板情報 | インターネット ]

そらき

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : あめぞうのことを知ってほしいです(1) / 2 : そらきスレ 2スレ目(54)
  (全部で2のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 あめぞうのことを知ってほしいです (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1a :2021/10/20(水) 15:46:29
下のURLにあめぞうの情報がありますのでそれを見て知ってください
あめぞうさんという方のためにもどうかお願いします
ttp://resistance333.web.fc2.com/newpage1.htm
ttp://tiyu.to/1ch_08.html

↓私の掲示板です
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/25518/

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 そらきスレ 2スレ目 (Res:54)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しさん :2015/03/05(木) 18:34:26
PeerBlock導入手順
1 ttp://www.peerblock.com/releases/ のHPに飛び、
 「Download the latest Stable Release: PeerBlock 1.1 (released November 22, 2010)」
 という項目を選んで飛ぶ
2 真ん中付近に「Get it Here」という項目がありそこから下の
 「PeerBlock 1.1 Installer - (mirror) - for Windows 2000, XP, Vista, and 7 (all editions)」
 「PeerBlock 1.1 Installer」か「mirror」からPeerBlockの本体のexeファイルを落とす
3 落としたPeerBlock-Setup.exe(今回の場合はPeerBlock-Setup_v1.1_r518.exe)を起動
4 英語だけど気にせずNEXT>I accept the agreementで認証>NEXT>インストール場所を設定(デフォでいい)
 >スタートアップに登録するかと出てるのでデフォならNEXT>最後にクイック起動その他を設定するかでNEXT
 最後に確認画面が出るのでNEXTをクリックするとインストール開始
5 Launch PeerBlockにチェックが入ってるのでそのまま起動する
6 設定画面が出るので「次へ」を選択
7 次の設定画面は本来のPeerBlockの仕様の設定で怪しげなサイトのIPを取得してブロックしてくれる
 今回は特にいじる予定は無いのでデフォ設定で「次へ」を選択
8 次は自動アップデートの設定画面でデフォルトだと「一日一回更新」
 と「怪しげなサイトのブロックリストの取得の可否」の設定なので今回もデフォで「次へ」を選択
9 完了で設定は終わります。ちなみに設定自体はいつでも直せるので覚えておいてください
10 Updatingが始まって本家から更新ファイルのブロックリストの取得が開始し、
 少しするとアップデートが終わりPeerBlockが起動します

48名無しさん :2016/12/26(月) 12:11:07
452 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2ee7-jFiT [219.67.53.175])[sage] 投稿日:2016/12/21(水) 01:33:31.91 ID:c5xMeAKV0
スマホプレイヤーおりゅ?(´・ω・`)

わい種草食う時に拡大した時の完全対処法発見したの
超拡大→ドロップダウンリストをダブルタップ
これは既出やね
んで、対処不能と思われてた左下に寄るような拡大
この時は1度キャンセルボタン押して、再度入るレイドなりクエストをタップ
そしたらドロップダウンリストタップで超拡大するから
そしたらまたドロップダウンリストをダブルタップで元の大きさに戻る
テンプレ入れてもええんやで?
これ発見したおかげで随分ストレス減ったわ


49名無しさん :2016/12/29(木) 19:43:52
ウェポン強化表
ttp://i.imgur.com/7kn04r8.jpg

アクセ合成講座
ttp://i.gyazo.com/c7cd610391a58b3992a1a1d8cf0fdf32.png
ttp://i.imgur.com/2B1un8E.jpg

ジェムクエ日程
月12:00~12:30 20:00~20:30
火12:30~13:00 21:00~21:30
水18:00~18:30 21:00~21:30
木19:00~19:30 22:00~22:30
金20:00~20:30 23:00~23:30
土12:00~12:30 18:00~18:30 22:00~22:30
日12:30~13:00 19:00~19:30 23:00~23:30


50名無しさん :2017/01/08(日) 17:53:58
Twitchから録画をよくダウンロードする自分はlivestreamerとffmpegを併用してます。

livestreamerとffmpegを適当なフォルダにインストールした後、下のテキストをコピペ(パスは書き換える)して"twitchdl.bat"とか適当な名前を付けて保存。
そしてコマンドラインから"twitchdl (録画のURL)"を実行すれば、twitchdl.batと同じフォルダに録画が"out.mp4"としてダウンロードできます。
----
set LIVESTREAMER_PATH=(livestreamer.exeのパス)
set FFMPEG_PATH=(ffmpeg.exeのパス)

%LIVESTREAMER_PATH% --http-header Client-ID=jzkbprff40iqj646a697cyrvl0zt2m6 %1 source -o temp.ts
%FFMPEG_PATH% -i temp.ts -vcodec copy -acodec copy -bsf aac_adtstoasc out.mp4
del temp.ts
----

ただ、自分はXP環境だから試せてないけど、Twitch Leecherを使えばずっと手軽にダウンロードできるかも……

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


51名無しさん :2017/02/26(日) 02:23:48
~Lv20:必要好感度431
好物:44個
好物35個+普通9個(350+81)


52名無しさん :2017/04/28(金) 02:05:38
人によって環境違うかもしれんが一応自分はpuffinでプレイできるようになった

画面サイズを中にしてリロったらこれくらい表示されるようにはなった
ttp://i.imgur.com/lxDSPr1.jpg
ローカルストレージなんたらのボタンはサイズリセットしたら座標ずれ無く押せた

①面倒だけどまずサイズリセットしてローカルストレージなんたら許可を押して出ないように
②今度はサイズを中に、その後リロードして上の画像の状態にしてログイン
③このままだとボタンの反応する座標がずれてるからまたサイズリセット
ttp://i.imgur.com/oT7XBr7.jpg
下のボタンがいくつか見切れてて、見えてる部分しか押せないけどまぁなんとか支障ない程度には
一応①はわざわざずれた座標の位置がわかればいちいちサイズリセット挟まなくていいのかな……?


53名無しさん :2017/06/14(水) 17:00:03
8時~9時、12時~14時、17時~19時、22時~23時

月12:00~12:30 20:00~20:30
火12:30~13:00 21:00~21:30
水18:00~18:30 21:00~21:30
木19:00~19:30 22:00~22:30
金20:00~20:30 23:00~23:30
土12:00~12:30 18:00~18:30 22:00~22:30
日12:30~13:00 19:00~19:30 23:00~23:30


54名無しさん :2017/07/02(日) 15:27:38
1位 5000万
150位 1100万
1000位 500万
5000位 150万
10000位 90万
62000位 1


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード