したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アズラエル Part13

1名無しさん:2015/04/04(土) 12:41:14 ID:3TzglDNE0
Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1344171130/
Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1353855171/
Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1355671491/
Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1358519215/
part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1362906283/
part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/game/45148/1368249229/
Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1373385117/-100
アズラエル Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1379944390/
アズラエル Part9
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1384737554/
アズラエル Part10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1394272107/
アズラエル Part11
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1406816189/
アズラエル Part12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1413455390/

アズラエル攻略wiki
ttp://www49.atwiki.jp/bb-azrael/
総合Wiki
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/

2名無しさん:2015/04/04(土) 12:41:45 ID:3TzglDNE0
俺乙

3名無しさん:2015/04/04(土) 12:43:57 ID:2lXN5FkY0
Q.5B>3Cが繋がらない。
A.相手屈み、カウンター時、fc時のみ繋がる。

Q.対空どうするの?
A.2C、6B、5A、5B、先読みJC、空投げ

Q.スカッドの効果は?
A.ヒット後強制両弱点付加、コンボが終わる度、弱点再付加。OD版はヒット後追撃可能。

Q.ODの効果は?
A.D系の技、ガード時も弱点付加、必殺技キャンセル対応。コンボ中再付加。



BBCP1.11→2の主な変更点
・グスタフのガード・ヒット後の距離変化。
・端レオパルドヒット後に追撃可、画面中央スライドダウン。
・グロウラーの発生高速化、成功時即ファランクス発射可、同技補正削除。反面無敵時間削除。
・センチネルダンプ発生鈍化、攻撃判定縮小(他GP時間短縮の情報有)。
・6B地上ヒット時地上のけぞり、硬直を他の行動でキャンセル可。
・JD空中ヒット後、相手を遠くに飛ばすように。
・2Cの空振り硬直増加。
・5BB後、2Dが連続ヒットするように。
・上弱点ヴァリアントヒット後の追撃パターンが増加(グロウラー→グロウラー等)。
・通常版スカッド後距離が開くように。OD版スカッド後位置によっては追撃可。
・OD効果時間の短縮。
・アズラエルの変更ではないが、両弱点時通常技→BHS中にGCODで反撃される。

※その他、各種技の判定や発生・硬直差等細かい部分で変更されている可能性有り。

4名無しさん:2015/04/04(土) 12:45:12 ID:2lXN5FkY0
>>1ありがとう。
前スレの最後の
3Dは6Dよりも発生早いからなちょっと遅らせないと
って奴だけど、発生じゃなくて打点の問題だと思うよ。
攻撃判定が下のみだから、落ちてくるまでディレイかけないと。

5名無しさん:2015/04/05(日) 03:48:16 ID:DNdSzuv60
家庭用でずっとアズラエルを使ってるんですけど、全くと言っていいほど相手に近づけません。
ステキャングスタフや慣性前ジャンプで近づこうと試みていますが、ジャンプされることが多くすぐ逃げられてしまいます。
何かコツなどを教えてもらえないでしょうか

6名無しさん:2015/04/05(日) 07:56:44 ID:LYCix90w0
>>5
相手キャラによるけど。
普段からジャンプしたり、着地グスタフ届くとこで出したりしてると空ダが通しやすくなる、6Cも使える、前ジャンプバリガでジリジリ行っても良いし。
ジャンプで逃がすって、壁に追い詰めても裏回られるってこと?飛ぶとこに空技空投げ合わせたりジャンプ移行に差すしかない。

7名無しさん:2015/04/05(日) 11:05:16 ID:CKb9pX.s0
無理に追っかけることもないんじゃないかな
飛び道具をなるべくグロウラーで取るようにしてファランクス盾にじりじりいけばいいし

8名無しさん:2015/04/05(日) 17:30:37 ID:DNdSzuv60
>>6 >>7 ありがとうございます!
着地グスタフは思いつきもしませんでした
静と動を使い分けて、これからも頑張ります!

9名無しさん:2015/04/05(日) 22:22:17 ID:AQpoaupw0
赤あり前投げから両弱点
前投げ>5D>低ダJC>骨>5A>2段ヴァリ

かなり難しいからあんまり実用性なし

10名無しさん:2015/04/05(日) 22:45:16 ID:HyxuO05.0
6投げ>5D>ヴァリから拾い直しでよくないかな?

11名無しさん:2015/04/05(日) 22:49:44 ID:zFadN5Ok0
もう投げヴァリグロ運送スカッド〆で両弱点でよくね
ほぼバー対だ

12名無しさん:2015/04/06(月) 09:38:39 ID:BfM0hTHA0
ネタだと思うけどスカッドと通常の両弱点じゃ仕様違うしなぁ

13名無しさん:2015/04/07(火) 01:23:46 ID:556m3Cu60
逆にスカッド状態だと出来ないコンボってどんなんがあるかな
コンボ中の弱点再点灯が出来ないから弱点消費後のODコンとか?

14名無しさん:2015/04/07(火) 02:06:24 ID:H/4K/8d60
5Dch>JDからのヴァリコン

15名無しさん:2015/04/07(火) 06:09:59 ID:VcMVlOrA0
6D高め当て>ヴァリ>5A〜とか

16名無しさん:2015/04/07(火) 06:53:30 ID:KFPmA1cY0
というかスカッド中でも再付与させてほしいわ

17名無しさん:2015/04/07(火) 11:45:51 ID:1EDxxJoo0
下弱点がある状態だと中距離(5Cfc>CTが届かない程度)のch確定場面で最大火力が出せなかったりするね
かなりピンポイントだけどこれに関しては上だけついてる方がいい

18名無しさん:2015/04/07(火) 13:13:08 ID:MKZSjktk0
コンボ中に再付与したのを使う場合はスカッド状態は邪魔になるね。
てかスカッド状態って基本的に通常時両弱点状態より火力落ちるし。

19名無しさん:2015/04/07(火) 16:12:18 ID:owFBPxaQ0
ゲージ有り余ってる時ヴァリコンの〆とかでスカッドしてたけどそういう弊害もあったのか
両弱点コンあまりやる機会がないから気にせずバンバン使ってた

20名無しさん:2015/04/07(火) 16:18:27 ID:MKZSjktk0
2Drc>2B>二段骨>JC>JC>ヴァリのとか出来なくなるしな。
俺はrcかBHSだからスカッドは使った覚えがほぼない。

21名無しさん:2015/04/07(火) 17:42:21 ID:zA6EvUgY0
自分は今作のスカッドは割とバシバシ使ってるかな。端なら詐欺飛び出来るし、JAがファストになって空対空からのリターンも減少してるからスカッドルート選択してる。
割り込みとしても発生が早くなったから見てからバリガされることもほぼなくなった。
ゲージを余らせるぐらいなら積極的に使ったほうがいいんじゃないかな?

22名無しさん:2015/04/07(火) 20:26:59 ID:556m3Cu60
起き攻めが強烈になるのがスカッドの最大の利点だと思う
そっから崩せれば4000くらい持ってくし

23名無しさん:2015/04/09(木) 21:07:44 ID:n8dCNoI20
昔のODスカッド〆がすきだった

24名無しさん:2015/04/09(木) 23:12:55 ID:10hGcvWc0
端背負いスカッド>BHS繋がるのってキャラ限なのかな?

25名無しさん:2015/04/10(金) 05:11:01 ID:PI5ru6mM0
ODかchなら繋がるんじゃないの?

26名無しさん:2015/04/10(金) 07:32:54 ID:fKOXBV1A0
端背負いなら普通に全キャラ対応じゃないん?OD版は端背負いじゃなくて端でも繋がるようになる気がする

27名無しさん:2015/04/11(土) 10:23:02 ID:elzPjmn60
D系統を無弱点で地上chさせると弱点時のやられと同じになると聞いたのですが6D3Dは無弱点でも浮き上がるのですか?

28名無しさん:2015/04/11(土) 10:38:48 ID:3XF809/A0
>>27浮きますよ

29名無しさん:2015/04/11(土) 11:04:24 ID:GeNuOWJg0
浮くには浮くけど3Dchは6Aがギリギリ繋がるぐらいの猶予しかないから注意な

30名無し:2015/04/11(土) 11:22:03 ID:EEanZMgQO
家庭用ver1.1で
画面中央弱点無し
3D(ch)>6A>骨>JC>空中ダッシュ(裏回り)>JC>ヴァリ>5B>3段>3D

のコンボってver2.0でもできますか?

