板情報 | 学問/人文/科学 ]
アジェンダ熟議
書き込む前に読んでね | したらばガイドライン | FAQ

1 : 異常すぎる正義(1) / 2 : 選挙システムを考える(4) / 3 : 偏向報道を監視する第三者機関の設立(2) / 4 : 8/29開催のZoom会議Log(4) / 5 : TV層の参戦(4) / 6 : ゆうこく(公式)ホームページについて(4) / 7 : アジェンダ大項目について(テスト)(2) / 8 : 候補選定情報の共有について(1)
  (全部で8のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 異常すぎる正義 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1匿名 :2025/10/23(木) 10:20:31
異常すぎる正義
「適正,公平な社会のためには、虚偽は到底必要である」と判決を受けて敗訴しました。
   どうやって生きれば良いですか


私は、虚偽事由で侮辱されて提訴され、敗訴し、様々なものを失いました。
これを提訴したところ、「適正,公平な裁判のためには、裁判では虚偽は必要である」として敗訴しました。(本人訴訟)

弁護士会と日弁連は、当弁護士に対し、「噓をつくことは正当な弁護士行為」と議決して懲戒処分せずに、直後に当弁護士を会長・日弁連役職に就任させており、原告が提訴した時には、「当行為を処分しないからといって、原告(国民)に損害を与えていない」と主張しては、再び争いました。
裁判官たちは、権利の濫用を許し、当理由で原告敗訴としました。

国家賠償訴訟(福井地方裁判所.平成24年ワ第159号)を提起したところ、 国は「争う」とし、「適正,公平な裁判のためには、裁判では虚偽は到底必要である」と判決して、原告敗訴としました。
 裁判官に深々と頭を下げて喜ぶ国家公務員の方々の姿がありました。
 (控訴 名古屋高等裁判所.金沢支部.平成24年(ネ)第267号で敗訴確定)

その後に刑事告発したところ、詐欺罪として受理されました。(時効で不起訴)

近年、再審請求しました。
再審請求では当然に憲法違反を訴えたのですが、再び「憲法違反の記載がない」の決定を受けました。(第一小法廷)(日弁連経歴者所属)

絶望と恐怖があるのみです。
日本は、法による支配(人権擁護)していますか?

 さて近年、元裁判官の樋口英明氏は、過去の立派な行動(?)を講演し、ドキュメンタリー映画をも作成したと聞きましたが、 当事件において、詐欺加害者に加担するかのように、「適正,公平な裁判のためには、裁判では虚偽は到底必要である」と法を無視して言い渡したのは、樋口英明 です。
あなたは、詐欺被害で苦しむ人々に対して、このような卑劣な判決を言い渡して来たのですか?
 この樋口英明を「正義の人」扱いするのは、妥当ですか。

この判決と原発訴訟の判決の(人間)関係を知っていますか。
この判決の後に原発訴訟の判決をしましたが、そこには共通する人物がいました。
定年後は、承知の通り、この原発判決を執筆等し名声を得るに至っています。
樋口英明は、当初よりこの定年後の構想を描いており、原発訴訟団の弁護士たちには、あとくされなく勝訴する(させる)
ことを望んでいたと思われます。

しかし、その前に目ざわりともいうべき国家賠償訴訟(福井地方裁判所.平成24年ワ第159号)が提起されたのです。
 その原審の訴訟詐欺の被告とは、弁護士のTとM等であり、一方の原発訴訟の訴状を書いた弁護士もその弁護士T等だったからです。
定年後を夢みる樋口英明は、当然「虚偽事実を主張して裁判所をだまし、本来ありうべからざる内容の確定判決を取得した」と批難すべきところ、逆に「適正,公平な裁判のためには、裁判では虚偽は到底必要である」と ありうべからざる判決を言い渡したのです。

それでも現在、樋口英明は国民を欺いて 立派な人間として活動しています。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 選挙システムを考える (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1ななしの行進 :2025/09/05(金) 15:01:01
今の選挙システムではなく一新したものを考えていきたい
総理大臣の選出方法も含めて

2なかしま :2025/09/12(金) 11:11:52
叩き台的なプランはありますか?


3appy :2025/10/21(火) 19:30:04
議員さんや行政官僚からの法案提出だけではなく、有権者からも声を上げて、法案に繋がるようなアピールも必要だと思う。
その際、様々な立場の有権者がいるので、有権者の中で案を揉む必要があると思う。
その為のサイトを立ち上げましたので、ご活用を宜しくお願います。

市民グループ「ゆうこく連合」政治参加・応援・学習サイト< https://yukoku-rengo-honbu.net/ >


4appy :2025/10/21(火) 19:36:13
尚、現在のところ、政策についてのアンケートを取るが、人気投票的な人や政党に関するアンケートは、取らない方針です。
なぜなら、法律的に人気投票をやると違反する場合があるからで、その法律をもっと勉強してからしないと逮捕される恐れがあるからです。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 偏向報道を監視する第三者機関の設立 (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1ななしの行進 :2025/08/30(土) 12:36:02
大手メディアによる偏向報道を監視する第三者機関の設立は不可欠。
法律家がいれば有識者は不要。
一般人参加100人もいれば十分。
権威主義ほどろくなものはない。

