板情報 | ゲーム/囲碁/将棋 ]

MFG TRPGセッションBBS

名前欄:PC名、NPC名、GM
メール欄:PL名(中の人) sageではない
やむを得ずPL発言を行う場合は名前欄に()で括ったPL名を書いとく。

書き込む内容は基本的にチャットセッションと同等の内容。 1行レス上等。
PCの発言は「」で括ること。
最後の行には現在のPCのステータスを忘れずに書き込む。
例文:
・「開けていい?開けていい?」
 と、戸に手をかけて訊ねます。
  (HP:17/37 MP:9/15 翼:2/6)

GMはPL全員の反応を待った上でシーンを進める。
特に何もしない場合、何も行動しないと書き込む。
例文:
・(何もしない)
・様子を見ています
但し、GMの書き込みから1週間以内に反応が無かった場合は
何も行動しないとみなし、次のシーンに進む。

他のPCの反応を待ちたい場合は反応待ちと書き込む。
但し場合によっては待ってる間にGM判断で次のシーンに流れるかもしんない。
PC間の会話で先に行動してもらうのもアリ。

何らかの判定を行う場合、まず行動内容及び実行する判定をダイス神殿で宣言し、ダイスを振る。
その後でBBSにダイス神殿のログ行と共に行動内容と結果を書き込む。
GMは判定にチャットを用いずに非公開でダイスを振る場合がある。

MFG TRPG支部


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 森の恵みと勇者達 第陸話〜キミと旅して〜(208) / 2 : 森の恵みと勇者達 第陸話 雑談所(38)
  (全部で2のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード




1 森の恵みと勇者達 第陸話〜キミと旅して〜 (Res:208)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1 名前:GM 投稿日: 2010/07/08(木) 21:25:22
森の恵みと勇者達第6話

GMの第5話終了宣言後
各自、成長報告を記載すること

また第5話からの経過時間は2日とします

202 名前:GM 投稿日: 2011/10/22(土) 23:12:03
一行は1Fで本や書類をいくつか、魔肖石を合計6点分みつけたぐらいです
あとは石板があったけど置いてきた。とのこと

2Fでは戦闘して探索してたら落ちたりとかで
ろくに探索出来なかったとか。

当然ながらさらに下の階についての探索もしてません

203 名前:ジャミン 投稿日: 2011/10/29(土) 18:15:34
1F以外はほぼ手付かず、と。
異議が無ければ探索を続行したい。
ただし1日以内。
さもないと倒したゴーレムが復活する。

204 名前:レイア 投稿日: 2011/10/30(日) 21:15:13
とりあえず、要救助者を入り口付近までで探索するなら
スカウト持ち+数人で?

まぁ、探索自体は賛成。金がほs

205 名前:リリオル 投稿日: 2011/11/05(土) 20:28:03
軽く見て回るのは賛成。できたら当日のうちに帰れれば

206 名前:フェイト 投稿日: 2011/11/06(日) 23:32:54
うーん、入り口までは特別危険は排除したあとですから、
とりあえず要救助者を外に出すチームと、探索を先にするチームに分けた方が効率的ですね。
少なくとも、レンジャー技能がある方を一人は救助付き添えチームに回したいところですが・・・
スカウト2人とリオさんが残って、他が付き添い、が一番いいのかな?

あ、もちろん負傷状況から、人手が必要そうなら全員で入口まで、になりますけれども、その辺りはどうなりますか?

207 名前:GM 投稿日: 2011/11/14(月) 21:39:04
>人手が必要そうなら
移動するだけなら必要なさそう
戦闘や探索はお察し下さい。

全体としては探索する で了解。
あとはメンバーを決めてくださいな

208 名前:ジャミン 投稿日: 2011/12/05(月) 21:00:25
「おいらも行くよ。
 おいらの知識も必要だろ?」

というワケで異論がなければフェイト、エレイア、リリオル、ジャミンの4名で探索
救助者を含む残りが入り口付近で待機としたい

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 森の恵みと勇者達 第陸話 雑談所 (Res:38)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1 名前:石島 投稿日: 2010/07/26(月) 22:15:49
雑談所をよく使うのは間違いなく私なので立てておく。

31 名前:石島 投稿日: 2010/12/13(月) 23:20:04
あくまで本当に同じだったら、の話ですがね。
一応行動前に魔物知識判定はしておくべきだったでしょうが、同じ物と言っている以上そこまでやっても仕方ないですか。
それに見つからなければどうという事はない(キリッ

32 名前:隼雪 投稿日: 2011/01/23(日) 15:02:27
2週間経過とか

33 名前:ぱう 投稿日: 2011/01/26(水) 20:09:45
後衛が動いてくれないとこっち動けない・・・。

34 名前:隼雪 投稿日: 2011/02/09(水) 00:24:47
先日話した行動指標
・今の位置で支援魔法かけてもラウンドは進行するがゴーレムは行動しないので
 存分にやりやがれとGM裁定
・レイアは2m前進することで魔法拡大:数によるレイ3連打或いはフォース4連打をもって
 取り巻きのゴーレム4体に痛手を与えることができる
 かつその後3m前進するジャミンが遮蔽となることで、ゴーレムからの射撃の対象とならない

35 名前:隼雪 投稿日: 2011/02/26(土) 13:21:07
息巻いて撃ちこんでみたはいいが、いやな予感がしてならない
2度も書き直したのは秘密だ

36 名前:隼雪 投稿日: 2011/02/27(日) 12:27:43
あれま、結果が出る前に

フェイトとリオに関しては先に行動したPCの結果が行動に影響するわけでもないから
別にいいのか

37 名前:隼雪 投稿日: 2011/06/03(金) 21:39:20
ぐぬぬ
やはりMP惜しまずターゲットサイト使っとくべきだったか

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード