レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人さん、寂しかった?
-
管理人さん、複数回にわたるSTOP宣言にかかわらず、
4月10日に
◆ 捏造の論議は無駄
STAP細胞の論文の画像に関して、捏造の有無について論議がなされている。だが、あまりにも馬鹿げている。
その馬鹿馬鹿しさを指摘する。
と題して、記事を書きました。
はたして中身は何か変わったでしょうか?
-
トンデモ進化論記事を書いても食い付きが悪くて、誰も相手にしてくれないから寂しくなったんでしょ。
相変わらずO嬢のしゃべったことを全面的に信じてしまうところが「まるで成長していない。」(AA略)。
-
やめるやめる詐欺ですな
-
だから便所の落書きって言うんだな
こういう連中はこういうところへ追い出すに限るね
管理人さんはよくわかってる
-
管理人さん、コンタミ説は小保方氏自身が先日の会見で完全否定しましたよ。
-
相変わらず例示で説得力を落とす管理人さんスゴイわ
-
>こういうふうに実験をすれば、「 200回の実験をするのには、207日あれば足りる」とわかるはずだ。
管理人さんの計算では成功率100%になりますよ。
成功率10%だとしても2000日かかるのでは。
-
>こういうふうに実験をすれば、「 200回の実験をするのには、207日あれば足りる」とわかるはずだ。
マウスというか生き物を使った実験を全くやったことのない人の意見
他のスレでも書かれているけれど、購入したマウスで週齢を合わせてまともな実験をするなら1週間に1回しか出来ない
自前で交配するならそれ以上の手間が掛かって、管理人さんの言うスケジュールで実験を行うには毎日1組ずつ交配させて、毎日出産をさせるということになる
あとそれ以前にそもそもそんな重複して流れ作業的に実験しない
一回実験したらその結果を解析してから、少しずつメソッドを変更していかないと何の意味もなく手を動かしてるだけ
-
>>4
いいじゃん。管理人さん記事も便所の落書きレベルなんだから。
-
>テラトーマの画像にしても、真正の画像が存在することから、
管理人さん、差し替え画像も流用の疑いがあって最終報告書から削除されたはずではなかったでしょうか?
-
>>9
あなた自身の落書きブログはどこにあるのさ
与党と万年野党の違いが判らない?
批判覚悟で書いてるのよ
そこを汲み取ったらどうなのさ
管理人さんが間違ったこと書いたとしても、したり顔で批判せず
自分の意見を言ったらどう?
-
>>間違ったこと書いたとしても
ここ笑うとこやろか?
超球とかクラス進化とかトンデモのオンパレードやで。
-
>こういうふうに実験をすれば、「 200回の実験をするのには、207日あれば足りる」とわかるはずだ。
初期化成功率は生後1週間以内のマウスの細胞を使っても7〜9%しかないとのことなので
そういうふうに実験すれば、「200回成功させるのには、3年では足りない」とわかるはずだ
-
>>13
それはちょっと違いますよ
100回実験を行った場合に7〜9回成功するという話ではなく
1回の実験でマウスから回収した細胞(100%)の中から、7〜9%の細胞がSTAP細胞になるということです
おかしいのは>>8の言う通り、現実的にそんなプロトコール組まないし、組みたくても組めないってことです
-
>>12
同意です。そもそも管理人さんのブログは
管理人さんが知ったかぶりして記事を書く。
それを識者が突っ込む。
管理人さんが反撃する。(本質が〜、誤読が〜、前を読め〜)
泥沼化する。
管理人さん切れる。(コメント欄を閉じます、〜はSTOP)
この一連の流れを楽しめばいいんです。
管理人さんのブログの正しさなんてSTAP細胞の成功率以下なんだから!
-
意識レベルの低い人、
あまりにも低い人に対しては、
本質が〜、誤読が〜、前を読め〜
と、私もそう言いたくなります。
愚か者どもよ、と。
-
あー、愚か者どもよ、
早く目を覚ませ、もっともっと勉強しろ、浅はかな知識で掲示板を楽しむ愚か者よ、あー、早く目を覚ませ。
管理人さんの言う、
本質が〜、誤読が〜、前を読め〜
が、あなた方、愚か者に対する哀れみの、お言葉です。
-
2,3行の文章で、その人の成りと意識レベルが、分かる人には分かる
。
掲示板を楽しむウジ虫どもよ、まず、鏡の前で自分の顔をよく見ろ。
-
浅はかな知識で、
掲示板を楽しむウジ虫どもよ。
哀れ十九の春の夢
-
笹井氏はコンタミはありえないと言ってる。
管理人さんはありえると言ってる。
来週の会見が楽しみです。
-
>>20
仮にES細胞がコンタミしたとしても、
それを数年で200例観察する事は不可能でしょうね。
-
ttp://kyoko-np.net/2014041101.html
「STAP細胞を信じる会」発足 クラウド資金調達へ - 虚構新聞
だそうです。よく出来たブラックペーパーだな。
当然擁護派の人はお金振り込んでね?
↑はジョークだけど、振○込○詐欺仕掛けたら本当に引っかかる人が出るかな?
又は、街頭募金詐欺とか
-
>>22
実際にSTAP細胞詐欺が出てくることを心配されている方がいます。
広島大名誉教授の難波先生です。(以下のブログの最後のくだり)
↓
ttp://blog.goo.ne.jp/motosuke_t/e/2e073b81a76adaf3bc1587220151118a
-
>>23さん
情報ありがとです。
『欲ボケした老人を相手に・・・』この掲示板でも引っかかりそうな擁護派の方がちらほらと。気をつけてください、老後の資金を根こそぎ持っていかれないように。
-
博士・・・
ttp://togetter.com/li/654362
-
>イスラム教徒が「豚は不浄だからを食べるな」と言ったり、ヒンズー教徒が「牛は神聖だから食べるな」と言うのと同様に、キリスト教とは「鯨は知性的だから食べるな」と言う。
まぁ、キリスト教徒が非キリスト教徒に「鯨は知性的だから食べるな」と言うのと違って
イスラム教徒は非イスラム教徒に「豚は不浄だからを食べるな」と言わないし
ヒンズー教徒も非ヒンズー教徒に「牛は神聖だから食べるな」と言わないけどね
-
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
www.lv-top98.com
-
最新記事についてだが相変わらず>>2が真実だな。
-
それもそうですし、そもそも管理人さんは記事の読解力が無くて変な解釈をするときが目立つと思います。
まあ、今回は小保方氏側が出してきている文章がおかしい気がしますが。
あとの部分とのつながりを考えるに「幹細胞性」ではなく「多能性」ではないかと。
幹細胞性だと増殖能も必要ですから。
-
管理人さん寂しそうですね。
最近、相手にしてくれる人も少なくて。
それに、笹井さんは管理人さんの書いていることぐらい百も承知ですよ。
ただ、組織に所属している以上下手なことは言えないしマスコミが揚げ足をとるので何も言えないって事ですね。
理研は理研の考え方で収束しようとしているので言い間違えると「オジャン」になるしね。
管理人さんは組織に所属したこと無いのでしょうね。こと、組織の事はトンチンカンな発言が多すぎる。
-
文科省天下り官僚が同席して(しかもマスコミに知らされていなかったようなので、急遽同席が決まった可能性が高い)、笹井氏が変なこと言い出したらすぐに止める態勢を整えてましたしね。
-
笹井さんの気持ち分かるな。
問題対策の報告会に出たことは何度もあるけど「分かっていても話せない」ことって多々あるんですね。
追求側は正論でバンバン攻めてくるけど本音は「そう思っているよ!!」って言いたいところだと思います。
組織が考える着地地点に影響が出たらと思うと発言が不明瞭になり何の会見だか分からなくも無い。
管理人さんの誤認「偽陽性」・・・多分正しいと思います・・僕もはじめっから言っていたことだけど管理人さんに「くどい」って言われてやめた。
-
管理人さん、もう進化に関する記事はやめた方がいいよ・・・苦しい
-
最近STAP絡みの記事でもコメント欄をつけるようになった。
言いっぱなしで、誰も答えてくれない状況に耐えられなくなったと見える。
-
>>34
そうですね。管理人さんは意固地になりすぎてどうかと思っています。
それに、コメントをつけるにも書き込み制限条件を色々つけているようでERRORで拒絶されることが多々ありますね。
よって、最近は書く気になりません。
ほんと、自分の説にこだわりすぎて説明が無理無理で諄く内容も斜め読みしかしていません。
-
>>35
それで書けたり書けなかったりするのですね。
このところ賛成9割くらいのコメントと賛成7割突っ込み3割くらいのコメントが1回ずつエラーになりました。管理人さんが激怒するような内容では無かったはずなのですが、何が引っかかったのだろう?
-
>>36は私、ステムセルの書き込みです。
-
>このところ賛成9割くらいのコメントと賛成7割突っ込み3割くらいのコメントが1回ずつエラーになりました。管理人さんが激怒するような内容では無かったはずなのですが、何が引っかかったのだろう?
きっと、管理人さんは『文章解読&掲載意図自動判定』機能を持った、画期的なシステムを作り上げたに違いない。
これこそSTAP細胞を押しのけてノーベル賞になるのではないだろうか!!
-
例えば「小保方」とか「バカ」ってWordが入っているとエラーになるようです。
やたら目ったら気に入らないWordを禁止ワードにしている模様。
そんでもって、特定のブロバイダー(IPアドレスかも知れませんが)からだと「権限無し」エラーではじかれますね。
ケータイ経由だ良かったりと・・・色々制限しまくり。
よって最近は書かないことにしています。
-
>>39
「小保方」が入っていたからはじかれたのですね。
でも「小保方」がNGワードだとなかなかコメントしづらいですよね。
どうしても入ってくる単語ですからね。
STAP関連のコメントを受け付けていなかったときの設定のままなのですかねえ。
せっかく管理人さんに好意的なコメント付けてあげようと思っていたのに残念です。
(そのうち1つはもうひとつの「ゴミ箱」にだいたい同じ趣旨で投稿し直しましたけれど)。
-
どうですかね。気まぐれに変えている可能性はあると思います。
オボさんって書き換えたら通ったし、「そんなことバカげている」は「そんなこと常識的で無い」って書き換えたら通ったのですね。
人を非難するつもりが無くてもこんなこと一々意識していたらコメントなんて書けないね。
ここまでするのは意固地とか代わりモノでは無く、情報を自分の都合で統制する「日本国の近所の国」の考え方と大差は無いと思います。
-
>>41
ありがとうございます。
とりあえず「小保方氏」と「ヴァカンティ氏」を言い換えてみたら通りました。
まあ、管理人さんのブログなので、どういう投稿を認めるかは最終的に管理人さんにお任せするしかないと思っています。。。。
-
管理人さん、また面白いことを書いています。
多分知ってて、ジョークで書いたんだと思うけど・・・
人をだます天才。
人を引きつける天才。
科学的分野でノーベル賞を取れるような天才。
人の能力一つの一次元の物差しで測って決めつけていました。
***
数学的分野の天才の中には人間的分野の能力が全くない人やら、科学的分野に特化するあまり人間の行動推定が全く出来ない人。
色々な人が居ますね。もちろん、両面で能力を発揮する人も多々居ますが。
***
人の能力の起源は一つで無いと言うことです。普通の人ではブレーキをかけてしまうような脳の方向性にブレーキが利かなくて天才的能力を発揮する人や
すべての面で卓越した能力を発揮する等、天才と言う言葉で呼ばれる人の脳の使い方は全く違っていることを理解していないのか、知っていてとぼけているのか・・・
まぁ、管理人さんの書くことは極端きわまりないですね。
-
感触ですけれど、実験科学には天才肌の人は少ないと思います。
理論系には、常人が10ページにも及ぶ様な数式計算を、空で数秒で
答える人が居るそうですけれど。
実験系で成果を上げる人は、通常の生活姿勢も含めて、ごく常識的で、
オーソドックスな判断を、キチンと続けるタイプが多い様に感じます。
-
なぜ管理人さんは、人の能力/脳の活動に対して常識的なことを
ごっちゃまぜにしてブログに書いたのでしょうね。
実験科学者は地道で普通の人であること納得です。
理論を身の回りのモノで実現する以上多くのことに目を配らなくては出来ませんからね。
それに対して理論物理や数学に特化したした人の中には、常識的な事はカラッシキだけど、発想も含む推論の連携には常人では考えられない能力を発揮する天才がいますからね。
そういう人って普通の人が備え持っているブレーキが欠如しているケースもありますからね。
人間の脳は不・思・議・
-
偶々このサイトに行き着いたんだが、妄想娘の氏名に敬称を付けない
とコメント出来ないとか。
イヤハヤ管理人君、頑張っているね !
-
そもそも、ここの管理人さんは下手に文才があるので、それに頼り過ぎる傾向があるのかなと。
「私が書けば、白いものも黒と言いくるめられる」的な自信があるのかなと・・・そうとでも
考えないと、あまりにも無理のある記事が多いですよね?
-
文才というより言葉遊びしているだけですね。
つまらないです。
-
>>47 >>48
管理人さんの書いている事こそ「へりくつ」って言うんだと思うけど。
持論を主張するために、論理をムリムリにつなげていっているだけ。
限りなく黒に近い灰色にに、メチャ強力な光をあてて、「白く光っている」
って言い張っているんだよ。
-
「日本人は文盲か?(小保方さんより愚か)」の記事へのコメント全部削除してコメント欄閉じちゃった
管理人さんって、記事もコメントも都合が悪いとすぐ削除しちゃうね
-
>>50
あれは管理人のブログですからね。誰もが好き勝手書いていいわけではないのですよ。
だから管理人の主張にあわないものは削除されますし、論理的に矛盾を指摘されるとコメント欄を閉じますが、それはそれでしかたないのでは?
あくまで「管理人の管理人による管理人のためのブログ」ですから。
-
管理人さん、今度は画像加工の是非の話をしてりる。
書いている事は、当たりまで「画像加工」で「露出だとか」「γ補正」はキッチリ説明をして加工し載せれば言いに決まっている。
例えば、波形解析系の研究ではFFTやWaveletによるフィルタリング処理もある意味画像加工と同じであり言うまでもない。
オリジナルで何も分からないものはフィルタリング処理をする事は当たり前で意見として言うまでもないのでわざわざコメントできるようにする意味もない。
管理人さんは寂しさのあまり議論しやすい土俵を作ろうとしているのかな?
-
勘違いは悪意にはなりません。
管理人はオボと一緒で屁理屈捏ねてるだけ。
管理人の神学論争なんか無意味。
オボには科学者としての誠意がない。
-
真実の隠蔽ワロタ。その内、政府の陰謀がどうとか言い出しそう
-
> 結局、ここでは「病人 or 半病人を健康人であるかのごとく装う」という情報の不正(つまり捏造)があるわけだ。
> ひどいね。こういう捏造のせいで、日本は W杯で負けるわけだ。こんなことでいいのかね? 「小保方さんは捏造をしている」なんている嘘情報に踊っていているときなのか?
もう諦めたら?
-
東大ってドッポだったのか
知らんかったwww.
-
無知ばかりだ!!
東大が独立行政法人って知らないヤツがいる。
しか〜し、1番自前で金稼いでる大学も東大なんだ!!
一応、自助努力もしているのだ〜〜〜〜!!バカ!☆!☆、
-
国立大学法人な(*´∀`)
-
自分の誤読や勘違いを指摘されると、相手をゴミだスパムだ…。矛盾を突かれると一方的に相手をキチ〇イ扱いしてコメント欄閉鎖、アク禁。
死刑囚で人体実験、介護老人なら死んでもいいとまで書く人権意識の低さ…。
読んでて疲れますなぁ
-
検証 新細胞
ttp://jbbs.shitaraba.net/sports/40082/
-
吉村先生、追記で管理人さんを取り上げ。
-
別にさびしくは無かったが、、、
-
別に、、、
-
いいよ、おれなんか。ぐす。
-
ふむ。
-
私がかの有名な人格障害者、人間のくず、マンジルチョンで−−すw
-
私のなりすましよん。
-
ホントは弟子よ。
-
飲酒書き込みは死刑!
-
バッカマンジル遊び時間ですうううううwww
くそたれ放題ですううううううwww
-
又たのしいぞううううう。
-
//////
ーーーー
● ● ふむ。犯人は出家とその弟子だ。
へ
-
しゅっ、しゅっ、しゅっ。
-
君、ヤスパース君だね。隠れても分かるぞ。
-
先生こそ、隠れていらっしゃらないから直ぐ分かりますやん。
-
//////
ーーーー
● ●
へ
-
君は誰だ、知らんぞ。
-
//////
ーーーー
● ● ふふふ
へ
-
気味の悪い奴だ。
-
//////
ーーーー
● ● 山村聡さん、ファンでしたのに。
へ
-
あっ、ファンの方?それは気味の良いお方だ。
-
山村さん。素人の方をからかってはなりませんぞ。
-
いよっ、名人。よいょしょの、、、分かるねっ。
-
さて、
大田ESはどこから来たのか?
テラトーマは本当に出来たのか?
ライブイメージで出来た擬似陽性細胞がなぜ再現できなかったのか?
-
謎は深まって来ましたな。小保方さんの博論のテラトーマが
FES即ち、大田ESで作られていたことが論証された。
-
論証に瑕疵はありませんか?
-
まず指摘した人の意見を貼っきましょう。
930 :名無しさん:2015/04/14(火) 10:41:11 Natureのテラトーマ画像Fig.2eについて
調査報告書から抜粋
「Article Fig.2e と Extended Data Fig.4a-c に提示された STAP テラトーマの全ての画像は、CDB に残されていたテラトーマのスライドグラス標本「6weeks+PGA 12/27 移植 Haruko」から得られたものである。このスライドグラスの試料は、小保方研に保存され ていたパラフィンブロックの形態の比較から、「CD45 カルス-テラトーマ」と記されたパラフィンブロックより採取されたことが判明した。」
「テラトーマのスライドグラス試料「6weeks+PGA12/27移植 Haruko」を顕微鏡で確認したところ、Article Fig.2e と Extended Data Fig.4a-c の両方の画像が得られた。 一方、同試料の DNA 解析により、この試料は ES 細胞 FES1 であることが判明した。」
このArticle Fig.2eは、博士論文のテラトーマ画像Figure14の流用であると判明している。
不正調査の中間報告では、取り違えであり、差し替え画像があるという話だった(差し替え画像も特許で使った画像と同一という話もあった)。
上記の最終報告書にある通り「Article Fig.2e と Extended Data Fig.4a-c に提示された STAP テラトーマの【全ての画像】は、CDB に残されていたテラトーマのスライドグラス標本「6weeks+PGA 12/27 移植 Haruko」から得られたものである。」と明記されている。
つまり、Article Fig. 2eのSTAP テラトーマの全ての画像が確認された上で、ES細胞 FES1で作られたものである事が明らかになっている。
と言う事は、博士論文のテラトーマ画像にあるFigure14もこのES細胞 FES1で作られたものだと言うことなのだろう。
てことは、Nature Article Fig. 2eのテラトーマ画像は、博士論文提出(2011年2月)前に作製されたものだと言うことになるね。
理研に入る前に本当に機械的処理で作製したSphere細胞からテラトーマが出来ていたなら、博士論文では、このES細胞 FES1で捏造したテラトーマ画像を使う必要は無かったはずですね。
てか、Nature Article Fig. 2eは、酸処理で作ったSTAP細胞のテラトーマじゃないじゃん。
最も大事な問題は、2011年2月以前にFES1を小保方さんがどうやって手に入れていたか?って事になるかな。
まだ、女子医で実験していたはずでしょ。
小保方さんは2010年から理研にはたびたび出入りしてます。
さあ、検証して下さい。
-
「じゃないじゃん。」って、浜の言葉よね。
-
いやいや、開高さん、これは当時の流行言葉でしてね。若い人の間で
一時期流行した言葉ですから、必ずしも、現在の出身地や年齢を証している
ものではありません。投稿時間を考えても、年金生活者か、学生かは
ちょっと識別できませんな。
-
論理はちゃんと三段に落ちてるからアホの投稿ではないね。ごく普通の人だ。
-
えっ?普通の人って?こんなとこに普通の人居たっけ?
-
雑談始めないで下さい。
まずはCDBの小保方さんのフリーザーに「6weeks+PGA 12/27 移植 Haruko」と
書かれたテラトーマのスライドグラス標本があったということでしょ。
-
そう桂報告が書いている。
-
顕微鏡で覗くとArticle Fig.2e と Extended Data Fig.4a-c の両方の画像が
見えたんでしょ。
論文の画像はこのスライドから採用されたと判断された。
-
そう桂報告が書いている。判断に間違いがあるとも思いにくい。
-
<このスライドグラスの試料は、小保方研に保存され ていたパラフィンブロックの
形態の比較から、「CD45 カルス-テラトーマ」と記されたパラフィンブロックより
採取されたことが判明した。>とされていますね。
このパラフィンブロックとグラススライド標本の両方を分析した結果、
FES由来と判明したんですね。つまり、大田ESだ。
-
そうです。そう報告書は書いている。これを疑うと考察の材料を失うので
信じていいでしょう。無論、裁判なんかでは検察側と弁護側が別々に
科学者に頼んで解析させますけどね。今は、裁判じゃないのでとりあうず
ここんところは無批判に信じていいでしょう。
-
ところで、このArticle Fig.2e と Extended Data Fig.4a-cの画像の取り違え
そのものを小保方さん自身が笹井さんに報告したのがそもそもの事件の発端だったが、
画像は本物があるにも関わらず博論のデータを間違えて貼り付けたものだと
主張した。それ自体の真偽は別として、では間違えた写真は博論のデータだったんですね。
それは驚きだということになった。
-
そうです。間違えた写真は博論のデータだったというのは最初からそう
言ってるんですから、何にも驚かないが、その分析結果が、大田ESだった
というのが分かってしまった後では、大変な驚きになった。だって、
博論は若山研でやってたのという驚きなんです。キメラが光って
びっくりしたという話はなんだったの?
-
東京女子医大から細胞を持ち込んでキメラを作ってもらっていたが
最初のころは失敗してたという話だったので、テラトーマは別に
若山さんに頼む話でもないから、当然東京女子医大のマウスで
作られていたはずだと自然に思い込まれていましたね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板