2なかしま :2025/08/31(日) 08:42:42
このことは大きく同意できる問題点だけど、どのようなプラットフォームで実現することを想定するのかを教えて下さい。


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 8/29開催のZoom会議Log (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1なかしま :2025/08/30(土) 10:24:00
主だったスレッドを作成しましたが、これを補足したり今後も議論を深める為に自由にご利用下さい。
これ以外にもより議論、共有を進めたいネタも是非記述下さい。
いきなりスレッド立てが不安な場合にはこちらに書き込み頂いて大丈夫です。

2appy :2025/08/30(土) 17:55:22
「君の名は」さんによるzoom会議の議事録をこちらに、コピー&ペーストしておきます。
昨日は、今泉チーム、神奈川ゆうこく再建チーム、名古屋実働隊合同でzoomミーティングを、開催しました。
議題としては以下の通りです。
①ゆうこく連合支部アカウント(世話人)と原口さんとの関わり方について
②ゆうこくサイト運営と構築
③簡単に1年間のゆうこく連合運営の
サマリー(summary)要点まとめ。
④ゆうこく世話人から出ている不満や不信感の総括。
⑤今泉チームの今後の構想。
この辺について3時間ほど密に話す事が出来たと思います。

いい感じで化学反応が起こせたかな?と思います。また、個人的に数名、地方自治、国政に挑戦したいと考えている若年層も見つけていて、私達が考えるやって貰いたい政治を実現する上で育てていきたい面々が増えて来ています。時間は掛かる方法ですが最短で国の悪政を成敗するには大切なキーマンになってくれると思います。出てくる情報に惑わされず着々と進めていこうと考えています🙇‍♀️


3appy :2025/08/30(土) 21:36:41
訂正します。
zoom議事録をまとめていただいた方は、ひろポンさんと言う事です。
お詫びの上、訂正させて頂きます。


4なかしま :2025/08/31(日) 07:56:45
議事録、ありがとうございます。
スレ立て、書き込みも進んでますね。
これらを基に次回開催でもピックアップして、より深化させてまいりましょう。
引き続きよろしくお願いします。


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 TV層の参戦 (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1今泉光陽 :2025/08/29(金) 23:21:54
オールドメディアが政権の肩を持つつもりで石破やめるな!デモを取り上げたが、初めてデモのことが茶の間の周知するところとなった。
次に石破やめろ!デモで火がつき、アフリカホームタウン問題で炎上。

2なかしま :2025/08/30(土) 10:17:33
メディアが扱うネタにデモも被せる手法は今後も有効だということですね。
全国一斉開催はマストかな。


3なかしま :2025/08/30(土) 10:17:34
メディアが扱うネタにデモも被せる手法は今後も有効だということですね。
全国一斉開催はマストかな。


4今泉光陽 :2025/08/30(土) 12:29:14
今まで博多のデモはあくまで単独を貫いてきたが、今回ばかりは9.21の全国デモに合わせようと思う。


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 ゆうこく(公式)ホームページについて (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1なかしま :2025/08/29(金) 23:05:56
№1

2appy神奈川18区世話人 :2025/08/30(土) 00:00:51
>>1
公式ホームページは、既に別にあります。別の人が作っています。
本当は、私appyの方でアンケートの形でグループ内容の擬似的な直接民主主義ができるのではないかと、何年も前に構想していました。
現在、アンケートの機能をもつウェブサイトを構築中です。
一応、使えるくらいの機能が完成したら、そのようなお知らせをウェブサイト上でお知らせします。
ちなみにウェブサイトのURLは、以下の通りです。
まだ完成しておりません。


3appyゆうこく連合神奈川18区世話人 :2025/08/30(土) 00:12:32
>>2
市民グループ「ゆうこく連合」政治参加・応援サイト
yukoku-rengo-honbu.net


4なかしま :2025/08/30(土) 10:04:17
ありがとうございます。
民主主義のバージョンアップにリスニング機能は必須だと、私も痛切に感じています。
既にご存じかも知れませんが、Googleのアンケートフォームと連携させてみるのは如何でしょうか?
無料版でどこまで可能かの検証にもなろうかと。
https://desktop.google.co.jp/forms/about/#pricing


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 アジェンダ大項目について(テスト) (Res:2)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1なかしま :2025/06/18(水) 12:51:12
最初のカテゴリーを決めましょうかね☺️

2削除しました :削除しました
削除しました


名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 候補選定情報の共有について (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1なかしま :2025/08/30(土) 07:36:44
№1

名前: E-mail(省略可)
※書き込む際の注意事項はこちら
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容: