したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人さん、寂しかった?

529孤舟:2015/05/15(金) 17:38:49
>もちろん、STAP細胞とスフェア細胞は自己複製能に大きな違いがある。しかしそれに増して決定的な違いは、STAP細胞が選抜説を否定しているのに対し、スフェア細胞は選抜説に立っているということである。同じような操作でも、仮死状態に置かれれば細胞はダイナミックな形質転換を起こし、小さい細胞を回収すれば組織内の多能性幹細胞が得られるというのは、一見奇妙な主張だ。とすれば、選抜説をいかに否定するかはArticle論文のまさに要である。Tissue論文の主張に立つなら、Oct4をはじめとする多能性遺伝子の発現やテラトーマの形成といった事後的な証拠では、獲得か選抜かを判断することはできない。CD45が消失したというのもあくまで細胞集団を見ているので、CD45でマーキングできる細胞が死滅しOct4を発現する細胞が増殖した、といった解釈を排除しきれない。ところがTCR再構成は、その細胞が一度胸腺でT細胞に分化したことを示す証拠である。Oct4を発現する細胞にTCR再構成が確認できることは、絶対に曖昧にしてはいけない。そして、論文発表の直後に問題になったことの一つが、このTCR再構成を示すデータであった。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板