31名無しさん:2015/04/11(土) 12:43:29 ID:50N81fFg0
6A骨無理じゃないかな

32名無しさん:2015/04/11(土) 13:01:18 ID:j55SYwOM0
少なくとも3段からの3Dは無理

33名無しさん:2015/04/11(土) 13:09:46 ID:C5OQeiuY0
変更点そろそろまとめとくかー

34名無しさん:2015/04/11(土) 13:36:53 ID:ACXKR8no0
通常技
・6A:空中ヒット時のバウンド減少(キャラ限で低ダJCが届くか届かないか程度)
・5BB:2Dへのルート追加(ガード時隙間2F?)
・2C:硬直激増、乗算補正緩和(82→89?)
・JA:コンボ時間減少(始動N→F)
・J2C:慣性移動削除
・JD:吹っ飛び激増

必殺技
・グスタフバスター:ガード時のノックバック減少、地上ヒット時やられ変更(のけぞり→よろけ)
・グロウラーフィールド:無敵削除、発生高速化(11→5F)、弾吸収時ファランクスキャノンでキャンセル可
・レオパルドランチャー:やられ変更(壁バウンド→スライドダウン)、ダウン移行前に壁到達で張り付き、乗算補正弱化?(92→82?)
・センチネルダンプ:発生鈍化、範囲縮小、持続減少
・ヴァリアントチャージャー:一部の必殺技をキャンセル可能に(ヴァリ骨CT以外?)、空中チャージャーの落下速度減少

DD
スカッドパニシュメント:やられ変更(よろけ→接地時受け身不能の壁バウンド)

35名無しさん:2015/04/11(土) 13:37:45 ID:ACXKR8no0
自分自身よくわかってない部分が多いので補完よろしくお願いします

36名無し:2015/04/11(土) 14:07:38 ID:EEanZMgQO
何か変更点のおかげで出来ることが少なくなってますね(他キャラも)
正直EX微妙なので次回作に期待してます

37名無しさん:2015/04/11(土) 14:16:03 ID:dyHRDmag0
今更だろ
つまらんなったって言う奴はまだプレイしてないやつか

38名無しさん:2015/04/11(土) 14:31:20 ID:pn3WNfws0
>>34
おつ
レオパルドはダメージ減少じゃなくて補正悪化だっけ? こっちもうろおぼえだけど

39名無しさん:2015/04/11(土) 18:52:44 ID:ACXKR8no0
>>34
今さら思い出したが、

・6B:必殺技キャンセル可能に

を追加だな

40名無しさん:2015/04/11(土) 18:54:08 ID:ACXKR8no0
連レスすまん

>>38
正直自信ないから調べたことある人教えてほしい
他の数値も「?」ついてるところは曖昧

41名無しさん:2015/04/11(土) 18:56:30 ID:OaK5ivVQ0
あと2Dで有利取れるのと6Bはjcも出来るようになったんじゃなかったっけ?

42名無しさん:2015/04/11(土) 19:22:34 ID:ACXKR8no0
>>41
忘れてた
ガバガバですまん

◎アズラエル 1.1→2.0変更点

○通常技
・6A:空中ヒット時のバウンド減少(キャラ限で低ダJCが届くか届かないか程度)
・5BB:2Dへのルート追加(ガード時隙間2F?)
・6B:ダッシュキャンセル、必殺技キャンセル可能に
・2C:硬直激増、乗算補正緩和(82→89?)
・2D:硬直差大幅改善(-4→+2)
・JA:コンボ時間減少(始動N→F)
・J2C:慣性移動削除
・JD:吹っ飛び激増

○必殺技
・グスタフバスター:ガード時のノックバック減少、地上ヒット時やられ変更(のけぞり→よろけ)
・グロウラーフィールド:無敵削除、発生高速化(11→5F)、弾吸収時ファランクスキャノンでキャンセル可
・レオパルドランチャー:やられ変更(壁バウンド→スライドダウン)、ダウン移行前に壁到達で張り付き、乗算補正弱化?(92→82?)
・センチネルダンプ:発生鈍化、範囲縮小、持続減少
・ヴァリアントチャージャー:一部の必殺技をキャンセル可能に(ヴァリ骨CT以外?)、空中チャージャーの落下速度減少

○DD
スカッドパニシュメント:やられ変更(よろけ→接地時受け身不能の壁バウンド)

43名無しさん:2015/04/11(土) 20:24:41 ID:aIC9/B/U0
あと6Bが地上ヒットで浮かなくなったのとグロウラーの弾吸収が1Fからにじゃなかった?

