したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人さん、寂しかった?

749孤舟:2015/05/18(月) 12:20:43
いろんな人が訪ねてくるねえ。

>第四期
第三期から第四期の間は、STAP研究の進行過程を追う上で最も興味深い部分である。複数の資料は、笹井によってはじめてSTAP研究が本格的な多能性幹細胞研究に移行したことを示唆している。
2012年12月、笹井は初めて小保方の研究を知った。「CDB自己点検の検証について」によれば、「サイエンス誌に投稿し2012年8月21日に不採択となった原稿を小保方氏が改訂していたもの(12月11日バージョン)を参考に、笹井GDはネイチャー誌アーティクル論文の執筆指導を行い、小保方氏と共同でたたき台を12月28日に完成させた」とある。STAP研究がSTAP事件へと発展した原因は、第三期から第四期への移行にある。この移行の原因を、小保方と笹井と、それぞれの立場から検討してみよう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板