したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人さん、寂しかった?

611孤舟:2015/05/16(土) 15:32:28
>若山研究室に残っていたSTAP幹細胞は、若山が2012年1月28-30日に樹立したFLS8株とGLS13株、2012年8月13日に樹立したAC1292株、2013年2月22日に樹立したFLST2株である。FLSとFLSTは129系統の雌とB6系統の雄を掛け合わせたcag-GFPをホモに持つマウスから、GLSはArticle論文でも使用された、129系統の雌とB6系統の雄を掛け合わせたOct4-GFPをホモに持つマウスから、AC129は129系統同士を掛け合わせたcag-GFPをホモに持つマウスから、小保方がSTAP細胞を作成し、それを若山がACTH培地で培養して樹立したもの、ということになっていた。しかし、FLSは129系統の雌とB6系統の雄を掛け合わせcag-GFP, acr-GFPを同じ染色体にヘテロで持つマウスから2005年12月7日に若山研究室で樹立されたES細胞FES1と一致した。GLFはB6系統同士を掛け合わせたOct4-GFPをホモに持つマウスの体細胞の核を移植して2011年5月26日-10月31日に若山研究室で樹立されたES細胞GOF-ESと一致した。AC129とFLSTは129系統の雌とB6系統の雄を掛け合わせたcag-GFPをホモに持つマウスから2012年5月25日に若山研究室で樹立されたES細胞129B6F1ES1と一致した。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板