- 1 :カイジ :2014/12/06(土) 23:37:35
- 勝つべくして勝つ…!
- 34 :nito ◆HhmIqmRMNU :2015/09/29(火) 00:16:12
- 暗い気持ちを酒で誤魔化す日々ですね。
悟りを開くのもそう遠くないかもしれない・・・。
俺の婆ちゃんも80半ばだけど デリカシー皆無なとこありますね。 ッキュと〆てやりたくなることもあるww 変なとこで繊細だったりもするけど それがいいとこでもあり、悪いとこでもあるんでしょうね。 ジェネレーションギャップというやつなんだろうか( ´∀`)ヵヵヵ
- 35 :opera :2015/09/30(水) 18:05:15
- nito君気が長いよね。今8月の記事のコメント読んだんだけど・・私だったらぶち切れコメントしてるわさー。
あの人釣りか^^。
山~ うーんいいアイデアだねえ。 何か金にならないかねえ。 前 栗で稼ぐぞ!とかいってなかった?
今年ブドウをもらったの。 農業学校か 農協JAの講座とかの土曜コースとかで 農業習った主婦が そこそこのブドウを作ってた。 ブドウってのは植えてから5年目で収穫できるんだそうで。 なんでも畑を譲渡され 2年目の苗木を植えたんだって。そして土曜の農業コースに通って栽培などを学んで 3年目にはそこそこ収穫できたそう。それから2年たち今年のブドウをもらったんだけど なかなか上出来。 土曜の○○コース(野菜とかいろんなコースがあって)若い子から年寄までいろんな人がいたから面白かったって。
時間もかかるしそれで 現金得るのは大変だけどさ・・。 だけどタクシーより いいよね。自分の裁量で働けて 金になり個人事業主の肩書。。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 36 :nito ◆HhmIqmRMNU :2015/10/01(木) 23:43:46
- 8月の記事・・・2014年8月5日のとくさんって人のコメかな。
攻撃的な人だったけど、ボロボロになりながらも普通に働いてる と書いてたのでそこはすごいと思ったな。 実際、ぐうの音もでないとこ突っ込まれてたしww 普通の人にいわれるならともかく、こういう人に言われると 言い返す術が無いですね。
ほ~、ぶどうですか。 やっぱJAとかに技術指導を仰がないと果樹とかは難しいっていいますね。 特にぶどうは手の掛かる方の果樹じゃなかったかな。 主婦の人がそこそこのぶどうを作るのはすごいですね。
栗は手入れ不足で結局、何もできなかった。 タクシーがあまりにも長時間労働だったでのお。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 37 :名無しさん :2015/10/17(土) 00:40:25
- 早めに出行きなさいよ(´・ω・`)
- 38 :nito :2015/10/19(月) 22:45:56
- だな.
おかげで一本乗り遅れて派遣の オッサンに怒られた
- 39 :名無しさん :2018/06/10(日) 09:51:07
- やめたら奴は繋がりなくなるからな
- 40 :nito ◆XksB4AwhxU :2018/06/10(日) 18:47:19
- やめたら奴は繋がりなくなるからな?
なんのことやらよく分からんが、仕事はきついけど とりあえずまだ続けるつもり。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|