44名無しさん:2015/04/11(土) 20:31:08 ID:elzPjmn60
画面中央6投げ>6A>低ダJBができないのですがコツとかありますか?それとおすすめの無弱点中央6投げコンボあったら教えて下さい

45名無しさん:2015/04/11(土) 20:53:02 ID:uPEede0I0
あら、グロウラーって5Fだったのか、6Fだと思ってた
何気にしゃがみにも当たる最速暴れなのな

46名無しさん:2015/04/11(土) 20:58:25 ID:ACXKR8no0
>>43
あっ…

グロウラーは無敵が消えたからすり抜けてたのが1Fから吸うようになっただけで特記することじゃないかなと思った

47名無しさん:2015/04/11(土) 22:51:23 ID:dyHRDmag0
2Drcからの両弱点コン教えて
キャラによって繋がらない

48名無しさん:2015/04/11(土) 23:49:07 ID:KVmJp6Rs0
今更ながら高火力コン投下するお
両弱点 75%消費

5B>2C>3D>CT>ヴァリ>6B*5>3C>5C>三段>BHS ダメージ8022

気持ちヴァリは高めで当てるのがコツ
3Cを6Aに変えるとダメは8012、高さ調整ミスって3C当たらないと思ったら6Aで代用

5B始動って、実践だとなかなか難しいよね・・・

49名無しさん:2015/04/12(日) 00:46:25 ID:eswmUFyU0
5B始動自体は割とあるけど5B2Cって繋げることはあんま無いかもね

50名無しさん:2015/04/12(日) 01:37:15 ID:1vzheZJI0
>>42
5BB>2Dのガード時の隙間は4Fだそうです
暴れもチキガのジャンプ移行も狩れるし2D5Dは3D6D並に強力な中下択だ

51名無しさん:2015/04/12(日) 01:46:46 ID:1vzheZJI0
あと確か6Bの乗算とグロウラーの初段補正が緩和されてるはず

52名無しさん:2015/04/12(日) 02:01:07 ID:XbiwpRFo0
6Bの変更点は発生高速化、乗算補正緩和、ガードヒット時ジャンプキャンセル可、ガードヒット時必殺技キャンセル可
ダッシュキャンセルは前からある

グスタフもヒット時の仰け反り時間短縮(グスタフrc>6Dが繋がらない)

53名無しさん:2015/04/12(日) 03:12:31 ID:fCM9OD5A0
スカッドもとにもどしてくれ〜

54名無しさん:2015/04/12(日) 09:17:51 ID:1vzheZJI0
あと6Bとグロウラーの同技削除、スカッド発生高速化くらいかな、抜けてるのは
6Bの発生が変わってるって話は初耳だがマジなん?

55名無しさん:2015/04/12(日) 09:33:19 ID:0uO5SN6k0
レイチェルやハザマ相手にグロキャンファランクスメインで立ち回ったほうがいいの?ファランクスって発生何フレなんですか?バリガではなしてファランクスで反撃って実用範囲ですか?

56名無しさん:2015/04/12(日) 10:52:53 ID:XS4GZzME0
J2Cをrcしてjcで拾い治すコンボのレシピとコツ誰か教えてください…全然できねぇ…

57名無しさん:2015/04/12(日) 14:59:37 ID:Tq6I7y1E0
J2Crcコンは6Aの前まではとにかく最速を意識!J2Cが遅くてそのあとのrcJCが出ないってのが一番ミスるパターンとして多そうだからね。
あとは従来の両弱点とかわらない

58名無しさん:2015/04/12(日) 16:24:21 ID:pDi/NaKQ0
キャラによって最速じゃ逆に繋がらない時がある
ライチ、ココノエ、テイガーは最速で良かった気がするが
ジンやハザマには多少余裕持ってからJ2C入れた方が繋がりやすい

59名無しさん:2015/04/12(日) 16:45:06 ID:eswmUFyU0
忘れてたけどガーキャンの硬直がかなり伸びたな

60名無しさん:2015/04/12(日) 20:25:45 ID:1ACq6eRg0
家庭用出たら誰か部屋作ってくれ
同キャラ戦しながらコンボとか教えてもらいたい

61名無しさん:2015/04/12(日) 20:52:44 ID:sGUqPNis0
j2Cコンは高さが必要
エリアル行くときはhj
それでも低いと思ったらjB>jA>jCで気休め程度に高度を稼ぐ

62名無しさん:2015/04/14(火) 00:09:42 ID:UvOugnrE0
◎アズラエル 1.1→2.0変更点

○通常技
・6A:空中ヒット時のバウンド減少(キャラ限で低ダJCが届くか届かないか程度)
・5BB:2Dへのルート追加(ガード時隙間2F?)
・6B:地上ヒット時やられ変更(打ち上げ→のけぞり、ch時は受け身不能の打ち上げ)、
乗算補正緩和(82→92?)、同技補正削除、ジャンプキャンセル及び必殺技キャンセル可能に
・2C:硬直激増、乗算補正緩和(82→89?)
・2D:硬直差大幅改善(-4→+2)
・JA:コンボ時間減少(始動N→F)
・J2C:慣性移動削除
・JD:吹っ飛び激増

○必殺技
・グスタフバスター:ガード時のノックバック減少、地上ヒット時やられ変更(のけぞり→よろけ)
・グロウラーフィールド:無敵削除、発生高速化(11→5F)、同技補正削除、弾吸収時ファランクスキャノンでキャンセル可
・レオパルドランチャー:やられ変更(壁バウンド→スライドダウン)、ダウン移行前に壁到達で張り付き、乗算補正弱化?(92→82?)
・センチネルダンプ:発生鈍化、範囲縮小、持続減少
・ヴァリアントチャージャー:一部の必殺技をキャンセル可能に(ヴァリ骨CT以外?)、空中チャージャーの落下速度減少

○DD
スカッドパニシュメント:発生高速化、やられ変更(よろけ→接地時受け身不能の壁バウンド)、ヒット時有利F微増?

○その他
CA:硬直増

63名無しさん:2015/04/14(火) 01:02:32 ID:t7Vq1U9E0
J2Cch時受け身不能にしてください!なんでもしますから!

64名無しさん:2015/04/14(火) 01:06:39 ID:Zgr8gigY0
なんでも(2A三段)

しかしこうやって見るとダンプだけ強烈な弱体化食らってんな、開発はダンプに跳ねられたのか?
こんなことするくらいなら70くらいまで補正下げるだけでよかっただろ…

65名無しさん:2015/04/14(火) 01:22:47 ID:2iLKXAjw0
正直変なところで出すと案外ガードしてくれたりするんで相変わらず使ってる

66名無しさん:2015/04/14(火) 01:48:46 ID:mh.EZnPg0
前バージョンは密着相手しゃがみだと飛び越したけど今回はどうなの?

67名無しさん:2015/04/14(火) 08:16:38 ID:vLY8J7mc0
アマネってみんなどう対策してる?あんま周りにいないから昨日出張先のゲーセンでぼこられたわ。立ち回り詰んでるレベル。まあ俺がわかってないだけだと思うが。

68名無しさん:2015/04/14(火) 13:30:18 ID:pK3p5OMQ0
アマネに限らずガン逃げシューティングキャラは前ジャンプバリガと歩きで慎重に距離を詰めて
追い詰めたら端から逃がさないくらいの気でやってやろう
近くまで行ったらJA連打とかでも割と落とせる

69名無しさん:2015/04/14(火) 22:31:47 ID:JUKYmvkY0
アマネ戦は飛び控えめでひたすらグスタフ

70名無しさん:2015/04/15(水) 00:12:49 ID:YHW1kgrI0
全体の半分くらいいるであろう三原色に軒並み不利ついてんのがキツいな

71名無しさん:2015/04/15(水) 02:01:15 ID:pdxuUoz60
ハザマとジンはわりと戦えてる
ラグナはキャラ関係なくキツイ

72名無しさん:2015/04/15(水) 11:55:39 ID:KUzs4g.Q0
分かってるアマネだと置き3Cでグスタフ潰される

73名無しさん:2015/04/15(水) 12:20:59 ID:/hmbFnhg0
ODじゃなくてもスカッドchからBHSが繋がるってニコニコのコメントで流れてたけどこれマジ?

74名無しさん:2015/04/15(水) 14:07:16 ID:RTTGcCAE0
端近くじゃなければ通常ヒットでもつながるような

75名無しさん:2015/04/15(水) 14:58:28 ID:ullpH.uI0
>>24-26
アケ触れてないけどはっきりしないままやね。

76名無しさん:2015/04/15(水) 18:43:29 ID:pdxuUoz60
2.0で二段骨からの両弱点コンできんの?

77名無しさん:2015/04/15(水) 19:15:10 ID:82Mp7DIA0
下弱点〜二段骨>JC>JC>ヴァリ>5B>エリアルJ2Dなら出来る。

78名無しさん:2015/04/15(水) 19:52:49 ID:pdxuUoz60
>>77
その5Bがわりと入らないんだ
キャラによっては普通に当たってくれるんだが

79名無しさん:2015/04/15(水) 19:59:37 ID:ImYpOA9Y0
5Aで代用できないの?

80名無しさん:2015/04/15(水) 20:05:12 ID:pdxuUoz60
>>79
遠くて当たらない
最速でやってるからどっかでなんかやらんといかんのかもしれん

81名無しさん:2015/04/15(水) 20:08:42 ID:ullpH.uI0
なるべく2回目JCをディレイ、なるべくヴァリの持続後半を当てる。
5Bはギリギリまでディレイをかければ当てやすい。

82名無しさん:2015/04/15(水) 20:14:50 ID:pdxuUoz60
>>81
ありがとう、今度試してみる

83名無しさん:2015/04/15(水) 20:45:39 ID:xHYDPjQ.0
グロウラーっコンボ時間F?N?

84名無しさん:2015/04/16(木) 01:58:03 ID:hxN7Locc0
グロウラーは多分Fだと思う

理由としてもはグロウラーrc>低ダJC>骨>5A>二段ヴァリの両弱点ルートあるけど、Nだったら低ダJC>6A>低ダJC>骨が出来るはず

85名無しさん:2015/04/16(木) 16:52:45 ID:9nu.J48g0
新作全然触ってなかったので、変更点書いてくれたのめっちゃ助かる。

86名無しさん:2015/04/16(木) 20:32:24 ID:pk2IKYPM0
参考になってよかったわ
ただ全部が全部正しいとは限らないんでコンボに組み込んだりするときは検証してからにしてな

87名無しさん:2015/04/17(金) 07:27:44 ID:5Tasq6r.0
発生回りは家庭用のコマ送りで調べよう

88名無しさん:2015/04/17(金) 10:53:23 ID:QX97QJcs0
>>84
まとめてくれたやつにも書いてあるが今作6A低ダJCはキャラ限だぞ
届くキャラでもホーネット後が遠くて5A届かない

89名無しさん:2015/04/17(金) 11:02:25 ID:CjGTwCyc0
J2Cコン練習するのにいいコンボレシピない?

90名無しさん:2015/04/17(金) 11:12:33 ID:OMg9gbqc0
>>89
トレモなら
ダンプ>hjB>JC>J2C>rcJC〜
ってのをよくやってる

91名無しさん:2015/04/17(金) 12:09:43 ID:ysnfQb/k0
状況考えるなら3C>派生ダンプ>5A>5B>hJC〜って練習してる
バングは中央だとこっちでしかできないしよくある状況だしね

92名無しさん:2015/04/17(金) 15:04:08 ID:ysnfQb/k0
ごめん
コンボ勘違いしてた
なんでもするから許してくれ

93名無しさん:2015/04/17(金) 16:57:52 ID:CjGTwCyc0
ダンプのあとhjcなのかありがとう!

94名無しさん:2015/04/17(金) 20:27:56 ID:Ni244KiE0
>>93
5Bを忘れてた…すまぬ…すまぬ…

95名無しさん:2015/04/18(土) 22:00:56 ID:cijEDg0Q0
ヴァリアントの後グロウラー連打するのって入力どうしてますか?

96名無しさん:2015/04/18(土) 22:02:23 ID:N9whVGG.0
普通に(63214B)*nじゃないのか

97名無しさん:2015/04/18(土) 22:44:33 ID:8qOXJ8mg0
ラグナがきびしい
5C>2Drc or ハーデスが厳しい
当て投げが厳しい
昇りJA降りJCが厳しい
空サイズで荒らされるのが厳しい
JBのめくりが厳しい
DSダッシュキャンセル5Aがこちらの飛び逃げ降りJBに間に合ってしまうのが厳しい
5BCDでお手軽にひっかけからダメージとられるのが厳しい
固めをジャンプして逃れてもラグナ有利な状況が続くのが厳しい
5Dが上空背中まで届くのが厳しい
向こうは有り余るゲージを有効に使えて勝つのに対してこちらは枯渇しているゲージを腐らせて死ぬのが厳しい
ODが厳しい
すべてを無視した昇竜が厳しい

98名無しさん:2015/04/18(土) 23:18:07 ID:/69YFISA0
つまり厳しいんだな

99名無しさん:2015/04/19(日) 02:46:17 ID:sw8/pVLc0
ラグナを克服するためにラグナを使いラグナの楽しみに気がついてしまった

待ってるだけでアズにゃんに勝てる良キャラだわ・・・

100名無しさん:2015/04/19(日) 05:58:09 ID:Mk5243Mc0
寝っぱ狩り2Aタイガで、2A当たってないのにタイガお漏らしすることがあるんだけど皆そんなことない?
入力どうやってるる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板