板情報 | ゲーム/囲碁/将棋 ]

FF3.5スレッド避難所

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : FF3.5 Ver.5(290) / 2 : ここはおれに任せな!!奥義!!(1) / 3 : FF3.5 Ver.4(1000) / 4 : 連絡用スレッド(5) / 5 : FF3.5 縛りプレイスレ(49)
  (全部で5のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 FF3.5 Ver.5 (Res:290)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しさん :2015/03/25(水) 20:19:14 ID:KY3FdRCY0
anywhere氏が作ったFF3.5についての総合スレ
質問、雑談なんでもOK。要望はたまに通ることがあるけど期待しないこと
※最新版は0.99です(製作日記『3.5への道』でDL可能)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓関連リンク

言わずと知れた本家ブログ
ttp://ff35.exblog.jp/
攻略wiki
ttp://www38.atwiki.jp/ff35/
ボスの詳細な情報とやりこみ 過去ログ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~raichu/index.html
アヌビスさんの保管所
ttp://cid-e14c51f7492a7e7a.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public
専用うpロダ
ttp://ux.getuploader.com/3_5/

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/46351/1286459653/l50

281名無しさん :2021/09/15(水) 06:02:15 ID:jACYUkfk0
神の名の下に!!

奥義!!

レイヤーストーーーーーム!!!


282名無しさん :2021/09/15(水) 06:07:16 ID:jACYUkfk0
冥府の底に燃え盛るは聖玉の彩光。

贖罪無き罪は罰と化し、裁きの時を呼び寄せる!

ペイル・フレアーーーーッ!!!


283名無しさん :2021/09/15(水) 06:12:30 ID:jACYUkfk0
十戒の呼号、貴使の招来。

幻妖の下に馳せすとは御滅による安息と知るがよい!

ファントム・ティストラクション!!


284名無しさん :2021/11/01(月) 00:31:02 ID:MHIH1l260
>>268
ごめんなさい気付かなかった
255だけど「Lupe」使ってる
本体OS 解像度1920×1080
エミュOSを起動して最大化(フルスクリーンモードではない)
ゲーム起動
Lupe managerを本体OSで起動 ルーペのサイズ大きくして真ん中よりちょっと左に持ってくる(4.5倍率) 
ポインタ拡大表示と動作透過にチェック  
ゲームのウインドウを移動してルーペに合わせる
この方法


285名無しさん :2023/07/28(金) 00:36:20 ID:/zA0RY3Q0
すげー今更だけど
ResizeEnableRunnerってのでやってるわ
こっちは任意のサイズに引き伸ばせるからフルスクリーンにしたり
画面半分くらいにして攻略サイト見ながらとかもできたりする
欠点は起動中は各種ウインドウが少しおかしくなることだけどもまぁ気にはならないはず?


286名無しさん :2023/08/21(月) 20:01:38 ID:J4sDT1OA0
遙か昔の記憶がふと蘇ってたどり着いた
もう少し後の時代の産物だったら泥とかで動いたんだろうな


287名無しさん :2023/09/28(木) 11:30:53 ID:V4Trv23o0
名作だったな。


288名無しさん :2023/10/18(水) 14:21:21 ID:dfT8cbRw0
またやり始めた
ソドマスは格闘家、アウトサイダーはハンターやデジョネーターで育ててたけど
もしかして竜騎士(HP体力B)や侍(力BHP速さC)もアリなのか


289名無しさん :2024/01/14(日) 19:18:53 ID:0veSz9Lw0
ローファルからの盗みにえらく梃子摺った

崩壊前の図鑑埋め中なんだけど
盗みの確率ってこちらと敵のレベルとかも関係ないんだよね?
ぶんどるでも変わらないだろうし盗賊の小手も体感できるほどじゃない
根気か


290名無しさん :2024/03/29(金) 13:54:26 ID:2KSNDPlI0
どうもファミコン版からきますた(^q^)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 ここはおれに任せな!!奥義!! (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しさん :2019/12/25(水) 13:23:58 ID:wXQiGFwA0
アスタニッシュグリッツ!!!

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 FF3.5 Ver.4 (Res:989)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1管理人 :2010/10/07(木) 22:54:13 ID:AcFxnERE0
anywhere氏が作ったFF3.5についての総合スレ
質問、雑談なんでもOK。要望はたまに通ることがあるけど期待しないこと
※最新版は0.99です(製作日記『3.5への道』でDL可能)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓関連リンク

言わずと知れた本家ブログ
ttp://ff35.exblog.jp/
攻略wiki
ttp://www38.atwiki.jp/ff35/
ボスの詳細な情報とやりこみ 過去ログ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~raichu/index.html
アヌビスさんの保管所
ttp://cid-e14c51f7492a7e7a.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public
専用うpロダ
ttp://ux.getuploader.com/3_5/

991名無しさん :2015/04/07(火) 07:34:26 ID:KgcdAr1o0
ダメ。大変面倒です。埋めるだけなら2週目プレイ前提。
盗賊の指をじゃんじゃん量産して、ボスとレアな雑魚から盗むようにすると
と精神衛生上、大変良いです

ところで崩壊後にABPっていい稼ぎ場所ある?延々と最初のダンジョンで雑魚狩り
してるけど、FF5でのどくろイーターとか、石像みたいなのはいないのかな


992名無しさん :2015/04/07(火) 11:20:57 ID:oizwY9H60
ミシディアの地下で放置プレイだなあ
経験値ある程度入るが、5の石像と考えればまあ


993名無しさん :2015/04/07(火) 12:59:07 ID:F3Y/1EzM0
>>991
ありがとう


994名無しさん :2015/04/07(火) 13:22:01 ID:HOLfC7OA0
マクロ使ってレベル上げ自動化するともうすべてがどうでもよくなる
まあ人それぞれだけどさ


995名無しさん :2015/04/08(水) 11:25:13 ID:PYqnauvI0
助けて下さい。
裏の最終ボス(ラグナを倒した後)が出てすぐにエラーが出て落ちる。
EeePC900とVMWarePlayer(OS XP)共に確認。

エラーログ
tp://www1.axfc.net/u/3446114.txt


996名無しさん :2015/04/09(木) 02:13:01 ID:FM73/31.0
Ver 0.9922なの?


997995 :2015/04/09(木) 21:36:32 ID:2fcf.Zxo0
>996そうです。
オフィシャルからDLして解凍したものにセーブデーターを移して実行しても再現するので困っています。


998名無しさん :2015/04/10(金) 03:56:55 ID:l11uj9Xw0
よく知らんけど、スクリーンサイズ1でやってみたの?
後、ランタイムとか最新のに入れ直すとか


999995 :2015/04/10(金) 20:52:13 ID:lDw3DZ/I0
スクリーンサイズは0,1どちらも再現します。
ランタイムも入れ直してみましたがダメでした。


1000名無しさん :2015/04/10(金) 21:49:22 ID:sQzisOnU0
>>999
本体ダウンロードし直してもう起動できるか確認したか?


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 連絡用スレッド (Res:5)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1 名前:管理人 投稿日: 2009/06/17(水) 07:09:38 ID:2FTncYPo0
いまさらながら立てました。
以後、管理人からのお知らせはこのスレで行っていきます。

管理上のご意見・質問などはこのスレに書いてくれるようお願いします。

2 名前:名無しさん 投稿日: 2009/06/17(水) 07:12:39 ID:2FTncYPo0
スレを立てて早速ですが、お知らせです。

規制方法を変えてrev.home.ne.jp全体を規制することにしました。
これで数日で規制が解けるというような事態にはならないと思われます。

例の人物と同じプロバイダを利用している方には許可設定をしてますので
「いきなり書き込めなくなった」ということにはならないと思いますが一応知らせておきます。

3 名前:名無しさん 投稿日: 2009/06/17(水) 07:15:41 ID:2FTncYPo0
「巻き込まれたけど書き込みたい」という人は
お手数ですが、書き込みたい文章をこちらにメールで送ってください。

当掲示板を荒らすような内容ではないと判断した場合は代わりに書き込んでおきますので。

4 名前:管理人 投稿日: 2009/07/13(月) 00:20:55 ID:XFr9iGxA0
どこにメール送ればよいのかちょっとわかりづらいかな、と思ったので補足。

一番下にある【掲示板管理者へ連絡】というところを押してくださいね。
それでメールを送れますから。

5 名前:名無しさん 投稿日: 2014/01/15(水) 17:37:16 ID:v2OggPbU0
@wiki全サーバに関しまして、
下記の日時で大規模なメンテナンスを実施いたします。
時間: 2014年1月18日 14:00 〜 2014年1月19日 22:00過ぎ
対象: @wiki全て
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/2587.html

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 FF3.5 縛りプレイスレ (Res:49)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1 名前:名無しさん 投稿日: 2010/04/25(日) 11:36:06 ID:QooQ4qng0
FF3.5における縛りプレイスレです。

40 名前:名無しさん 投稿日: 2013/09/10(火) 14:18:24 ID:QtQ5EQrs0
神龍撃破
LV46シェフ+ブレイバー+攻撃力20%UP+デスフォース+全装備+サークル。セイブザクイーン、アイスシールド、リボン、セイントガードorローブオブロード、サボテンのお守り。
LV45ではレベル5デスでやられるので仕方なくこうなった。LV44ならレベル4ホーリーを受けられるため攻略するならLV44で攻略することを勧める。
上記の攻略法はおかしいので改めて書き直します。まず戦闘開始後飲むでヘイストになり次にチキンナイフとアイスシールドに持ち替えてホーリーゲートをしてその次に魔法剣フレアをやります。カエサルアーマーではこの次のメテオ、ジャ一式で詰むのでセイントガードorローブオブロードが必要です。
神龍はパターン行動なので以下の行動としてはタイダルウェイブとレベル○○一式の間に攻撃ができるならします。レベル○○一式をした後なら攻撃せずにミールストームに備えてエクスポーションを選んで自分にカーソルを合わせて待ちます。
メテオ後にHPが2200以上あるなら攻撃をします、それ以下ならエクスポーションかハイポーションで回復します。ジャ一式の後も攻撃をします。ホワイトフレア、ダークホーリーを受ける前にもう1度行動できるなら攻撃します。
ホワイトフレア、ダークホーリー後はハイポーションで回復しましょう。その後はさっきと同じようにタイダルウェイブとレベル○○一式の間に行動できるなら攻撃を。
ちなみに素早さが足りない場合はチキンナイフの代わりにカムシーンを装備すれば若干底上げできるのでカムシーンを。実のところチキンナイフは1/3くらいの確立でとんずらするので極端に戦闘が長引くことはない。

41 名前:名無しさん 投稿日: 2013/09/11(水) 17:45:11 ID:GibAuJO60
ラグナ前哨戦敗北

LV57シェフ+ブレイバー+オートリフレク+フリーズ回避+全装備+サークル。セイブザクイーン、チキンナイフ、クイックダガー、フレイムシールド、リボン、ロードオブローザ、エルメスの靴。
まず最初に武器をチキンナイフとフレイムシールドに持ち替え魔法剣フレアと魔法ゲートブリザガをします。このまま攻撃をひたすら続けてカオスを撃破した後はエクスデス、セフィロスを撃破します。意外なことにゼムロスのミールストーム+なんか攻撃で全滅するパターンはほとんどありませんでした。
ゼムロスを撃破後は問題のケフカ。まず魔法ゲートブリンクをかけてミッシングに備えます。ちなみにセラフィムフェザーも物理なので注意。あとブリンクは最大3人分身を作れるので覚えておきましょう。そしてそのまま攻撃を続けHPを半分削ります。この時HPが半分を切るとカウンターでハイパードライブが飛んでくるので武器をクイックダガーに持ち替えて魔法剣アスピルをします。このとき分身が残っていない場合は分身を作っておきましょう。あとは基本攻撃、分身が切れ次第魔法ゲートブリンク、HPが減ったらエクスポーションで回復し、リフレクの反射で撃破しましょう。
ただ、時間がかかるので、魔法剣アスピルはせずに、MPが減り次第エーテルターボで回復するのも良いでしょう。そして隙を見て攻撃、ブリンクをすればあっという間に倒せます。
はいここで問題のアルティミシアさん。完全飽和なる畜生技を使ってきます。状態異常無効化を無効化です。ジャッジメント+毒になって死ぬ確率が上がります。しかもHP80000で完全飽和は6回目の行動で使用してきますので完全飽和はジャンプを除きほぼ回避は不可能でしょう。魔法ゲートエスナを使うと回避できるでしょうが、魔法ゲートブリザガを使えないのでラグナ戦がどうなるかは想像できない。

42 名前:名無しさん 投稿日: 2013/09/12(木) 01:12:15 ID:Vgfb15ks0
ラグナ前哨戦撃破
LV57竜騎士+ブレイバー+オートリフレク+フリーズ回避+全装備+サークル。セイブザクイーン、チキンナイフ、クイックダガー、フレイムシールド、リボン、リンネキュラッサ、エルメスの靴。
戦闘はほとんど上記と一緒。違うところはゼムロスのビックバンを使われないように震えたところでジャンプするというところ。ケフカは魔法ゲートブリンクを使って力押しで倒すところ。アルティミシアさんも5回目の行動のときにジャンプで華麗に避けてあげると吉。
ちなみにラグナ戦に向けてアルティミシア戦でセイブザクイーンと入れ替えても十中八九デスペジャで剥がされるだろう。

43 名前:名無しさん 投稿日: 2013/09/16(月) 15:03:05 ID:yBrf6lCc0
ラグナあと少しで敗北
LV57竜騎士+ブレイバー+オートヘイスト+マジックガード+全装備+サークル。チキンナイフ、フォースシールド、リボン、リンネキュラッサ、サボテンのお守り。
ラグナ戦序盤は宇宙のカーテン、星のカーテンを使いホーリーゲート。ヘブンズゲートはひたすら待っていれば勝手に回復する。切れ次第宇宙のカーテン、星のカーテンを使います。ナイツオブラウンド発動後はグラビガと同時にエクスポーションで回復します。これは絶対に守らないと大体死にます。運悪く途中でカーテンが切れたらマジックガードとフォースシールドで耐えきります。青魔導士一人クリア同様どこをどう頑張っても運要素が大きいので実際運でしか勝てません。
攻撃については現在調査中ですが、どうやらジャンプ中は相手の動きが止まるようで、どこをどう頑張ってもヘブンズゲートやワールドエンドを回避できません。

44 名前:名無しさん 投稿日: 2013/09/21(土) 13:47:45 ID:nCgSgFrA0
ラグナ戦に備えた型
竜騎士型
竜騎士+ブレイバー+オートヘイスト+白羽取り+全装備+サークル。セイブザクイーン、チキンナイフ、フレイムシールド、リボン、リンネキュラッサ、サボテンのお守り。
前哨戦はカーテンを使いサンダガゲートをかけて撃破。サンダガゲートはゼムロス対策。場合によって星のカーテンを使用。
ラグナ戦ではカーテンを使いホーリーゲートをかけてひたすらジャンプ。ウィークメイドにあたりたくないので、ジャンプのみ。もしかしたら使わない方がいいかも?

シェフ型
LV57シェフ+ブレイバー+オートヘイスト+盾回避+全装備+サークル。セイブザクイーン、チキンナイフ、フレイムシールド、リボン、ローブオブローザ、サボテンのお守り。
高いHPのおかげでローブオブローザを採用できる。前哨戦は上記と同じ。ラグナ戦はカーテンを使いサンダガゲート、魔法剣フレアをかけてひたすら攻撃。ウィークメイドはどうしようもないのでとんずらができないことを祈りながら撃破するしかない。

ゲートキーパー型
ゲートキーパー+投げる+オートヘイスト+白羽取り+全装備+サークル。セイブザクイーン、となりのカノジョ、フレイムシールド、リボン、リンネキュラッサ、サボテンのお守り。アークエッジ99個、ランスオブカイン取れるだけ。
おそらくアイテムがそろえば一番安定して倒せるのでは?と思える型。前哨戦は上記と同じ。ラグナ戦ではカーテンを使い、ホーリーゲートをかけてから包丁、ランスオブカイン、アークエッジの順で速攻で倒せるようにしよう。理想はナイツオブラウンドが来る前に撃破すること。

45 名前:名無しさん 投稿日: 2013/09/22(日) 10:50:48 ID:Cbt6gbQQ0
マジックマスター撃破
LV57賢者+連続魔+オートリフレク+マジックガード+全装備+サークル。セイブザクイーン、長老の杖。
すごい今更感。なぜ忘れてた?攻略っぽい攻略もなく、フレア連呼MP切れたらアスピルでライブラでHPを確認しつつ最後に1発撃って終了。

46 名前:名無しさん 投稿日: 2013/10/13(日) 12:35:46 ID:iwkv24A.0
ついに念願のラグナ撃破

LV62ゲートキーパー+投げる+オートヘイスト+白羽取り+全装備+サークル。セイブザクイーン、となりのカノジョ、らいじんの盾、リボン、リンネキュラッサ、サボテンのお守り。アークエッジ99個、ランスオブカイン30個用意できるとよい。
前哨戦は出だしに装備をセイブザクイーンからとなりのカノジョとらいじんの盾に変更してファイガゲート。あとはひたすらランスオブカインを投げる。ミールストームだけは注意。
ラグナ戦では出だしにカーテンを使いホーリーゲート。ヘブンズゲート後まで攻撃はしない。理由はヘブンズゲート前に攻撃できるのは基本1回だけでよくて2回。そこで現れる守護者アトモスのグラビデ、グラビガ地獄で死ぬかもしくはゲームが進まなくなるため。
その後デスペジャ前にはランスオブカインを投げるのをやめて、デスペジャに備え食らうと同時にカーテン。これは本気モード突入後も変わらない。
ウィークメイドは聖属性弱点だけは絶対に絶対に回避しなければならない。ナイツオブラウンドに含まれるホーリーロッドは貴重な回復源でこれがないとメガキックを食らうあたりで死ぬため。ウィークメイドを食らって装備してる盾や魔法ゲートと弱点付与がかぶっていたらゲートをかけなおすか装備を変えてゲートをかけなおすこと。
またナイツオブラウンドを受けるにあたって、カーテン類が途中で切れることがないように。またできればHPは全快。
メガキック後にHPを回復するため、メガキック前のボーンウェイブが発動すると同時にエクスポーションを使う。ボーンウェイブ後ではメガキックに割り込めないのでボーンウェイブの最中に使います。なぜメガキック後に割り込めないかというと、推測だがナイツオブラウンド中、敵は行動するとほぼ同時に次の行動が決定されるのと、行動後すぐに次の行動が発動するため行動後にこちらの行動を入力してもその前の敵の入力した行動が発動する。
わかりやすく順番を書くとこうなる。()は次の行動の予約。
ボーンウェイブ(メガキック)ここでエクスポーションを使う→メガキック(暗の剣)(エクスポーション)→暗の剣(サンダガ)→エクスポーションとなる。
エクスポーションを使ったテンポでは表記上はメガキック発動前だが実際は発動している。なのでボーンウェイブ後の入力では暗の剣後にエクスポーションの回復となる。
なのでボーンウェイブ発動中と同時に使い
ボーンウェイブ、同時にエクスポーション(メガキック)(エクスポーション)→メガキック(暗の剣)→エクスポーション
のようにする。

47 名前:名無しさん 投稿日: 2013/10/13(日) 12:41:06 ID:iwkv24A.0

で、実際の戦闘は以下の通り。
ラグナ登場後、宇宙のカーテンを使用。復活している雑魚3人はチェンジコマンドを入れるのも面倒なので戦う。もちろんダメージは0。
いつもならフレア、ホーリーは雑魚に命中するのだが今回はしっかり主人公に命中。しかし、グラビガ地獄の件があるのでどうでもいい。
エクスポーションを使って次に宇宙のカーテン、星のカーテンを使いここでヘブンズゲート。エスナゲートで回避できるが、ナイツオブラウンドのホーリーロッドで確実に回復したいのでヘブンズゲートは治るまで待つ。
デスペジャは食らうと同時に回復したいのでデスペジャ待ちをして食らったら即カーテン。
マイティーガードをワンダーワンドで無効化。ディスペルでウィークメイドを無効化できるとの情報があったが確認はしていない。なぜなら自分にディスペルを使うとディスペル+カーテン2つ+ホーリーゲートの4ターンも消費するため復帰できるかどうかかなり怪しいからだ。
攻撃は基本ランスオブカインを投げる。ひたすら投げる。
ここでウィークメイド。実際、平均的にウィークメイドは2回食らっていたので、想定内ではあったがまさかの聖属性弱点。リセットも考えたが予定を変更してファイガゲート発動。
ナイツオブラウンドは確実に耐えられないんだろうなと思いつつも、ナイツオブラウンド発動。グラビガは回復しなければならないのでグラビガと同時にエクスポーションを入力。
いよいよ終わりのメガキック。とこれを盾で回避。ケイオスバーストにも耐え九死に一生を得た。ちなみにたしかここでHPはわずか150、しかもバイオによるスリップ状態。HP6000では同じ状況では絶対に耐えきれないだろう。
エクスポーションを使いデスペジャに備えて待つ。ナイツオブラウンドが来るまで隙を見て投げる。いよいよ2回目のナイツオブラウンド。再びメガキックを白羽取りで回避して、エクスポーションで回復。
その後、ランスオブカイン投げにより撃破。この状況でナイツオブラウンドを2回耐えることができたのはもう運の良さとしか言いようがない。

低レベル?一人旅クリアの感想
HP特化で育てていけばラグナ限定で、もうすこし低いレベルで撃破できるかもしれない。青魔導士一人旅の人も書いていたがラグナ戦は半分以上は運で勝つしかない。実際ラグナとは30回程度戦って今回が初勝利。最初はLV57でHPは6000程度で挑戦するもどう頑張っても運でしか勝ち目はなかった。現に今回よりもよっぽどいい状況は過去にいくらでもあったが結局倒すことはできなかった。
今回、ラグナのHPは270000程度(投げた回数を間違えてなければ)だったがLV57のときに1度だけ230000程度ダメージを与えたことがあるのでLV57でも撃破できると思う。だがゲームは運要素はいくらでもあるが、個人的に運に頼った低レベルクリアは不毛と考えているので挑戦予定はない。もし次挑戦するなら最初から最後までHP特化か力特化で育ててラグナと戦うくらい。
間違いなく言えるのは、HPが6000なら理論上十分に耐えることができても実際は不測の事態に対応しきれないためHPは7000以上でなければどうやっても運ゲーにしかならない。もしも運がよくウィークメイドを使われないのであればHP4500でもクリアできるはず。HP4500というと、手元のデータで今回撃破した構成のゲートキーパーがLV46ときHP4500弱ある。シェフにリネンキュラッサを装備した状態で5800弱。
HPの問題とジョブとアビリティを考慮してLV45あたりが理論上最低の低レベル撃破ではないかと思う。もちろんそれに挑戦する気はないが。
今回の低レベルクリアの目標は最初にクリアした時の平均レベル63よりも下なので目標達成したものの、個人的にはFF5みたいに一桁とは言わずとも30レベル程度でクリアできるのではないかという甘い甘い考えをしていたので少々残念だった。

48 名前:名無しさん 投稿日: 2013/10/13(日) 15:04:31 ID:iwkv24A.0
追記
計算に計算を重ねた結果、ゲートキーパー型ならもう少し低いレベルで撃破可能だと思われる。

49 名前:名無しさん 投稿日: 2013/10/15(火) 16:29:03 ID:Te4M7jY60
>>46
前哨戦はランスオブカインではなくアークエッジです。数がそろえばランスオブカインでもOK。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード