レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人さん、寂しかった?
-
1.最初の記念すべき成功細胞が残されてないはずが無い。
2.若山さんは最初のキメラが光ったと証言している。
3.若山さんは最初のキメラの細胞でSTAP幹細胞もできたと証言している。
4.2011年11月25日樹立STAP幹細胞が持ち出しリストに記載されていた。
5.名前はGLでGOF lymphocyteの略である。
6.翌年1/31樹立のGLSはGOF lymphocyte Shphere(Sphere)の略で別物。
7.GOFマウスはOCT4GFP組み込みマウスでスフィア形成を確認しやすいが、キメラ胎児は光らない。
8.キメラの確認は子供が生まれてきたときに外見では毛色のまだら混交で分かる。
9.解剖してしまえばOCT4GFPの染色解析でも分かる。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板