板情報 | ゲーム/囲碁/将棋 ]

萌えもんノベル掲示板

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : SweetPockets vol.1感想スレ(9) / 2 : vol5(9) / 3 : SweetPockets vol.4感想スレ(71) / 4 : 応援するスレ(28) / 5 : お疲れ様でした!(1) / 6 : NScripterまめ知識スレ(25) / 7 : SweetPocketsオマケ編1〜3感想スレ(5) / 8 : メンバー希望者用(5) / 9 : Sweet Pockets 動作サポート総合スレッド(12) / 10 : SweetPockets vol.3感想スレ(23)
11 : SweetPockets vol.2感想スレ(8)  (全部で11のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 SweetPockets vol.1感想スレ (Res:9)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1ずー :2008/10/26(日) 18:26:16
SweetPockets vol.1についての
ご意見、ご要望、感想、励ましのお言葉、その他もろもろ
どしどしお待ちしています!

3code00 :2008/10/26(日) 23:21:20
>>2
は や す ぎ w

第一回完成おめでとーございます。
楽しくプレイしてます。
今日はやり終える前に寝ることになりそうだけど とりあえずvol.2もwktk

指摘ひとつだけ先に
バージョン情報がNスク&高橋さんのままだー!


4 ◆Blue.4U2lU :2008/10/27(月) 02:15:29
プレイと感想、ありがとうございます。
雑用です(`・ω・´)ノ

>>3
>バージョン情報がNスク&高橋さんのままだー!

ver1.01では都合により修正することが出来なかったので、
次の更新する機会に修正しようと思います。
指摘ありがとうございましたー。


5名無しさん :2008/10/27(月) 23:08:01
やってみました
ざっと感想をば

総合的なクオリティは想像以上でした
同人レベルなら金とれる出来だと思います
ただ、粗もまだ多いですね
特に気になった点を箇条書きすると、

・本筋に入るのが遅すぎ
メインヒロイン登場が遅いのは仕方ないとしても、せめて導入部分に何かしら強烈な伏線は必要かと
・朝ネタ繰り返しすぎ
このせいで途中からだれてきました
・ヒロインよりライバルの方がキャラ立ちすぎ
手持ちの特徴は主人公が口頭で説明しているのが多いのに、ライバルはやたらと行動的だからかも
彼が突然女体化して3人目の真ヒロインでしたと言われても自分は驚きません
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


6:2008/10/28(火) 00:28:35
はじめまして、Kと申します。
僭越ながら感想を書かせていただきます。

まず最初に感じたのは思った以上にクオリティの高いものが出来ていることですね。
それはおそらく使用エンジンの多機能性を生かしているからこそだと思います。

内容で違和感があったのは説明のシーンですね。

第一に、担任による学校の説明。
舞台となる学校は、普通の学校とは違う科目を教えるということですよね。
つまり、入学式の後にわざわざ担任から説明を受けるまでもなく生徒は入学する前から知っていて当然なのではないでしょうか。
(法学部に入学して「ここは法律を勉強するところだ」と説明を受けるようなものです)

第二に、主人公の手持ちの説明。
表情をころころ変えるのは出来上がっている表情差分を出来るだけ見せたいという意図が見えてくるのですが。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


7名無しさん :2008/10/28(火) 01:20:56
横から失礼します。
担任からの学校の説明は自分大学に入ったとき化学科でしたが「ここは化学を勉強するところだ」とリアルに言われたので場所によりけりなのではないでしょうか?

もえもんキャラを種族名で呼ぶのは確かに少し寂しい気がしました。出来れば個別に名前をつけていただきたいですが。好みもあるのでまあ種族名でもいいのかもとは思ってました。

失礼しました。


8名無しさん :2008/11/09(日) 17:48:17
ちょっと触ってみたので感想を。
クオリティ自体は高いのですが、それ故に粗が目立つところもありますね。
どうせならもうちょっと頑張ってくれ、と。

・朝の繰り返しが気になる
 >>5に同じ。
・名前
 >>7に同じ。ポケスペ式につけておけば無難なのでは?
・キャラの移動が気になる
 キャラが画面に入ってくる時、あるいは出て行く時の移動が気になりました。
 動作が遅いのが気になると言うか。
 これはいっそカットしてしまった方がテンポがよくなるのではないかと思います。
 (設定からON/OFFできるのがベストでしょうが)
・カレンダーがEnterで飛ばない
 日が変わった時のカレンダーの画面だけ、クリックしないと進まないような気が。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


9名無しさん :2025/08/10(日) 18:19:41
萌えもんエメラルド
ほぼ差し替えのみ
ttps://d.kuku.lu/aftdpac27


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 vol5 (Res:9)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1サーナイト :2013/12/12(木) 23:21:50
まだvol5出ないのかしら
制作が遅い人達には
お仕置きしなきゃ
うふふふふふふふふふふ

3名無しさん :2017/08/17(木) 10:33:17
ワシはずっと待っておるぞ。


4名無しさん :2018/03/08(木) 16:58:04
悲しいなぁ・・・


5名無しさん :2018/09/05(水) 21:20:28
2018年入っても書き込みあったんだな・・・
悲しいなぁ・・・


6名無しさん :2018/12/03(月) 20:44:11
もう開発誌も乗っ取られてしまって……
本当に寂しい


7名無しさん :2018/12/23(日) 11:28:59
ブログ完全に乗っ取られたな
更新あるのかねこれ


8名無しさん :2019/02/08(金) 16:05:37
DLサイトに入れないのだけれど・・・


9名無しさん :2024/01/22(月) 03:14:09
ずっと待ってるぞ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 SweetPockets vol.4感想スレ (Res:71)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1ずー :2010/01/30(土) 18:27:13
SweetPockets vol.4について
励ましのお言葉や、その他もろもろのご意見お待ちしています!

感想ほど活力になるものは無いっ!

65名無しさん :2013/07/22(月) 20:17:53
64期待って言うと堅苦しいので訂正
楽しみにしてます。


66名無しさん :2013/09/22(日) 18:40:26
EMTKの絵をSweetPocketsの萌えもん絵に差し替えるパッチがほしいです


67けん :2017/08/17(木) 10:18:18
なおもう既に2017年の模様


68hasimon :2019/07/30(火) 00:49:34
あああああああもう2019年だよ…令和だよ…vol.5まだかあああああ


69ななしのみ :2019/09/18(水) 10:53:31
そういえば…と思い覗きに来たが案の定音沙汰なしか…。今でも覚えているくらいの良作だっただけに残念…。


70名無しさん :2020/05/04(月) 22:08:03
まだ見てる人いるかな?
vol.4やり終えたけどすごく楽しかった
更新待ってます


71名無しさん :2020/06/06(土) 10:46:01
ふと中学生の時に熱中してたの思い出して来てみたけど開発誌もスパムに乗っ取られちゃって何だか寂しいね


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 応援するスレ (Res:20)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1名無しさん :2008/10/13(月) 20:17:09
とりあえず更新お疲れ様でした。
せっかく掲示板あるのでここのほうが気軽に応援コメうてるような気がしたので立てました。もし駄目でしたら消してください。

ゲームを作るって大変だと思いますがこれからも頑張ってください。

ソーナンスがかわいすぎたwww

22名無しさん :2013/08/30(金) 23:15:19
久しぶりに覗いてみたら更新してたww
思い返しながらプレイしたらじーん…ときた…w
いつ頃完成するのかな〜?
vol.5楽しみにしてますね〜


23名無しさん :2013/09/12(木) 22:51:38
サントラもvol5も楽しみにしてます!
頑張ってください!!


24名無しさん :2013/10/10(木) 11:13:16
BWで主人公PT作って友達と対戦してます
のんびり対戦しながら待ちます(`・ω・)


25名無しさん :2013/12/10(火) 16:55:56
面白かったです 
完成をまってます!


26名無し :2015/01/08(木) 18:22:00
あけましておめでとうございます
本年もvol5を楽しみにしています


27名無しさん :2015/02/10(火) 17:38:04
全作楽しませてもらった者です。
昨年に遊ばせていただき次回作期待してます。
頑張って完成させていただけると嬉しいです。
気長に待っています。


28名無しさん :2015/08/13(木) 09:30:16
エターなりそうなので開発しだけでも更新してください


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 お疲れ様でした! (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1 名前:ゆめゆめ 投稿日: 2013/11/16(土) 12:48:20
Vol.4、お疲れ様でした! 初めてのSweetPocketsをプレイしましたが、とても楽しくて、ぜひ、続編をプレイさせていただきたいと思います!
次回の、Vol.5を待ってます! 頑張ってください!

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 NScripterまめ知識スレ (Res:25)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1 名前:code00 投稿日: 2008/10/22(水) 22:54:46
勝手に自分スレ!
Nスク暦一ヶ月のにわかスクリプタもどき:104さんがおくる、
人によっては役立つような気がしないでもないNスク講座だよ。
え? なんでここなのかって?
ギャルゲスレに書こうと思ってたら流石に長くなってきて、
さらにギャルゲではなくNスク限定の話だからさ!
え? 自サイトでやれって?
いつか作るかもね!
では早速第一回行ってみよー!

19 名前:code00 投稿日: 2008/10/29(水) 23:12:22
◆基本ファイル名、ディレクトリの変更
例えば、savedir命令でセーブファイルの5種類の保存場所は指定できますがenvdataの保存場所は変更できません。exeと同じディレクトリに強制的に作られてしまう……非常にウザいですね。
削除して何の問題もないわけではないということが分かってしまったらなおさらウザいですね。
こういった、NScripter側で決められている出力・入力ファイル名、ディレクトリを変更することを考えます。
これには、ある意味万能の最終兵器、「バイナリエディタ」と呼ばれるものを用います。具体的なソフト名では、「Stirling」「バイナリエディタ Bz」などがあります。
さて、まめスレだけに豆知識雑談。
バイナリ、binaryとは、二進数、二進法、二値のデータなどのことです。数値的には、0と1です。コンピュータは色々なソフトウェアを解して最終的にハードウェア、つまり電気のオンオフで処理されることになるわけですが、そのオンとオフが1と0に当たるわけです。つまり、バイナリデータというのは、機械語でできた生のデータだ、ということですね。
バイナリに対するデータ形式としてテキストがあります。今読んでいる文字列です。ファイルの取り扱いとして、文字コードを利用して作られたファイル、htmlなどもテキストデータです。人間がそのまま読めるので非常に便利。それに対し、例えば画像ファイルをメモ帳で開こうとしたら文字になりませんね。この文字にならない、テキストでないデータは全部まとめてバイナリデータです。つまり、exeはバイナリデータです。
バイナリデータですと言ってからなんですが、何もプログラムの機械語の0と1でできている生データをいじろうという話ではありません。バイナリエディタで開いてみるとわかりますが、プログラムは読めないものの、プログラム内の表示文字列はちゃんと文字コードで入っているのです。つまり、文字列は文字列として扱えます。なぜ文字列として扱うのにバイナリエディタかというと、テキストエディタではテキスト以外の部分を破壊してしまうからです。

