345名無しさん:2015/09/26(土) 07:48:07
小保方は早稲田の博士課程にいるのと、最初に言ったように医学部を欲しがっていて
将来東京女子医大との合併を望んでいる。そのさきがけがtwinsなんだよ。
女子医大には昔から経営問題があって互いに望むところなのさ。だから
早稲田は小保方に早稲田の博士号を持っていて欲しいのよ。

346名無しさん:2015/09/26(土) 07:48:43
ところがこの人はトンデモだった可能性があるんだね?

347名無しさん:2015/09/26(土) 07:50:23
まだエビデンスがないけどね。限りなく黒に近いと感じてるね。

348名無しさん:2015/09/26(土) 07:56:31
問題は博論のキメラを誰が工作したのかということだね。
小保方がesを渡したのか,若山がそっとesを仕込んで
キメラを渡したのか。

349名無しさん:2015/09/26(土) 08:01:20
ちょっと考えてみなよ。もし若山がesを仕組んだらたった1本の毛にしか
出ないようなキメラって作れるか?小保方は自分が作った細胞を東京から
神戸にまで持ち込んで、その結果の生きたキメラマウスを数匹宅配で
受け取ったんだよ。たった1本の毛が変だったから剃毛して肌を見てキメラと
分かったと若山に報告した。そのやり取りのメールは早稲田の調査に
提出されている。小保方が噓ついただけじゃないの?

350名無しさん:2015/09/26(土) 08:03:28
では、この段階では、es捏造はなく、ただの論文不正があるだけなんだね。
噓の論文を書いた。結果の報告が噓だった?

351名無しさん:2015/09/26(土) 08:05:59
ここでおかしいのが、その報告を受けた若山だ。本当だったら大事件でしょ。
噓だったらそんな学生受け入れないでしょ。なんで曖昧なままの認識で
自分の研究室に入れたのよ?ここの説明がない。記者会見でも言ってない。
ここにも彼の嘘があるんだよ。だから嫌疑が晴れないんだ。

352名無しさん:2015/09/26(土) 08:07:53
恋したな。だから司法試験問題を漏らした。

353名無しさん:2015/09/26(土) 08:10:32
恋したからes混入していいということにはならない。そもそも祭祀る身で
他の女に恋しちゃなんないし。

354名無しさん:2015/09/26(土) 08:11:11
堅いこというなよ。

355名無しさん:2015/09/26(土) 08:13:11
俺はそっちの話には興味ないんだよ。es混入は悪質犯罪と言ってる。
司法試験問題を漏らすのは悪質犯罪だ。不倫も悪質だろうが、俺はソッチの
問題には興味ないだけ。

356名無しさん:2015/09/26(土) 08:14:38
でもこの段階ではまだesコンタミはないという仮定でしょ。ただの嘘つき女が可愛かったから
ラボに迎えたと。何か変?

357名無しさん:2015/09/26(土) 08:15:48
嘘つきと知って入れたかという問題を論じている。

358名無しさん:2015/09/26(土) 08:17:28
恋は盲目だ。ちょっと好みの女性が身近にいるとワクワクするのは
動物のオスの習性だ。別に不倫しなくても毎日が楽しい。

359名無しさん:2015/09/26(土) 08:18:14
僕が言ってるのは1本の毛はノーベル賞だと知って入れたかと言うことを聞いてる。

360名無しさん:2015/09/26(土) 08:19:07
ワクワクしてたんで考えてなかった。

361名無しさん:2015/09/26(土) 08:19:58
ぶん殴るぞ、テメエ。

362名無しさん:2015/09/26(土) 08:20:34
集積法でつくったんだろ?

363名無しさん:2015/09/26(土) 09:31:34
笹井氏がネイチャーの続報を見たらどう感じる考えると、遺憾です。

364名無しさん:2015/09/26(土) 09:38:47
オボとバカンティが研究不正を認めていれば、こんな研究不正にかかる報告を掲載する事もなかった。
何てったって、バカンティは 臨床試験で、イヌでスタップ! サルでスタップ! と報告していたからね。
臨床試験まで到達しているとの事であれば、万能細胞の生成方法を確立している事ですから。
それが、全く生成出来ません!との事でした。

365名無しさん:2015/09/26(土) 09:58:20
>笹井氏がネイチャーの続報を見たらどう感じる考えると、遺憾です。

文章になってないぞ。続報ってなんだ。今回の特集のことか。笹井さんは
ライブセルイメージングは細工できないと言ってるたんだから、その謎が
解明されもしてないで何を感じることができると思ってるんだい。彼らは
自家蛍光しか見つけられなくて、その他のOCT4発現も多能性を証明していた
われではないとした。こんなことは既に相沢チームが発表してること以上でない。
外国勢も同じ結果だったといってるだけだから何も新しいことは書いてないだろう。
つまりライブイメージングのなぞは解けてないんだから彼の自家発光ではないという
記者会見の発言から何も納得できる物は無いだろう。ピントがずれすぎなんだよ。
マンジルチョン。お前真固定観念を何度も繰り返してるだけだろ。

366名無しさん:2015/09/26(土) 10:00:25
遺憾なのはお前の木魚頭だ。

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

367名無しさん:2015/09/26(土) 10:03:29
>オボとバカンティが研究不正を認めていれば、こんな研究不正にかかる報告を掲載する事もなかった。

えっ?研究不正は認めてるでしょう。論文もリトラクトしたし。どちらも
退職している。今問題にしているのは誰がesコンタミ犯かということよ。
トンチンカン君。
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

368名無しさん:2015/09/26(土) 10:06:38
>何てったって、バカンティは 臨床試験で、イヌでスタップ! サルでスタップ! と報告していたからね。
臨床試験まで到達しているとの事であれば、万能細胞の生成方法を確立している事ですから。
それが、全く生成出来ません!との事でした。

そんなことは誰でも知っているから報告の必要は無い。誰がesコンタミ犯かということよ。
エビデンスを見つけたら報告して来い。

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

369名無しさん:2015/09/26(土) 10:11:25
ライブイメージングは、単なる機器の設定のミスじゃないのかなぁ・・・。

理研にあったのは、独自に開発した最新の機器だから、自動的に非特異的な発光をキャンセル出来るものだろうけど、
その設定が違っていたら、そのキャンセルシステムも動かない。

よくあるんだ。
一回自身が設定した機器で、間に誰か前実験者がその設定を変更していて、
それを、そうとは気がつかず、そのまま、使ってしまうということがね。

370名無しさん:2015/09/26(土) 10:29:57
>集積法でつくったんだろ?

集合キメラだろ。

371名無しさん:2015/09/26(土) 10:35:03
>>369

実験を行ったのはその機械を管理しているラボの責任者だよ。
小保方に捜査できるわけ無いでしょう。笹井研のラボメンバーも見ている前で行われた。
笹井さんはこの機械を管理しているラボの更に上級の監督者だった。彼は
ゼネラルマネージャーだったでしょ。
自分の目で信頼できる人が捜査してたのじゃなければ笹井さんほどの人間が
あの記者会見であの発言はなかったろうよ。

372名無しさん:2015/09/26(土) 10:42:07
自家蛍光の見間違えなんて10数画面で監視している機械であるはずがない。
小保方ならともかく、専門家たちがあの機械で自家蛍光に気づかなかったら
お笑いでしょうよ。しかも笹井さんが自家蛍光ではないと言った。こんなところで
嘘をつく必要すらないんだよ。自家蛍光でなければ問題は科学的に難しくなる。
だから検証すればいいという発言だったでしょ。でも本物としか思えない。反証仮説が
思いつかないと言った。でも、本物ではないはずでしょ。小保方さんは作れ無かったよ。
これはこのときに一度限り出来たものということすらできないよね。それまで作られていた
幹細胞やキメラが既にesだと知られているのだから。これは何かではあるのよ。
それが説明できることが犯人特定への鍵だ。

373名無しさん:2015/09/26(土) 10:43:51
何かではあるという意味には無論詐欺捏造も含むよね。

374名無しさん:2015/09/26(土) 10:44:45
その通りだ。自家蛍光ではないが何かなんだ。それが何かによって犯人の候補は分かれる。

375名無しさん:2015/09/26(土) 10:45:28
esコンタミではないよな。esなら初めから光っている。

376名無しさん:2015/09/26(土) 10:50:12
はじめは光ってないのに徐々に蛍光し始める。酸につけてるんだから死細胞は
どんどん増えるからね。自家蛍光は同時に別画面で観測されているはずだ。
あの動画で光っているのは同時に赤フィルターで赤く光ってないもののはずだ。
それを信じると可能性としては近畿大や丹羽さんのみつけたoct4偽陽性細胞
しかないよね。いや、そうではない本物だという可能性はないよね。なぜなら
別にできてるものが全部esコンタミを証明されているんだから。本物なら
偽物を作る必要は誰にも無い。

377名無しさん:2015/09/26(土) 10:54:16
自家蛍光確認を専門家が怠ってないか?

378名無しさん:2015/09/26(土) 10:55:32
そういう疑いを始めると笹井さんも捏造に関与してないかと言う疑いまで
でてしまうのよ。

379名無しさん:2015/09/26(土) 10:56:06
ちょっと用事だ。

380名無しさん:2015/09/26(土) 11:15:46
連行されたかw

381名無しさん:2015/09/26(土) 13:56:05
ライブイメージング動画が作成されたのは2013年12月上旬だよ。
さらにこのとき、笹井氏は出張で、動画の確認は作られた動画で確認してた。

382名無しさん:2015/09/26(土) 14:51:50
プ(*^_^*) 捏造でした(*^_^*)

383名無しさん:2015/09/26(土) 15:11:02
笹井氏のご冥福をお祈り申し上げます。
ハーバードとしては、スタップ細胞は出来なかった、スタップ論文は捏造であった との見解でした。
研究機関として、バカンティの処分をして頂きたい。

小保方、バカンティの処分が行われて、初めて笹井氏の墓前に報告出来る。
「科学を愚弄した者たちは、追放されましたよ」と

384名無しさん:2015/09/26(土) 16:27:49
アメリカにおける研究不正の調査はどこまでも、内密で、しかも、徹底的に行われるから、
調査が終了し次第、その結果が公表され、バカンティー氏を初め、不正に関与したラボの研究員は、
全て、処分されるよ。

エゴイストのペテン師に引っかけられて、洗脳を受けて、人生を失う、
みたいなことは、あまりにも悲惨だからね。

誰にも繰り返させてはいけないから。

385名無しさん:2015/09/26(土) 19:37:23
そして、
エゴイストのペテン師は本当は誰だったのでしょうか?!
エゴイストのペテン師は一人だったのでしょうか?!
真相は迷走しています!
エゴイストのペテン師はエゴイストのペテン師「ども」ではなかったのではないかという指摘もあります!
洗脳を受けて、人生を失っていたのは本当は誰なのか?!
さあ! どっちだ!

386リケダン:2015/09/26(土) 19:52:23
若山さんが小保方さんにマウスを間違えて渡しちゃっただけじゃないんですか?

387名無しさん:2015/09/26(土) 20:01:05
>386 
テラトーマは? 小保方元博士のみ関与しています。
猿・犬 のSTAP細胞によ治療は? 
小保方元博士、バカンティ医師(学位は有さず)、小島によるお騒がせ騒動でした。
笹井氏が気の毒だ。

388名無しさん:2015/09/26(土) 22:06:01
上2点は、
ESでの捏造の問題には関係ありません!
ESでの捏造についてのみ、お話下さい!
さて、ESを入れたのは誰でしょうか?!
小保方さんか、それ以外の人なのか?!
混迷は深まるばかりです!

389自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2015/09/26(土) 23:41:22
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

390名無しさん:2015/09/27(日) 01:41:41
■STAP事件の現状まとめ(番外編)■

●【練習問題】難易度:易

 【遺書リーク元】の可能性は、遺族、小保方、ないしそれらの代理人たる弁護士、警察です。
 ・遺族は発表してない。
 ・弁護士は発表してない。
 ・警察は発表してない。
 
 さて、上記の状況のなか、いち早く新聞に公開された遺書の、
 不明の【遺書リーク元】はどこでしょう?

(ヒント)
 新聞社は最終小保方に確認しなければ確実に載せません。
 記事には少なくとも都合のいい恣意的な遺書の切り貼り引用があります。
 しかも、弁護士は遺書が渡ってない状態だといいます。
 【遺書の元】がないのなら、切り貼り以上のことをしていることになります。
 さあ、【遺書リーク元】が、そろそろわかってきましたか?

●回答欄
 【遺書リーク元】は[   ]である。

391名無しさん:2015/09/27(日) 03:21:17
>>390
少しもSTAPの現状まとめになっていない

そもそもその一覧なら当然
・小保方も発表してない
も書かれなければいけないはず

さて、その事に関して事実のみを書くとこう

警察からは警察のリークではないと発表
理研からは、理研及び小保方からのリークではないと発表
三木は小保方がわからのリークを否定
遺族は直接は何も表明していない
(ただし理研からの発表では遺族の意向についても下記のように書かれている)

故笹井芳樹副センター長に係る報道について(2014年8月8日)
一部のメディアから遺書の内容と思われる報道がなされていますが、ご遺族の意向を踏まえ、
理研及び小保方研究ユニットリーダーからは、遺書の内容については一切明らかにしており
ません。ご理解いただきますようお願いいたします。

392名無しさん:2015/09/27(日) 06:54:33
マンジルチョン。一人芝居しいないでいいから、
木魚の撥を持ってきて来なさい。

自分の頭を叩んだよ。ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

はい、唱和。

393マンジルチョン:2015/09/27(日) 06:55:27
自分の頭を叩んだよ。ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

394名無しさん:2015/09/27(日) 06:56:46
自分の頭を叩んだよ、はいらない。君のことなんだから。

395マンジルチョン:2015/09/27(日) 06:57:53
分の頭を叩んだよ、はいらない。君のことなんだから。

自分の頭を叩んだよ。ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

396名無しさん:2015/09/27(日) 07:02:45
>ライブイメージング動画が作成されたのは2013年12月上旬だよ。
さらにこのとき、笹井氏は出張で、動画の確認は作られた動画で確認してた。

オボジルばかり舐めてるから嘘つきがうつるんだよ。マンジルチョン。
笹井さんが会見で全行程に張り付いていたわけではないが、細胞の
取出しから最後まで確認したと言ったじゃないか。
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕は嘘つき、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

397やそしい看守:2015/09/27(日) 07:05:45
ああと言う言葉はお前のアルツハイマーを癒すであろう。
マンジルチョン、感情込めて唱和しろよ。

398名無しさん:2015/09/27(日) 07:11:20
>笹井氏のご冥福をお祈り申し上げます。
ハーバードとしては、スタップ細胞は出来なかった、スタップ論文は捏造であった との見解でした。

英語読めないのに無理するな。捏造であったなんて誰も言ってない。再現はできなかったと
言ってるだけだ。規定に照らして捏造認定し懲戒処分したのは理研だよ。マンジルチョン。
精神病院から脱走してきてしまったのか?

399名無しさん:2015/09/27(日) 07:14:33
>「科学を愚弄した者たちは、追放されましたよ」

追放されるべき者は、マンジルチョン。お前だ。笹井さんがライブセル撮影のときに
出張してたので映像確認しかしていないって?ソース貼れよ。マヌケ野朗が。

400厳しい看守:2015/09/27(日) 07:16:13
目から包茎ぶら下げてんじゃネエゾ。ラジオ体操でもしてろい!

401名無しさん:2015/09/27(日) 07:28:58
>>386 :リケダン:2015/09/26(土) 19:52:23
>若山さんが小保方さんにマウスを間違えて渡しちゃっただけじゃないんですか?

桂報告は残されていたSTAP幹細胞、FI幹細胞、キメラ遺伝子データを
ESによる捏造と結論しているんです。そして事故コンタミの可能性を排除しなかったが
われわれは排除してるんです。意図的コンタミだと。このことは桂報告も

これだけ何回もES細胞が混入したことは、培養器具の不注意な操作による混入の可
能性も考えられるが、研究者の常識としては、誰かが故意に混入した疑いを拭うことができない。

としている。

402名無しさん:2015/09/27(日) 07:36:35
しかしながら犯人の特定ができないことから逆に可能性レベルに戻って
事故コンタミの可能性もゼロではないとせざるを得なかった。このことは
今回のネイチャーニューズの考えも同じで

Cross-contamination — accidental contamination of one cell culture by another type of cell — is a well-known problem in biology. But multiple independent contamination events would be necessary to explain the mistakes in the STAP paper data.
<クロスコンタミ(一つの細胞培養の別タイプの細胞による事故コンタミ)は生物学でよく知られた問題である。しかしSTAP論文データの間違いを説明するためには複数の独立したコンタミの連続が必要になってしまう。>

と言っている。

403名無しさん:2015/09/27(日) 07:41:11
つまり、事故コンタミである可能性は納得しにくいねと桂チームの結論に
寄り添っているが、彼らは遠くから見守ってるだけなので、それ以上には
踏み込めないわけです。無論、当事者国の日本ですらシェーン事件のときと
同様に今警察が入っていて既に科学界の内輪の倫理の問題から外れて
しまっているわけですから、調べられている身としては理研も一切経緯を
説明することはできません。

404名無しさん:2015/09/27(日) 07:45:50
そういう何も追加のデータの出ない状況の中で桂報告の理解が
だんだん深まってきているわけです。最初は衝撃的でほとんど総ての
外野の野次を一瞬にして黙らせてしまった報告書でしたが、
いやいや、漏れがありそうだねということに外野も気づいてきた。
例えば典型的なのがGL1-8を調査試料から除外したのはなぜかとか、
それに関連してどうして最初の試料を特定しないのかというようなことですね。

405名無しさん:2015/09/27(日) 07:47:56
そういう疑問の中にあなたの

>若山さんが小保方さんにマウスを間違えて渡しちゃっただけじゃないんですか?

という疑問も出てきているんです。

406名無しさん:2015/09/27(日) 07:58:24
1年前にYASUと言うハンドルネームの人が書いている。

>これは、「話の筋」と言う意味で書いておきます。
若山先生が、小保方さんから受け取ったSTAP細胞を使って
作成したSTAP幹細胞の遺伝子系列が、
若山先生が(実験に使用する為に)渡したマウスの遺伝子系列
と異なっていた、と報道されています。
この話に説得力を持たせる為には、
若山先生が小保方さんに渡したマウスの細胞も、同様に
保管されていて、且つ、上記の遺伝子解析と同等の解析結果
を示す必要がある、と思うが、いかがだろうか?

あなたの疑問はこのYASU三の疑問の範疇に属するものでまだ回答の
与えられていないものです。そして最近木星通信氏がどんでもなく倒錯した
論理で蒸し返したものもここに含まれている。

407名無しさん:2015/09/27(日) 08:03:29
そこで、話が我々の本来のものに戻るわけです。木曜通信は間違っています。
それはもう書いた。でもYASUさんの疑問はまだ解消されていない。そもそも
この疑問があるから木星通信氏やリケダン氏の疑問が発生するんですから、
そこを押さえないとトンデモ説も出てしまうことになる。
若山さんが渡したと言ってるマウスって何を根拠にしていますかということでしょ。

408名無しさん:2015/09/27(日) 08:05:57
それは若山さんの言葉だけなんですよ。それぞれの実験で使われたマウスが
実験ごとに冷凍保存されていないのです。

409名無しさん:2015/09/27(日) 08:13:44
たとえば際立って対立している実験を取ってみる。
2012/8/13に培養開始され、2012/9/4に樹立されて、小保方フリーザーに
保管されていたAC129CAG-GFP-1,2という幹細胞があるが、
これは若山氏が129/Sv-CAG-GFPマウスを渡して、小保方さんに
STAP細胞を作ってもらって、若山さんが幹細胞化したものとされている。

410名無しさん:2015/09/27(日) 08:18:31
これは若山さんも保管していて山梨大にもって行ったけど、
桂チームが分析したのは小保方さんの分だね。このときに
渡したマウスは129/Sv-CAG-GFPで、要するに「僕のマウス」である
129/B6CAGホモを作るときの129側の親マウスでCAGが
18番染色体に挿入されているんだね。

411名無しさん:2015/09/27(日) 08:24:31
そうだ。桂分析はこの幹細胞が「僕のマウス」ESである2012/4/19に培養開始され
5月に樹立された129B6F1CAG-GFPES1-6が混入した細胞だと結論したわけだ。

412名無しさん:2015/09/27(日) 08:25:30
渡したマウスが129/Sv-CAG-GFPであったという物的証拠はどこにあるの?

413名無しさん:2015/09/27(日) 08:27:46
無いんだよ。それが彼らの実験が如何に杜撰であったかを物語っているんだよ。
どうしてキメラや肝細胞作製の実験に使ったSTAP細胞を両者ともに
保存しなかったのかい?

414名無しさん:2015/09/27(日) 08:29:18
一応STAP細胞は自己増殖能がないので生きたまま保存できないんだったよね。

415名無しさん:2015/09/27(日) 08:33:12
ではどうして冷凍保存しなかったのかね。冷凍しておけば解凍後しばらくは
生きてるんだよ。死んでてもDNA解析はできる。
そもそもTCRの検証なんて厳密な検証に入る以前にSTAP、キメラ、
STAP幹細胞と3セットで実験ごとに試料整備されてないと変でしょう。
小保方はともかく若山は何してたのよ。

416名無しさん:2015/09/27(日) 08:34:16
かなり叱責を受けたようだな。

417名無しさん:2015/09/27(日) 08:38:17
僕はそこは事情を考えないといけないと思ってるからね。若山が叱責されるのなら
理研の上層部全体が巻き込まれて上ずっていたことすべてが検証されて後
叱責されるべきだと思っている。でも、今問題にしているのはSTAP細胞を
保存しなかった理由が捏造だったからではないかという疑惑もあるぞということだ。
お前たち何か共謀してないかと!

418名無しさん:2015/09/27(日) 08:39:32
ええっ?そこまで言う?

419名無しさん:2015/09/27(日) 08:41:45
あれだけの回数実験してなぜ一度も冷凍保存されていないのだ?
二人して何をしているんだ?

420名無しさん:2015/09/27(日) 08:42:52
だって基本的には小保方の研究なんだからそんなことは小保方がやってると
思うのが普通でしょ。

421名無しさん:2015/09/27(日) 08:44:59
普通じゃない。二人でSTAP細胞を見てるんだぞ。結果、STAP幹細胞は
二人して冷凍保存しているじゃないか。もとのSTAPは保管しないって
何だそれは?

422名無しさん:2015/09/27(日) 08:46:41
無我夢中でいろんなことに邁進していてそれどころじゃなかったんでしょ。
後で振り返るとああしまったなあと。だから叱責を受けて謝った。

423名無しさん:2015/09/27(日) 08:49:28
とんでもない。あれだけ小保方の杜撰さを言い立てておいて何を考えてるんだ。
もしそうなら若山は科学者失格だぞ。何もデュープロセスを守ってない。
どこがプロフェッショナルだい。笑わせるな、、、と考えていくと
世界の若山さんがそんなアマチャアみたいなことするわけないと気づくでしょ。
だったらこれは捏造で、彼らは意図的に証拠隠滅したのだよ。

424名無しさん:2015/09/27(日) 08:50:30
なるほど。

425名無しさん:2015/09/27(日) 08:53:33
まあ、可能性としてだけどね。
結局129/Svを渡したと言ってるのは若山さんと、そのノートだけで
物証は残されていない。

426名無しさん:2015/09/27(日) 08:54:06
桂報告はノートに書いてあったとは言ってないね。

427名無しさん:2015/09/27(日) 08:56:58
>STAP幹細胞株樹立に遺伝的背景が及ぼす影響を調べる実験が、若山氏により2012年夏から秋にかけて行われ、2012年9月4日にSTAP幹細胞AC129-1およびAC129-2が樹立された。若山氏が交配した129/Sv-CAG-GFPマウス(CAG-GFP遺伝子が第18染色体に挿入されたホモ接合体)由来の脾臓CD45陽性細胞を材料とし、小保方氏がSTAP細胞を作製し、それを用いて若山氏がSTAP幹細胞としてAC129を樹立した。

物証はないが、科学者が、或いは学者一般でもいいが、こういう断定叙述するときは
それが事実だという場合に限る。この場合、比較的まともなノートをつけているのは
若山さんだけなので、ノートに書かれていたのは間違いないだろうね。

428名無しさん:2015/09/27(日) 08:58:19
捏造ならノートから捏造するだろうね。

429名無しさん:2015/09/27(日) 09:04:16
そこが桂さんが言ってるように桂報告の限界だった。入院している小保方さんに
ノートやパソコンデータを総て出せと強制することはできない。若山さんにのデータしか
無かったのよ。警察は私的パソコンでも裁判所の令状ひとつで必要なら
提出させることができるからね。無論中の個人情報や技術的秘密は守る義務が
ついて回るけどね。つまり若山さんを疑うと検証方針が定まらなくなってしまう。
だから若山さんを疑ってないでしょ。野依さんが辞めるときにポロッと
疑念を漏らしたくらいだね。

430名無しさん:2015/09/27(日) 09:06:12
でも小保方さん側の記録とあってたら一応疑いは晴れるのかな?

431名無しさん:2015/09/27(日) 09:10:12
小保方さんはノートを簡略にしかつけてない。ほとんどの記録はノートに
落とされているが提出しない。無論特許がらみの問題があるのは事実だからね。
ノートすらバカンティラボ保管分は低所津してない。記録は論文以外にない。
ところが論文は抽象化されているからどの実験がどれと詳しく書かれているわけではないし
そもそもそれが問題になることもない。捏造なんて論外なんで、事実報告をすれば
いいのよ。細かいことは追試段階で徐々に情報を出せばいい。

432名無しさん:2015/09/27(日) 09:11:24
ネイチャーに載ったからと言ってその論文が認められたことにはならないのね。

433名無しさん:2015/09/27(日) 09:13:06
ほら見ろ。理研の広報の馬鹿さ加減がわかるでしょ。
ネイチャーなんて年間どれだけの論文が掲載されていると思うのよ。

434名無しさん:2015/09/27(日) 09:14:03
>ほとんどの記録はノートに落とされているが提出しない。

PCの間違いだね。

435名無しさん:2015/09/27(日) 09:15:26
桂チームの推定は以下だね。

>STAP幹細胞AC129とされる細胞は2012年8月13日に作製されていることから、この細胞はこれ以降に実施された実験に用いられたと判断した。公開データ再解析の結果によれば、論文に記載された実験の中ではLetter Fig.4に使われた可能性が高く、またLetter論文Fig. 2iにも使われた可能性がある。しかし実験記録の不備から使用実験を特定するには至らなかった。なお、Articleのメソッドに、129/Sv carrying Rosa26-gfp からキメラ寄与能を有するSTAP幹細胞が樹立された、との記述があるが、129/Sv carrying Rosa26-gfpマウスは理研CDBに導入された記録や飼育記録はないことから、これは誤記と考えられ、若山氏の説明によればここで言及されたSTAP幹細胞はAC129であった可能性が高い。

436名無しさん:2015/09/27(日) 09:18:25
ここは二段に推定が入っているね。
まずこのデータは論文のここで使われたのであろう。
これは推定だ。次に129/Sv carrying Rosa26-gfp と書かれているものについて
若山さんは<ここで言及されたSTAP幹細胞はAC129であった可能性が高い。>と推定した。
これも推定だ。

437名無しさん:2015/09/27(日) 09:19:41
そうだね。渡したマウスが129/Svであったという物証はないから、法的には
何を言ったことにもならないね。

438名無しさん:2015/09/27(日) 09:20:58
そうだ。無論桂チームは法廷で陳述しているわけではない。科学的な
検証をしているだけで誰かを訴追しようとしているのではない。

439名無しさん:2015/09/27(日) 09:33:56
>Articleのメソッドに、129/Sv carrying Rosa26-gfp からキメラ寄与能を有するSTAP幹細胞が樹立された、との記述があるが

ここが問題なんだね。興味深いところだよね。
>We tested the following three different genetic backgrounds of mice for STAP stem-cell establishment from STAP cell clusters, and observed reproducible data of establishment: C57BL/6 carrying Oct4-gfp (29 of 29), 129/Sv carrying Rosa26-gfp (2 of 2) and 129/Sv × C57BL/6 carrying cag-gfp (12 of 16). STAP stem cells with all these genetic backgrounds showed chimaera-forming activity.

440名無しさん:2015/09/27(日) 09:45:45
訳文は?

441名無しさん:2015/09/27(日) 09:46:36
我々は、STAP細胞クラスターからSTAP幹細胞を樹立するために、以下の三つの異なるマウス遺伝子背景をテストし、再現性のある樹立データを観察した。:C57BL/6 carrying Oct4-gfp (29 of 29), 129/Sv carrying Rosa26-gfp (2 of 2) aそして 129/Sv × C57BL/6 carrying cag-gfp (12 of 16)。これらの遺伝子背景を持つどのSTAP幹細胞もキメラ形成活性を示しました。

442名無しさん:2015/09/27(日) 09:50:43
①.C57BL/6 carrying Oct4-gfp (29 of 29)
②.129/Sv carrying Rosa26-gfp (2 of 2)
③.129/Sv × C57BL/6 carrying cag-gfp (12 of 16)
の3つで、カッコ内は樹立数とその実験母数だね。
そして成功したものの総てでキメラができたと。

443名無しさん:2015/09/27(日) 09:53:02
若山さんが②をAC129であろうと推定したのは合理的なんだね。
2/2だからね。しかも129/Svなんだから。しかもキメラまでやったと書かれている。
幹細胞とキメラを作ってるのは若山さんだから実験ノートがある。

444名無しさん:2015/09/27(日) 09:53:11
>次に129/Sv carrying Rosa26-gfp と書かれているものについて
>若山さんは<ここで言及されたSTAP幹細胞はAC129であった可能性が高い。>と推定した。

これは、若山さんが論文のこの部分を記述してないからなんだよね。

445名無しさん:2015/09/27(日) 09:59:46
>>444

それはまたややこしい別の問題かな?理研で初めにリジェクトされた論文は若山さんと共著なんだが
その論文は公開されていない。それをベースに小保方さんがリバイズしたものを更に笹井さんがリバイズした。

446名無しさん:2015/09/27(日) 10:01:54
そこでcarrying Rosa26-gfp なんだよね。
このGFPは丹羽さんの検証実験の記者会見で有名になったけど
無論一般の人は知らないよね。

447名無しさん:2015/09/27(日) 10:02:09
>>445
小保方が言うことが内部で二転三転してるらしいんだよね。
どうも、STAP幹細胞、FI幹細胞の両方も小保方も作ったことになってた。

448名無しさん:2015/09/27(日) 10:04:13
ネイチャーに改めてスタップ細胞は捏造であった との報告が掲載されています。
小保方嬢 は反論する機会はありますが、何もしないでしょう。
そもそも論文作成能力を有していないです。
実験も捏造塗れ。

ネイチャーもスタップ論文を誤って掲載してしまった為、信用を落としました。
生命科学の分野ではサイエンス、セル に一歩落ちました。

449447:2015/09/27(日) 10:04:51
論文発表後、疑惑発覚後に
小保方は
「STAP幹細胞は作れない。FI幹細胞は作ったけど論文のデータとして採用してないし、
保存してない」って言い出した。

こんな内部のやり取りでゴタゴタしてる。

450名無しさん:2015/09/27(日) 10:04:53
一般人どころか木星通信は129/Svが白毛だということにも意識が行ってないのよ。
だから若山さんが129/Svだと言って129/B6CAGホモを小保方さんに渡したのだなんて
チンプンカンプンを言う。「僕のマウス」は薄茶だよ。

451名無しさん:2015/09/27(日) 10:06:24
>>450
いくらなんでも、小保方も気付くだろ。

452名無しさん:2015/09/27(日) 10:07:24
>>447
>>448
>>449
マンジルチョン!唱和、はい。

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕は嘘つき、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

453名無しさん:2015/09/27(日) 10:15:13
さて、魚釣りにでもいくかな。マンジルチョンは集中力がないからねえ。
今日のところはこの辺で勘弁しておいてやろう。どうせ暇つぶしだ。
ははははは。

454名無しさん:2015/09/27(日) 10:15:26
小保方の証言、実験ノート、論文に整合性がない。

455名無しさん:2015/09/27(日) 10:16:33
>>442
FLS 8、FLS-T 2,AC129 2 トータル12で 他に129のものが2ラインある?

456名無しさん:2015/09/27(日) 10:24:18
若山さんが、仮にESを使ったとしたら、
自分用にFLS-Tを作る必要がないし、
山梨に行ってからも再現を試みる必要なんてない。

これは、パチンコなどの攻略法詐欺の客に実演させて信用させるものと同じで、
小保方がこれをやった。

パチンコなどの攻略法詐欺では当然、バレるんだがその時の言い訳が
「コツがある」とか、「腕が悪い」とか。

小保方が今回、言ってることも同じだね。

457名無しさん:2015/09/27(日) 10:27:39
小保方嬢も、ハッキリと捏造しました!大学修士課程からやり直します、ゴメンナサイ!
とすれば、やり直しもあるでしょうが、一部の捏造を他人の責任に転嫁して渋々認める 態度では、シェーンヘンドリックス と同様に 田舎でひっそりと余生を過ごすしかないですね。
被害者意識が高い様子ですが、周囲にどれだけ迷惑をかけたか、認識が足りないと見受けられます。

458名無しさん:2015/09/27(日) 10:33:56
>>452,453
都合が悪くなって、逃げ出したwww

459名無しさん:2015/09/27(日) 10:41:24
小保方の手法は警察庁が定める『犯罪手口資料取扱細則』の詐欺の手口と同じ。
これは複数犯が考えられる。
警察は窃盗だけでなく、こちらの方でも調べて、既に実体は掴んでるみたいだね。

460名無しさん:2015/09/27(日) 11:31:22
ここにもやっと普通の人が来るようになったか…
今まで本人臭い人物の自己弁護、責任転嫁の書き込みが
9割を占めていたように思う

STAP事件は、表向きは科学を利用した、実態は何もない
研究費を得るための詐欺であることは確かです

小保方が法的に裁かれることを望みます

461名無しさん:2015/09/27(日) 12:47:37
ttp://stemcellassays.com/2015/09/end-stap-story/

〜〜

Finally, as George Daley pointed out:

“It is very difficult to reconcile the data with simple contamination or careless mislabelling,” says stem-cell scientist George Daley at Harvard Medical School.

So, it is very much possible that STAP mess was an intentional action = fraud.

英語が母国語の研究者も、Daley氏のこの文章をこう解釈しているよ。

「だから、STAPの混乱は、一つの国際的な活動:詐欺であったという事が遥かに可能である」って。

462名無しさん:2015/09/27(日) 12:59:44
国際的な活動
→意図的な行為

捏造に捏造を重ねた明らかな研究不正ですね

463名無しさん:2015/09/27(日) 13:02:46
>>462

そうですね。ごめんなさい。うっかりしていた。

464名無しさん:2015/09/27(日) 15:02:47
ttp://www.cdb.riken.jp/news/2014/topics/0829_4980.html

上記は笹井氏の輝くばかりの業績。
笹井氏はこれまで共同研究者も真摯に研究されていた研究者ばかりだと気づきました。
唯一、小保方氏、小島氏等スタップ論文を除いて。

笹井氏も、まさかこんな研究不正、捏造行為をされるとは想像だにされなかったでしょう。
先週のネイチャー続報を笹井氏はどのように捉えられたでしょうか。
心置きなく成仏されるのは難しいとは存じておりますが、ご冥福をお祈り申し上げます。

465名無しさん:2015/09/27(日) 20:12:11
#これまでの、小保方さんの指導者やそれに準ずる方からの評価、推薦をも参考にして採用が決定

                    / ̄ ̄ ̄\
                  . /ノ / ̄ ̄ ̄\
        些細君・・・    /ノ / /       ヽ      些細さん・・・w
                 ...| /  | __ /| | |__  |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| |   LL/ |__LハL |    (ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
   ./フ,r'へ─────-'゙、 |\L/ 癶   癶 V   ((ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
   | |;;; .;   ヽ. | | ノ    | |//(リ ⌒ ●●⌒ )|  ((l ( i')))))      i彡 )) 
  ( | ;; __=≧、| |,,≦=__ |'-ヽ| 0|    __   ノリ (((( .| 」   /' '\  |))))
  (⌒.-┤ _=・=-月-=・=、ト〕.|| \  ヽ_ノ /ノノ  (((,r-/)━【-・=-】【-・=-】 )))
   i λi;└'-─;' ハ`ー--┘ |ソリ  |\__ノリ!|    (( l  ))    ノ( 、_, )ヽ   |))))
    し| ;;;;;; /('  ;)\;;;; ;;| ,. -‐''<________/゙゙`'' ‐- )))))ー'   ノ、__!!_,ヽ  |)))))
    |;;;;ノ  `^!!^  し ノ/              `、))    ヽニニソ  ノ )))
     ヽ|_ i -==-、 ノ/                |((ミヽ        //ヽ 
    _/ヾ∠___レ__/   ,=ニニ三ニ三ニニ=、   |/ ヽ. `ー--一' ノ/  \
   /   ∠ヽ_▼_y /   /            〉  |  ┌(⌒)、Y       \
  / ヽ、   \.. .i ▲ |/   /)c';   i'.  ::c:: (\ ) |  (_ ┬、_)1        |
 .l   ヽ   \l ■ ||  ハ    人  ` "  )  \_|、 /` に), ィ/        |
 l     \  .| ■ |〈 / ゙-`-'.''"  >、..,_,..‐'     \   )     |     |
  \     \ ▼ | /   /、,,ニ'    `、ニ_,,-\   \l      /     ノ
       女子医大        女子医大           女子医大

466名無しさん:2015/09/27(日) 20:42:25
何の実力もなくコネばかりで生きてきて、しかも悪意にまみれた
一人の人間が組織に及ぼした弊害は大きいな

467名無しさん:2015/09/27(日) 22:13:52
再現実験までさせてもらっており、最後は小保方譲が 謝罪会見を開くべきと考えます。
学部生においても、実験結果とそれに対する解釈を卒論でまとめますよ。
代理人経由のコメントで「困惑しています」 って これでフェードアウトするつもりかな?

シェーンヘンドリックス と比較しても引けを取らない。最後ぐらいは正直に話して頂きたい。
「勘違いをして 死にゆく細胞を万能細胞の必要条件をクリアしているとおもった。ただし、十分条件のデータが得られず、研究を継続するため(及び自身の就職先を確保するため)捏造しました。」
「結論は正しい為、捏造論文が世に出ても問題になるとは思っていませんでした。自分の博論においても盗用・捏造で作成していたが、問題とはならなかった為、STAP論文の内容も捏造であっても問題となるとは考えていませんでした」
「再現実験において、万能細胞の必要条件と思っていた現象が自分の勘違いであることを知り、取り返しのつかない事をしてしまったと 痛感しています。」

468自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2015/09/28(月) 01:20:40
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

469名無しさん:2015/09/28(月) 07:44:40
あほが沸いてるなあ。

マンジルチョン!元気いいじゃないか。ええど。
はい、唱和。

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕は嘘つき、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

470英語が母国語:2015/09/28(月) 07:50:05
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕は嘘つき、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

471名無しさん:2015/09/28(月) 08:07:52
>Guess what? STAP cell phenomenon is not reproducible! STAP cells do not exist!
Oh really? What a news, ha ha!

こんな奴が書いてるものを!お前と同じくらいマヌケだということよ。コンテクストをつかめてない。
まあ、心性がお前と同じくらい下品ということさ。

You have to go back to the drawing bosrd.

472名無しさん:2015/09/28(月) 08:20:09
>>465

こういう書き込みをするやつらってどんな人間なの?

473名無しさん:2015/09/28(月) 08:27:18
>>465

昔からいるんだよね。何か対立利害団体から金をもらってやってる宣伝工作員ではと
推定されていたんだけど、桂報告が出て、小保方さんが限りなく黒に近いと
されている今まだ出てきて何の利益があるのかわからないから、ひょとして
社会的に不遇な人々のガス抜きになってしまってるのではないかとも推定しているが
別に、暇つぶしだから、適当にからかって遊べば言いとおもってるんだけどね。
特に夕方以降は食自前に晩酌するんでちょうどいいおもちゃになるからね。
暗頭来や暗頭打というじゃないか。自分も思い切りバカになって殴りあうって
快感だぜ。もっともまともな人が来たら明頭来や明頭打だ。

474名無しさん:2015/09/28(月) 08:31:28
掲示板は便所の落書板なんで何でもありだから気にすることもないよ。
もっとも最近は結構有名な人達もネットの書き込みの習慣から
お天道様の下でも思わず世間常識を忘れて喋ってしまう人があるからな。
世間に出てこんなことする奴は鼻つまみだよね。お互い気をつけましょう。

475名無しさん:2015/09/28(月) 08:34:27
さて、ローザの問題だね。このあたりからかな?

444 :名無しさん:2015/09/27(日) 09:53:11 >次に129/Sv carrying Rosa26-gfp と書かれているものについて
>若山さんは<ここで言及されたSTAP幹細胞はAC129であった可能性が高い。>と推定した。

これは、若山さんが論文のこの部分を記述してないからなんだよね。

445 :名無しさん:2015/09/27(日) 09:59:46 >>444

それはまたややこしい別の問題かな?理研で初めにリジェクトされた論文は若山さんと共著なんだが
その論文は公開されていない。それをベースに小保方さんがリバイズしたものを更に笹井さんがリバイズした。

446 :名無しさん:2015/09/27(日) 10:01:54 そこでcarrying Rosa26-gfp なんだよね。
このGFPは丹羽さんの検証実験の記者会見で有名になったけど
無論一般の人は知らないよね。

476名無しさん:2015/09/28(月) 08:37:05
微妙に別問題だけど、事実関係より先に、論文は誰が書いたかという問題を
整理しとくべきかな?

477名無しさん:2015/09/28(月) 08:45:49
第一義的に論文を書いたのは小保方さんだよね。そのことは動かないんで、
君の言う誰が書いたかという意味は、誰が指導したかと言う意味を含むよね。
小保方さんの周りには先生たちが沢山いるんだよね。そして論文を見てやってる。
その意味でリジェクトされた最初の論文はバカンティと若山さんがチェックしてる
ようだね。リジェクトされた後に特許に目のくらんだバカンティと捲土重来の
小保方さんでリバイズした原稿をができて、それをバカンティからの強い要請で
何とか通して欲しいという希望を笹井さんがかなえてやることになる。
だからアーティクルの文章には小保方、若山、バカンティ、笹井の4者の
チェックが這いっているのは間違いないけど、それがどの程度かは分からない。
その意味で129/Sv carrying Rosa26-gfp なんて文字が何時論文に入ったかは
まだ解明されていないことになる。

478名無しさん:2015/09/28(月) 08:54:22
笹井さんと小保方さんは笹井さんの記者会見によると机を並べて一文章ごとに
検討して行ったというから、笹井さんが全文見たことは間違いないよね。
人の実験だから129/Sv carrying Rosa26-gfp が出てきても、本当にそれを使ったのか
という気づきは無くても仕方ないだろうな。

479名無しさん:2015/09/28(月) 08:58:04
そこは気づかなくても変ではない。ただし、桂報告によると129/Sv carrying Rosa26-gfp は
理研に購入記録が無いとしていて、存在していないとしている。

>129/Sv carrying Rosa26-gfpマウスは理研CDBに導入された記録や飼育記録はないことから、これは誤記と考えられ、若山氏の説明によればここで言及されたSTAP幹細胞はAC129であった可能性が高い。

480名無しさん:2015/09/28(月) 09:00:37
つまり笹井さんはディレクターとして129/Sv carrying Rosa26-gfp が
理研に存在してないことを知ってたということもできないだろうね。
だって調査チームが記録を調べないと無いとはいえなかったんだから、
無いことが一般常識にはなってないということよね。その意味でも
笹井さんは気づかなくておかしくない。

481名無しさん:2015/09/28(月) 09:02:00
君は独法の闇としてマウス会社への裏金が亜付け金がある可能性を
指摘していたね。

482名無しさん:2015/09/28(月) 09:04:48
報告チームには弁護士がついている。報告書は公式のものだから噓は書けない。
後に責任問題になるからね。

>理研CDBに導入された記録や飼育記録はないことから、これは誤記と考えられ

仮に裏金があっても注意深い書き方になってるでしょ。嘘にはなってない。ローザは
無かったと書いてないだろ。後に丹羽さんは検証にローザを使ってるよね。

483名無しさん:2015/09/28(月) 09:15:06
クレを使おうとしたけどそこまで行かなかったから結局使ってないんじゃなかったかなあ。

484名無しさん:2015/09/28(月) 09:16:40
でね。結局どうしてこんな文字が入ったのかなあと考えざるを得ないでしょ。
最初のリジェクト論文にあったら若山さんは訂正するよね。

485名無しさん:2015/09/28(月) 09:18:09
気づけばね。人の論文をそこまで注意深く読むかな?
読むべきでしょう、共著者なんだからという問題は別としてね。

486名無しさん:2015/09/28(月) 09:18:41
そこではローザでなかったかも知れないしね。

487名無しさん:2015/09/28(月) 09:20:33
第一義的に小保方さんが書いてるんだということなんだけど、
つまり、なんでこんなこと書く必要があったのかってとても不思議だよね。

488名無しさん:2015/09/28(月) 09:24:08
本当に使ったのではなかったとしたら、また、それが129/Svだと知っていて
ローザと書いたのだとしたら、何か常時空想癖のある思考の中にある
錯誤のように思えるのと、そうでないとしたら、誰かがローザだと言ったと
言うことしか考えられないし、かつそれがローザである理由がないということに
小保方さんは知識がなかったということになる。とても錯綜してる。

489名無しさん:2015/09/28(月) 09:31:05
ひょっとしてCreの確認してると匂わせるための操作かい?
TCRの確認ができてないことに対して何か笹井さんと丹羽さんが
入り知恵しなかったかな?アクセプトさせるためのテクニックとして。
もしそうだとしたら専門的にちょっと悪質なインプリンティングだね。

490名無しさん:2015/09/28(月) 09:51:32
Letter (Fig. 1a; shown with Rosa26-GFP) これは?

491リケダン:2015/09/28(月) 10:11:08
どなたか存じませんがご教授感謝です。

129マウスでも幹細胞が出来るかどうかを調べるためにマウスを渡しているはずなのに、
「ケージを間違えたかもしれない」という発言が出ちゃう若山研のマウス管理が信用できないんですよね。

492名無しさん:2015/09/28(月) 11:05:13
>>471
確かに、品の良いタイトルアクセサリーではないけど、
ネットに顔写真と所属とがあるわけだし、
科学に携わる者としての、感覚的な英文の解釈は厳密にされていると思うんだ。

また、そのセンテンスの君らの解釈だったら、

「 simple contaminations or careless mislabellings」 と 
with 以下が複数形になっていると思うんだ。

493名無しさん:2015/09/28(月) 19:39:53
下記 なるほどと感じ入りました。
笹井氏の自死が無ければ小保方氏は真相を話してくれたかもしれませんが、取り返しのつかない状況となったため、真相は語られないでしょうね。



「勘違いをして 死にゆく細胞を万能細胞の必要条件をクリアしているとおもった。ただし、十分条件のデータが得られず、研究を継続するため(及び自身の就職先を確保するため)捏造しました。」
「結論は正しい為、捏造論文が世に出ても問題になるとは思っていませんでした。自分の博論においても盗用・捏造で作成していたが、問題とはならなかった為、STAP論文の内容も捏造であっても問題となるとは考えていませんでした」
「再現実験において、万能細胞の必要条件と思っていた現象が自分の勘違いであることを知り、取り返しのつかない事をしてしまったと 痛感しています。」

494名無しさん:2015/09/28(月) 22:34:12
>>493
現在の議論にまるで噛み合っていません。

495名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:24
勘違い→捏造 が真相でしょう。

昨年四月の会見で「結論が正しい為、撤回しません」と話していましたね。
サイエンスの立場、論理実証主義の観点からは、あり得ない考えと見受けられました。
科学を愚弄するにも程がある。

496名無しさん:2015/09/28(月) 23:32:43
           / ̄ ̄ ̄\  
         /ノ / ̄ ̄ ̄\ 
       .∩ノ / /          ヽ
       ||  /  | __ /| | |__  |
       ||     LL/ |__LハL |  あ、もしもし? 神戸新聞?
      /〔|\L/ (・ヽ /・) V  
      〔ノ^ゝ(リ  ⌒  ●●⌒ )  俺だよ、オレオレ!理研関係者だよ!
      ノ ノ^,-0|     __   ノ
     /´ ´ ' , ^ヽ    ヽ_ノ /ノ   小保方宛の遺書の写メ入手したからFAXするよ!
     /     ノ'"\ __ノ (
   人    ノ \/_____ ノ.| ヽ) i 謝礼なんていらないからさぁ
   /  \_/ |  \/゙(__)\,| i |
  /    ノ  >   ヽ. ハ  |   ||一面記事見開きで派手に頼むよ!

497名無しさん:2015/09/28(月) 23:34:49
       .____
     __(      \ 
     ./__/\__ヽ
    | 丿   ̄ ̄ \_ | 『彼女を守ってあげてくれ』なんて言った覚えも、
    | | /二ヽ /二ヽi  |
    (V--[/゚八 ゚ヾ]--V) 遺書なんて書いた覚えも無いんだけど
     |  ⌒ (_)⌒  |  
     ヽ lーー-ー--//        / ̄ ̄ ̄\
      \\,,‐‐、//        /ノ / ̄ ̄ ̄\
      ,,,\`ー'/、       ./ノ / /        ヽ
    /       ヽ       | /  |  /| || || |  |  「あなたのせいではない」
    (        ,丿     ....| |   LL|ヽ,,)ii(,,ノL |    「STAP細胞を必ず再現してください」
    )      ;;'"        \L/ (・ヽ /・) V  一丁上がり!神戸新聞にリークして、
   ノ     ,,,ノ         ../(リ  ⌒  ●●⌒ ) ミッキーには警察が預かってると連絡!
  (  ,..-‐''"            | 0|     __   ノ     _________ 死人に口なし!
   )ノ                .|   \   ヽ_ノ /ノ ガチャ . | |          |  
                   /⌒ヽ  \__ノ.ィ ヽ..ガチャ..| |          |
                   |    | タン!    | .\ガチャ |  shibutuka_____|  
                    |   i  タン! ミ   |\ 彡 | |         |CDB|  
                    | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソ|_|______|備品|
                 ̄ ̄ ̄ー───| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _|_|__|_ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                _______________________

498自死の自由を!安楽死施設をつくりましょう!:2015/09/29(火) 02:15:20
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

499名無しさん:2015/09/29(火) 05:24:09
>Letter (Fig. 1a; shown with Rosa26-GFP) これは?

この部分でしょ。
>Here we have investigated the unique nature of STAP cells, focusing on their differentiation potential into the two major categories (embryonic and placental lineages) of cells in the blastocyst. We became particularly interested in this question after a blastocyst injection assay revealed an unexpected finding. In general, progeny of injected ES cells are found in the embryonic portion of the chimaera, but rarely in the placental portion (Fig. 1a; shown with Rosa26-GFP). Surprisingly, injected STAP cells contributed not only to the embryo but also to the placenta and fetal membranes (Fig. 1b and Extended Data Fig. 1a–c) in 60% of the chimaeric embryos (Fig. 1c).

これはES細胞に使われたローザGFP組み込みマウスのことですね。

500名無しさん:2015/09/29(火) 05:26:56
問題はもっと錯綜してくるね。そのES細胞の写真って
どこにあったものを使ったのか?
小保方さんはコピペ癖があることは既に分かっているから
いよいよ錯綜するね。

501名無しさん:2015/09/29(火) 05:31:50
アーティクルでは自分の作ったSTAP細胞の元となるマウスを
ローザ組み込みと書き、レターでは対照実験のES細胞の元マウスを
ローザ組み込みと書く。しかも理研にはローザ組み込みマウスはなく、
そのことを理研所属の笹井、丹羽、若山が見落とす。話が錯綜しすぎてる。

502名無しさん:2015/09/29(火) 05:38:45
アーティクルはこれだったね。もう一度上げとこう。
>We tested the following three different genetic backgrounds of mice for STAP stem-cell establishment from STAP cell clusters, and observed reproducible data of establishment: C57BL/6 carrying Oct4-gfp (29 of 29), 129/Sv carrying Rosa26-gfp (2 of 2) and 129/Sv × C57BL/6 carrying cag-gfp (12 of 16). STAP stem cells with all these genetic backgrounds showed chimaera-forming activity.

①.C57BL/6 carrying Oct4-gfp (29 of 29)
②.129/Sv carrying Rosa26-gfp (2 of 2)
③.129/Sv × C57BL/6 carrying cag-gfp (12 of 16)

503名無しさん:2015/09/29(火) 05:48:49
Oct4-gfp はSTAP細胞作製過程で多能性遺伝子が働いたかどうかを
確認するためのものだ。
cag-gfp はキメラ胚に移植したSTAP細胞がキメラ化したのを一目で
分かるように光らせるものだ。
Rosa26-gfp はできたSTAP細胞が本当に体細胞から初期化して多能性を
帯びたものか、ただ単にヘテロな細胞集団の中の既存の幹細胞が取り
出されたに過ぎないものかを識別証明するためのものだ。

504名無しさん:2015/09/29(火) 05:53:22
ローザでの証明はそもそもTCR再構成で証明するように西川さんがアドバイス
したとされていたね。ローザでは行われていない。

505名無しさん:2015/09/29(火) 05:58:10
TCR再構成はなかったんだったね。あったけど継代消えて、現在時点で
証明できないと。つまり小保方さんの噓か、事実消えたかの証明ができない。
かつ、西川さんのアドバイスにも論理の抜けがあった。TCR再構成は
確率的に必ずあるとは限らない。あれば間違いないが、無いことがSTAPで
あることを否定しない。だからこそ丹羽さんは検証実験ではTCR再構成の確認ではなく
Creの確認で行うとしたわけだね。そのときにローザが必要になる。
実際にはそこまでも行かなかったから使われなかったけどね。

506名無しさん:2015/09/29(火) 06:02:27
丹羽さんが入ったとき最初に確認したのがTCR再構成なんだよね。
丹羽さんはこの道の専門家で、自分の研究にとってもとても興味深い
論文だったろうね。作り方を読んで既存細胞の抽出ではないかということが
一番の関心だった。ところが小保方さんに聞くと現在継代培養している
細胞を調べたら消えてたと報告した。

507名無しさん:2015/09/29(火) 06:12:46
笹井さんも丹羽さんもえらいことに関わっちまったんだね。この論文を
通してやってくれというのは竹市センター長の業務命令だ。無論、その
命令には捏造してでもなんて意味は入っていない。分かりきった話だ。
でも二人は何とか通すことが出世の道なのよね。このとき、TCR再構成の
証明がないと言うことに関して、ここで踏みとどまれなかった不運な理由は
キメラができていたと信じこんでいたことなんだよね。
STAP-TCR再構成-キメラからTCR再構成が抜けて
STAP-キメラになっちまった。
現在ではキメラはESで作られていたことが判明しているからSTAPだけが
残って、かつ、本人が再現できない未熟論文ということになった。
でも、あの時点では、STAP-キメラの強烈な証明があって、STAPでは
なくても、何物かではあることが信じ込まれていた。しかも、TCR再構成が
ないということはSTAPではないということを意味してなかった。

508名無しさん:2015/09/29(火) 06:15:44
それらの論文になぜローザという言葉が入れられたのか。
僕は丹羽さんがちょっといたずらしたと思うね。

509名無しさん:2015/09/29(火) 06:16:39
小保方さんに悪い入れ知恵したと言うんだろ?

510名無しさん:2015/09/29(火) 06:19:50
ローザと言う言葉を入れておいたらCreの確認をしたと査読の専門家たちが
読み誤る可能性があると。ばれたら普通の129/Svを思い違いしてたのだと
言い訳する程度でよい。小保方さんにそれだけの知識があると思えないのよね。

511名無しさん:2015/09/29(火) 06:23:08
それでレターのESのGFPはCAGと書かれているのね。もともと129/Svの
CAGなんだね。アーティクルも129/Svの後ろに付け足した。

512名無しさん:2015/09/29(火) 06:39:16
ァーティクルは
129/Sv carrying Rosa26-gfp
レターは
shown with Rosa26-GFP
で、なんか変ね。

513名無しさん:2015/09/29(火) 06:42:38
そうだね。蛍光写真にはCAG-GFPと書かれていて、ブライトフィールドは
普通の写真だからRosa26-GFPなんて分からない。shown with Rosa26-GFPという
表現自体が意味不明よね。

514名無しさん:2015/09/29(火) 06:48:16
たぶんどちらも129/Sv-CAG-GFPマウスのAC129関連の写真で彼女の中で
対応しているのだと思われるな。丹羽さんが入れ知恵したというより、
TCRの確認に絡んで、そういう話を小保方さんの前でしたんじゃないかな。
彼女がそれを聞いて論文に細工した可能性もある。

515名無しさん:2015/09/29(火) 06:50:39
でも、アーティクルはともかく、レターは笹井さんが全部書き直したと
本人が言ってるくらいだからね。ローザがなぜここに書き込まれているのか
考えるよね。僕はどうも3人がこのことを知ってたと思う。

516名無しさん:2015/09/29(火) 06:52:24
どうかな。そこは依然として藪の中だね。彼女がまた最終稿をいじった可能性がある。

517名無しさん:2015/09/29(火) 06:53:53
論文が通った後笹井さんはそれを落ち着いて読み直すことはなかったろうね。
直ぐに問題化して問い合わせに答える羽目に陥った。

518名無しさん:2015/09/29(火) 06:55:15
NHKの番組で学者が論文をつついていたがその後も読み直してないかな。

519名無しさん:2015/09/29(火) 06:55:51
あの番組のあと直ぐ自殺した。

520名無しさん:2015/09/29(火) 06:58:59
遺書を漏洩したのは理研と警察しかマダ知らなかった時点だから
警察が漏らしてしまった可能性が一番高いだろうね。理研は
警察を読んだ後しか内容を読んでないはすだ。事件だからね。
自殺とまだ確定してない時点だ。

521名無しさん:2015/09/29(火) 07:02:42
自殺と断定した証拠として警察の判断で一部公開したと考えるのが自然だろうね。
日本では自殺は事件として扱わないのだけど、アメリカだと自殺も神の手以外が
人を殺した殺人事件だから即警察が捜査に入るね。今回は第三者告発によって
別件捜査で警察が入った形になった。

522名無しさん:2015/09/29(火) 07:06:40
あの遺書に書かれたとおりの心境だとすると彼はまだSTAP細胞の
実在を信じているな。疑いがまだ生まれてないとしたら、読み直しは
していないかも知れないね。ローザに気づくことはないままに
亡くなったかも知れない。或いはそこは自分が少し絡んでいたかな。
藪の中だ。

523名無しさん:2015/09/29(火) 07:08:06
いずれにせよ、ローザの論文記述は噓だ。

524名無しさん:2015/09/29(火) 07:09:37
そういうことにならざるを得ないね。と言うことは独法の闇の関連で
裏金で買える記録無しのマウスにローザもあったのではという疑いは
消えたかな?

525名無しさん:2015/09/29(火) 07:13:16
裏金はあるに決まっているんでそこは別問題だけど、この関連では
小保方さんはローザを使ってない。その証拠はレターの図にローザと
書きながらCAGと写真に書き込まれている矛盾によって明らかと
思われる。従って、若山さんがAC129のことであろうと推定して
桂チームに語ったのは合理的判断だと思われる。

526名無しさん:2015/09/29(火) 07:14:14
そうすると若山さんはアーティクルのローザに関して知らないということになる。

527名無しさん:2015/09/29(火) 07:16:09
やっとここに戻ったね。

444 :名無しさん:2015/09/27(日) 09:53:11
>次に129/Sv carrying Rosa26-gfp と書かれているものについて
>若山さんは<ここで言及されたSTAP幹細胞はAC129であった可能性が高い。>と推定した。

これは、若山さんが論文のこの部分を記述してないからなんだよね。

528名無しさん:2015/09/29(火) 07:25:22
若山さんは共著者なので最終両論文を読んでないといけない。その意味で
読んでてどうしてそのときにローザなんて使ってないはずだぞと言わないのか
という謗りは免れない。でもろくに読んでなくて気づかなかったのねということを
一旦許すと、ではどの時点でこのローザという言葉が論文に入ったのかと
いう問題になる。若山さんがかかわったのは最初のリジェクトされた論文です。
ここにはこの言葉は無かったと思われる。自分がもっとも関わった論文は
確認してるんじゃないかな。そして論文の書き直しで若山さんの手を離れたときから
このローザが入った。丹羽さんが加わってTCR再構成が問題になった。その辺り
だとすると若山さんはこの確認には疎くなると思われるよね。移転の問題も
あって忙しいし、一旦自分の手を離れてる。

529名無しさん:2015/09/29(火) 07:28:37
ここは警察が確認できる。石井報告がリジェクト論文に言及しているから
論文はあるのよ。読めばどこでローザが入ったか分かる。もしそこになかったら
若山さんは無実の証明になるかもしれない。ローザを入れる動機のあった人が
犯人だということになると、笹井、丹羽、小保方の三人が残って、かつES捏造に
関与できたのは小保方さんしかいない。

530名無しさん:2015/09/29(火) 07:33:28
なぜ論文にローザの記入が必要であったかの動機に若山さんが
関わっていないということが証明されれば、総ての実験でESコンタミが
行われているという事実と関連して、動機のある笹井、丹羽、小保方から
笹井、丹羽がはずれると?

531名無しさん:2015/09/29(火) 07:34:39
そういうことだね。でももしリジェクト論文にもローザの記載があったとしたら
どうなるんだ?

532名無しさん:2015/09/29(火) 07:36:07
誰かがこのマウスはローザだと小保方さんに教えたことになる。

533名無しさん:2015/09/29(火) 07:38:57
マウスに無知な小保方さんが実験に使っていない129/ Rosa26-gfp を思いつくとは思えないんですが。

534名無しさん:2015/09/29(火) 07:45:24
129/Sv-CAG-GFPマウスを渡したのは若山さんだから教えたのは若山さんか
マウス管理の研究員しかないね。若山さんもしくは研究員がローザだと
渡したら小保方さんは論文にローザだと書くのは当たり前だね。すると
リジェクト論文にはローザが書き込まれているはずだ。ところがレターの
ES蛍光写真にCAGと書かれている。ローザと書きながらCAGの写真を
貼り付けて矛盾を感じないというのは小保方さんにローザの知識が無いと
ということになる。

535名無しさん:2015/09/29(火) 07:46:37
>なお、Articleのメソッドに、129/Sv carrying Rosa26-gfp からキメラ寄与能を有するSTAP幹細胞が樹立された、との記述があるが、129/Sv carrying Rosa26-gfpマウスは理研CDBに導入された記録や飼育記録はないことから、これは誤記と考えられ、若山氏の説明によればここで言及されたSTAP幹細胞はAC129であった可能性が高い。

誤記ってなんでしょうね?

536名無しさん:2015/09/29(火) 07:50:06
桂チームはリジェクト論文を読んでるよね。なにしろ石井調査から引き続いての
調査なんだから。ここから推定するとリジェクト論文にもあったと考えられるかな。
それが誤記の意味かな?

537名無しさん:2015/09/29(火) 08:11:37
>>533

ですから丹羽さんの入れ知恵もしくは話を聞いての小保方さんの浅知恵かと
考えるわけですが、リジェクト論文にすでにあったとしたら、話がまた
ややこしくなる。

538名無しさん:2015/09/29(火) 08:13:12
リジェクト論文段階でローザが出てくる理由が若山、小保方双方にないのよね。

539名無しさん:2015/09/29(火) 08:16:44
合理的推定としてはリジェクト論文にローザは出てないでしょうね。
まあ、それは確認すれば分かることですから警察はもう知ってる。
もし出てなければこれは後に加えられたものですから小保方さんの
論文不正の一つになってくるんですが、この件に若山さんが関与して
ないことによって、ESの意図的コンタミ捏造犯は小保方さんということになる。

540名無しさん:2015/09/29(火) 08:18:58
それは厳密には言えてない。ほぼ真っ黒だけど、にも関わらず
ESによる捏造犯は別だという可能性が消えてないでしょう。
動機面から強く示唆されるというに留まる。

541名無しさん:2015/09/29(火) 08:22:13
小保方さんがTCR再構成の証拠を失ったがために細工しただけで
やはりキメラは出来ているということを信じ込まされているから
行った強引な捏造立証だったのだと?では一体何が証明されれば
小保方さんがESコンタミ犯だと確定できるわけ?或いは別の人が
犯人だとしてもいいんだけど、何が必要なのよ?

542名無しさん:2015/09/29(火) 08:25:02
裁判では最終的には裁判官たちの心証が裁くんだけど
もっとも物を言うのはアリバイと物証よ。

543名無しさん:2015/09/29(火) 08:26:24
犯人ではありえないという証拠か、犯人だという証拠のいずれかだね。

544名無しさん:2015/09/29(火) 08:30:18
数度にわたるESによるコンタミができない場所に一度でもいたというアリバイは
何人かにはあるでしょうね。でも小保方さんには絶対にないので小保方さんは
アリバイによって犯人でないという証明はできない。若山さんもキメラや幹細胞を
作っている限りアリバイはないのよね。だから笹井研での実験ではアリバイが
あるのでそこでなんらかのコンタミがあると犯人は小保方さんになる。

545名無しさん:2015/09/29(火) 08:33:59
FESの入手に関しては普通に考えれば小保方さんが一番入手しずらいのよね。
129/GFP ESが如何にもたらされたかの解明次第によっては小保方さんに
アリバイが生ずる可能性があるね。

546名無しさん:2015/09/29(火) 13:03:56
木星通信氏更新されてる。

547名無しさん:2015/09/29(火) 14:18:56
喪臭ェ通信w

548名無しさん:2015/09/29(火) 19:49:19
小保方氏に言えるのは、
人権侵害の限りをつくした
ではなく
捏造の限りをつくした
です。

小保方氏に関しては、笹井氏を陥れた と言われても仕方ない、、

549名無しさん:2015/09/29(火) 22:04:17
あの人は、なぜかLetter論文、FI-SCsについて言及を避けている気がする。FI-SCについてTSは得意じゃないといっても、肝の幹細胞だろ。キメラ胚からES様幹細胞を作っていたことも。何とかGFP ESもその内の1つかもって考えてしまう。

550名無しさん:2015/09/29(火) 22:08:33
小保方〜

STAP幹細胞、FI幹細胞作ったって言って、

後にSTAP幹細胞は作れない、FI幹細胞作ったけど、
保存もしてないし、論文にも使ってないって何(笑)

551名無しさん:2015/09/29(火) 22:46:28
     __( ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
     ./__/\__ヽ
    | 丿   ̄ ̄ \_ |
    | | /二ヽ /二ヽi  |
    (V--[/゚八 ゚ヾ]--V) ウフフ、センセ、心中しましょ
     |  ⌒ (_)⌒  |  
     ヽ lーー-ー--// って言われてその気になって吊ったのに
      \\,,‐‐、//   
      ,,,\`ー'/、
    /       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄\           .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    (        ,丿     / / /       ヽ    .   |  エラ豚冷麺夏季限定! |
    )      ;;'"      / /.. / /. | | |  |       |___________|
   ノ     ,,,ノ  .      |  /L/L亅 |_ハ_ハ _ |
  (  ,..-‐''"         |  |   (・ヽ /・) | |
   )ノ             /   ゝ⌒ ●●⌒ )ヽ
二二二            ( しし   トェェェイ  ノ__ヾゝ 「センセ 真珠ぅ お願い」って言っただけw
──  ___            \  ヽニソ /
  ま                  \__ノ        乗りかかった舟だから
  さ  二ニ           /   。` ||||==(⌒)ー、
  に           __/         ||||    \  ) 代わりに遺書書いといてやったよ!
  外        . . | | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _/
  道  二ニ    .  | | /   /   ヽ回回回回丿  ,,''´^'^^3   
              | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  .. .|〜〜|┐_ 
                \__、("二) └─┘ ̄ ̄ ̄|__|┘  ヽ

552自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2015/09/30(水) 01:35:24
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

553名無しさん:2015/09/30(水) 06:16:33
>代わりに遺書書いといてやったよ!

噓だねえ。

554名無しさん:2015/09/30(水) 06:17:43
>小保方〜
STAP幹細胞、FI幹細胞作ったって言って、
後にSTAP幹細胞は作れない、FI幹細胞作ったけど、
保存もしてないし、論文にも使ってないって何(笑)

それ若山の仕事。勉強不足だねえ。

555名無しさん:2015/09/30(水) 06:19:56
>小保方氏に関しては、笹井氏を陥れた と言われても仕方ない、、

犯人だったら、その通りだ。だから我々も犯人を追及している。
君もエビデンスを出さないと。

556名無しさん:2015/09/30(水) 06:22:03
>木星通信氏更新されてる。

彼の疑問は理解可能だ。でも推論が間違ってた。今、疑義段階に
戻したみたいだね。後でちょっと再考してみようかな。

557名無しさん:2015/09/30(水) 06:27:38
>あの人は、なぜかLetter論文、FI-SCsについて言及を避けている気がする。FI-SCについてTSは得意じゃないといっても、肝の幹細胞だろ。キメラ胚からES様幹細胞を作っていたことも。何とかGFP ESもその内の1つかもって考えてしまう。

「あの人」って若山さんのことね。
「F-SCについてTSは得意じゃないといっても、肝の幹細胞だろ」の意味は全く不明。
「キメラ胚からES様幹細胞を作っていたことも」というのはブログ書き込みだね。
「何とかGFP ES」は129/GFP ESだね。

558名無しさん:2015/09/30(水) 06:39:42
FI-SCってFGF4-induced stem cellsで、FGF4と言うのはTS細胞培地に
含まれている成分だ。その培地を使って誘導するとstap細胞が
幹細胞化してTS細胞同様に胎盤寄与能を復活させると言ってる。
もともとのstap細胞は胚と胎盤の両方に寄与するが、自己増殖能を持たない。
それをFgf4-containing trophoblast stem-cell mediumで培養するとそのまま
両方への寄与能を維持して幹細胞化すると言ってる。
この仕事は若山さんが出来たと言ったものだ。

559名無しさん:2015/09/30(水) 06:44:04
これもわれわれが散々論じ尽くしたものだね。
FLSが大田ESで捏造されたstap幹細胞だということは既に分かっている事実だね。
犯人が誰かは別として。

560名無しさん:2015/09/30(水) 06:47:37
そうだね。ESによる詐欺実験があったことは明確だな。
そういう一連の実験の中でFI幹細胞を考えるとき
使われたSTAP細胞がなんらかの捏造品だということは当然でしょう。
本物があるんならひとつでも捏造の必要はないのだから。

561名無しさん:2015/09/30(水) 06:51:11
そうなんだ。捏造品には決まってるのさ。
このFI幹細胞のもととなるSTAP細胞はどういう類の捏造品かという問題は
すこぶる興味深い問題でしょ。

562名無しさん:2015/09/30(水) 06:54:45
小保方さんは何かを渡し、若山さんがそれをFgf4-containing trophoblast stem-cell mediumで
培養したものを、キメラにインジェクトしたらキメラマウスが出来、小保方さんがそれを
観察すると、胎児と胎盤に寄与してたと報告した。
どうよ、これって、とてつもなく不可解な実験でしょ。二人で確認したんじゃないのよ。
しかも、キメラができてる。

563名無しさん:2015/09/30(水) 06:58:06
その上、培養期間が短いのよね。丹羽さんが相沢検証記者会見で
ほのめかした。自己増殖能を確認するには最低でも必要とされる継代数がある。
ところが若山さんはそのデュープロセスを守らずに直ぐに移植してる。

564名無しさん:2015/09/30(水) 07:00:20
未熟なのは小保方さんだけじゃないのね。

565名無しさん:2015/09/30(水) 07:02:42
捏造しようとしている行為を未熟と混同していいのかな。
それから犯人でない側にとって未知の新しい現象に対して結果的に未熟であったとしても
それは無理からぬことだ。世界で誰も経験していないことなんだから。

566名無しさん:2015/09/30(水) 07:05:09
どちらなのかな。でも犯人の行為は未熟では説明されえないね。
es細胞で置き換えて良いか否かの判断は小学生でもできる判断で
噓はいけないと幼時の頃から親に教育されている。それを未熟とは
言い換えられない。

567名無しさん:2015/09/30(水) 07:09:11
これは学者世界での特赦事情を斟酌した倫理の中の問題ではない。
ただ世間によくある嘘つきの問題なんで特殊事情なんてどこにもない。
世間が裁くべき問題なんで警察が入ったということよね。こんな奴を
学者世界から追い出して他の世界に追放されてはかなわないよ。
どの世界もこんな奴は追い出すんだ。だから法の処罰を受けないでは
社会復帰できないということになったのよ。常識でしょ。

568名無しさん:2015/09/30(水) 07:12:13
stapと称される現象は無いと証明されたんだね。
するとではFI幹細胞は如何にして捏造されたかに関して
いろいろと推測があるんだね。

569名無しさん:2015/09/30(水) 07:20:34
stapと称される現象が無いと証明されたわけではない。
stap細胞から作られたstap幹細胞がESによって捏造されていたということが
証明され、かつ、stapがあると主張していた小保方さん自身が再現できなかったことによって
学問的には第三者確認以前に、論文主張するための自分自身の事実確認が
十分でなかったことが証明され、論文は取り下げにふさわしいものだという
ことが確認されたということだ。ネッシーを発見したという人の証拠は無かった。
だからといってネッシーが居ないという証明にはなってないし、そんな証明は
そもそも目論まれてもいない。

570名無しさん:2015/09/30(水) 07:22:32
学問的にはこのstap事件はゴミ屑問題になってしまったと?

571名無しさん:2015/09/30(水) 07:26:22
科学的な興味はほとんどないね。今は人が一人亡くなるような原因を作った
悪質な嘘つきが誰かということを追求している。その過程で幾分科学的な
興味も残されている程度だ。たとえば、すくなくともキメラのできるような
FI幹細胞はどういうふうに捏造されうるのかというような興味だよ。

572名無しさん:2015/09/30(水) 07:29:01
基本的に捏造だとなると何が事実かも分からないということになるね。
キメラは本当に作られたのかい?

573名無しさん:2015/09/30(水) 07:36:41
小保方さんが何かを渡して、それを若山さんがFgf4誘導して何かは出来た。
その現物試料がCTS1と11-13だ。それを若山さんがインジェクトしてキメラが
出来たとされているが、その現物キメラのパラフィンブロック的な試料は
残されていない。しかし、レター論文に沢山の関連データが載せられている。

574名無しさん:2015/09/30(水) 07:38:24
そのCTS1と11-13を作ったときに若山さんが小保方さんに渡したマウスの系統は?

575名無しさん:2015/09/30(水) 07:38:29
テラトーマ は小保方嬢のみ関与。
それが大嘘と確定しています。
博論でも多数の盗用判定されております。
佐野氏よりも盗用の度合いが明らかに高いです。
現実を見ないとね。

576名無しさん:2015/09/30(水) 07:39:53
129B6F1CAG-GFPホモ、つまり「僕のマウス」だ。

577名無しさん:2015/09/30(水) 07:41:00
また幼稚園児の見る現実が来たぞ。マンジルチョンだあ。

578名無しさん:2015/09/30(水) 07:44:51
若山さんへの疑いが深く追求されようとすると必ず論旨を無視して
考察自体を阻止しようとしてくるから、若山弟子だとからかわれるんだよな。
若山さんが犯人ではないという証拠を知ってるが若山さんが語らないことは
自分も語らないというから、じゃあこなきゃきゃいいじゃないかと言われても
何時までも見てるバカだろ。コイツ嘘つきだよね。

579名無しさん:2015/09/30(水) 07:48:00
考えることが楽しいという暇つぶしではないようだな。
何か病的なものを感じるね。固定観念の繰り返しだから
アルツハイマーか、でなくとも認知症の一種だろうね。
釣りにでも行ってりゃいいのに。
紫外線が足りないんじゃないか。ははははは。

580名無しさん:2015/09/30(水) 07:50:52
木星通信の方がずっと正直だな。間違ってたら訂正すると言ってるんだからな。
こいつはいつも根拠なしで自分の考えのロジックを書かないのよね。頭が悪い
みたいだね。

581名無しさん:2015/09/30(水) 07:53:11
>>580
木星、脅迫してましたね。

582名無しさん:2015/09/30(水) 07:53:36
若い頃からこんなんじゃないの。考える習慣がないのよ。
自立的な思考訓練を経てないマル米脳味噌だね。

583名無しさん:2015/09/30(水) 07:55:11
>木星、脅迫してましたね。

それ見てない。貼ってよ。探しやすい。

584名無しさん:2015/09/30(水) 07:55:57
しかも、木星、自分の主張のためなら嘘でも何でもやるそうだ。
誰かから、言われたんじゃね〜の?

で、健全アピール。バカだろ。

585名無しさん:2015/09/30(水) 07:56:06
マルコメ味噌に失礼だ。
うんこ詰ってるのよ。

586名無しさん:2015/09/30(水) 07:57:08
>>583
やばいと気付いて、木星が証拠隠滅したんで、今、残ってない。
画像で残ってはいるみたいだけどね。

587名無しさん:2015/09/30(水) 07:57:11
あっ、俺のこと、木星通信だと思ってるんだ。くふふふふ。

588名無しさん:2015/09/30(水) 07:58:34
ののしり合い。好き!
どんどんやって。
どうせ朝鮮人の掲示板だ。
どんどん消費しろ!

589名無しさん:2015/09/30(水) 07:59:20
今日暇だからなあ。

590名無しさん:2015/09/30(水) 08:01:05
これが最新だと思ったんだが、、、
>2015年09月29日
【秋祭り特別企画】みんな集まれ!僕らはSTAP細胞探偵団!

591名無しさん:2015/09/30(水) 08:02:00
>>590
Twitterで木星は無茶苦茶なことばっかりやってるよ。

592名無しさん:2015/09/30(水) 08:02:47
>やあ皆元気?僕はSTAP細胞探偵団のテル。

書き出し下手な小説だよな。

593名無しさん:2015/09/30(水) 08:03:29
>591

そういう意味か。なるほど。

594名無しさん:2015/09/30(水) 08:05:50
>またここの管理人さんが「やらかした」みたい。
なんか発想とか人に物を言うポイントがズレてるんだよね。
問題児。

お前のブログなんだから自分しか書けないじゃないかと突っ込みたくなるが
他者に身を借りて何かイクスキューズしたいんだろうな。

595名無しさん:2015/09/30(水) 08:08:01
>若山博士はSTAP実験で小保方博士に白いマウス「129/Sv」を渡して実験していたら小保方博士から戻って来た細胞は129B6F1で、遺伝子的背景が違うから小保方博士が実験中に不正を働いたかも、STAPある証拠がない、信頼が揺らいだと言っていたんだ。

そこはその通りでしょう。文章をもっと緻密に構成はしてもらいたいがね。いいたいことは分かる。

596名無しさん:2015/09/30(水) 08:09:25
>この桂報告書に出てくるSTAP幹細胞AC129はSTAP-MTAに出て来る129/Svで作られたSTAP幹細胞の事だ。樹立日(細胞が出来た日)同じだからね。

誰でもわかってる。

597名無しさん:2015/09/30(水) 08:09:34
>>595
今、木星は129B6系マウスを渡したと言ってる(笑)

598名無しさん:2015/09/30(水) 08:12:31
>>596
今、木星は「若山さんが山梨に持って行くときに129B6をAC129(129Sv)と偽って、持って行った」と言ってる。

599名無しさん:2015/09/30(水) 08:15:18
これで若山さんらに詰め寄ったら、確実に木星は偽計業務妨害罪だね。

600名無しさん:2015/09/30(水) 08:18:08
>597

(笑)う必要は無いんだぜ。

601名無しさん:2015/09/30(水) 08:19:30
マンジルチョン、考察中に入ってくんな。
お前は頭悪いし幼稚なんだから無理すんな。

602名無しさん:2015/09/30(水) 08:20:38
木星は確実に逮捕されるよ(笑)

603名無しさん:2015/09/30(水) 08:28:37
>で、桂報告書はこのAC129をFig.4に引用したとあるんだけど、Fgi.4として使われたマウスは129/Sv ×B6の茶色いマウスの画像が貼られているんだよ。
管理人さんは「129/Svで示す画像に129/Sv×B6の茶色いマウスの写真が貼られてる」ので、元々若山博士は129/Svで実験していなかったんじゃないか、と疑っているんだ。

桂報告は若山さんの作った「僕のマウス」ESで捏造されていたからキメラに
薄茶のまだらが入ってるんだと言ってる。それを木星通信は最初から白でなく
薄茶を渡したからだと言ってる。さあ、マンジルチョンどこが間違ってるか
述べてみろ。

604名無しさん:2015/09/30(水) 08:34:08
>木星は確実に逮捕されるよ(笑)

幼稚な笑いで恥かいてないで木星通信のどこが間違ってるか
ちゃんと論理立てて述べろ。自信を持て。木星通信が
間違ってるんだ。

605名無しさん:2015/09/30(水) 08:37:08
ついでになぜ白を渡した若山さんができたキメラにまだらが入っていたことに
疑念を抱かなかったかと問われて、自分のマウスが純粋でなかったのかと
思って、まず自分の方を疑ったと言い訳したのは知ってるね。くふふ。
いずれここも問題になってくるぞ。お前もまずは答えを書け。

606名無しさん:2015/09/30(水) 08:43:00
「最初から白でなく薄茶を渡した」って、これがもう嘘なんだよ。
129/Svを扱ってた記録はあるんだからね。

木星は129/Sv Carrying-Rosa28-GFPの記録がないことをもって、
129/Svがさも使われていないかのように偽装したんだよ。

さらに言えば、小保方のマウス使用は、全部が手渡しじゃない。
①手渡されたモノ、②小保方が取り出したモノ
2種類ある。

が、そもそも、小保方がこれらの記録を提示できない。
いわゆる小保方部分がすっぽり抜けてるだよね。

607名無しさん:2015/09/30(水) 08:51:00
>>605
その答えは、調査委員会の報告書に書いてあるだろ。

608名無しさん:2015/09/30(水) 08:56:43
ありゃまあ、こんな簡単なことも分からないなんて木星通信以下じゃないか。
優越の子供っぽい笑いはどこに行ったのさ?

609名無しさん:2015/09/30(水) 08:59:26
>607

書いてあるね。はっきりと。だからそれを書けば良いんでしょ。もっとも
君はマンジルチョンじゃないよね。マンジルチョンは606だ。笑ってやってくれ。

610名無しさん:2015/09/30(水) 09:02:16
>>609
606=607とだけは言っておく。

611名無しさん:2015/09/30(水) 09:05:16
こんな簡単なことが分からないなんて。桂チームの検証実験事実を
見てるのかなあ?リテラシーの問題だよね。

612名無しさん:2015/09/30(水) 09:07:22
>606=607とだけは言っておく。

そうだろうな。書き込み時刻が連続している。
では分からなかったのだ。

613名無しさん:2015/09/30(水) 09:07:56
物証で示されてるからな。

614名無しさん:2015/09/30(水) 09:22:21
実験ノートに書き込まれているとか双方の証言が一致しているとかいうことじゃない。
桂チームはAC129が大田ESで捏造されていることをDNA解析で実証している。
大田ESというのはマウス系統が129/B6なんでしょ。太田さんが岡部マウスと
若山研の129/Svを掛け合わせたマウスからES細胞を作った。それがFESだ。
AC129はその大田ESで捏造されている。新たに例えば若山さんが岡部マウスと
129/Svを掛け合わせて作ったマウスを小保方さんに渡したり、或いは何を渡そうと
渡された細胞を捨てて自分の新たに作ったマウスから作られたESを使ったんじゃないと
証明されている。それかSNIPs解析の証明だ。大田ESで捏造されているのさ。
若山さんが129/Svであろうと129/B6であろうと何を渡そうと、できてきた
AC129が大田ESでの捏造という事実は変わらない。われわれが問題にしているのは
誰がすり替えたかということだよ。

615名無しさん:2015/09/30(水) 09:25:42
大田ESと若山さんの「僕のマウス」はどちらも系統は129B6なのよ。
ただ、大田さんのはAcr-CAGヘテロ、若山さんのはCAGホモという
挿入されたGFPの種類が違うだけだ。

616名無しさん:2015/09/30(水) 09:32:08
AC129はAcr-CAGだった。若山さんが渡すとしたら「僕のマウス」では
ダメなのよ。新たに岡部マウスから作らないといけない。でもそれでも
遺伝子損傷の特徴やSNIPs分布の特徴から新たに作られたものではなにないと
証明された。つまり、何を渡そうと大田ESによる捏造なのさ。
ついでに仮に若山さんが「僕のマウス」を渡していたとしたら、小保方さんは
それでstap細胞を作ってキメラができたということになると成功してたと
言うことになってしまうぞ。にも関わらず彼女はSTAP細胞を再現できてない。
これは無用な傍証だけどな。

617名無しさん:2015/09/30(水) 09:33:47
さあ、そこで木星通信の疑問だ。
>、「僕が渡したマウス」が本当に129/SvでそれでAC129を作り、マウスが茶色で産まれて来たら、それはその時に「違うマウスやんか」って気がつく筈だと思うの。Fig.で示しているから、この時にすり替えが発覚してその時に小保方博士とケンケンガクガクになるはずなんだけど、そこはスルーなのね。

618名無しさん:2015/09/30(水) 09:40:07
桂報告のこのことに関する記述は以下だね。

>STAP幹細胞AC129とされる細胞は2012年8月13日に作製されていることから、この細胞はこれ以降に実施された実験に用いられたと判断した。公開データ再解析の結果によれば、論文に記載された実験の中ではLetter Fig.4に使われた可能性が高く、またLetter論文Fig. 2iにも使われた可能性がある。しかし実験記録の不備から使用実験を特定するには至らなかった。なお、Articleのメソッドに、129/Sv carrying Rosa26-gfp からキメラ寄与能を有するSTAP幹細胞が樹立された、との記述があるが、129/Sv carrying Rosa26-gfpマウスは理研CDBに導入された記録や飼育記録はないことから、これは誤記と考えられ、若山氏の説明によればここで言及されたSTAP幹細胞はAC129であった可能性が高い。

619名無しさん:2015/09/30(水) 09:42:16
木星通信もまた考えが浅いのよね。
「しかし実験記録の不備から使用実験を特定するには至らなかった。」
まず桂報告は断定してないでしょ。

620名無しさん:2015/09/30(水) 09:44:40
MC1R、ASIP、KIT、MATP、STX系の話をすれば、毛色の話は終わる。
木星はアホかと。

621名無しさん:2015/09/30(水) 09:44:40
そこは桂報告の推定が間違ってるということかな。断定はしていないにせよ。

622名無しさん:2015/09/30(水) 09:46:21
>620

お前は答えられなかったので木星通信と同じかそれ以下のアホと割れている。
文字のコピペをしても無駄。

623名無しさん:2015/09/30(水) 09:48:04
>>622
もうわかってることなのに、一々、めんどくさいんだよ。

624名無しさん:2015/09/30(水) 09:49:53
>>620

>、「僕が渡したマウス」が本当に129/SvでそれでAC129を作り、マウスが茶色で産まれて来たら、それはその時に「違うマウスやんか」って気がつく筈だと思うの。

木星通信の疑問にお前答えてみぃ。

625名無しさん:2015/09/30(水) 09:51:01
>>624
もう、既にどういうことか答えてるんだが(笑)
お前、わかってないだろ。

626名無しさん:2015/09/30(水) 09:55:36
>>623
分かってるなら答えてみぃ。アッポ。

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕は嘘つき、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

めんどくさいならここに居るのもめんどくさいだろうに。

627名無しさん:2015/09/30(水) 09:56:44
>>625

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

628名無しさん:2015/09/30(水) 09:57:16
>>626
ファビョるなよ(笑)

629名無しさん:2015/09/30(水) 09:58:22
お前には子の応答が一番ふさわしい。

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
海馬損傷、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

630名無しさん:2015/09/30(水) 09:59:32
>>628

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
嬉しそうだな、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

631名無しさん:2015/09/30(水) 10:00:34
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
わっはっはっはっ、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。

632名無しさん:2015/09/30(水) 10:02:48
バカにはバカ返しが一番だね。

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
刷り込み、刷り込み、ああ、ポク、ポク。

633名無しさん:2015/09/30(水) 10:04:04
馬鹿の繰り返しは馬鹿に自覚をつける。

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
刷り込み、刷り込み、ああ、ポク、ポク。

634名無しさん:2015/09/30(水) 10:04:47
お念ポクはカタルシスだあ。

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
刷り込み、刷り込み、ああ、ポク、ポク。

635名無しさん:2015/09/30(水) 10:06:14
>若山博士が129/Svを小保方博士に渡したっていう証拠の方が少ない。。。
若山博士のマウスの渡し間違いでもないと思う。
試料があり、129/SvでAC129を作ったよという証拠が移管書(MTA)で、それを実験に使ったよという証だもの。
白いマウスが産まれて来る筈なのに、茶色いマウスでもそのままFig.で示していたのは元々129/Svで実験していなかったんだじゃないか。
すると、今までの若山博士の告発は何だったか。。。という事になるけどね。
まあ、この辺りはあなたが考えてよ。
僕はまだ子供だから大人の事情が解らないんだ。

636名無しさん:2015/09/30(水) 10:08:43
>若山博士が129/Svを小保方博士に渡したっていう証拠の方が少ない。。。

その証拠はないね。ノートくらいだね。もしくは持ち出し書類かな。物証はない。
何しろSTAP細胞自身があれだけ作られていて一度も冷凍保存されていない。ここは
大変な疑惑だね。共謀の線だねえ。

637名無しさん:2015/09/30(水) 10:14:02
ところでアンポンタンはまだ答えを書かないのかな。簡単なのに。
めんどくさいなんてレベルの話じゃないだろ。

638名無しさん:2015/09/30(水) 10:15:00
君のアホだら念ポクに恐れをなしたんだろう。
答えてやれよ。

639名無しさん:2015/09/30(水) 10:16:23
木星通信はアーティクルの図4とレターのとを間違えてるだけさ。
桂報告はレターの図を言ってる。トンチンカン、トンチンカンさ。

640名無しさん:2015/09/30(水) 10:16:56
キ印(笑)

641名無しさん:2015/09/30(水) 10:18:05
こんな奴らばっかりだね。マンジルチョンも木星通信も念ポクでも喰らえ。

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
刷り込み、刷り込み、ああ、ポク、ポク。

642名無しさん:2015/09/30(水) 10:18:30
そもそも、木星の言ってる内容を検証する価値がない。

643名無しさん:2015/09/30(水) 10:29:22
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
僕はアンポン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
キ印、キ印、ああ、ポク、ポク。

644名無しさん:2015/09/30(水) 10:31:44
>>642

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
そもそも自分がアンポンタン。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
答えられない、ああ、ポク、ポク。
笑いだ、笑いだ、ポク、ポク、ああ。

645名無しさん:2015/09/30(水) 11:15:56
>で、桂報告書はこのAC129をFig.4に引用したとあるんだけど、Fgi.4として使われたマウスは129/Sv ×B6の茶色いマウスの画像が貼られているんだよ。
管理人さんは「129/Svで示す画像に129/Sv×B6の茶色いマウスの写真が貼られてる」ので、元々若山博士は129/Svで実験していなかったんじゃないか、と疑っているんだ。

木星はArticleのFig4だと思っているけど桂報告ではLetterのFig4だよね。
全く論理的ではないよね。
木星の目は節穴なのかな?、それともわざとやってるのかな?

646名無しさん:2015/09/30(水) 11:58:11
>>645
あれはわざとだよ。
当然、指摘されることがあるんだけど、脅迫したりするんだよね。
「IPわかってんぞ。ゴルァ。」とか、意味不明なんだけど。
で、いつもその後にツィートを消して、証拠隠滅をはかるんだけど、
今、それがさらされてしまってる。

それで、今、木星は必死に弁解のツィート、ブログに必死。

647名無しさん:2015/09/30(水) 12:01:44
>>645
木星はArticleのFig4だと思っているけど桂報告ではLetterのFig4だよね。
全く論理的ではないよね。
木星の目は節穴なのかな?、それともわざとやってるのかな?

マンジルチョン、答えがでてから書き込んでも遅いのだよ。

639 :名無しさん:2015/09/30(水) 10:16:23 木星通信はアーティクルの図4とレターのとを間違えてるだけさ。
桂報告はレターの図を言ってる。トンチンカン、トンチンカンさ。

648名無しさん:2015/09/30(水) 12:02:40
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
後出しジャンケン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
嘘つきマンジル、ああ、ポク、ポク。

649名無しさん:2015/09/30(水) 12:43:07
さてさて邪魔が、あ、いやいや、アホが入ったからやり直しだ。このあたりかな。

574 :名無しさん:2015/09/30(水) 07:38:24
そのCTS1と11-13を作ったときに若山さんが小保方さんに渡したマウスの系統は?

576 :名無しさん:2015/09/30(水) 07:39:53
129B6F1CAG-GFPホモ、つまり「僕のマウス」だ。

650名無しさん:2015/09/30(水) 12:46:57
それが129B6F1Acr-CAG-GFPに変わっていたんだね。
そのDNAは大田ESからもたらされたものだった。
大田ESは小保方さんが理研に所属する前に大田さんによって
総て持ち出された。

651名無しさん:2015/09/30(水) 12:49:24
この謎は誰がインキュベーターにおかれている小保方さんのシャーレに
ESを混入したかという謎とともに桂報告が書いている最後まで残った二つの
謎の他方だ。

652名無しさん:2015/09/30(水) 12:53:02
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
後出しジャンケン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
嘘つきマンジル、ああ、ポク、ポク。

653名無しさん:2015/09/30(水) 12:53:59
存在しない細胞を使うことはできないね。

654名無しさん:2015/09/30(水) 12:55:14
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
後出しジャンケン、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
嘘つきマンジル、ああ、ポク、ポク。

655名無しさん:2015/09/30(水) 12:56:34
>>652

今日は俺も暇でなあ。晩酌時間まで頼むぜ。

ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
悔しいマンジル、ああ、ポク、ポク。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
コピペの無職、ああ、ポク、ポク。

656名無しさん:2015/09/30(水) 12:56:40
大田マウスは置いていっただろう。

657名無しさん:2015/09/30(水) 12:57:30
>>656

だから?

658名無しさん:2015/09/30(水) 12:58:54
>>656

岡部マウスだろ?

659おぼちゃん:2015/09/30(水) 13:00:06
>>656

ねえ、ねえ、マンジルぅぅ。だから?だから?

660名無しさん:2015/09/30(水) 13:04:14
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
大田マウスは残ってない。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
岡部マウスは残ってる。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
事実を整理、ああ、マンジル。

661名無しさん:2015/09/30(水) 13:07:18
存在しないESを使うことはできない。その通りだ。わっははは。

662名無しさん:2015/09/30(水) 13:08:34
太田さんはあったのなら私が忘れていったのでしょうと後に語った。

663名無しさん:2015/09/30(水) 13:10:33
129/GFP ESは小保方さんのストッカーに何者かが入れていた。
本人も含めて。何者かが、、、

664名無しさん:2015/09/30(水) 13:11:47
桂チームはその中身を大田ESであるFES1と同一株と判定した。

665名無しさん:2015/09/30(水) 13:13:06
桂チームはFESを誰から取り寄せたの?

666名無しさん:2015/09/30(水) 13:13:40
山梨大の若山さんから。

667名無しさん:2015/09/30(水) 13:14:59
大田さんは全部京都大学に持ち去ったんじゃなかったの?
どうして若山さんが持ってるの?

668名無しさん:2015/09/30(水) 13:17:25
第三者解析に出した後、遠藤さんがデータを見直してアクロシンプロモーターの
存在を突き止めてから、岡部マウスだと気づき、若山さんが太田さんに連絡して
京都が医学から取り寄せていた。それを桂チームは更に取り寄せて解析した。

669名無しさん:2015/09/30(水) 13:19:37
なるほど。129/GFP ESは若山さんが山梨大に移動する前からあったもので
若山さんが大田産から取り寄せたものを再度小保方さんのストッカーに置いておいたものじゃないね。

670名無しさん:2015/09/30(水) 13:22:57
それは時期が違う。若山さんの記者会見は山梨大で行われた。既に
若山さんは引越しを終わらせていて、この会見後に遠藤さんが
アクロシンを見つけた。他方、小保方さんストッカーの中身は理研が
証拠として保全して誰にも触らせないようにしたそのとき以来存在している。

671名無しさん:2015/09/30(水) 13:24:40
ということは129/GFP ESは2010年3月に太田さんが京都大学に
移籍して全部持ち出した後にもずっと理研若山研のストッカーに存在してた
ということになるね。

672名無しさん:2015/09/30(水) 13:27:01
当時の理研の若山研の所属者たちは小保方さんも含めて一人残らず
全員がこの129/GFP ESに関して「知らない」と答えている。

673名無しさん:2015/09/30(水) 13:27:56
ほう、それは興味深いね。若山さんも含めて全員が知らないと答えているのね。

674名無しさん:2015/09/30(水) 13:30:09
そうだ。全員が知らないと答えている。因みに桂チームは全員のノートを
確認してこのESに関する記述は無かったと言ってる。

675名無しさん:2015/09/30(水) 13:31:18
無論、実験ノートは小保方さんは全部は提出してないから、小保方さんの分の
確認はないはずだよね。

676名無しさん:2015/09/30(水) 13:33:23
そこは明らかでない。桂チームは2冊は受け取っている。バカンティラボ分は
関係ないんで、4,5冊のうち渡した2冊とバカンティラボの分を除いて
更なるノートがあったのかは不明だ。

677名無しさん:2015/09/30(水) 13:36:52
なるほど。ではこの129/GFP ESは誰もが知らないと言っている以上は
誰にも知られずにここに置かれ続けていたことになるね。つまり、あったのなら
私が忘れたのでしょうと太田さんが言ってる以上、また誰もが知らない以上、
ただ太田さんが誰にも知られずにこのストッカーに忘れていったのだという
こと以外はないじゃないか。

678名無しさん:2015/09/30(水) 13:50:02
そうだ。それ以外には考えにくい。

679名無しさん:2015/09/30(水) 13:50:55
誰がストッカーの管理を行っていたのだい?

680名無しさん:2015/09/30(水) 13:51:47
若山妻だ。

681名無しさん:2015/09/30(水) 13:53:42
大田さんが2005年に保存凍結して以来2011年春に小保方が入って冬に
捏造が行われる間ずっと若山妻はこのチューブに気づかなかったと?

682名無しさん:2015/09/30(水) 13:57:51
>ES細胞混入のもう1つの謎は、ES細胞FES1がどのようにしてSTAP細胞研究時のCDB若山研に存在したかである。ES細胞FES1は2005年に当時のCDB若山研メンバーによって樹立されたが、その後、研究に使わず、2010年3月(CDB若山研でSTAP研究が始まる前)に転出した時にES細胞FES1の凍結保存試料を全部持ち出してCDB若山研には残さなかったとされている。当時のCDB若山研メンバーへの質問状と聞き取り調査、および関係者の実験ノートの調査でも、当該メンバー以外にES細胞FES1を使用した者は見つからなかった。
しかし、CDB若山研が終了した後に小保方研のフリーザーに残っていた「129/GFP ES」と書かれた試料が見つかった。この試料はゲノム解析によりES細胞FES1とほぼ同一
であることが判明したが、この試料については、調査委員会の質問に対し、小保方氏、若山氏をはじめ、CDB若山研メンバーは全く知らないという回答であった。したがって、ES細胞FES1がどのようにしてSTAP細胞等の作製時に混入したのかは、謎のまま残った。

683名無しさん:2015/09/30(水) 13:59:35
若山妻はCDB若山研メンバーの一員だよね。知らないと答えたうちの一人だ。

684名無しさん:2015/09/30(水) 14:00:11
ストッカーの管理ノートは?

685名無しさん:2015/09/30(水) 14:01:52
何か、内部だけの話をしてるけど、試料の内外への移転を考えていないでしょ。
FESは理研外部にあった。そこに答えがあるんだろうね。
それができるのは誰と誰だと思う?

686名無しさん:2015/09/30(水) 14:01:55
若山妻が記帳しているはずだよ。どこかにあるはずだ。
持ち出しリストを作るときにも照合しているはずだ。
つまり、、、リコンサイルするものだ、、、ふふ。

687名無しさん:2015/09/30(水) 14:03:23
>>FESは理研外部にあった。

京都大と理研の両方にあったとされているから今検討しているが
何か?

688名無しさん:2015/09/30(水) 14:05:28
>>685

ずっと書いてきてあるじゃないか。内部だけの話って何だ?
意味が分からんけど、日本人なのか?

689名無しさん:2015/09/30(水) 14:06:08
STAP研究に使われたFESは、大田ESのコピーで、
大田氏らの元からFESサンプルがなくなっているわけではない。

690名無しさん:2015/09/30(水) 14:07:49
朝鮮人だろう。日本語がおぼつかない奴だよ。

691名無しさん:2015/09/30(水) 14:07:58
外部っていうのは京大、理研時の若山研の他ということね。

692名無しさん:2015/09/30(水) 14:13:24
>STAP研究に使われたFESは、大田ESのコピーで、
大田氏らの元からFESサンプルがなくなっているわけではない。

STAP研究に使われたってSTAP捏造に使われただろ?
日本語大丈夫か?
大田ESのコピーって何だ。同一株の株分け分だろ。
大田氏らの元からFESサンプルがなくなっているわけではないって、それは京都大学から
若山さんが調査のために取り寄せて、更に桂チームが若山からおくってもらったものだと
書いてるだろ。

693名無しさん:2015/09/30(水) 14:14:23
>外部っていうのは京大、理研時の若山研の他ということね。

どこだ?答えてみろ、アルツハイマー野朗。

694名無しさん:2015/09/30(水) 14:15:38
学力の問題だよ。知能指数の問題。アホは今書かれていることすら分からないのよ。
マンジルチョンはラジオ体操すべきだな。

695名無しさん:2015/09/30(水) 14:15:50
何故、ntES Box Liを小保方が持ってたんだろうね。
若山研が理研にあったときに見つからなかった。

どういうことだろうね(笑)

696名無しさん:2015/09/30(水) 14:19:28
つまり、小保方の持っていた試料は理研時の若山研には他に知られない状況にあった。

697名無しさん:2015/09/30(水) 14:20:07
大田さんは理研の若山研でFESを作り、転勤にともなって京都大学に全部
持ち出した。次に若山さんが山梨大学で太田さんに送ってもらい、更に
桂チームが若山さんから理研に送って貰った。129/GFP ESというのは
FESを凍結保存したときの残りだとしか考えられないということ。
マンジルチョン、それ以外って何だ。

698名無しさん:2015/09/30(水) 14:21:19
>>696

マヌケは早くそれ以外を答えろよ。WWW

699名無しさん:2015/09/30(水) 14:22:38
>>695

マヌケは早くそれ以外を答えろよ。WWW
そんなことはそのあとの話だ。

700名無しさん:2015/09/30(水) 14:24:41
細胞のコピーだってwww
コピー機で写すのかい。
がはははははははは。

701おぼちゃん:2015/09/30(水) 14:26:07
ねえ、ねえ、マンジルぅぅ。だから?だから?
まだ答えてなああああい?

702精神科医:2015/09/30(水) 14:28:00
>それができるのは誰と誰だと思う?

お前が答えるのだよ。オバカさん。

703名無しさん:2015/09/30(水) 14:30:15
ふふふ、だから、刑事告発が被疑者不詳になったんだよ。

704名無しさん:2015/09/30(水) 14:31:53
刑事告発が被疑者不詳?

意味が?(大笑い)

705宇多田ヒカル:2015/09/30(水) 14:33:03
ここからずっと送ってる暗号を君はまだ解読できてない。(大笑い)

706名無しさん:2015/09/30(水) 14:33:37
あ、容疑者だ(笑)
研究費60万の件も大いに関係がある。

707名無しさん:2015/09/30(水) 14:33:43
愛のコリーダだよ、マンジルチョン!

708あ、容疑者だ(笑):2015/09/30(水) 14:34:56
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

709名無しさん:2015/09/30(水) 14:35:31
マヌケの極みを見た。うわははははははははは。

710名無しさん:2015/09/30(水) 14:36:12
晩酌まで付き合えよ、マンジル。

711名無しさん:2015/09/30(水) 14:36:16
そもそも小保方、まともに実験できないだろ。

712名無しさん:2015/09/30(水) 14:37:26
そもそもマンジル、お前もまともに思考できないだろ。
小保方そっくりだ。うわはははははははは。

713名無しさん:2015/09/30(水) 14:38:05
愛のコリーダだよ、マンジルチョン!

714宇多田ヒカル:2015/09/30(水) 14:38:50
ここからずっと送ってる暗号を君はまだ解読できてない。(大笑い)

715名無しさん:2015/09/30(水) 14:40:04
晩酌にはまだ早い。

716名無しさん:2015/09/30(水) 14:41:20
丹羽さんはいろいろ知ってるみたいだけどな〜。
3月に資料を出すって言って、何にも出さず。
カラクリを明かすって言って、何にも言わず。

717名無しさん:2015/09/30(水) 14:41:43
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
そもそも自分がアンポンタン。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
答えられない、ああ、ポク、ポク。
笑いだ、笑いだ、ポク、ポク、ああ。

718名無しさん:2015/09/30(水) 14:42:36
暗号って、木星みたいだな(笑)

719名無しさん:2015/09/30(水) 14:42:58
>カラクリを明かすって言って、何にも言わず。

誰も言ってないだろ、そんなこと、認知症。

720名無しさん:2015/09/30(水) 14:43:53
>暗号って、木星みたいだな(涙)

解けないからな。気の毒に。

721名無しさん:2015/09/30(水) 14:44:05
言ったのは丹羽さんだよ。

722名無しさん:2015/09/30(水) 14:44:31
ポク、ポク、ポク。
ポク、ポク、ポク。
そもそも自分がアンポンタン。
ポク、ポク、ああ、ああ。
ああ、ポク、ポク。
ポク、ああ、ああ、ポク。
ポク、ポク、ああ。
答えられない、ああ、ポク、ポク。
笑いだ、笑いだ、ポク、ポク、ああ。

723名無しさん:2015/09/30(水) 14:47:46
>言ったのは丹羽さんだよ。

何でも聞こえる勝手耳だなあ、マンジルチョン。
耳から包茎が出てるぞ。
Can you keep a secret ?

724名無しさん:2015/09/30(水) 14:49:18
空手習って外に出るのだ、マンジルチョン。
引きこもるな。

725名無しさん:2015/09/30(水) 14:50:56
いじめと戦うのだ。
相手の顔面に正拳を埋めるのだ。
立て、マンジルチョン。

726名無しさん:2015/09/30(水) 14:51:39
マンジルいびり楽しいな。

727名無しさん:2015/09/30(水) 14:52:22
負けるなマンジル。
立て、立て、立つんだジョーっ。

728名無しさん:2015/09/30(水) 14:53:34
ジョーって、お漏らししちゃだめだよ、マンジル。
だからいじめられるんだ。噓とおねしょはご法度だ。

729名無しさん:2015/09/30(水) 14:54:33
1 :名無しさん :2015/09/23(水) 15:37:29 立てました

730名無しさん:2015/09/30(水) 14:56:26
晩酌にはまだ早い。

731名無しさん:2015/09/30(水) 14:57:51
>若山妻が記帳しているはずだよ。どこかにあるはずだ。
持ち出しリストを作るときにも照合しているはずだ。
つまり、、、リコンサイルするものだ、、、ふふ。

732名無しさん:2015/09/30(水) 14:58:58
129/GFP ESというラベルでは中身が分からないので捏造には使えないが、、、

733名無しさん:2015/09/30(水) 15:00:08
この中身をこのラベルで129B6のESと判断することはできないだろうな。

734名無しさん:2015/09/30(水) 15:03:18
だれも129/GFP ESのラベルを見たことが無いと言ってるのね。
若山妻も含めて。
するともともと無かったのかな。
どこで誰がこれをあるようにしたのかな。

735名無しさん:2015/09/30(水) 15:05:08
若山妻が今まで管理していたのだから何時までは無かったと分かるはずだよ。
警察はノートを調べないとな。

736名無しさん:2015/09/30(水) 15:16:44
負けるなマンジル。
立て、立て、立つんだジョーっ。

737名無しさん:2015/09/30(水) 15:43:31
ああ、なんと弱々しい反応・・・生きてるか、マンジル!

738名無しさん:2015/09/30(水) 15:49:07
ニンヒドリン

739名無しさん:2015/09/30(水) 16:02:06
何度も何度もキメラ作成に失敗したんでしょ?
「えーい!これを使うしかない」って129/GFP ES使うとしたら、それが何の細胞か知らないと無理だとね。

やっぱ、小保方さんはES入れてないな。

740名無しさん:2015/09/30(水) 16:03:48
「129/GFP ES 」というラベルがあるチューブを、偶然、フリーザーの中で発見したとして、
GFPが組み込まれたES細胞であることは、研究者なら推定がつく。

確認の為、チューブの細胞を解凍して、ES用培地のシャーレに撒き、次の日に、蛍光顕微鏡下で、
特徴のある丸いESの形状を確認すると共に、GFPの緑色蛍光を確認すると、その推定は正しかったことを知るね。
その時、このESは129系のマウス由来なんだなぁ・・って思うぐらいかな。

そのまま、細胞を増やして、10個ぐらいの新たなチューブに分注して、そのまま、「129/GFP ES 」
とラベルして、別のフリーザーの中に持っておくっていうこともあるよね。

741名無しさん:2015/09/30(水) 16:10:08
>>740

それ小保方さんにできる?

742名無しさん:2015/09/30(水) 16:11:32
>>741

勿論出来ると思うよ。

743名無しさん:2015/09/30(水) 16:13:04
>>740

このES細胞は129/B6なんだ。キメラを作ると薄茶の子供も生まれてくる。
B6とのF1であることをどうやって知る?若山さんが小保方さんに
渡したのは僕のマウス、つまり129B6F1だ。もしESが129だと
白しか生まれない。凄いリスクだぜ。

744名無しさん:2015/09/30(水) 16:14:38
>そのまま、細胞を増やして、10個ぐらいの新たなチューブに分注して、そのまま、「129/GFP ES 」
とラベルして、別のフリーザーの中に持っておくっていうこともあるよね

因みに見つかっているのはチューブ1本だ。

745名無しさん:2015/09/30(水) 16:21:28
ん〜〜どうなんだろうね。

746名無しさん:2015/09/30(水) 16:31:03
129/GFP ESのラベルが太田さんが忘れていった時のままのものだとすると
小保方さんは若山さんから「僕のマウス」を渡されて、このESで捏造することはない。
ラベルには129としか書かれていないので、毛色が合わないからだ。
総てのキメラ作製時の偽STAPはESとの毛色を合わせているんだ。
結い位置の例外はAC129だ。白を渡したと若山さんが言ってるのに
キメラはFLSの薄茶ESで捏造されている。このことは桂が若山さんに
注意している。木星通信の図の間違いとは別問題なんだぜ。

747名無しさん:2015/09/30(水) 16:33:23
129/Svを渡してキメラを作っているのにどうしてキメラの色を見て気づかなかったのだと
問われて、自分のマウスの不純さの所為だと思ったという。なんともはや、苦しい言い訳。

748名無しさん:2015/09/30(水) 16:38:32
問題はラベル自体が張り替えられている可能性よね。つまりもともとのチューブには
几帳面に背景が書かれていたとすると、小保方さんが偶然に見つけて
ラベルを張り替えて分からなくしたという可能性はある。ただ、それにしても
129/GFP ESなんてラベルにするかな。名前は自分にだけ分かるものに
しとけばいいんでしょ。自分でも間違えそうな名にする必要も無い。それに対して
太田さんならこれが名にということはこのラベルで判別できるんだよね。
どうしてかというと、それしかESを作ってないからだ。B6のアクロシンという
文言は省略できる。なぜなら岡部マウスがそうで、太田さんはそれしか使ってない。
だから掛け合わせ相手だけわかればいい。

749名無しさん:2015/09/30(水) 16:39:03

TECHNOLOGYの 2014年3月27日の記事によると若山氏は129マウスから樹立した幹細胞(AC129)でキメラを作っていないと言ってるらしい。

750名無しさん:2015/09/30(水) 16:41:12
それにしても自分の筆跡と分かるという条件もあったほうがいいだろうね。
その意味でこのラベルを見せれば太田さんは自分かそうでないかは分かるはずだし
現に警察は既に尋問済みのはずだ。

751名無しさん:2015/09/30(水) 16:43:10
>>749

それは重大情報だ。というのも、キメラを作らないときは背景をあわせる
必要がないのよ。ただ、桂報告では全部キメラを作っていることになってるよね。

752名無しさん:2015/09/30(水) 16:43:56
記事コピペして欲しいね。

753名無しさん:2015/09/30(水) 16:50:57
>なお、Articleのメソッドに、129/Sv carrying Rosa26-gfp からキメラ寄与能を有するSTAP幹細胞が樹立された、との記述があるが、129/Sv carrying Rosa26-gfpマウスは理研CDBに導入された記録や飼育記録はないことから、これは誤記と考えられ、若山氏の説明によればここで言及されたSTAP幹細胞はAC129であった可能性が高い。

桂報告では若山さんがこれはAC129だと言ったのならキメラ寄与能を有すると言ってることで作られている
と言う意味になるが、質疑の行き違いかな。因みに持ち出しリストによればACと言うのはアニマルカルスの略だ。

754名無しさん:2015/09/30(水) 16:51:42
>>751

479ですが、URL貼れないのでごめん。

「一研究者・教育者」というブログで、2015年05月09日の「米国の研究費配分の考え方」のコメント欄で
1615モンキーという人が言ってる。

755名無しさん:2015/09/30(水) 16:53:01
>>747
それはGFPがホモかへテロかの問題だったよね。
若山さんは129/B6のCAG-GFPホモを渡したのに、
キメラから生まれてきた子にGFPなしが混じっていた。
結果、129/B6のCAG-GFPへテロ(片方はAcr-GFP)だったていうオチ。
そりゃ若山さんも予想できないよね。

756名無しさん:2015/09/30(水) 16:53:31
>>751

ごめん、479じゃなくて749です。

757名無しさん:2015/09/30(水) 16:54:11
キメラが作られていないとするとこの白を薄茶で捏造するという謎は解けたことになる。
しかし、では若山さんはどうして桂チームの質問に白の背景が不純だと
思ったと答えたのかな。

758名無しさん:2015/09/30(水) 16:56:33
129/Svからキメラ作ったって言ってるのは小保方さんだけだよね。
Article論文では、129/Svからキメラ作りましたってmethodには書いてあるけど、
肝心なデータは一切無いよね。

本当に作ったのかな?

759名無しさん:2015/09/30(水) 16:57:49
>>757

>>755

760名無しさん:2015/09/30(水) 17:03:51
>>755

その通りだ。僕が間違えた。

>STAP幹細胞FLSから作製した4Nキメラを戻し交配して得た子にGFPを含まないマウスが含まれていた。このことは、STAPFLS幹細胞FLSを作成したマウスは129(CAG-GFPホモ)とB6(CAG-GFPホモ)を交配したF1であるとの、若山氏の認識と矛盾する結果だが、若山氏と小保方氏はこの矛盾について、それ以上の追求をしなかった。
本件について、若山氏は質問状に対する回答で「その当時、STAP現象は絶対に本当だと思っていたため、この疑問点は自分のマウスの交配のミスによるものだと判断しました」と回答している。そして、若山氏の結論として「誰かの実験を手伝ったとき、つじつまが合わない現象が起こった場合、真っ先に自分の担当した部分を疑うのは当然」とも回答した。

761有難う 見つけた:2015/09/30(水) 17:10:37
1615. モンキー
2015年09月23日 11:39
1614. リケジョ推し様
Bioscience TECHNOLOGY の 2014年3月27日の記事ですが、ここの記事によると、
若山先生は129マウスから樹立した幹細胞(AC129)でキメラを作っていないとおっしゃっていますね。
そして、十分に連絡を取り合えなかったため、笹井先生がキメラを作製したと勘違いしたようです。
ここで、小保方さんではなく笹井先生が勘違いしたらしいと言っているのは、
「C57BL/6 carrying Oct4-gfp (29 of 29), 129/Sv carrying Rosa26-gfp (2 of 2) and 129/Sv × C57BL/6 carrying cag-gfp (12 of 16). STAP stem cells with all these genetic backgrounds showed chimaera-forming activity.」
と書いた部分は笹井先生が書いたと推測している、あるいは笹井先生が書いたことを知っているからだと思います。
名前を上げているのですから、多分推測ではなく、すでに、そのことを小保方さんあるいは笹井先生に確認をとったのでしょう。
プロモーターの誤記は、笹井先生は若山先生がご自分で129/CAG-GFPを樹立していたことをご存じなくて、入手できる恒常的にGFPを発現しているマウスとして129/ Rosa26-gfp と書き込まれたのかもしれませんね。
さすがに、マウスに詳しくない小保方さんが実験に使っていない129/ Rosa26-gfp を思いつくとは思えませんし、若山先生がご自身が持っていないRosa26-gfp を書くはずがありませんよね。
その後、笹井先生や理研からこの内容を否定するコメントは出ていませんね。
これも、信用するかしないかは各人の自由ですが、

>>あと、モンキーさんは「9月4日は8月13日の誤記」とさらっと書いてありましたが、こんなんなら調査報告書なんてあまり信用できないですね。

これで信用できなくなるなら、「129/Sv carrying Rosa26-gfpマウスは理研CDB〜」を「129/Sv系 マウスは理研CDB〜」と意味を違えるように改変してしまう記事はもっと信用できないですよね。

762有難う 見つけた:2015/09/30(水) 17:17:10
URLもわかったので今晩酒飲みながらゆっくり読ませてもらう。面白そうだ。
楽しみができた。

763名無しさん:2015/09/30(水) 18:52:47
じゃあ一度、「僕のマウスじゃない」問題をまとめようか。

764名無しさん:2015/09/30(水) 18:54:32
まず若山さんは129/Sv CAG-GFPマウスを小保方さんに与えて、STAP細胞を作ってもらった。

129/Sv CAG-GFPマウスは実際に飼育記録があるし、129/B6とは色が違うから、間違えて渡すことは無かったと考えて良いよね。

765名無しさん:2015/09/30(水) 18:55:29
小保方さんはせっせとSTAP細胞を作り若山さんに渡した。そして若山さんはそれを元にSTAP幹細胞(AC129)を作った。

ここまでは問題なさそうだよね。

766名無しさん:2015/09/30(水) 18:56:28
このAC129はLetterのfigure4で使われた可能性があると桂調査書で書いてあるね。

木星さん主張のfigure4はArticleなのでこちらは間違いてことだね。

767名無しさん:2015/09/30(水) 18:58:01
肝心のキメラに関して、若山さんはAC129からキメラを作ってないと言ってるが、Article論文では129/Sv Rosa26 -GFPからキメラ作ったとの記載あり。
しかし、Methodの記載のみで、データはないね。

結局、Rosa26-GFPは飼育記録がないので、AC129からキメラを作ってないこという若山さんの主張が正しそうだね。

768名無しさん:2015/09/30(水) 18:59:59
時は過ぎ、STAP捏造問題が明らかになったところで、若山さんがAC129を調べてみたら、なんということでしょう、129/Svではなく129/B6だったということだ。
これは桂調査書でも示されてるから間違いなさそうね。

木星さん主張の「MTAでは129/Svなのに調査書では129/B6なのでおかしい」というのは、そもそも若山さんが129/Svを渡していたからそうなるのは当然だったわけだよね。

769名無しさん:2015/09/30(水) 19:02:44
というわけで一通りまとめた結果、
「僕のマウスじゃない」
問題は、
「どうやらそのようですね」
ということで一件落着だ。

残る問題は
「いつすり替えられたか」
ということだね。

770名無しさん:2015/09/30(水) 19:05:57
>>767
桂報告書では全部キメラを作っていることになっているんでは?

771名無しさん:2015/09/30(水) 19:08:13
木星さんは「若山博士は129/Svを渡して実験したのに、画像は129B6になってる」っていってるけど?

772名無しさん:2015/09/30(水) 19:11:43
>>770
全部キメラ作ったとは調査書に書いてなかったよ。
論文では書いてあったけど誤記だったから、本当に作ったかどうかは分からないね

773名無しさん:2015/09/30(水) 19:12:04
木星さんはね。

若山さんが小保方さんに129/B6を129Svだと偽って、
小保方さんを罠にはめたと言ってるんだよね、実は。

あり得ないでしょ、これは。

774名無しさん:2015/09/30(水) 19:14:24
>>771
その画像は単に「129/B6由来のSTAP細胞からキメラできたよ」って画像だね。

論文には「129/Svからも作ったよ」と書いてはいるけど肝心のデータは無いんだよね。

775名無しさん:2015/09/30(水) 19:20:33
>>774
ありがとう。
ていうことは「129/Svから作った」として、それを示している画像はないんだね。

776名無しさん:2015/09/30(水) 19:23:15
>>775
そのようですね。

777名無しさん:2015/09/30(水) 19:26:24
小保方さんの冷凍庫から見つかった冷凍仔マウスが怪しいと思うよ。

あれ、何色だったかわかる人いるかな?

778名無しさん:2015/09/30(水) 19:31:35
「勘違いをして 死にゆく細胞を万能細胞の必要条件をクリアしているとおもった。ただし、十分条件のデータが得られず、研究を継続するため(及び自身の就職先を確保するため)捏造しました。」
「結論は正しい為、捏造論文が世に出ても問題になるとは思っていませんでした。自分の博論においても盗用・捏造で作成していたが、問題とはならなかった為、STAP論文の内容も捏造であっても問題となるとは考えていませんでした」
「再現実験において、万能細胞の必要条件と思っていた現象が自分の勘違いであることを知り、取り返しのつかない事をしてしまったと 痛感しています。」

779名無しさん:2015/09/30(水) 19:36:30
>>777
白だったと思うけど。

780名無しさん:2015/09/30(水) 19:43:34
>>779
じゃあ、それが「僕のマウス」の可能性が高いね。

781名無しさん:2015/09/30(水) 19:46:24
>>780
若干、灰色が入ってる(写真うつりの問題かもしれないけど)
4匹、9月8日(6週マウス)、小保方の自筆サインが入ってる。

782名無しさん:2015/09/30(水) 19:51:25
>>780
アップしとく。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1516972-1443610199.jpg

783名無しさん:2015/09/30(水) 21:33:12
9/2生まれながら 少し黒い?

784名無しさん:2015/09/30(水) 22:02:42
AC129 8月1〜2日生まれのマウスとは、少し合わないね。

785名無しさん:2015/09/30(水) 22:06:52
キメラだとしたら、8月初めにインジェクション?

786名無しさん:2015/09/30(水) 22:08:03
キメラだとしたら、8月初めにインジェクション?

787名無しさん:2015/09/30(水) 22:15:45
小保方は4匹マウスを6匹と理研には報告してるんだよね。
数があってない。

788名無しさん:2015/09/30(水) 23:07:19
誕生日に合う実験は?

789名無しさん:2015/09/30(水) 23:11:13
>>788
どういうわけか、小保方さんの記録がほとんどないんだよね。
(出してないだけかもしれないが)
若山さんの方は理研提出書類、若山さんの実験記録などから確認が取れてる。

790名無しさん:2015/09/30(水) 23:16:54
コアラく〜ん

791名無しさん:2015/09/30(水) 23:28:52
       ∧  ∧
       |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      / LL/ |__LハLヽ
      /  丿  \    | 2008/04/27 (日) 18:19:22 - mumin
     | (・ヽ /・)   |
     /  ⌒   ⌒  |  私が作成したマウスはB6に129系のノックアウトESを
    /  (● ●) ^   | インジェクションして、キメラマウスを作成しました。
   {         /|   |  そのキメラマウスとB6を掛け合わせると
    ヽ、.    /丿ノ   | 茶色のマウスが生まれました。
  |   ``ー――‐''"    | ______ 
  U   ./         . | |  _|  そこで、次にこの茶色のヘテロマウス同士を
 (⌒―|          | ゛―^⌒) 掛け合わせたのですが、アルビノのノックアウトマウスが
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄生まれてきたのですが、これはありうることなのでしょうか。
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
ttp://www.kenkyuu2.net/cgi-biotech2/biotechforum.cgi?mode=view;Code=1046

792自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2015/10/01(木) 00:02:19
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

793名無しさん:2015/10/01(木) 00:45:08
いやいや、若山も肝心なところで記録がなくて怪しげな記憶しかないんだ。

794名無しさん:2015/10/01(木) 00:53:59
935 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2015/07/12(日) 16:13:12.71
当日の遺書スレの書き込み

644: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 22:15:54.14 ID:oIxtmfAn0.net
遺書受け取ってないのに
内容だけは速攻で公表したってこと?
捏ぞ……


878 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2015/07/12(日) 15:30:12.71
>>875
あの時リアルに見ていたからね。時系列が誤魔化されてるのだよ。
遺書内容流出
小保方側が遺書に反応コメント←
三木が貰っていないと抗議←
警察が流出を否定

後日、警察以外リークは無いとマスコミが定義

小保方の捏造は明らか

795名無しさん:2015/10/01(木) 02:00:20
>>794
遺書は警察が持ってた段階

笹井の遺書の現物は警察も遺族も内容は確認している
それと異なる内容のリークがあれば、当然、警察も遺族も
気が付き怪しむ
捏造というのはまずない

796名無しさん:2015/10/01(木) 03:06:41
記者クラブ制度というのがあって、マスコミと警察は癒着している。
個人的にもつながりをもっており、記者は雑談から聞き出す。
警察も暗黙の了解で、戦略として積極的にリークすることもある。
警察は否定したじゃないかというが、遺族に対する責任があるので、
公式には否定するのは当然だろう。

797名無しさん:2015/10/01(木) 05:16:06
おお、今朝はまじめな書き込みばかりだね。
遺書についてはリーク理由として最大のものは事件性がないということの公知のためだろうね。
日本では自殺と分かったら捜査しないことになってるんで、事前に確認がある。
病院で亡くなるとすぐ葬儀だけど自宅で亡くなると警察が入るからね。
その意味で自殺であるという広報目的があったんだろうね。
捏造はないね。

798名無しさん:2015/10/01(木) 05:19:16
>>791
アルビノのノックアウトマウスが生まれてきたのですが

雑種の生まれ方はメンデルの法則ですからありえますね。何の不思議もないと
思いますけど、ブログの主は専門学生なのに変なこと書き込みますねえ。

799名無しさん:2015/10/01(木) 05:24:23
ところで桂報告に全部キメラを作ったとあると書いたのはわれわれだから説明しておこう。

772 :名無しさん:2015/09/30(水) 19:11:43 >>770
全部キメラ作ったとは調査書に書いてなかったよ。
論文では書いてあったけど誤記だったから、本当に作ったかどうかは分からないね

まとめはとても良くできてますね。その通りだと思います。昨日昔の若山さんの証言を
読みましたよ。色々と考えさせられましたが、それを書く前に、キメラの件を
はっきりさせておきましょうかね。

800名無しさん:2015/10/01(木) 05:28:31
まず論文に書かれているのは以下のことで。
STAP stem cells with all these genetic backgrounds showed
chimaera-forming activity. と書かれているよね。

>We tested the following three different genetic backgrounds of mice for STAP stem-cell establishment from STAP cell clusters, and observed reproducible data of establishment: C57BL/6 carrying Oct4-gfp (29 of 29), 129/Sv carrying Rosa26-gfp (2 of 2) and 129/Sv × C57BL/6 carrying cag-gfp (12 of 16). STAP stem cells with all these genetic backgrounds showed chimaera-forming activity.

幹細胞の種類は以下の通りだ。
①.C57BL/6 carrying Oct4-gfp (29 of 29)
②.129/Sv carrying Rosa26-gfp (2 of 2)
③.129/Sv × C57BL/6 carrying cag-gfp (12 of 16)

801名無しさん:2015/10/01(木) 05:39:26
①と③はFLSとGLSだから桂報告が最初に分析している分だ。キメラも
作られていると書かれている。②がAC129で、これは桂報告には
「なお、Articleのメソッドに、129/Sv carrying Rosa26-gfp から
キメラ寄与能を有するSTAP幹細胞が樹立された、との記述があるが、
129/Sv carrying Rosa26-gfpマウスは理研CDBに導入された記録や
飼育記録はないことから、これは誤記と考えられ、若山氏の説明に
よればここで言及されたSTAP幹細胞はAC129であった可能性が高い。」
となってる。
つまり、桂報告は論文の記述を受けて、その記述の何が否定されたかを
曖昧に書いてる。我々は単なる129/Svが正しく、carrying Rosa26-gfpの部分が
否定されたので、キメラ寄与能を有するというところは否定されてないと受け取った。
それで、桂報告は総ての関係幹細胞でキメラが作られていると言ってると
書いたわけだ。

802名無しさん:2015/10/01(木) 05:47:18
そこで、昨日教えてもらった記事の話に入るわけだ。ここでは若山さんは
この件に関してAC129ではキメラを作ってないと証言してるんだ。
しかもこの記事の日付欄には Thu, 03/27/2014 - 10:25am とあって、
桂報告が出たのは2014年の12月だよね。にもかかわらず、桂報告を読むと
僕はキメラを作ってないと言ってない。ここが我々が質疑応答の行き違いかなと
疑義したところだ。桂チームは129/Sv carrying Rosa26-gfpなんて飼育されて
無いですよねと言う問いに若山さんは129/Svの間違いですよと答えたという
やり取りになっている。

803名無しさん:2015/10/01(木) 05:51:55
ところがズット以前に若山さんはこの論文のここの部分に関して自分で
説明していて、外国の雑誌の取材にEメールで答えているわけだ。

804名無しさん:2015/10/01(木) 05:54:30
そうだね。その要旨は、自分はAC129ではキメラを作ってない。笹井さんは
どうやら作られていると勘違いしていたようだ。129/Svをローザと勘違いしたのは
自分が129CAGを持っているということを知らなかったからだろうというものだね。

805名無しさん:2015/10/01(木) 06:01:07
そこんところの部分を具体的にどういってるのかな。

806名無しさん:2015/10/01(木) 06:03:09
記事は若山さんの第三者分析に至るまでの経緯を説明したあとでこう書いている。
>Obokata gave him two batches of STAP cells she said&nbsp;she made from 129 cells. But recent developments led him to analyze the stem cells he developed from them. They didn’t come from 129.

807名無しさん:2015/10/01(木) 06:04:34
two batches というのは 論文で ②.129/Sv carrying Rosa26-gfp (2 of 2)とされている分だね。

808名無しさん:2015/10/01(木) 06:07:23
そうだ。2つのSTAPクラスターから2つのSTAP幹細胞塊が樹立されたんだね。
AC129-1とAC129-2だ。

809名無しさん:2015/10/01(木) 06:08:59
129で作られていたはずなのに分析に出したら129由来ではないと出たということね。

810名無しさん:2015/10/01(木) 06:10:13
ああ、それで若山さんは以下のように語るわけだ。

“In my field, it is very important to show the same results in different strains,” Wakayama said via email. “For example, cloned mice can be easily generated from F1 mice. But it is too difficult to clone from many inbred strains, such as B6—except for the 129 mouse. “

811名無しさん:2015/10/01(木) 06:11:31
これって、どうしていろんな背景のマウスで次々に実験したのかと言う事の説明だね。

812名無しさん:2015/10/01(木) 06:14:26
In my fieldって自分のクローン作製技術のことよね。小保方さんのキメラ作製を
手伝ってただけだと会見で言ってなかった?随分積極的なのね。

813名無しさん:2015/10/01(木) 06:18:31
科学者も人間だからね。いろんなタイプの人が居る。そのあたり慶応の
吉村先生も若山さんを擁護しながらも混乱させる言動が多いと首をかしげている。

814名無しさん:2015/10/01(木) 06:22:27
まあ、人間性を現す言動に関する事実関係は後回しにして、事象関係を
先にやっておくれなよ。要するにF1系とか129はクローンが作りやすいが
その他の近交系マウスではクローンが作りにくいということがあるので
STAPもその観点でいろいろ調べてみたということでしょ。

815名無しさん:2015/10/01(木) 06:24:24
そういうことだ。記事は続く。
The 129 strain was briefly mentioned, in both the first Nature paper, and the March 5 revised protocol of Riken’s Hitoshi Niwa (another respected stem cell scientist and co-author). In both, it was noted “reproducible establishment” of STAP cells occurred with B6, F1, and 129. “STAP stem cells with all these genetic backgrounds formed chimaera-forming activity,” both read.

816名無しさん:2015/10/01(木) 06:26:52
ここは論文で上で挙げた3種の幹細胞でキメラができたと書かれている事の確認だね。

817名無しさん:2015/10/01(木) 06:29:00
そう、我々も何度も確認しているところだ。さて、そこで本論さ。
The latter sentence&nbsp;seems to be&nbsp;an additional, if simple, “mistake,” Wakayama said via email.&nbsp;He made stem cells from the STAP cells she said came from 129 mice. But he never made chimeras from the 129 cells, as stated in&nbsp;the paper (and Niwa protocol). “I gave 129 mice to Dr. Obokata. Then, Dr. Obokata generated STAP cells from those mice, and gave me&nbsp;two STAP cells. I do not know how many STAP cells were generated at that time. I got just two. Then, I established two STAP stem cell lines from those two STAP cells. However, I did not make chimera from those cell lines. Then I left RIken." In another email he clarified: "I left Riken one year ago. Then we could not (establish) contact well between authors. Maybe Dr. Sasai, who wrote the papers, thought that I did chimera experiment of 129.”

818名無しさん:2015/10/01(木) 06:30:08
やはり小保方嬢は、捏造の限りを尽くしたのですね。

819名無しさん:2015/10/01(木) 06:37:55
The latter sentence というのは“STAP stem cells with all these genetic
backgrounds formed chimaera-forming activity,” のことよね。三種の細胞で
幹細胞ができたのは本当だが、後者の三種の細胞でキメラができたのは付加された
(付け足しの)ミスだと、もしそれが単純なミスだとしたら、ということ?

820名無しさん:2015/10/01(木) 06:41:16
若山さんのEメールからの引用は“mistake,” の部分だけみたいだから
additionalと書いたのが記者の意図か若山さんの意図を汲み取ったものなのかは
分からないね。

821名無しさん:2015/10/01(木) 06:43:39
additionalというのは言外に実験事実報告に関して余計なと言う意味を含んでいて
事実と違うという意味から、噓という意味まで包含する語彙選択だよね。
特にその文章の中にif simple, と挿入注を入れているからね。

822名無しさん:2015/10/01(木) 06:47:37
そうだ。たとえば818はadditionalだといえるのと同じだ。
However, I did not make chimera from those cell lines.
Then I left RIken." In another email he clarified:
"I left Riken one year ago. Then we could not (establish)
contact well between authors. Maybe Dr. Sasai, who wrote
the papers, thought that I did chimera experiment of 129.”
って、たくさんのことを言ってるね。

823名無しさん:2015/10/01(木) 06:49:29
ここではっきりとAC129では私はキメラを作ってないと言ってるね。直ぐに
理研を出たんだと。変よね。

824名無しさん:2015/10/01(木) 06:53:54
変だ。AC129は2012/8/13に培養開始して2012/9/4に樹立されている。
若山さんが理研を引き払ったのは2013/3/31だ。

825名無しさん:2015/10/01(木) 06:55:34
直ぐに引き払ったからキメラを作る暇が無かったんだと読めるような書き方に
なってるよね。

826名無しさん:2015/10/01(木) 06:59:12
記者の思い込みか若山さんの意図なのかはハッキリしないが
However, I did not make chimera from those cell lines. で
はっきりとAC129では作ってないと事実記述されている。
そのあとの文章のつながりがミスリーディングな感じだね。
Then I left RIken.と繋げるとその間半年も居たということは
意識されなくて、直ぐに出てしまったと受け取れる。

827名無しさん:2015/10/01(木) 07:01:08
若山さんの勘違いもあるのかも知れないね。というのも
直ぐに出てしまってキメラを作れなかった細胞は他にもあるよね。

828名無しさん:2015/10/01(木) 07:03:03
そこなんだよ。昨日考え込んだのは。FLS-T1とFLS-T2のことだろ。

829名無しさん:2015/10/01(木) 07:07:37
2013/2/22に樹立されていて、若山さんと弟子の一人がSTAPの作り方を
小保方さんに習って作り、弟子は幹細胞までは作れなかったとされている。
若山さんだけが幹細胞の樹立に成功して山梨大に持ち出した分だね。
こちらは幹細胞を作ったら直ぐに出てしまったと言えるね。

830名無しさん:2015/10/01(木) 07:10:04
これは所謂「僕のマウス」を渡して「僕のマウス」ESで捏造されてた分だから
仮にキメラ作ってても毛色の矛盾はでなかった筈の分だね。

831名無しさん:2015/10/01(木) 07:13:54
雑誌社とのEメールやり取りは警察は全部取り寄せてるはずだから
いずれ警察発表でいろんなことは明らかにされていくでしょうよ。
"I left Riken one year ago. Then we could not (establish) contact
well between authors. Maybe Dr. Sasai, who wrote the papers,
thought that I did chimera experiment of 129.” の部分はメールの
引用だから若山さんの言葉だね。

832名無しさん:2015/10/01(木) 07:17:29
コンタクト取れなかったというのは仕方ないんで関係者全員調査を受けていて
全員が多忙だったんだね。これは普通に理解できるよ。でもその中で
Dr. Sasai, who wrote the papers,と書いてる。ローザを記入したのは
笹井さんだということを知ってたと思われるね。ここはモンキーさんに
同意するね。

833名無しさん:2015/10/01(木) 07:19:32
つまり129でキメラ実験をしたと思い込んだのは笹井さんの勘違いだと?
ちょっと変じゃないかな。小保方さんが横についてリバイズしてるのよ。

834名無しさん:2015/10/01(木) 07:27:16
ローザの件はちょっと脇に置いて、若山さんはAC129でキメラを作っていないと
証言している。これはFLS-T1とFLS-T2のときと勘違いしてるものではない。
仮に直ぐ理研を出たというところにこの記憶が混同されていたとしても、
AC129でキメラを作ってないということは後に桂チームに再度答えている
ことで明らかでしょ。桂報告は12月で調査開始は9月以降だからね。ここは
事実として若山さんは答えている。

835名無しさん:2015/10/01(木) 07:30:32
すると笹井さんは英文の論理をリバイズしているだけなんだから事実関係に関しては
小保方さんの最初の論文記述に従ってるよね。つまりキメラを作ったと書いてるのは
小保方さんだ。仮に無かった文章を付け加えたとしても、事実確認は小保方さんが
するよりないでしょ。笹井さんは実験してたわけじゃない。若山さんのMaybeは
間違ってるよね。

836名無しさん:2015/10/01(木) 07:32:36
君は昔、若山さんの証言と小保方さんの証言にあからさまな矛盾が出たら
どちらかが犯人だと言ったね。

837名無しさん:2015/10/01(木) 07:34:06
小保方さんは129/Svでキメラを作ったとしているね。若山さんは作ってないと言ってる。
あからさまな矛盾かな?

838名無しさん:2015/10/01(木) 07:37:25
小保方さんは129/Sv carrying Rosa26-gfpでキメラができたと書き、
或いは笹井さんがそう書いたのを否定もせず、かつ、若山さんは
笹井さんの勘違いだとする。あからさまには矛盾してなくて微妙に
紛らわしい。

839名無しさん:2015/10/01(木) 07:38:28
なんなんだ?こいつら。。。

840名無しさん:2015/10/01(木) 07:47:13
まあ、こう続くんだけどね。
Yoshiki Sasai, the current CDB deputy director and another respected co-author, did not immediately respond to a request for comment. Nor did Obokata.

841名無しさん:2015/10/01(木) 07:48:12
理研の調査受けていて緘口令がでているんだからそれは当然でしょ。

842名無しさん:2015/10/01(木) 08:05:00
なるほど、でも君は最初、この雑誌の要旨を述べたよね。

804 :名無しさん:2015/10/01(木) 05:54:30 そうだね。その要旨は、自分はAC129ではキメラを作ってない。笹井さんは
どうやら作られていると勘違いしていたようだ。129/Svをローザと勘違いしたのは
自分が129CAGを持っているということを知らなかったからだろうというものだね。

雑誌にはローザの誤記入に関する若山さんの推測はないよね。

843名無しさん:2015/10/01(木) 08:06:02
すまん、モンキーさんの書き込みにあったものを混同した。

844名無しさん:2015/10/01(木) 08:08:35
この部分だね。これはモンキーさんの憶測に過ぎない上にローザの用途を理解されてない誤解だね。
笹井さんは専門家だよね。

>プロモーターの誤記は、笹井先生は若山先生がご自分で129/CAG-GFPを樹立していたことをご存じなくて、入手できる恒常的にGFPを発現しているマウスとして129/ Rosa26-gfp と書き込まれたのかもしれませんね。
さすがに、マウスに詳しくない小保方さんが実験に使っていない129/ Rosa26-gfp を思いつくとは思えませんし、若山先生がご自身が持っていないRosa26-gfp を書くはずがありませんよね。

845名無しさん:2015/10/01(木) 08:10:59
若山さんがなぜ桂チームの質問にはっきりとAC129ではキメラを作ってないと
言わなかったのかな?海外の雑誌にははっきりと明言しているのにね。謎だね。

846名無しさん:2015/10/01(木) 08:14:25
ローザGFPはCre発現酵素を発見するためのものだからね。
笹井さんが知らないなんてありえないんだから、モンキーさんの
推測はトンデモなのよね。
ここは笹井さん、丹羽さんのTCR再構成の消失対策臭いんだけどね。
そこにキメラを作ってないという別の事実が絡んだんじゃないのかな。

847名無しさん:2015/10/01(木) 08:17:10
もしそうなら、若山さんのAC129ではキメラを作ってないという言葉と
小保方さんの129/Sv(こう読み替えて良いとして)でキメラができた
という言葉はあからさまに矛盾しているんで、どちらかが嘘をついている。
つまりどちらかが犯人だと考えていいということになるのよね。

848名無しさん:2015/10/01(木) 08:18:06
そうだ。だからそこのところの事実関係は非常に重要なのよ。

849名無しさん:2015/10/01(木) 08:20:41
そこでこの人の書き込みが面白いのよね。

777 :名無しさん:2015/09/30(水) 19:26:24 小保方さんの冷凍庫から見つかった冷凍仔マウスが怪しいと思うよ。
あれ、何色だったかわかる人いるかな?

850名無しさん:2015/10/01(木) 08:22:53
誰か写真も見つけてくれたね。
Day6 Haruko 9/8と書かれている。

851名無しさん:2015/10/01(木) 08:35:20
他のキメラを伴う実験で9月近辺ってAC129しかないよね。
2012/8/13培養開始の2012/9/4樹立だ。キメラ作製もしていれば
その近辺でしょ。マウスが6日のマウスなら9/8から6日引くと
9/2に生まれたものだ。妊娠期間は20日程度だから
インジェクションは8/10前後ということになる。冷凍されていて
灰色に見えるが白ならAC129のときのキメラで嘘をついてたのは
若山さんということになる。

852名無しさん:2015/10/01(木) 08:37:04
色は解凍すれば確認できるが、そもそもその時期のキメラがあるって
変よね。若山さんは無いと言ってるのに。

853名無しさん:2015/10/01(木) 08:41:13
だから我々はなぜ若山さんが桂報告でAC129のキメラはないと、海外雑誌に答えたとおりに
言わなかったのかと問うたのだ。曖昧にただそれは129/Svの勘違いだと答えた。
つまり、彼は海外雑誌に答えたときFLSと勘違いしてたのを後で気づいて
桂調査のときはストレーンだけの間違いを言ったんじゃないの?

854名無しさん:2015/10/01(木) 08:43:00
なるほどな。彼も大変なことになって動転しているというのはあるだろうからね。

855名無しさん:2015/10/01(木) 08:47:48
小保方さんも相変わらず年度を記入しないという杜撰さは変わらなくて
呆れるが、捏造キメラをそのまま几帳面に冷凍保存しようという度胸もすごいな。
これを解析したら何で捏造されているかすぐに分かるよね。
どうも若山さんと小保方さんの両方が踊らされている感じもしてきたね。
第三者の可能性も排除できないね。

856名無しさん:2015/10/01(木) 08:50:48
二人の共謀より第三者ねえ。まあ、警察の得意な分野には入ってきてるね。
こういうのは捜査で分かるからね。科学的な事の確認は専門家に依頼しないといけないからね。
警察の鑑識系程度では手に負えないでしょうね。

857名無しさん:2015/10/01(木) 08:53:35
警察の鑑識系も勿論そこで働いている人達はそれぞれの分野の専門家だよ。
でも研究所レベルの問題だとやはり依頼に出すだろうね。
まあ依頼先はいくらでもあるからね。

858名無しさん:2015/10/01(木) 08:55:20
第三者で一番怪しいのは若山さんの奥さんだね。ストッカーの管理も
奥さんだったといわれている。動機は嫉妬だろう。それしか考えられない。
若山さんがそれと知ったら困るだろうねえ。そんな邪推までしてしまう。

859名無しさん:2015/10/01(木) 08:56:50
夫を陥れて得することなんて普通は無いからね。あるなら嫉妬だけど
それとわかって自分が原因と知って妻をかばうのは大変だろうね。

860名無しさん:2015/10/01(木) 09:00:04
若山さんの奥さんの論文に小保方さんは共著者になってるんだけどね。
そんなに仲が悪いとも思えないけどな。最初から小保方さんが若山さんに
甘えるので奥さんの手前若山さんが困ってたと噂が流れてるな。なんか
火のないところにと邪推するな。

861名無しさん:2015/10/01(木) 09:02:45
若山さんの奥さんと小保方さんはタイプが似てるのよね。
僕には全く興味の無いタイプだけど、人は好きになる
タイプに共通性があるというのは経験的に知ってる。

862名無しさん:2015/10/01(木) 09:03:34
蓼食う虫も好き好きという。

863名無しさん:2015/10/01(木) 09:04:43
そうだ。世間でも小保方さんのことを美人だと言ってるしなあ。

864名無しさん:2015/10/01(木) 09:05:13
お前も美人だと思うの?

865名無しさん:2015/10/01(木) 09:05:29
小保方の所有してたFLSは、IL-12p40でいじってあるだろ。

866名無しさん:2015/10/01(木) 09:06:13
どっちかというとブスに見えるんだが、、、いやいや、ご両人に失礼だから
取り消すけどな。。。

867名無しさん:2015/10/01(木) 09:07:36
ははははは、まあいいじゃないか、どっちだって。
蓼食う虫も好き好きでいいよ。どうせババアになって
最後は骨になる。わはははははは。

868名無しさん:2015/10/01(木) 09:12:03
>>865

今日は月初で所用がある。出典貼っといてください。

869名無しさん:2015/10/01(木) 09:25:55
>>865
ん!? インターフェロン系?サイトカイン系?
つまり、STAP細胞の元は若山研外部からの可能性が大きいな。

小保方研で押収されたFLSサンプルに確かにp40ってはっきり書いてあるね。

むむむ?

870名無しさん:2015/10/01(木) 11:43:49
マンジルチョン、ソース貼りなさい。

871名無しさん:2015/10/01(木) 11:46:12
エレクトロニック・ジャーナルに以下の記事があるな。

>「FES1と2」の移動経路について、若山研究室に二度問い
合わせたところ、「京大、大田博士から取り寄せた」という回答
があり、大田博士からも「2014年6月に若山研究室に冷凍状
態で送った」との回答を得た。

 はじめて聞く情報です。なんと若山教授は、2014年6月に
第三者機関で遺伝子解析をしてもらうため、大田氏からアクロシ
ンGFPが組み込まれたES細胞を冷凍状態で送ってもらってい
たのです。桂調査委員会が遺伝子解析をしたのは、このES細胞
なのです。それならば、そのES細胞がなぜ小保方研の冷凍庫に
入っていたのでしょうか。
 これは完全に謎です。小保方研の冷凍庫からES細胞が発見さ
れたのも、若山教授が記者会見をしたのも、2014年6月16
日なのです。しかし、少なくともその16日以前には山梨大学の
若山研究室には、大田氏のES細胞は存在していたのです。
 したがって、既にその時点では、体調を崩し、自分の研究室に
は出入りしていなかった小保方氏以外の誰かが、悪意を持ってそ
のES細胞の一部をチューブに入れ、小保方研の冷凍庫に入れる
ことはできたはずです。STAP細胞の研究に嫉妬し、小保方氏
の足を引っ張るグループも理研内部には多数いたからです。
 「小保方博士の不正報道を追及する有志の会」は、日経サイエ
ンスの報道姿勢を批判し、次のように述べています。

 日経サイエンスは、STAP幹細胞の「元」だったとする「F
ES1と2」の「移動経路」を調べず、いつも必ず若山研究室側
の視点でSTAP幹細胞の解析をドラマ仕立てで報じている。

872名無しさん:2015/10/01(木) 14:00:03
警察が調べてるのは李さんの細胞の窃盗事件を調べてるだけだから
それと直接の関与がない細胞の詳細解析を外注してまでもやらないよ

873名無しさん:2015/10/01(木) 15:06:41
告発状も読んでないのか、マンジルチョン。
相変わらず根拠なしの言いっぱなしだなあ、あははははははは。

874名無しさん:2015/10/01(木) 16:46:35
常識で考えて、あれほどSTAP=ESって疑われてたんだから、
小保方が自分のフリーザーに129/GFP ESを入れたままにしておくわけがないよ。

あれは誰かが小保方を犯人にする為に入れたと考えるのが妥当。

875名無しさん:2015/10/01(木) 16:51:50
もし俺が小保方でESで捏造していたとするなら、
持って出るな。
つーか、捏造したときにそもそもそのフリーザーには入れないし、
そのフリーザーに入ってるもので捏造しない。
そんなんバカの俺でもそうするな。

876名無しさん:2015/10/01(木) 17:34:52
>>875
フリーザー入れて冷凍保存してないとまずいって事もあるでしょう

877名無しさん:2015/10/01(木) 17:38:06
いろんなESを保存してないとまたSTAP作れって言われた時に困る

878名無しさん:2015/10/01(木) 17:43:27
>>877
それはそうだけど、凶器をそのまま一番わかりやすいところにおいておく犯人はいないよね

879名無しさん:2015/10/01(木) 17:51:59
ESはコントロールとして必要だったよね。
木の葉を隠すなら森の中ってよく言うよね。

880名無しさん:2015/10/01(木) 17:54:53
俺だったら食堂の冷凍庫にアイス買って入れて、その中に埋め込んでおくな。
せめて。そんくらいするだろ?

881名無しさん:2015/10/01(木) 18:08:54
100歩譲って、入れたとしても
ラベルに「ルミカライト(Mr.Childrenライブ用)」とか書くね。

882名無しさん:2015/10/01(木) 18:10:52
訂正
「ルミカライト(Mr.Childrenライブ用)」→「ルミカライト(Mr.Childrenライブ用)ハート」

883名無しさん:2015/10/01(木) 18:13:32
細胞入れておくフリーザーってマイナス80℃くらいでしょ?
アイスのとこに一緒は無理じゃね?

884名無しさん:2015/10/01(木) 18:15:56
小保方はNGS解析でここまで細胞の同一性までわかるとは思って
なかったんじゃないかと

885名無しさん:2015/10/01(木) 18:17:13
そっか、じゃ、
誰か靴底が-80℃冷凍庫になってるハイヒールとか持ってない?

886名無しさん:2015/10/01(木) 18:21:29
俺は高卒だけど解析すりゃ細胞の同一性がばれることぐらい知ってるよ!
バカにすんな!笑

887名無しさん:2015/10/01(木) 18:41:13
>>886
いや、川合も言ってたけど当初は解析でここまでわかるとは思ってなかったって
言ってた
かなり難しいものらしいよ
最先端みたい

888名無しさん:2015/10/01(木) 19:01:34
有名人になった後でも、捏造だらけの博論でも気にしない人だという事を記憶に留めておけば、謎が解けます。

889名無しさん:2015/10/01(木) 19:08:14
DNA鑑定で個人が特定できるこの時代に、
細胞の同一性どころか、
この一匹とその一匹の細胞の何処が違うかなんて一目瞭然でしょう。
技術屋さんには敬意を表します。
が、最先端だから何みたいなもん。
川合さんが誰だか知らないけど、「そんなことしたこと無いから」と読めますが
どう?

890名無しさん:2015/10/01(木) 19:22:05
とにかくさ、2ちゃんであれだけ「ESさいぼーESさいぼー」って書き込まれてたんだから
どんなアホだってES始末するって。
流しに流しちゃえば済む問題なんだから。

891名無しさん:2015/10/01(木) 19:53:39
おっ流しに流す!
それ最高!

それが下水道で繁殖し、ジャイアントスパイダーなんかになっちゃう!
わけないか!

892名無しさん:2015/10/01(木) 19:55:02
Esのストックが無くなれば、新たな捏造が出来なくなります。
液体窒素のストッカーは個人では持てない。
結果、実験室のストッカーで保存せざるを得ない。
ギリギリになって、こっそり捨て始めて、ばれた。

893名無しさん:2015/10/01(木) 20:04:45
「小保方さんは昨年3月、理研調査委員会(石井俊輔委員長)の中間報告で研究不正の疑いがあるとされた直後から、
自分の実験室にあった細胞サンプルなどを人目を避けるように破棄し始めたといいます。
その姿を目撃した理研の研究者たちが、『何かの証拠を隠滅しようとしているのではないか』と疑い、
結果、竹市雅俊CDBセンター長の指示で自己点検チームが組織された。実験室のカギをつけ替え、
4月に小保方さんの立ち会いのもとで、チームが彼女の実験室のフリーザーを調べたところ、
若山研究室から消えた80本のES細胞などが発見されたというわけです。
このときのフリーザーの中身はリスト化され、小保方さん自身が、問題の80本のチューブも含めて、
自分の持ち物だと認めて署名もしているんです」(全国紙科学部記者)

FRIDAYの記事だけどね。

894名無しさん:2015/10/01(木) 20:14:02
>自分の実験室にあった細胞サンプルなどを人目を避けるように破棄し始めた

もし小保方さんがES混入したのなら、真っ先に129/GFP ESを破棄するはずでは?

895名無しさん:2015/10/01(木) 21:06:03
FRIDAYの記事を信じるかどうかは個人の自由。
僕はFRIDAYの記事はFRIDAYの記事だとして読んでいますが何か?

(全国紙科学部記者)というところは笑うところなんですか?

896名無しさん:2015/10/01(木) 21:11:41
>>889
川合を知らない時点ですでに議論にならないと
人物のDNA鑑定はその必要性という用途もあって先んじているが
こういった細胞の個別レベルでの判定というのは、そんなに確立さいれ
たものでもないみたいだ
全ゲノム解析とかって理研でやったとか言っているようだが、そんなに簡単に
気楽にできるものじゃないみたい

897名無しさん:2015/10/01(木) 21:12:57
>液体窒素のストッカーは個人では持てない。
いやいや、小保方なら持てたんでないかい?
俺が小保方なら買うね。
その方が完璧でしょ。
捏造目的なら最初から買って持ってるね、俺ならそうするね。

898名無しさん:2015/10/01(木) 21:13:37
>>894
それを破棄しちゃったら、STAPをまた作れと言われた時に困る

899名無しさん:2015/10/01(木) 21:17:09
>>897
それってどこに置くの?

900名無しさん:2015/10/01(木) 21:19:20
>>899
地下室かな?

って、あなた、マジっすか?

901名無しさん:2015/10/01(木) 21:21:34
897
完璧で無い人では?
博論の盗用は脇が甘いズブズブのシロウト。
盗用、捏造するならもう少し工夫しろよ!と笑うレベル

902名無しさん:2015/10/01(木) 21:22:29
>>896
実験用のネズミと人間の違いは何?

903名無しさん:2015/10/01(木) 21:28:46
>>898
FES1がなくてもGOF-ESで代用できないの?

904名無しさん:2015/10/01(木) 21:30:45
>>900
地下室ww

905名無しさん:2015/10/01(木) 21:33:36
>>902
細かくは知らないが人間のDNA判定は犯罪捜査などで使われるため
その解析についてのノウハウが確立しているものだが、今回のようなES細胞
とかだとまだ確立されたものがないのでという事ではないかと思う

906名無しさん:2015/10/01(木) 21:34:44
>>900
地下室かな?
って、あなた、マジですか?

907名無しさん:2015/10/01(木) 23:01:16
「勘違いをして 死にゆく細胞を万能細胞の必要条件をクリアしているとおもった。ただし、十分条件のデータが得られず、研究を継続するため(及び自身の就職先を確保するため)捏造しました。」
「結論は正しい為、捏造論文が世に出ても問題になるとは思っていませんでした。自分の博論においても盗用・捏造で作成していたが、問題とはならなかった為、STAP論文の内容も捏造であっても問題となるとは考えていませんでした」
「再現実験において、万能細胞の必要条件と思っていた現象が自分の勘違いであることを知り、取り返しのつかない事をしてしまったと 痛感しています。」

908名無しさん:2015/10/01(木) 23:10:09
笹井が死んでいる為に、死んでも勘違いとは言えないな。

909名無しさん:2015/10/02(金) 00:03:16
小保方さんは「生き別れた息子を探したい」と言ったけど
その頃はまだES混入したことが解明されておらず、
彼女は200回以上成功したと思い込んでいたわけだ。

つまり200人以上も息子がいるならば、簡単に会えるはずだ。
だが「息子と生き別れた」は、めったに起こらない出来事であり、
また「探す」のは難しいことだ。
何で彼女はそんな言葉が出てきたのだろう。

当時、彼女が信じていた「STAP細胞がある」ということを立証するために
彼女はデーターの改竄や画像加工等、多数の不正行為をして整合性をとった。
そんなことを平気でする人だから
ES細胞の混入犯を疑われても、仕方ないと思う。

910名無しさん:2015/10/02(金) 00:06:36
いつも遅くまで何の研究をしていたのだろう?
まわりの人達と時間をズラして

911名無しさん:2015/10/02(金) 00:37:21
小保方フリーザーから生き別れの息子を多数ハッケソ
\              .|    /   /    /
  \. 丶     i.    |    /   /  /||
   \  ヽ   i.   |    /   /` //||
     \   ___________///||  -‐
  \    /|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄||///||
       | ||  ..  _____.||///||   --
       | ||品品ロ|ES詰合せ|||///||= 二
 ー   ゙ .| |===============||///||      ̄
__  . . | ||/」___  __.. .||///    ‐-
   二  | ||(仔マウス)ロ-|TS|-._||//
  ̄ . . . .| |===============||/
  -‐   | |''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''|  ヽ     \
   /  | |l               |丶     \
       | |]           。 | 丶     \
   /  | |l               | i,  丶     \
  /   . ゙| |________,| i,

元若山研留学生曰く
「小保方氏にそれを直接私が渡した事はないです」
ttp://i.imgur.com/FOTLLDY.jpg
ttp://i.imgur.com/yQl2UYB.jpg

小保方&三木はノーコメントで当たり屋&脅迫 反論は無いorできない模様

小保方研の冷凍庫に保管されていた四匹のマウスの赤ちゃん【閲覧注意】
ttp://books.bunshun.jp/common/browsing/9784163901916/7.jpg
リストによれば他に6匹の冷凍赤ちゃんマウスがあったがいずれも詳細は記入されていなかった。

912自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2015/10/02(金) 00:39:54
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

913名無しさん:2015/10/02(金) 01:02:38
           / ̄ ̄ ̄ ̄\    , -‐、
          / / /       ヽ /   ::.! (⌒⌒)
    ,..-‐‐‐== / /.. / /. | | |  | !    .!  \/
  , '         | /  LL/ |__L ハL |,,'   ..|
. 〈   . i___|  | ' (・ヽ /・) | | /    /
  \     \  .し  ゝ⌒  ●●⌒ )|   /
   \    ゝ  ししし  __   ノJ   ハ ttp://www.m3.com/news/general/360618
    \    \ \   ヽ_ノ //    l
      \     \ iヽ ____ノi__/    | ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18080297
      \     ||Уi  _,.. || , く |
        \ ) ||    ,  ,.||、    | >口の粘膜で作った細胞シート、角膜に移植し再生へ…阪大で治験
 _|__     )/ \  Y  /  ^ヽ、 |
  |  ノ   i '    ヽ i /     \/
   L__  |       )='、_    .ノ.!
         ` 、_   ノ´     ゝー '  ヽ
   ||     `γ              ) 
  ノ  レ’      (_    ×  _      〉、
            (  .         ,  _,ィ{{ }}、  ̄ ̄/  ̄ ̄/  ̄ ̄/ / ̄
   ̄        |       __ ,∠-{{ .}}「 .!   /    /    / ├─┐
   ̄  ノ     |=‐`<´   /   ̄ !!!! |  /    /    /  L__」
   ̄ ̄      《|ll.   ` ‐-/          ノ
    |       |        !       /
    |       |        .'        /
             |      .'      /
  | ヽヽ.      |     .'      ./
  ├─        |      |    . /
  |          |     .|      ./
・小保方Nature公開1ヶ月前の空売り解消
ttp://karauri.net/7776/?f=29 (インサイダーの状況証拠)
・セルシード株価5年 2013/4/24(特許出願×再生医療法)〜爆騰げ 2014/1/31 STAP高
ttp://chart.yahoo.co.jp/?code=7776.T&tm=5y&add=v

914名無しさん:2015/10/02(金) 03:46:40
結局、小保方集団は詐欺集団

915名無しさん:2015/10/02(金) 05:37:24
ご苦労、マンジルチョン。

916名無しさん:2015/10/02(金) 05:50:38
誰が犯人であれ、ESを捨てたら逆に疑われますよ。
ESは使われた培地のテストやコントロールのために必要なものですから
ないとどうしたのと聞かれてしまう。実験できないでしょと。

917名無しさん:2015/10/02(金) 05:58:27
それからDNA解析されたらばれるということを知らない研究者はいません。
そもそも捏造した者は気づかれないと思ってやってるんです。疑われて
DNA鑑定されないなんて思う人はいない。北朝鮮の拉致被害者の骨の
DNA鑑定をした技術を知らないなんて人はいません。別に高卒でなくても
中卒の私ですら知ってるのに、まして専門の博士さんたちが知らないなんて
ありえませんね。気づかれないと思ってたんです。だからそれは小保方さんでは
ありえないんです。ノーベル賞だと騒がれて再現ができずいずれDNA鑑定と
知ってる人はやりません。若山さんが博論手伝い程度の感覚でいたずらしたんですよ。
リジェクトされてやれやりれと思ってたら問題がハーバードや理研の特許だと
大騒ぎになってしまって、慌てて、小保方さんに押し付けて逃げようとしてるんです。
もう直ぐ逮捕されるでしょう。

918名無しさん:2015/10/02(金) 06:03:38
SNIPsによる解析はそういう使い方があるということを最初に発見したのは
遠藤さんで、それが例の論文なんですから、怪我の功名でしたね。ただし、
論文の書き方が科学者にしては下品だったね。小保方のデータを使わず
自分のデータだと立派な論文だった。

919名無しさん:2015/10/02(金) 06:13:54
>874 :名無しさん:2015/10/01(木) 16:46:35 常識で考えて、あれほどSTAP=ESって疑われてたんだから、
小保方が自分のフリーザーに129/GFP ESを入れたままにしておくわけがないよ。
あれは誰かが小保方を犯人にする為に入れたと考えるのが妥当。

このESだけが問題なのよね。GOF-ESは糸井文明という学生に
貰ったものでコントロールに使うと小保方さんが言ってるんだから
無くなってたら逆に疑われるし、「僕のマウス」-ESは若山さんが
コントロールとして小保方さんのためら作ったものだ。

920名無しさん:2015/10/02(金) 06:15:26
李のESは関係ないんだね。使われてない。でもどうして糸井だと分かるの?

921名無しさん:2015/10/02(金) 06:20:45
所属メンバーの年度別在籍表があるのよ。小保方さんがESをもらったのは
2011年だからね。若山さんはその人のことを今はいない学生で彼と言った。
今居なくて2011年に居たのは李、糸井、小柳で、李は学生ではなく、博士で主任研究員、
小柳は女だ。糸井さんしかいないのよ。小保方さんにESを渡したことは警察も
確認しているはずだよ。こんな簡単な調査は既に終わってるよ。いまだに
李のESだと言ってる間抜けがいるね。

922名無しさん:2015/10/02(金) 06:22:06
NHKの悪質な宣伝の影響かな。

923名無しさん:2015/10/02(金) 06:24:36
李は自分のESが無くなったと言ってるよね。ところが若山さんの持ち出し
リストになく、かつ若山さんは盗難届けも出してない。更に、桂チームは
李のESの解析結果を発表してないし、かつ盗難届けも出さず、問題視してない。
どういうことだと思う?

924名無しさん:2015/10/02(金) 06:25:57
李ってシナの工作員だった可能性が高いよね。

925名無しさん:2015/10/02(金) 06:28:49
まずNHKが李に取材したこと自体、或いは李がNHKにコンタクトできたこと
自体がシナとの関係を疑わせる。シナはNHKビルのNHKの上階に放送局の
支店を置いている。

926名無しさん:2015/10/02(金) 06:30:24
まあ犬HKと呼ばれている所以だね。

927名無しさん:2015/10/02(金) 06:32:54
李がスパイじゃないかという問いは無意味でね、理研に居るシナの研究員は
全員共産党の産業スパイなんで、日本人も平和ボケしてたからね。そもそも
今回公安警察が入ったのはそのあたりの調査が最大の目的だからね。

928名無しさん:2015/10/02(金) 06:33:26
公安つて、兵庫県警でしょ。

929名無しさん:2015/10/02(金) 06:33:43
おまいら、誰かバレバレだぞwww

930名無しさん:2015/10/02(金) 06:36:05
バカヤロウ。誰が名刺出すんだよ。
まあ、すでに日本はシナを敵国認識するようになったから、調査次第に
よっては、理研は取り潰して全員解雇し、スパイも全員送り返すという
ことになる予定だ。

931名無しさん:2015/10/02(金) 06:37:23
>>929

おう、チョン公じゃないか。相変わらず噓ついてるか。

932名無しさん:2015/10/02(金) 06:38:08
日本人が向うで捕まってるな。

933名無しさん:2015/10/02(金) 06:38:57
小保方擁護に公安の調査が明らかに入ってるぞ

934名無しさん:2015/10/02(金) 06:41:09
シナ共産党と言うのは豚野朗ばかりだからこんなことになるのは分かってたんでしょ。

935名無しさん:2015/10/02(金) 06:41:16
木星が唐突に公安がどうたら、逮捕されても、記者として箔が付くとか言ってたしな。
で、何で今、木星ら小保方擁護が逮捕の話で動揺してるんだろうね。

936名無しさん:2015/10/02(金) 06:41:55
DNA解析でバレる事はしない 普通はね。
博論も盗用がバレる事はしない 普通はね。

937名無しさん:2015/10/02(金) 06:42:29
>>933

どうしたマンジルチョン。おっとお、若山。

938名無しさん:2015/10/02(金) 06:43:46
>>935

若山、お前どうした。ブルってんのか。くはははははは。
来ると思ったぜ。

939名無しさん:2015/10/02(金) 06:45:24
>936 :名無しさん :2015/10/02(金) 06:41:55
DNA解析でバレる事はしない 普通はね。
博論も盗用がバレる事はしない 普通はね。

どうして?ねえ、どうしてばれないの、若山ちゃぁぁぁん。答えてっ。。。

940名無しさん:2015/10/02(金) 06:46:41
もう、ほとんどバレてるみたいだからな。
Xデーはいつだろうね。

941名無しさん:2015/10/02(金) 06:47:23
行くなと言ったのに行ったんだから自己責任よね。

942名無しさん:2015/10/02(金) 06:48:26
>>940

若山、タ・イ・ホ。

943名無しさん:2015/10/02(金) 06:48:31
ま、Twitterでも2ちゃんでも何でもいななき声をあげていろよ

944名無しさん:2015/10/02(金) 06:49:33
はははははは、ユーアーアンダーアレスト、若山。

945名無しさん:2015/10/02(金) 06:51:12
ドミンスの岡田にミノシロキンでも出してもらったら?

946名無しさん:2015/10/02(金) 06:54:22
李はスパイだよ。ES盗まれて若山研に戻れなくなったなんて噓でね。
今向うの病院で働いているぜ。人民解放軍の病院だけどな。李の履歴書は
理研からすんなり繋がっていて、今更にどこかに移動したがっていて
それで李の履歴書が流出したのさ。バカな奴。所詮チャンコロだ。

947名無しさん:2015/10/02(金) 07:03:20
若山自体がシナの工作を受けている可能性もあるんだよな。

948名無しさん:2015/10/02(金) 07:04:24
李さんのESはここで一度ちゃんと問題にしたらどうでしょうねえ。

949名無しさん:2015/10/02(金) 07:05:02
あれっ、まじめな人が来たね。

950名無しさん:2015/10/02(金) 07:06:41
小保方嬢の博論盗用問題はどうなったかな?
あれは恥ずかしい限りだ。

951名無しさん:2015/10/02(金) 07:06:45
李のESはGOFESで学生のESもGOFESだよね。

952名無しさん:2015/10/02(金) 07:08:17
学生は2011年の5月から10月にかけて自分の勉強の為にESを
作っていて、小保方さんにシャーレ毎一つ上げてるんだよね。

953名無しさん:2015/10/02(金) 07:09:28
>>950

マンジルチョン、お前はお呼び出ないの。アホだから。

954名無しさん:2015/10/02(金) 07:10:55
>>950

目から包茎と金玉垂らしているお前の方が恥ずかしいに決まってるんだよ、日本では。。。

955名無しさん:2015/10/02(金) 07:14:22
李さんは若山先生の指示で10月頃にまとめて沢山作ってますね。李さんは
この頃博士さんで自分の勉強の為に作ってるんじゃなくてラボの研究用に
大量に作っているんですね。若山さん、奥さん、李さんの順番でラボの
主任研究員だから学生なんて若山さんが言うはずはありませんね。

956名無しさん:2015/10/02(金) 07:16:23
その李のESが無くなったといわれているが、それを最初に言ったのは李で
NHKのあのインタビューだ。

957名無しさん:2015/10/02(金) 07:19:57
そうです。その後にいろいろと噂が流れているんですが、確実な話は一つもないんですね。
冷凍品ですからね。研究室の他の場所におくことはできなくていずれかの
フリーザーに入っていたというのは間違いないでしょうね。ただ、まだ
捏造問題なんか起きてない時点ですから、どうして無くなったんだという
程度の話だったんでしょうね。仮に本当だとして。

958名無しさん:2015/10/02(金) 07:24:23
やっぱり下書きだったかな?
下書きで画像を盗用するかな?
おもしろいね(*^_^*)

959名無しさん:2015/10/02(金) 07:24:31
そこんとこは既に警察が確認してるだろうな。だってその話は若山研の
中の話なんだから確認は直ぐできる。みんなに聞いてるでしょうよ。
無論小保方さんにもね。そんな話があったかなかったかで、話が対立したら
既にそれが証拠になってしまう。だから、これは損な話は無かったか
あったかのどちらかに統一した証言が出てる筈だよ。李は無くなったと
証言した。他の全員も無くなったと言うか、他の全員は損な話はないというか
どちらかで、前者なら李の嘘がばれる。後者なら、どうして盗難届けを
出さなかったのかと話が進んでいく。

960名無しさん:2015/10/02(金) 07:26:31
>>958

若山さん、今話題がどういう流れなのか理解できませんか?
逮捕が近づいて動揺してるの?

961名無しさん:2015/10/02(金) 07:28:08
>>958

WAKAYAMANJIRU、必死に話題を逸らせようとしています。
うわはははははははは。

962名無しさん:2015/10/02(金) 07:28:52
乗ってやるの?

963名無しさん:2015/10/02(金) 07:29:58
まじめに論じるよりバカいびってるほうが楽しい。
バカは出てこないといびれないからな。今がチャンスよ。

964名無しさん:2015/10/02(金) 07:31:17
マンジル包茎なのな?

965名無しさん:2015/10/02(金) 07:32:45
事実として、李さんのESは小保方研のストッカーに入っていたんですね。
つまり無くなってない。

966名無しさん:2015/10/02(金) 07:35:44
人権侵害の限りを尽くした
ではなく
捏造の限りを尽くした
ですね。

967名無しさん:2015/10/02(金) 07:37:15
もともと若山研に幾つフリーザーなり固定器があったのかは知らないが
生ものなので、今残っている以上は、途中もフリーザーの中にあったのは
間違いないよね。それが山梨大の若山研のフリーザーと小保方研の
フリーザーに分かれたんでしょ。山梨大に移管された物はリストに
総て書き出されているんだから、残りは理研の小保方研に残されるのは
理の当然だな。

968名無しさん:2015/10/02(金) 07:38:27
>>966

そうだよ、若山。お前がな。

969名無しさん:2015/10/02(金) 07:39:27
若山あああ、マンジルチョンがお前のこと、捏造の限りを尽くしたといってるぞうううううっ。

970名無しさん:2015/10/02(金) 07:41:14
小保方さんが李のESを盗んだと言ってる人は小保方さんがどこに隠したと言ってるの?

971名無しさん:2015/10/02(金) 07:43:26
まさか、理研若山研のフリーザーに隠したなんて言うはずないでしょ。
それは盗まれたんじゃなくて、良く探さなかったということでしょ。
小保方研が出来た後に小保方研のフリーザーに隠したと言ってるんでしょうよ。

972名無しさん:2015/10/02(金) 07:45:29
小保方研ができたの実験が終わった後だよ。李のESを捏造に使うために
盗んだと言ってるんでしょ。小保方研が出来たりのは捏造の終わった後だぞ。

973名無しさん:2015/10/02(金) 07:46:03
マヌケばっかりだね。

974名無しさん:2015/10/02(金) 07:48:33
桂報告は李のESの分析なんて書いてないでしょ。使われていないからだよ。
捏造に関係してないから報告書から外したのよ。たぶんDNA分析してると
思うけどな。もししてなかったら若山さん自身が関係ないと証言してるのさ。
そもそも理研が盗難なんて言ってないどころか、何も盗まれてないと言ってる。

975名無しさん:2015/10/02(金) 07:49:58
若山さんも盗難なんて届けてない。李の噓だろうね。
怪しい奴だ。

976名無しさん:2015/10/02(金) 07:50:30
所詮チャャンコロ、チョンの類なんて。。。

977名無しさん:2015/10/02(金) 07:52:32
日本と戦っても居ないのに戦勝国と言ったり、日本と合併して
日米戦争を戦ったのに慰安婦だなんて、土民の頭だよなあ。

978名無しさん:2015/10/02(金) 07:53:49
これからも土民とは係わり合いにならずに生暖かく見守っていましょうね。

979名無しさん:2015/10/02(金) 07:55:13
世界は広い。14億の経済は他国に任せて日本はその他の56億と付き合っていこう。

980名無しさん:2015/10/02(金) 07:57:01
そもそも角栄以前はそうだった。それで何も困らない。長い目で行こうぜ。
シフト、シフト。

981名無しさん:2015/10/02(金) 07:57:24
>916 :名無しさん:2015/10/02(金) 05:50:38
誰が犯人であれ、ESを捨てたら逆に疑われますよ。
ESは使われた培地のテストやコントロールのために必要なものですから
ないとどうしたのと聞かれてしまう。実験できないでしょと。


だ・か・ら、今話してるのはFES1のことだよ。
あれは「誰も知らない」細胞なんでしょ?
存在したことも知られてないなら無くなってたって何の問題もないじゃん。表向きは。
だいたい、若山研のマウス管理が杜撰すぎるのが問題。

982名無しさん:2015/10/02(金) 07:58:09
李さんのESが盗難されたものかどうかは捏造問題とは関係ないということですね。

983名無しさん:2015/10/02(金) 08:01:39
>>981

そこだ。李のES問題はないのだということ。紛らわしいからね。けじめつけといてよ。
でも捏造はあるんだ。その中で二つは出所が分かってるということね。
そのひとつに李と学生の二つあったが、けじめはつけた。残るのはFES1なのよ。

984名無しさん:2015/10/02(金) 08:03:58
正確に言うとFES1ではなく129/GFP ESとラベルされた
1本のチューブのことでしょ。

985名無しさん:2015/10/02(金) 08:06:23
そうだ。桂チームの分析で中身がFES1と同一株だと判定された。
これが初期の捏造に頻繁に使われた株だとも分析されているんだ。

986名無しさん:2015/10/02(金) 08:07:27
ちょっと裏づけが取れてないんだけれども、ラベルの筆跡は自分ではないと
大田さんが言ってるという書き込みもあるね。

987名無しさん:2015/10/02(金) 08:09:52
裏づけは無い。でも自分は全部持ち出した。だけど、それがあったのなら
自分が忘れていったものでしょうという証言とともにラベルは自分の書いた
ものでないと言ったとしている書き込みがあるのは知ってる。

988名無しさん:2015/10/02(金) 08:17:48
若山さんの証言によれば彼は小保方さんに3種類のマウスを渡して
いわゆるSTAP細胞を作らせてるね。
1.B6
2.129B6
3.129/Sv

989名無しさん:2015/10/02(金) 08:22:55
そうだ。1は漆黒の毛色、2は薄茶、3は白だ。
キメラの母体は129/Svで無論白だ。
だから生まれてくるキメラは2Nでやってる限り
1は白と黒のまだら、2は白と黒、薄茶、白のまだら、3は白となる。
4Nでやると母体の胚は関係なくなるんで、1は漆黒、2は白、薄茶、漆黒が
メンデルの法則にしたがって現われる。無論3は白だ。

990名無しさん:2015/10/02(金) 08:24:21
その理屈で行くとAC129ではキメラを作ってないと若山先生が言ってるのは
理屈には合ってるね。毛色だけではキメラ作っても見分けがつかないね。

991名無しさん:2015/10/02(金) 08:26:29
そうだよ。だから白の母体胚に対して白を使う場合はCAGを入れて
蛍光顕微鏡で観察するのよ。GFPの違いは別問題なのよ。捏造するときに
単純にばれないようにするために毛色をあわせる必要があるねという問題よ。

992名無しさん:2015/10/02(金) 08:29:15
そうかAC129のときは129/SvのCAGなんだね。それをローザと書いたので
ややこしい問題になったのか。若山さんがローザなんか入れるはずはないよね。
だからTCR再構成の消失関連で論文操作してないかと、、、

993名無しさん:2015/10/02(金) 08:29:44
この掲示板、勉強になります。
どなたか、次のスレ立てて下さい。

994名無しさん:2015/10/02(金) 08:36:21
そういうこと。でも今は渡したマウスに対して捏造用のESがどうなってるかということよ。
1.FES1即ち129/B6ES -凍結2005/12
2.学生のGOFES(B6)-樹立2011/5-10
3.若山さんの「僕のマウス」ES即ち129/B6ES -樹立2012/5

995名無しさん:2015/10/02(金) 08:38:55
1と3の違いは1はアクロシンキャグ、3はキャグホモというGFPの違い。

さて残り少ないから次で考えよう。

マンジルチョン、出てこい。からかいタイムだ。

996名無しさん:2015/10/02(金) 08:47:29
僕が捏造者だとして、「129/GFP ES」を使ったとして、もし、生まれてきたマウス
の毛色が理屈に合わない時、若山先生に、すかさずこう言うなぁ・・・。

「あ!先生、どこからかESが混入してきたのかも知れません」って。
そう先に言うと、そのまま、何かの間違いだったで済まされるよね。

997名無しさん:2015/10/02(金) 08:51:14
毛色の出方はもう少し複雑な仕組みだけどね。まっ、いいでしょ。

998名無しさん:2015/10/02(金) 08:52:06
続続まだあ?

999名無しさん:2015/10/02(金) 08:52:40
ねえねえまだあ?

1000名無しさん:2015/10/02(金) 11:25:22
>>996

自己レスだけど

相手より、先に断言口調で言うと、自分ではないって主張できるような雰囲気を作れる。

これとは、一寸違う感じだけど、

僕は昔、「〜〜君に騙された!!!」って突然、年上の人から連呼されたことがあって、
その時、何が何だか混乱して、分けが分からなくなったことがあった。

よ〜く考えてみれば、そいつが僕を長く騙していたんだな。

自分がやっておいて、ばれそうになったら、先に断言して、それが、ばれないようにする。
悪人のする、テクニックの一つだと知った。

はい、1000番!!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板