長すぎる前置きでしたが、要はバイナリエディタで、「envdata」などファイル名の指定がある部分を見つけて、テキスト書き換えの要領でテキトーに書き換えてやればいいというだけの話です。
例えば、envdataをenvに置換すれば、ファイル名はenvとなります。ディレクトリ、フォルダ指定はファイル名と同じようなもので、単に「save/env」とか書き換えてやれば、saveフォルダにenvファイルが作成されます。
他に書き換えたいものとして、「nscript.dat」が筆頭候補です。nsaアーカイブの置き場所はnsadirで指定できますが、それらの場所指定命令を書き込むnscript.dat自体の位置は、nscript.dat内のスクリプトではどうやっても変えようがありません。それ故にexeと同じディレクトリに必ずあることになってしまうわけですが、このせいで「exeと同じフォルダにはreadmeとdataフォルダとsaveフォルダしか置かない」とかいうような整理ができません。よって、「data/scr」とかなんとか書き換えてやって、フォルダにゲームデータのファイルをまとめよう──などということも考えられます。そこまでまとめたいかどうかは好みの問題ですが。
あとは、各セーブデータのファイル名が長くて嫌だったら変える……なんてことがあるんでしょうか。謎。

20 名前:code00 投稿日: 2008/10/29(水) 23:14:11
実際に書き換えるに当たって注意点が二つ。
第一に、書き換えて問題がないのは文字列部分だけだということ。文字列は、同じ文字コードで取り扱う限り、基本的にどう書き換えても表示が変わるだけで動作に影響はありませんが、この書き換え時にプログラム部分を消してしまうと動作がバグります。よって、書き換える際は、文字列用にどれだけの幅がとられているのかを見て、その範囲内の名前にする必要があります。
バイナリエディタでexeを開くと、左側にA〜Fのアルファベットと0〜9の数字からなる十六進数表示が、右側に「出来る限り文字コードに直したもの」が表示されます。この両方を使って編集していきます。
左右は同じファイルの内容を表していますが、編集は別々です。
右側の文字列をクリックすると、カーソルがそこへ移動して、入力受付状態になります。こちらは、テキスト形式での入力モードで、普通にひらがなやアルファベットなどを入力できます。入力するファイル名などは半角英数にしておきましょう。
左側の数値列をクリックすると、同じくカーソルが移動して、数値の入力を受け付ける状態になります。こちらは十六進数で、バイナリデータを入力します。こちらは、文字を消すために使います。右側の文字入力モードで、例えばスペースを入力しても、文字入力モードの窓には空白が表示されますが、データとしては「スペースという文字を打った」ということになってしまいます。それゆえに、ファイル名のいらない部分をけずろうと思った場合、「スペースに書き換える」のでは駄目です。右側の文字列窓で消したい文字列の部分にカーソルを合わせると、左側のカーソルも左側の数値列での対応する部分に行きますので、今度はその左側のほうをクリックして、00と入力していきます。半角文字一文字につき二桁(00)です。文字を消したあとは、右側の文字表示は・になります。
さて、書き換えていい範囲ですが、例えばenvdataでは、[空×2]envdata[空白]envdata[空]envdata[空×13]となっており、この範囲にenvdataのファイル名を、空白(バイナリの00)を交えて三回書けばいいということがわかります。よって、[空]ファイル名11文字[空]ファイル名11文字[空]ファイル名11文字[空]というのが最大の範囲の使い方になります。要は、左側のバイナリデータで見て、00をくぎりと考え、他のデータとの間に00が1つ以上あればいいわけです。

さて第二に、同一のファイルの名称を書き換えるときは、全部同じに書き換えましょう。同じファイル名が何箇所かに登場する場合があります(大抵は連続していますが)。単に、不具合を出さないためです。

相変わらずごちゃごちゃして分かりづらいですが、書きたかった内容は以上、

★第三回:NScripter実行ファイルのカスタマイズに関するtips でした。

21 名前:code00 投稿日: 2008/10/29(水) 23:20:07
>>17
どうもです。
無事になんとかなったようで何よりです。
>1kb
ですねー。グローバルデータは数千個もあるからどう考えても全然入らないので、最初からどうなってるのかを確かめようと考えられたので、簡単に確認できました。
(「使ってる部分だけ入れてる」とか言われたらやっかいだなーともちらっと思いましたが、グローバルは「環境」データじゃないですし流石にそんなことはなくてよかった。)

22 名前:のら 投稿日: 2008/10/29(水) 23:22:47
おぉ…なんつーか、今回はまた重箱の隅つつくような内容ですね^^;

バイナリエディタでのゲームexeの改造は他のゲームで経験があるので出来るんですが
話し合った結果今回は特に変更なしという話になりました。
とはいえこういった話も元になる情報が無ければ出来ないわけで参考情報ありでした(><

23 名前:code00 投稿日: 2008/10/29(水) 23:44:42
>>22
どもです。
まめスレですから、こっちのがまめ知識っぽくて正しいのです、たぶんきっと!

さて、バイナリの書き換えはしないとのことですが、自分で実験していていきなりシンプルで重大な問題を見つけたので追記。(書く前に見つけろよと

>>20
>書き換えていい範囲ですが、例えばenvdataでは、[空×2]envdata[空白]envdata[空]envdata[空×13]となっており、この範囲にenvdataのファイル名を、空白(バイナリの00)を交えて三回書けばいいということがわかります。よって、[空]ファイル名11文字 [空]ファイル名11文字[空]ファイル名11文字[空]というのが最大の範囲の使い方になります。要は、左側のバイナリデータで見て、00をくぎりと考え、他のデータとの間に00が1つ以上あればいいわけです。
すまん、ありゃウソだった。
文字列の冒頭位置を元のデータと同じにしないと正常に読み込めないので、文字数は増やせません。envdataなら最大7文字です。save/enとかが最大。
想像通り最初のenvdataが「書き込みファイル名」、次以降が「読み込みファイル名」などのようで、>>20に書いたような書き換えをするとenvが書き込まれるだけで読み込まなくなります。

24 名前:名無しさん 投稿日: 2008/12/11(木) 00:35:14
>◆CD音楽 CD-DA(CDダイレクトオーディオ?)
>・cdon / cdoff
ボリュームバーのみ使用するなら問題ないですが
コレを切るとBGMのオンオフの切り替えが出来ません

>◆文字送り設定
システムカスタマイズ時は誤動作します

25 名前:<削除> 投稿日: <削除>
<削除>

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 SweetPocketsオマケ編1〜3感想スレ (Res:5)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1 名前: 投稿日: 2010/05/30(日) 22:43:25
1〜3まで、全てのオマケ編に関するスレッドです。
ご意見ご感想などあればお願いします!

2 名前:名無しさん 投稿日: 2010/05/30(日) 23:02:04
サン、かわいいOK!ハク、家に欲しいOK!ソル、かっこいいOK!
オマケ編ではサブヒロインが、目立てる&愛でることができるがいいなあ…
個人的にはシリーズ完結後、同窓会的なおまけ編が見たいところですが…
贅沢ですね、はい。
まあ最後に、第三巻完成記念に一言。
あれ、夢オチか(わかります…よね?)!

3 名前:名無しさん 投稿日: 2010/06/01(火) 15:05:56
あぁみんなかわいいなぁもうっ
でもウィンディLOVEな俺は早く本編が見たいです
あとサンドの出会い方が思ってたのと大分違ってたなー
てか主人公良いヤツ過ぎるだろ

4 名前:名無しさん 投稿日: 2010/06/01(火) 22:07:06
アリアドススパイダーマに個人的に吹きましたw
全体的にはかなり面白かったです。
vol,5にも期待してます!

5 名前:sazanami 投稿日: 2011/07/10(日) 00:36:15
ハクみたいな家庭的な娘ドストライクだなぁ・・・

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 メンバー希望者用 (Res:5)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1 名前:すずな 投稿日: 2008/09/16(火) 22:59:35
希望するジャンル、等々ご意見がありましたらお書きください。

2 名前:MIM 投稿日: 2008/09/23(火) 13:55:04
メンバーの募集を閉めさせてもらいます。

3 名前:ヒースクリフ 投稿日: 2011/06/05(日) 14:42:25
話の内容を考えるメンバーになりたいです・

4 名前:ヒースクリフ 投稿日: 2011/06/05(日) 14:43:38
どうかまたメンバー募集お行なってください、お願いします

5 名前: ◆Blue.4U2lU 投稿日: 2011/06/08(水) 20:52:30
大変申し訳ありませんが、既に募集を締め切って3年弱が経過しております。
既に開発は終盤を迎えておりますので、これからスタッフを再募集をすることはありません。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 Sweet Pockets 動作サポート総合スレッド (Res:12)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1 名前:フリーマン 投稿日: 2008/12/23(火) 20:09:16
このスレッドはSweetPocketsに関する動作不具合・問題に関する総合的なスレッドです。

まずは、Wiki内の『よくある質問』を参照してください。
URL→【http://www20.atwiki.jp/moemon-novel/pages/46.html

※エラーや強制終了などの症状が出る場合、その状況を詳しく書き込んでください。

※PC環境によっては、上手く作動しない可能性もあるため、スペック等の動作環境も書き込んでください。

※問題の解決に向けて、スタッフは全力を尽くしますがお力になれない可能性もあります。ご理解ください。

6 名前:ウィンディ可愛いよ 投稿日: 2010/05/03(月) 18:22:07
そうですか・・・対応ありがとうございました
もう一度最初からやりますw

わかりました、ではセーブデータを送っておきますね

これからもがんばってください!

7 名前:のら 投稿日: 2010/08/19(木) 11:33:05
セーブデータを送っていただいてからこちらへの返信を怠っていましたスイマセン

さて原因なのですが、ハッキリとはわかりませんでした申し訳ないです。
場面が飛ぶシーンやセーブロードが原因だとは思うのですが・・・
システム担当の私のミスですねー、気をつけていきますのでこういった事がまたありましたら拍手や掲示板に気軽に書き込んでいただけると幸いです


ゲームも完結にむけて動きつつ5ではまた新しい要素を追加する予定ですので楽しみにしてください

8 名前:名無しさん 投稿日: 2010/10/23(土) 19:09:09
ダウンロードしたSweetPockets vol.4 (ver4.01)のファイルを解凍してSweetPockets.exeを起動し
はじめからを選んでゲームが始まった後、ゲーム画面のマウス・キーボードでの操作を受け付けなくなりました。
システムからタイトル画面に戻ってもその症状は続いていました。

ダウンロードしたファイルの破損の可能性を考えて再ダウンロードしてみましたが症状は改善せず、各オマケ編でも試してみましたが同様の症状が出ました。

何も動かせなくなったタイトル画面上で試しにマウスの左クリックを連打してみた所↓のエラーメッセージが

ボタン定義がオーバーフローしました。btndef命令は適切に使われていますか?

099.txt line:74286

lmov %not_save,100 ;特殊用(タイトルページからセーブ画面に行かない仕様のため)
|textoff
>spbtn 10,10 :spbtn 12,12
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

9 名前: ◆Blue.4U2lU 投稿日: 2010/10/23(土) 23:43:17
>>8
スイポケ製作に使用されているエンジン『Nscripter』の対応OSには
Windows7が含まれておらず、動作を保証することが出来ない状態です。

ただ、7のXP互換モードなどを利用することで動作が可能になるという
報告もあるようですので、そちらをお試しください。


ご報告の症状の中で、タイトル画面での連打オーバーフローだけは
XP等他のOSでも確認する事が出来ました。こちらは、操作が不能になる
症状とは無関係に起こるようです。

バグに相当するものですが、通常のプレイでは起こり得ない事ですので
修正vol.5まで見送らせていただきます。

10 名前:8 投稿日: 2010/10/24(日) 10:47:57
回答ありがとうございました、互換モードでも症状は改善しなかったので素直に諦めたいと思います…

11 名前:ヒースクリフ 投稿日: 2011/06/05(日) 14:22:31
vol.5はだいたい何月頃に完成するのですか?今のところ100%中なん%完成していますか?
80%位だと嬉しいです、今月中には完成しますか?

12 名前:ヒースクリフ 投稿日: 2011/06/05(日) 14:36:58
あと学校の皆で萌えもんノベルをやっているのですが、vol.5で終わってしまうのを知って
話の話題が減ってしまい大変です。
vol.5で終わらせずなんとかvol.10まで頑張って欲しいとみんなで応援しています。
できるだけその後の話も考えて投稿しますのでどうかお願いします。
皆の代表でかかせていただきました。
個人てきにも続編が出て欲しいと思っております・萌えもんノベルをやっている人全てが
まだ続いて欲しいと思っていると僕は思います。
どうかこれで終わらせず続編を作ってください、お願いします

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 SweetPockets vol.3感想スレ (Res:23)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1 名前:ずー 投稿日: 2009/07/05(日) 18:14:44
SweetPockets vol.3について
励ましのお言葉や、その他もろもろのご意見お待ちしています!

16 名前:名無しさん 投稿日: 2009/10/05(月) 23:36:41
おまけ編2の完成おめでとうございます。
軽く触ってみて、ミスっぽいのを発見したので報告を。

Q&A
背景が自宅前のシーンのハクリューの台詞に、
『」』が二重にかかっているところがある。


ラフ紹介1
髪型のラフ紹介の辺りに、台詞の発言者がおかしいところがある。

ライバル「いいところに...」
ライバル「どっちかに...」 ←
主人公「これがその...」 ←
主人公「どうだ!...」 ←
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

17 名前:ねじ 投稿日: 2009/11/09(月) 21:01:15
面白いですw
とくにライバルの突っ込みどころの多さがいいw
ストーリーもしっかり出来ていて一気にプレイしてしまいました。
続きノンビリ待っていますから、頑張ってください。

18 名前:EXP 投稿日: 2009/11/14(土) 02:30:01
プレイ終えましたので感想を
ストーリーの流れがいいです!テンポよく、スムーズに読んでいけます。
キャンプ終盤の展開にはハラハラさせられました。あとウインディの一枚絵には参りました・・・
ナイスクオリティ。続編を気長に待っています!
今からパール起動してウインディをPT入りさせようかと思います

19 名前:名無しさん 投稿日: 2009/12/22(火) 01:09:44
Vol.1からの通しプレイの感想もここでいいのかな?

ライバルいいですねぇ、プレイ中も「あれ?こっちが主人公じゃね?」
と何度も口に出るほど良いキャラしてると思います

ところでロコンやウィンディなどのメインヒロインより
サンドやアブソルに目が行っちまうんですが

膝乗りサンドがツボというか秘孔というかそこら辺にピブーと来てなでぎゅーしたい

20 名前:名無しさん 投稿日: 2009/12/29(火) 01:50:57
さきほど終わりましたー

とりあえずウインディさんをボクにくだs(ry
ライバルとか主人公の手持ちとかみんなイイですw

続き楽しみしてます、更新がんばってくださいー

21 名前:名無しさん 投稿日: 2010/04/07(水) 14:47:48
フローゼルが「水芸もなかなか面白いだろ。」の部分で、一度「水芸もなかなか」
が水の出る瞬間に消えるので、一応報告します。
続きの制作頑張ってください!

22 名前:青@スタッフ 投稿日: 2010/04/08(木) 07:00:35
>>21
該当部分を作成したスタッフです。
あのタイミング(ウェイトカーソルが出る直前)であのエフェクトを
実行すると、どうにも一瞬、あの部分が消えてしまうようで、ちょっと今は対策がありません。
おそらく文字が画像として画面に定着する前だから、かと思われるのですが……。

最終的に文章が読めないわけではないので、
とりあえずお目こぼしいただければと思います。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード